
このページのスレッド一覧(全692スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年6月13日 00:30 |
![]() |
0 | 0 | 2004年6月2日 17:26 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月31日 18:59 |
![]() |
0 | 6 | 2004年6月2日 17:28 |
![]() |
0 | 1 | 2004年5月22日 18:53 |
![]() |
0 | 1 | 2004年5月21日 03:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




昨年の5月に購入し、約1年使ってます。
■良い点(^_^)
・同梱バッテリーのみで、1日の撮影分はこと足りる!(旅行などで)
・この大きさと形状が、意外と手にフィットし、グリップが安定
・ボタンが操作しやすい(ズームレバーも他機種に比べスムーズ)
・別売のワイコンなしで、同梱のワイドアタッチメントで広角がいける
・おまけ的な静止画も意外と便利(4コマ1画面のプリントだと見れる画質)
■オシイ点(T_T)
・暗い場所では、他機種より画面がざらつく(いちばん悔まれる点!)
・撮影可能な劇場で観客の表情を撮りたいと思う時、赤外線が働くモードが欲しいと思う(これはソニーの十八番。でも、パネルタッチが気にいらないんだよなあ)
■結論
ファミリー・ユースとしては、値段を考えるとお買い得と思います。家族も問題なく使えてます。テレビにつないで、番組をDV録画もできるし、パソコンにつないでキャプチャー、編集結果のはき出しDV録画もできました。でも、マニア的なモノを狙うなら、もうちょっとランク上のを検討した方がいいかもです。暗いところの画質が、どうも納得できないので。
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV M2 KIT


ずいぶん下の方になったみたいなので、あらためて
ユーザーさまたち、質問への返答ありがとうございました
このようにカメラの面白さをかたりあえてほんとたのしい
暗弱さまのおことばはやはり、むずかし
RDすたいるさま、まさに、それです
しばらく、自分の教科書になりそうです
HPダウンロードさせてもらったので、じっくり
みさせてももらいます
ありがとうござました
さて、じゃあいってくるか
0点





ビデオカメラ > CANON > IXY DV M2 KIT


過去に何度かエンドサーチ機能のことが
でていましたね
リモコンだと結構やり方がありますが、
いつも携帯してるわけではないです
本体だけで、少しちかいやりかたがあります
最後のところでテープ上に静止画をとっておきます
つぎとるときに再生モードでテープ側にします
メニュー→カード実行→コピー
すると、静止画のところまで自動に送逆してくれます
やっぱり、めんどいか?
まあ、やり方までに
0点


2004/05/31 20:44(1年以上前)
返信で済ませよ
書込番号:2870351
0点


2004/05/31 22:42(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。でも、実用はちょっと面倒ですな。
グループで旅行しビデオを向けると、「今、撮ったヤツみせて!」と
言われる事もしばしば。うっかり見せると、元に戻すのに時間がかかり、目前のベストーシーンを逃すか、前に撮ったすばらしいシーンに重ね撮りしてしまいます。
最近は、「キャノンのビデオは巻き戻して、ちょっと見する事は出来ないのです!」と断っています。Sonyを持ってる人は簡単に見せてあげているのに。・・
こういう発言は潜在ユーザーに不信感を与えてキャノンさんのためによくないかも、と思うけど、簡潔に第三者にうまく説明できないです。
キャノンの他の機種はどうなんですかね。
書込番号:2870901
0点


2004/06/02 08:50(1年以上前)
ネオユーザーさんありがとうございます。
家族でとるので毎回静止画が取れるかわかりませんが、もし買ったら
試してみたいと思います。
カタログ等にのってないのはこのためだったんですね。
書込番号:2875644
0点



2004/06/02 17:28(1年以上前)
よかった〜 何か役にたってるみたい
マニュアル受験勉強並みに全部やってみたのがよかったみたい
がんばってちょ!
(といってもDVれき2週間くらいです)
書込番号:2876686
0点



ビデオカメラ > CANON > FV M100 KIT


このページを見て、最終的にM100に決めました。
神戸のヤ○ダで購入ですが、価格は72,800円のポイント11%プラス
記念ケースとテープ2本でした。
これ以上はどうあっても無理との事なので、決定しました!
200Kと迷っていたのですが、このページでデジカメのS45と
同じバッテリーが使える事がわかった点と、最終は店でこの2機種の
TV写りの比較をしていたので比べると、人肌が200kは青白く感じたので
決定しました。
200kはポイント入れて88,000円ぐらいにはなってましたね。
使ってみても、なかなか良かったですよ。すぐに
ハードディスクプレーヤーに落として、DVD-RAMに保存出来るのも
便利でした。
0点



2004/05/22 18:53(1年以上前)
すみません。いきなり違う項目に飛んでました。
間違えです。
書込番号:2837182
0点



ビデオカメラ > CANON > FV M100 KIT


僕も先週末買いました。川崎のコジマ電気にて買ったのですが77000円+14000
ポイントでした。サービス品は三脚+ケース+純正専用ケース+テープ3本をゲ
ットしました(^^
バッテリーと充電器、フィルターセットを別途ポイントで購入。これで一通り
は揃った感じですね。本体は実質63000円での購入なので金額的にも大満足で
す。
使用感ですが、今回がDV使うの初めての僕としては大満足です。撮影した色も
温かみのある自然な色と言えますし、思ったより日中の外で使っても液晶も見
えると思います。液晶だけで言えば、もっと良く見える機種もあるのでしょう
が、総合的に見れば撮影が困難なほどではないので、この機種でも満足してい
ます。
あと、付属のワイドアタッチメントも良いですね(^^ 取説にはワイド端のみと
書いてありましたが、ある程度ズームで寄ってもピントは合いましたので、安
心しました。
ただ、ワイドアタッチメントで寄った場合、ピントが合うまでに時間が多少掛
かります。これは別売りのワイドコンバータでも同じなんでしょうか?
その他、操作性も初心者の僕でも色々なオプションが使えましたので心配ない
ですね。普段はフルオートで使っていますし(^^; ごくまれに遊びで恐る恐る
プログラムAEとか使う程度ですので(笑)
以上。簡単ですが僕の買った感想でした。
0点


2004/05/21 03:54(1年以上前)
わたしも これ考えてまーす。 画質とくに 蛍光灯の下とか 少し暗めのところの 画質は どうでしょうか。
使用感レポ さらに 待ってまーす。 ご使用の方々
書込番号:2831673
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
