
このページのスレッド一覧(全692スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2001年10月24日 13:23 |
![]() |
0 | 0 | 2001年10月23日 03:02 |
![]() |
0 | 3 | 2001年10月21日 18:21 |
![]() |
0 | 0 | 2001年10月20日 15:05 |
![]() |
0 | 0 | 2001年10月16日 00:17 |
![]() |
0 | 3 | 2001年10月3日 10:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > CANON > IXY DV 2 +(AK-420)


昨日、かなり迷いましたがDV2を買いました。
この掲示板で格安のお店で購入しようと思いましたが
ダメ元でヨ○バシカメラで交渉したところかなりの
安値で購入することができましたので報告いたします。
量販店も交渉次第ですね。
以前、この書き込みで交渉不可と書かれていましたが
店員が暇な平日の午前中に交渉するといいかもしれません。
ところで、肝心の値段ですがポイントとクーポン券を
使ったので複雑です。
後で計算したところ、本体、キット、中型バッテリー、テープ60分で
140000円ぐらいの支払いでした。おまけにポイントが4000円溜まってました。
お店は、錦○町です。
たぶん、近くにネット販売のお店があるからだと思いますが
他店の情報としては、K's電気が幾らになると話をしました。
早速、家に帰って使ってみましたが携帯性は抜群によく
軽くてコンパクトで使い勝手はよさそうですが、不満がひとつありまして
動画の画像が5年まえのパナのデジタルビデオカメラと比べて
明らかに画質が悪いです。試しに、そのビデオで撮影した
テープを再生して見比べると明らかに画質の違いが分かります。
コンパクトだから諦めるしかないのでしょうか?
それとも初期不良ですか?
ちなみにVAIO GR9でDVGgateは使用できました。
0点


2001/10/14 06:52(1年以上前)
自己レスですみません。昨日、撮影した状況を報告いたします。
屋内のスタジオ内で撮影しましたが、家で撮影したときの映像と
くらべると数段にきれいでした。
レンズが小さいので画質は、光量に影響されやすいようです。
携帯性と画質に満足する結果でした。
また、静止画もテレビの画面で確認しましたが
期待してなかったのですが、思った以上に綺麗で
デジカメを持たなくてもいいかなって思ってます。
書込番号:328037
0点


2001/10/21 18:28(1年以上前)
こんにちは!私も購入を考えている者です。
こちらでかなり情報を頂いていて先日もK's電機へ足を運びましたが
取り扱いがないとのことで断念しました。
チャンプというところも\126,500でこちらに出ていたのですが
通販もされているとのことでちょっと不安があるのですが
サーフィンおやじさんがヨ○バシカメラで購入した理由はなんですか?
インターネットや通販での購入は心配だと思われますか?
よかったら聞かせてください。
書込番号:338446
0点



2001/10/21 20:52(1年以上前)
lireさん
ヨ○バシカメラで購入した理由は、バッテリーなどの
付属品も一緒に購入したかったのと商品説明も
うけられたからです。
ポイントがあるので、最終的な支払い金額はかなり複雑ですが
通販よりも安くなる可能性はあります。
K's電機の情報は、この掲示板に書き込みがありましたので
持ち出しただけで実際に行ってません。
量販店もかなり競争意識があるようで
表面価格は、高く設定してありますが交渉次第のようです。
通販の場合は振りこみ手数料や送料がかかるので最初から
候補にいれていませんでした。
チャンプもメールで価格の確認すれば、店頭でも通販価格が
適用されるようです。また、5年保証は事前に連絡すれば
来店予定の店に保証書を発送しておいてくれるそうです。
5年保証は、魅力でしたが時間がなかったので
ヨ○バシカメラにしました。
本日、娘の運動会でDV2を使用してきました。
光学10倍ズームは予想以上に良かったです。
それから、脚立は必需品ですね。
三脚を使用しようか迷いましたが、邪魔なので小さな
一脚のものを使いましたが、DV2にぴったりでした。
これから、DV編集に時間がかかりそうです。
Adobe Premiere6の体験版をインストールして
キャプチャーしようとしましたが、うまく行くときと
ダメなときがあります。何がいけないのか
教えてください。VAIOでもDVGateでキャプチャしてから
Premiereで編集するようになっていますが、
Premiereでキャプチャは難しいのですか?
書込番号:338619
0点


2001/10/24 13:23(1年以上前)
サーフィンおやじさん回答ありがとうございました。
やはり知名度を重視して考えてみようかな・・と
思い始めてきました。
ただ料金交渉が苦手で・・・。
がんばってみます。
ありがとうございます。
それから、DV編集についてですが、
アドバイス差し上げたいのですが
残念ながら私には専門知識がありません。
回答できなくてすみません。
書込番号:342549
0点



ビデオカメラ > CANON > XV1 +(AK-610)


XV1を遂に購入しました。レンズは気に入ってます。ボケ味最高ですね。
ところで、曇りの日でも NDフィルター ONを要求されるんですが、
そんな物でしょうか?
曇りの日で マンションの3階から下の畑を験し撮りしたのですが、
生えている野菜の緑一色のところを狙ってもNDを要求されます。
それと曇りですが、日中に撮っても少しノイジーなんですが、
そんなものなのでしょうか?私のテレビが悪い?
W_Melon_J さんが書かれた書き込みを勝手に転載の件ですが、
2ルクスの明るさを説明するのに、他の超マイナーな掲示板で利用させて
もらったことは有るのですが、その件でしょうか?
もうしそうならここで謝ります。
話は変わって、 W_Melon_J さんおっしゃるようにXV1は明暗があるシーンの
暗いところもきちんと撮れますね。
先ほどの畑も 緑葉の隙間から見える地面が黒く成らずにきちんと土の色が
出ていました。
報告と質問でした。
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV 2 +(AK-420)

2001/10/08 16:31(1年以上前)
どのお店で買われたのかや製品そのものもしくはお店のインプレッションを書かないと、掲示板をみる人にとって全く意味のない書き込みになってしまいますよ。
書込番号:319632
0点


2001/10/09 17:52(1年以上前)
それはめちゃめちゃ安〜〜い!いしきんさん、どこで買ったか教えてくださぁい♪m(__)mペコ
書込番号:321264
0点


2001/10/21 18:21(1年以上前)
IXY DV2の購入をかなり真剣に考えています。
どちらで購入されたのか是非教えていただけませんか?
書込番号:338436
0点





1ケ月位検討して買いました。コンパクトで気軽に撮ることが出来ます。
(以前は10年位前の8ミリビデオを使っていたせいもありますが)画質もきれいですし私のように普通に子供の記録を撮るのでしたら十分だと思います。
バッテリーを本体に取り付けたまま充電できるのは良いですね。
0点





知人が、CANONのFV100を買いました。
バックのおまけ付きです。
以下本人の言葉です。
CANONの方がいいよ!
FV-100は仕様上の解像度はいまいち。
ただし、店員は、MINI-DVの規格値は動画最大34万画素だと言っていた。
画素数が多くても実際には34万画素だそうだ。
結局 画素数が何に効くかというと静止画だそうだ。
http://www.canon-sales.co.jp/dv/product/fv100.html
以上
本当ですか?
100万画素は不要ですか?
0点

相変わらず問題のある店員がいますね
多画素の意味はあります。解像度は同じでも解像感が異なります。
ただし多画素にすると弊害もあるわけで 白飛び、黒ツブレが
多くなって疲労感を伴う映像になります。
後はどんな映像が好みかという事になりそれは人それぞれです。
私のように 豊かな階調が好きという人もいれば解像度命という
人もいるでしょう。
とにかく小さいビデオカメラは画質が悪い
書込番号:311836
0点



2001/10/02 23:49(1年以上前)
そうですね。
ビデオカメラといえば
ビジコン管の頃は色合いも良く自然な感じでしたね。
最近のは解像度ばかりで不自然な感じです。
書込番号:311930
0点

申し訳ないのですが ここで勝手にレスを付けさせて下さい。
スペースがそのまま表示されるといいのですが 桁がめちゃくちゃ
になったらご容赦。
-------------------------------
多分 判ってくれない人もいると思うので簡単な図にして
みました。インメガチャートを意識してみました。
今までの「34万画素」のビデオカメラのイメージ
有 |AAAAAAAA
意変| AAAAAA
な | AAAAAAAA
映調| AAAA
像 | AAAA
出度| AA
力 | AA
----+---------------------------------------------------------
100 200 300 400 500 600 700 800本
「34万画素+画素ずらし」や多画素のビデオカメラのイメージ
有 |BBBBBBBBBBBB
意変| BBBBBBBBBB
な | BBBBBBBB
映調| BBBBBBB
像 | BBBBBB
出度| BBBB
力 | BB
----+--------------------------------------------------------
100 200 300 400 500 600 700 800本
どちらのカメラの信号でも結局はDVフォーマットで記録するわけです
から500本以上の所の信号はLPFで全てカットされてしまい意味は無いのですが
300本から500本ぐらいの間の変調度を比べてみて下さい。特に限界の
500本ぐらいの所は大きな違いがあると思います。この違いの部分はそのまま
DVに記録されます。そしてこの違いが解像感の違いとなって出てきます。
これを見て単純に現状の多画素カメラは画質が良いなどと思わないで
ほしいのですが・・・・
書込番号:312321
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
