
このページのスレッド一覧(全692スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年10月1日 10:16 |
![]() |
0 | 0 | 2001年9月28日 01:13 |
![]() |
0 | 8 | 2001年9月27日 21:46 |
![]() |
0 | 0 | 2001年9月24日 22:47 |
![]() |
0 | 7 | 2001年9月21日 21:45 |
![]() |
0 | 1 | 2001年9月18日 05:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > CANON > FV2 +(AK-520)


一週間前に展示品を10万円で買いました。
映像の仕事をしていますので普段局用カメラを使っていますが
たまにVX2000なども使います。で、マニュアルで使うことが多いのですが
そういった用途ではこのFV2はVX2000以上に使いやすいですね。
それと明るいところでは画質も非常に良好です。このようなカメラは
現在なかなかないので、家庭用に奮発しました。
デザインが普通な割に優れたカメラですね。
0点

申し訳ありませんが・・・
局用カメラを使用していて、VX2000も使用していてFV2が
画質が良いという御意見ですが このままですとまるで局用
カメラやVX2000とも画質的に拮抗するような印象ですね、
何か意図があってこのような表現をされているのでしょう
か? 中には誤解される人も出るのではないでしょうか?
書込番号:307481
0点



2001/10/01 10:16(1年以上前)
誤解を与えてしまったようで申し訳ありません。
ご承知のように家庭用のカメラはそもそも局用の機材とは設計思想もコストも全く異なっており、比較の対象になるものではありません。
あくまで同クラスの他機種と比較して、との言葉が抜けておりました。
VX2000とは比較の対象とはなりますが、当然VX2000の方が数段
良好な画質です。
私の意図しましたことはFV2のマニュアル操作がこのクラスの
カメラとしては良好に思える、ということ、画質につきましては巷間ランキングされている評価とは別に個人的に受け入れられる画像かどうかという視点もあり、そうした目で見ますとこのクラスとして受け入れ易い画像であったといことなのです。
購入目的はあくまで家庭用で、当然ながら放送には非常時以外には使えない画質であると思います。
書込番号:309787
0点



ビデオカメラ > CANON > PV130 +(AK-540)


PV130買いました。
三脚とバッグ、テープ4本ついて税込み¥133,500でした。
なんばシティのシティカード割引込みの値段ですが。
追加バッテリーとかは、一緒に半額で買いました。
ロットは051280001632
今のところ正常です。
VAIO RX60の adobi premiere 6.0でデバイスコントロールの動作確認が出来たのであわせて報告しておきます。
でも、DVgateが使えない...
だれか教えてくれー。
0点





FV100 KITを買いました。パナソニックのNV−DB1とすごく悩みましたが結局¥69800の破格値にまけて購入しました。バックと予備電池もおまけについてこの値段とは買ったほうもびっくり!!
購入先は名古屋が地盤のエ●デンさんでした。ちなみに名古屋大須では¥80000を割るところはありませんでした。
使ってみてほぼ満足ですが気になるところは、液晶が荒くて見にくいこと(買う前からわかってましたが)と、手ブレ機能がやや甘いってこと。
それから、ズームの操作スイッチが操作しにくいのも減点材料。
まあ安いからあまり文句も言えません。
NV−DB1よりさらに小さく軽いのが魅力です。
総合点数は85点かな?
0点


2001/08/31 11:09(1年以上前)
IXY DVより4万円安く、PV130の半額。
確かに、コストパフォーマンスはすごくいいと思います。
某雑誌でもベストチョイスとなってましたし。
いわく、「DV編集する場合、浮いたお金で高性能ビデオキャプチャボードを買ったほうがトータルの画質はよい」だとか。
私は静止画不要&編集したい派ですので、とても魅力的ですね。
書込番号:272076
0点


2001/09/11 22:43(1年以上前)
>ハッチ007さん
FV100 が69,800円ですか!?しかもエイデンで・・・
10数年前の8ミリビデオをやっと買い換えようと思い、自分もDB1とFV100あたりにしようかと絞り、次に価格をあちこち見て、77800円→72800円→72000円と探し進み、大阪のT店に問い合わせメールを出したところですが、地元のエイデンで69,800円ですか〜?
ショック〜っていうか、まだ注文してませんので、よろしければ教えて頂けませんか?何店か。もう見てないかな〜?
書込番号:286505
0点



2001/09/12 23:07(1年以上前)
お店は 各務ヶ原店でした。たぶん限定販売の最後の1台でしたから
もうないと思います。
私は本当にラッキーでした。
エイデンは最近、新聞広告を出さないからまめに通ってみてください。
書込番号:287567
0点


2001/09/12 23:26(1年以上前)
そうですか、やはり限定でしたか。自分は早速稲沢ハーモニー店?をチェックしましたが、通常99,800円が
79,800円の赤札が付いていて、これでは話にならんな、と思いあきらめ、ハッチ007さんのアドレスから推測して長良店、岐阜店に電話したら8時前なのに営業時間外のアナウンスで、よく聞くと休業日でした。運動会が迫っているのでちょっと焦ってます。明日この掲示板をプリントアウトしたものを持って、攻めてみます。
以前、デジカメ買い替えの時にギ○スと交渉して、結構な成果を得ています。お返事ありがとうございます
書込番号:287603
0点



2001/09/13 21:40(1年以上前)
しゅんのすけ さん。がんばってください。
ただ、性能的に確実に落ちる機種なのでその辺は覚悟したほうがいいと思います。
手ぶれ機能を使うと画面の粗さが目立ちます。
マイクの感度もいまいちです。
でも安いです。私はこれで十分満足してます。
書込番号:288470
0点


2001/09/13 23:28(1年以上前)
ハハハ、声援ありがとうございます。
冷静に考えると数千円にも満たないかもしれない差で、もう趣味というかゲーム感覚、自己満足でやってま〜す。
今日はエイデン尾西アルテ店をチェック、やはり79,800円でお昼に正攻法で各務ヶ原店に69,800円の情報があった旨伝え、聞きましたがやはり79,800円でした。
その後ギガスへ行ったらCANONは置いてなくSONYを勧められ、ちょっとSONYに心変わりし、ネット上で各務ヶ原のPC STATIONを知り電話・・
と、ホント自分の時給はいくらなんだろう?と考えちゃいます。
明日ヤマダ電機あたりをチェックして明後日には決定し、23日の運動会までに財務大臣に献上したいと思っております。^^;
書込番号:288628
0点


2001/09/24 23:00(1年以上前)
私もつい昨日、FV100 KIT買いました。ほとんど衝動買いに近かった
ので、みなさんの価格よりちょっと高めでしたが(三脚&バッグ&テープの
オマケつきでしたが)・・・
なんせそれまでが10年物のビクターGR−SZ1というSVHS−Cの走
りの頃の機種だったので(それでも当時は最新鋭小型高性能各種機能テンコ
盛りの機種・・のつもりでしたが)、まさに10年前からタイムスリップし
てきたかの様です。
ズームの速さに「をぉぉっ・・!」テープ巻き戻しの速さに「うぉぉ・・っ
!」という原始人状態です。 他の方が言われる「手ぶれ機能時の荒さ」や
「液晶の見にくさ(付いてるだけで感動)」・・ぜ〜んぜん気になりません。
>GR−SZ1、20万近く出して買ったのになあ・・・(独り言)
書込番号:302004
0点


2001/09/27 21:46(1年以上前)
はじめまして、私もつい昨日、FV100 KIT買いました。ハッチ007さん ほど安くはないけど¥79800+tax−10パーセントでした。(エイデン楽市店です。)
今月いっぱいはミリオンカードで買うと10パーセントOFFになるようです。商品を受け取ってからバッグと予備のバッテリーが付いていることを知りました。ラッキーでした、30日の小学校の運動会がDVデビューです。
せっかくDV買ったのでパソコンとつなごうと思うのですが、のIFC-IL3/DVでOKなのかなー?メルコのホームページではFV100作動確認が取れてない見たいなんだけど、どなたか使っている方いませんか?
書込番号:305698
0点



ビデオカメラ > CANON > PV130 +(AK-540)


「ズーム速度が遅い」とのことで悩みましたが、一昨日友人からPC-110を借り使ってみたところ、ズームは確かに早いのですが、いくら早くてもフォーカスが合うまでに時間がかかるので、ここまで早いのは必要ないかな、と思いました。逆にゆっくりズームしたい時は指がズームレバーのコントロールで疲れてしまいました。
ということで、悩みもなくなり、昨日ノ○マさんで購入しました。
今日、ちょこっと使ってみましたが、い〜いですね。長い時間持っていても疲れない。PC-110より全然持ちやすいです。
動画もなかなか綺麗です。
ここ1ヶ月検討し続けてから買ったので、今は美しい銀色のボディをスリスリ触りながら満足しています。
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV 2 +(AK-420)


初登場です。よろしくお願いします。改行が変だったので再投稿です。
IXY DVの方の掲示板の過去ログをここ1か月位ず〜と読んで(頭に入ったかどうかは別として(^◇^))昨日やっと、キタ◯ラでIXY DV2をキット込みで128,000で購入してきました。(おまけにキャノンのバッグとテープ2本もらいました)
ここの掲示板にはお世話になりましたので、私なりのレポートをさせてもらいます。デジカメもIXY を持っていて、原色フィルターの色合いが気に入っている私はIXY DV2にする事に躊躇しませんでした。前機種は◯ニーのHi-8です。
気になっていた蛍光灯下の室内ではローライトモードにしてHi-8と同等か若干落ちる程度でした。想像していたより暗い場所での画面は悪くなかったです。もともとあまり期待していなかった部分もあると思いますが・・・・。IXY DVの過去ログにあるザラザラ感はローライトモードでは感じませんでした。原色フィルターのお陰で子供の洋服の模様や色彩がソニーのHi-8よりも全然はっきり出ていました。(テレビは36インチです)しかし薄暗い場所でもキレイに撮りたい人には向きません。それなりの機種を選んだ方が良いと思います。(薄暗い場所で撮る機会がどれ程あるかわかりませんが・・・・)
それと原色フィルターがやっぱり圧倒的にイイです。後からビデオを見るときにその画面のシャープさもさることながら色合いはもっと強烈に被写体(人物の肌色、洋服、食べ物、建物、風景)の質感や匂いまでも彷彿させる大事な要素だと思います。子供の肌の色、髪の色、テーブルの色すべて生々しく色を再現しているのに驚きました。◯ニーでは感じなかった生々しさが画面から感じられました。(ほんとに匂いがしそうな感じです!!)
小さいボディも改めて手にしてみてクールなデザインと軽量さが相まってイイ感じです。この大きさならどこに持っていくのも苦になりません。今までの◯ニーのHi-8では手軽に日曜日にちょっと持っていくという気はしませんでしたが、これならどこに持っていっても苦にならないと思います。これまでより撮る機会が確実に増えそうです。(無造作にどこにでも持っていけるところがカッコイイですね)何といってもIXY シリーズのコンセプトである携帯性とかっこいいデザインが気に入って購入した私は、その原色フィルターの実力も見てみて買って良かったな〜としみじみ思っています。
注)別にキャノンの回し者ではありません・・・(o^ ^o)
0点


2001/09/19 21:04(1年以上前)
カメラのキタムラでもその値段で買えたのですか?
チョット、買い急いだかな。
書込番号:295816
0点


2001/09/19 22:52(1年以上前)
愛機が帰ってきました。(書込み番号:269999参照)
ボタン電池の交換の早さとともにヘッド汚れの早さの不満を伝えたところ,
メイン基盤ユニット
ドラムユニット
リチューム基盤
書込番号:295994
0点


2001/09/19 22:58(1年以上前)
申し訳ありません。続きです。
(直前レス)3点が新品部品と交換されて戻ってきました。
あえて,販売店ではなく直接メーカーに依頼したのですが,とてもスムーズに進行しました。改めて,購入して良かったと実感しています。
書込番号:296009
0点


2001/09/20 06:27(1年以上前)
治ってよかったですね けんでぶさん(^O^)
我が家は金曜日に入荷するそうです。
書込番号:296365
0点


2001/09/20 17:06(1年以上前)
いよいよ,明日ですね。
>いまじん。さん,来夢くんさん
丁度,紅葉の時期に入ります。原色フィルターにとても有り難みを感じそうです!!
書込番号:296839
0点



2001/09/20 18:19(1年以上前)
>丁度,紅葉の時期に入ります。原色フィルターにとても有り難みを感じそうです!!
これからのお出かけが楽しみです。(o^ ^o)
補足ですが私もけんでぶさんと同じで静止画はデジカメがあるので眼中にありませんでした。オマケ機能だと思っています。
それと液晶画面のドット落ちが一カ所ありました。(T_T) 不良品ではないんですケド・・・気にしないことにしてます。
運動会が近いので中型バッテリーも週末には購入予定です。
あと来夢くんさんのインプレも期待してますね。
書込番号:296897
0点


2001/09/21 21:45(1年以上前)
いまじん。さん けんでぶさん
我が家にやってきましたIXY−DV2が・・・・(^▽^ケケケ
やっぱり、小さいですね!>ソニーPC10と比べて
蛍光灯下で撮影してみましたが、ノイズは気になりませんでした
#一応、36インチTVで・・・
明日は朝から近くの運動公園へ息子と一緒に行き撮影したいです。
書込番号:298229
0点



ビデオカメラ > CANON > FV2 +(AK-520)


たまにノートPC掲示板に書き込んでいる紅茶の王子様です(^^;
子供が産まれる機会にビデオカメラ購入を計画しまして、こちらの掲示板の過去ログを参考にさせていただいた結果、
FV2とDCR-TRV17Kに候補を絞りました。但し、FV2は近所の店舗では在庫がもうないかなぁ..と思いつつ。
で、数店回ったところ実家近くのカメラのキタムラにちょうどFV2が展示品限りでありましたので購入しました。
丁度数日前に新聞の折り込みチラシが入っていて、表示価格の10%OFFチケットがついていましたが、
家に忘れてたので、そのことを店員さんにいうと、チラシなしでも10%OFFしてくれるとのこと。
おかげさまでアクセサリーキット込み+テープ1本サービスで\113,000の10%OFF(+消費税)で購入できました。
まだ試し撮りしかしてませんが、カメラメーカー機種で、光学12倍ズーム、RGB原色フィルター、光学式手ブレ補正は満足かなと。
そういえば、デジカメ、コンパクトカメラに続いてCANON製品だ。カメラ系はだんだんCANONで統一されていくなぁ...(^^;
0点


2001/09/18 05:47(1年以上前)
色々な掲示板で割りといい評価のされている機種だったので、これを買うつもりで店に見にいきました。
すると展示品処分で103,800円でありました。シャープの製品を奨められたのですが、もうこの価格ではないだろうと思って購入しました。
シャープの機種よりも重く感じましたが、バッテリーを大きなのを付けてあるので長時間写せます。予備バッテリーをも一緒に購入しました。
とりあえず、週末の子供の運動会で写してみます。
書込番号:294084
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
