CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(62356件)
RSS

このページのスレッド一覧(全692スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M41

スレ主 a2shimizさん
クチコミ投稿数:170件 iVIS HF M41のオーナーiVIS HF M41の満足度5

お盆休みにインナースペースの愉快な仲間8人で、鳥取県岩美郡岩美町田後(たじり)にジオダイブしてきました。このあたりは山陰海岸ジオパーク内にあり、海の外から海岸線をみても奇妙な岩や島がありおもしろいのですが、海の中も洞窟や穴、岩など地形のポイントがいっぱいあります。iVS-HF41で撮影しました。洞窟の暗いところはこの程度しかとれませんでしたが、一応絵にはなっていますかね?
動画をYOU TUBUE に投稿しました。良ければ参考にしてください。

田後 予告編
http://www.youtube.com/watch?v=3rtpkvCV_NQ

田後 たつのおとしご
http://www.youtube.com/watch?v=3bJkawelsg0

田後 L字洞窟
http://www.youtube.com/watch?v=Sk2l2tQkcWA

田後の魚
http://www.youtube.com/watch?v=qTMVb_5RjD8

田後 ウミウシ
http://www.youtube.com/watch?v=cdZdUTknSKE

書込番号:13392300

ナイスクチコミ!1


返信する
osamaJさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:16件

2011/08/19 15:49(1年以上前)

a2shimizさん

テロップもキレイに入っていて、編集に時間を掛けられていますね。特に、1カットをギリギリまで短くするのは大変ですね。撮りっぱなしの人が多いのですが、良いできだと思います。

私はM31で海の中を撮っていますが、M41の映像がどれほど良くなったか興味がありますので教えて下さい。

・ライトを照らされている時は、水中モードではなく標準モードで撮られていますよね。
・ライトを照らしていない時は全て水中モードですか。それとも、一部だけですか。
・周辺が飛んでいる映像がありますがワイコンを付けているせいですか。
・テロップが入っているのでパソコンで編集されたと思うのですが、色補正はされていますか。
・もししているなら、全部もしくは一部ですか。

教えていただけると参考になりますのでよろしく。

書込番号:13392633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:11件 動画始めました 

2011/08/19 19:16(1年以上前)

こんにちは^^

す〜〜ばらすィ〜です。

解像度とか専門的なことは分かりませんが、PCのモニターでは、すごく綺麗に見えました。
何よりも、ボコボコっていう空気の音まで入っていて、全部観てしまいました。

予告編、とても好みな造りでした。今から殺人事件があるのか〜?みたいな音楽もメロディアスで好きです。笑

ウォータープルーフケースを使ったのですか? これ、結構お値段しますね・・・

構成されている映像は、やっぱり観ていて楽しいです。また何か撮りたくなってきました。
有難うございました。


書込番号:13393271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:11件 動画始めました 

2011/08/19 19:21(1年以上前)

もう一つだけ。

予告編の、映像の加工や音楽はどんなソフト使われました?アクションエッセンシャルとかですか?

書込番号:13393294

ナイスクチコミ!0


スレ主 a2shimizさん
クチコミ投稿数:170件 iVIS HF M41のオーナーiVIS HF M41の満足度5

2011/08/19 21:32(1年以上前)

osamJ さん。お褒めの言葉ありがとうございます。

・ライトを照らされている時は、水中モードではなく標準モードで撮られていますよね。
そうです。水上モードです。

・ライトを照らしていない時は全て水中モードですか。それとも、一部だけですか。
今回は、深くても10mでほとんどが5m前後と浅場であったためすべて水上モードで撮影しています。

・周辺が飛んでいる映像がありますがワイコンを付けているせいですか。
そうです。出来の悪いワイコンです。最近INONから周辺が飛ばないワイコンが出たそうで、
欲しいのですが、がまんしています。

・テロップが入っているのでパソコンで編集されたと思うのですが、色補正はされていますか。色補正は全くしていません。
ちなみにソフトは、MACのi-MOVIEです。



書込番号:13393825

ナイスクチコミ!0


スレ主 a2shimizさん
クチコミ投稿数:170件 iVIS HF M41のオーナーiVIS HF M41の満足度5

2011/08/19 21:42(1年以上前)

鉄馬ちゃん さん。お褒めの言葉ありがとうございます。
ハウジングは 希望小売価格59,800円です。
ビデオ本体より高いことには、少し矛盾を感じますが、
他のビデオカメラのハウジングは、ザクティ以外は、10万円以上します。
性能などを考えると、現時点でiVIS HF M41は、ダイビングにベストの機種です。

ビデオの編集ソフトは、Macのi-MOVIE です。

書込番号:13393876

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信22

お気に入りに追加

標準

打ち上げ花火を撮りました。

2011/08/14 14:15(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF G10

別機種
別機種
別機種
別機種

花火1

花火2

花火3

花火4

今日は、
昨夜当地にて花火大会がありましたのでG10で撮りました、
然し、一眼三台と同時に撮影をしましたので、
とても見苦しい場面が再三以上に有りますがどうぞご勘弁を、
尚、「打ち上げ花火」モードを使用しています、
プロテクトフィルター使用、マイクは純正のDM-100使用です。

http://www.youtube.com/watch?v=5H0I7ioA-Ps&feature=mfu_in_order&list=UL

書込番号:13372865

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/08/14 19:55(1年以上前)

勝毎ですかね?

書込番号:13373819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2011/08/14 23:31(1年以上前)

おーーーーー

携帯でまだ見られませんが、
なんとか、オリジナルデータどこかに上げられませんかね??

書込番号:13374730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2011/08/14 23:55(1年以上前)

そうそう、G10の打ち上げ花火モードですか、かなり巧妙なセッティングがされており、
特別な意図無く撮るならG10の性能を存分に発揮していると思って
差し支えありません

書込番号:13374817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2011/08/15 01:30(1年以上前)

ていうか、非公開動画になってる・・・

書込番号:13375104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1346件

2011/08/15 05:06(1年以上前)

ナイトハルト・ミュラーさん 
> 勝毎ですかね?
ハイそうです。

書込番号:13375305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1346件

2011/08/15 05:40(1年以上前)

はなまがりさん 
> おーーーーー

> 携帯でまだ見られませんが、
> なんとか、オリジナルデータどこかに上げられませんかね??
MXPで撮ったOriginal Dataとカメラ内でSDに変換したData、
そしてOriginal Dataから花火のシーンを抜き出したファイルの
入ったフォルダのボリュームが5GB程有ります。

はなまがりさん
> そうそう、G10の打ち上げ花火モードですか、
> かなり巧妙なセッティングがされており、
> 特別な意図無く撮るならG10の性能を存分に発揮していると思って
> 差し支えありません
僕もそう思いました、
ただ、音声についてはアッテネーターの設定をオートにしていましたが、
マニュアルの使い方を研究した方がよいかと思っています。

はなまがりさん
> ていうか、非公開動画になってる・・・
YouTubeからMailが来て貴方はなにもしなくてよいと添え書きがありましたが、
○○○さんと著作権云々がありました、
会場の雰囲気を盛り上げるための音楽のことかと思いますが、
それで一部を非公開に致しました、

又その後同じ内容のシーンを音声の摘みを下(左の端へ)げて
再アップを試みましたが、結果音声は流れているようですが、
皆さんの方からは閲覧できないんでしょうか?。
最初にアップした作品名は「花火」で、
次に上げた作品名は「2011.8.13勝毎花火6」と致しました、
どうぞご意見を賜りますようお願いいたします。

書込番号:13375325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:15件

2011/08/15 10:05(1年以上前)

タイトルをyoutubeで検索したが見当たりません。
他の投稿者による動画は、会場の音楽が含まれるが非公開にはなっていないようです。

書込番号:13375843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/08/15 16:59(1年以上前)

場所取り、撮影者のスキル・センスにより残念な感じですが。

http://www.youtube.com/watch?v=cUmHr1N9o8A

書込番号:13377148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:15件

2011/08/15 17:50(1年以上前)

17時45分現在で最初に紹介された花火動画拝見いたしました。
感想は特段ありません。

書込番号:13377304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2011/08/16 01:02(1年以上前)

1.Youtubeは著作権について権利者と包括契約を結んでいるはず。メールはあくまでご参考なので気にする必要はありません。

2.花火の炸裂音でプツプツ音が切れたようなるのは、アッテネーターを入れると改善します。私の「たまむら花火大会」と「おいでんまつり花火大会」を比べてみてください。前者はアッテネーター自動、後者はオンです。

3.全部をUPしてほしいわけではありません。出来ればスターマインの一部で、適当な長さの部分を適当なアップローダに上げてもらえるととても助かります。特にリンク先の最初の動画、青と緑のバランスがよいように感じましたが可能なら元ファイルをTVで確認したいです。。。。

4.Youtubeに上げるときなんで720pにしたのか疑問。1080pでしょふつう・・・。

以上です。

書込番号:13379145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1346件

2011/08/16 06:00(1年以上前)

ビデオと囲碁さん 
> タイトルをyoutubeで検索したが見当たりません。
> 他の投稿者による動画は、会場の音楽が含まれるが非公開にはなっていないようです。
アップしたときに自動的に分割された、6シーンの内4シーンを非表示にした後に
削除しました、残った2シーンの内1シーンが非表示になっていました、
多分自分で非表示にしたものだと思います。

> 他の投稿者の会場の音楽・・・・
この言葉に励まされました、有り難う御座います。

> ビデオと囲碁さん 17時45分現在で最初に紹介された花火動画拝見いたしました。
> 感想は特段ありません。
作業工程を変えて再度アップしました、最初のものと同じ内容なのですが、
この時は3つのシーンに分割されました。
有り難う御座いました。

書込番号:13379430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1346件

2011/08/16 06:03(1年以上前)

ナイトハルト・ミュラーさん
> 場所取り、撮影者のスキル・センスにより残念な感じですが。
厳しいお言葉を有り難う御座います、
次回への糧にしたいと思います、
有り難う御座いました。


書込番号:13379436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1346件

2011/08/16 06:25(1年以上前)

はなまがりさん
> 1.Youtubeは著作権について権利者と包括契約を結んでいるはず。
> メールはあくまでご参考なので気にする必要はありません。
ハイ、ナイトハルト・ミュラーさんも書かれているので僕にとっては力強く受け止めました、

> 2.花火の炸裂音でプツプツ音が切れたようなるのは、
> アッテネーターを入れると改善します。
> 私の「たまむら花火大会」と「おいでんまつり花火大会」を比べてみてください。
> 前者はアッテネーター自動、後者はオンです。
仰るとおりですね、アッテネーターはオートにしていました、
以前他の録画の時にONにして音量が上がらなくて気になっていたので・・・
然し今回の花火が勉強になり、次回はアッテネーターをONにして、
ボリュームで調整することとしたいと考えています。

> 3.全部をUPしてほしいわけではありません。
> 出来ればスターマインの一部で、適当な長さの部分を適当なアップローダに
> 上げてもらえるととても助かります。特にリンク先の最初の動画、
> 青と緑のバランスがよいように感じましたが
> 可能なら元ファイルをTVで確認したいです。。。。
了解いたしました、但し時間を頂きたいと思います。

> 4.Youtubeに上げるときなんで720pにしたのか疑問。1080pでしょふつう・・・。
この項目の内容が腑に落ちません、
僕がYouTubeにアップすると個に選ぶ画質は「高画質」を選んでいますが、
確か数値での選択はなかったかと思いますが、
次回の折によく見ながら進めてみます。

> 以上です。
有り難う御座います。


書込番号:13379449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1346件

2011/08/16 06:35(1年以上前)

ナイトハルト・ミュラーさん
改めて今日は、
掲載していただいた『URL』の花火を拝見いたしました、

http://www.youtube.com/watch?v=cUmHr1N9o8A

この映像はナイトハルト・ミュラーさんが撮られた作品なんですね、
少し距離はありますが、同じ時刻に同じものを見ていたわけですね
以前までは同じ倶楽部の仲間が用意した場所で撮影していましたが、
今回は土曜日でしたので自分が一番先に現地へ入りました、
それでもかなりで遅れましたが、
花火の開始まで8時間延々と待ちました、場所的には売店の真ん前の少し西側です、
来週は道新があります、天候がよいと嬉しいですね。
その時はG10メインにしたいと思います。
有り難う御座いました。

書込番号:13379466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/08/16 06:54(1年以上前)

>厳しいお言葉を有り難う御座います

誤解があるようです…
「場所取り、撮影者のスキル・センスにより残念な感じですが。」
は、私自身のことですよ。

書込番号:13379498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:15件

2011/08/16 07:03(1年以上前)

スレ主さんと同じ花火をyoutubeにアップされた北海道のベテラン(?)のダイジェスト版の紹介です。
40分の長編もアップされていますが、是非見たい方は関連動画で検索でお願いします。
(ダイジェスト版)http://www.youtube.com/watch?v=0lFL9us0Ycs&feature=relmfu

書込番号:13379508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1346件

2011/08/16 07:05(1年以上前)

ナイトハルト・ミュラーさん 
>> 厳しいお言葉を有り難う御座います

> 誤解があるようです…
> 「場所取り、撮影者のスキル・センスにより残念な感じですが。」
> は、私自身のことですよ。
早速のレスを有り難う御座います、
アッ!誤解でしたか・・
当を得たコメントだと思いましたが。

話は変わります、今週末は上士幌が熱いですね、
バルーンフェスティバルです、バルーングローは撮られますか?
楽しみです。

書込番号:13379514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1346件

2011/08/16 08:03(1年以上前)

ビデオと囲碁さん 
> スレ主さんと同じ花火をyoutubeにアップされた北海道のベテラン(?)の
> ダイジェスト版の紹介です。
> 40分の長編もアップされていますが、是非見たい方は関連動画で検索でお願いします。
> (ダイジェスト版)http://www.youtube.com/watch?v=0lFL9us0Ycs&feature=relmfu
ご紹介いただき有り難う御座います、
拝見しました、
僕から見るとナイトハルト・ミュラーさんの反対側で国道近くで撮られたようで
好い位置ですね、参考になりました。

書込番号:13379605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/08/17 06:37(1年以上前)

>バルーンフェスティバルです、バルーングローは撮られますか?

生活拠点が道央なので、他のイベント事はなかなか…
「さいりんか」等、夜のイベント限定でしょうか、今のところ。

書込番号:13383596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1346件

2011/08/17 12:12(1年以上前)

ナイトハルト・ミュラーさん
>> バルーンフェスティバルです、バルーングローは撮られますか?

> 生活拠点が道央なので、他のイベント事はなかなか…
> 「さいりんか」等、夜のイベント限定でしょうか、今のところ。
そうでしたか、道央にお住まいですか、
逆に僕の場合「さいりんか」は一度も行っていません。

書込番号:13384426

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ22

返信16

お気に入りに追加

標準

社外ワイコン

2011/08/08 04:24(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF G10

HFG10にトダ精光のDSWPRO 58 ×0.7の
ワイコンを付けてみました。

純正があまりに重いため買う気が起きず、
もともとデジタル一眼レフ用なのですが
だめもとで買ってみました。

純正よりもかなり軽く、
まったく重さは感じません。

ワイド側で樽型の歪曲があるものの、
気になるほどではありません。

画面の精細感も問題ありません。

ワイド側から7割ほどまではズームしても使えますが、
それ以降のテレ側はピントが合いません。

×0.7になっているかと言われれば、
×0.8か0.85くらいな感じはしますが
室内で後一歩下がりたいが下がれない、
という場面では有効でしょう。

価格も安いので試しにどうですか?
(アマゾンで6800円でした。)

書込番号:13348988

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2011/08/08 08:01(1年以上前)

ワイコンには興味あります。「問題ない」とはどういうレベルでしょうか。
ぶっちゃけその値段で問題ないというのを疑っています。
問題あるがけられてはいない、とかならわかりますが。

書込番号:13349234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:15件

2011/08/08 09:18(1年以上前)

撮影した映像を見せていただけますか?
文面だけでは全く見当がつきません。

書込番号:13349394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/08/08 09:32(1年以上前)

静止画(デジカメ)での評判はイマイチのようです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000225419/SortID=12918397/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83g%83%5F%90%B8%8C%F5

書込番号:13349434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/08/09 03:42(1年以上前)

ははは。皆さん信じられないようですね。

「問題ない」とは32インチの画面で見ても
画質的に「まったく問題がない」という意味です。

周辺減光やケラレなどはもちろんありません。

ワイド端では純正との画質の差は分かりません。
中間ぐらいのズーム域では周辺部がボケてきますが
(像面湾曲のようです)私は気にならない範囲ですね。
中心部、というより通常見る部分の画質は変わりません。

室内でしか使っていないので
ハレーションなどはよく分かりません。
もともと室内用で買いましたので。

画像をアップしたいのですが、
テストした範囲では適切なものがないですね。
週末までお待ちください。

書込番号:13352959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:55件

2011/08/09 11:19(1年以上前)

>32インチの画面で見ても画質的に「まったく問題がない」という意味です。

>ワイド端では純正との画質の差は分かりません。

キャノンへ鞍替えさんがお使いの32インチテレビの機種名は何でしょうか?

書込番号:13353724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/08/10 04:58(1年以上前)

>キャノンへ鞍替えさんがお使いの32インチテレビの機種名は何でしょうか?

えっ、そこまで気にしますか?

東芝32DX100です。
レコーダー(パナDMR−BW830)から
D4端子で接続しています。

書込番号:13356943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:15件

2011/08/10 12:30(1年以上前)

視聴環境次第ではトダ精光のレンズで気にならない方がおられるんですね。

東芝の32DX100は確か700本程度の動画解像度しかなかったと記憶していますし、接続もアナログ(D4)接続が限度ですので、そうした環境の方には気にならないのかもしれません。

ただし最近の大型プラズマ等の動画解像度が1080本あるTVでデジタル(HDMI)接続して視聴すると周辺の歪みや流れが顕著にわかってしまうと思います。
さすがにこの状態になってくると多くの方が視聴していて見づらく感じると思います。
他にもワンタッチ式のワイコンレンズ等が数千円程度の安価で存在しますが、どれもちょっと視聴環境が良い方にとっては安物買いの銭失いになるかと思います。

放送用レンズにしろ一眼用レンズにしろ一度良いレンズを使うと安物(※)は驚くほどクオリティが低いことがわかります。
もちろん例外のレンズは(極々稀に)存在しますが、こと家庭用ビデオカメラ向けのワイコンやテレコンレンズでは純正品ですら無難な程度で完全に満足できるようなレンズは無いといってもいいかもしれません。

視聴環境次第では安物レンズでも意外と不満が出ないのかもしれませんが、せっかく良いビデオカメラをお持ちなのでいずれ高解像度のTVを購入された際に後悔しないためにも良い画質で記録されることをお勧めしたいです。

(※)安物の定義には個人差があるかと思いますので、ここでは1万円以下で買えるものにしておきます。


書込番号:13357893

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:55件

2011/08/10 17:19(1年以上前)

>東芝32DX100です。

私も36DX100ユーザーでしたが、GKストライカーさんの仰る通り、HD菅では
ワイコンの微妙な画質劣化があまり目立たないです。
私もソニーHC1に0.5倍ワイコンをつけていて、36DX100や液晶、プラズマ、リアプロの
ハーフHDTVでの視聴ではほとんど不満ありませんでした。
しかし、フルHD液晶TVで観たら、その劣化が気になりましたね。

G10の静止画モードで、ワイコン有り・無しで撮って、PCモニタで等倍表示させると、
画面左右の劣化が分かりやすいですね。低照度で特に目立ちます。

書込番号:13358588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2011/08/10 22:39(1年以上前)

スレ主のせいじゃないんだけど最近、
意味もなくNDかまして増感ノイズザラザラの映像を作っておいて
「これでよいのだ」と言いはる人がいてね、
老眼もしくは目が悪いのかなあと思ったことがあり、
個人の感想については基本的に眉唾なんですよ。
申し訳ない。

あと画像アップするときはカカクコム掲示板は勝手に縮小するというクソ仕様なので気をつけて。

書込番号:13359717

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2011/08/11 04:49(1年以上前)

どうも議論が変な方向へ行ってますね。

私が言いたいのは、
「ワイコンが必要だけれども純正は重くて・・・」
という方に、「こういうのもありますよ」という話です。

私が試しに買ってみようと思ったときは、
「まったく使えないかも」と思いながら買ってみて、
想像以上に結果が良かったので紹介したまでです。

決して「画質の低下しないワイコンを見つけた」
と言っているわけではありません。

将来的には純正がもっと軽くなるのがベストですね。
ソニーでは以前そういうことがありました。
(私も以前ソニーHDR−HC1を使っていました。)

この機種になってワイコンを使う機会もだいぶ減りそうなので
このトダ精光のワイコンでしばらく様子を見ようと思います。

書込番号:13360552

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:55件

2011/08/11 12:10(1年以上前)

>ワイド端では純正との画質の差は分かりません。

はなまがりさんらG10ユーザーなら、ここはすごく気になると思います。

その一眼用ワイコンの前玉径はビデオ用より大きいようだし、ソニーのワンタッチワイコンの
ようにレンズ構成もシンプルだから、全域ズーム対応の純正と同等かそれ以上の画質の
可能性はありますよね。
はなまがりさんがこのワイコンを買って比較してくれるといいですね。
結果次第で、G10ユーザーの必携アイテムになるかもしれませんね。

書込番号:13361445

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:15件

2011/08/11 15:56(1年以上前)

とりあえず現時点でのトダ精光DSW PRO 0.7 58mmに関しては

・アナログ視聴での画質は問題なさそう。

・動画解像度1080本以上のディスプレイ視聴での画質は要確認。

というところでしょうか。


実際最近のHDTV視聴でも許容範囲の画質だとしたらかなりお買い得なレンズになりますよね。
金額も安いしこれは結構試してみる価値があるのかもしれませんね。

機会があったらXF100で試すのも面白そうです。


書込番号:13362018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2011/08/11 20:19(1年以上前)

おれ、これ以上ワイコンいらないw

次は三脚がこわい。

ワイコンてやっぱ歪みぐあいと周辺部のにじみ、流れが気になるよね。

書込番号:13362748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/08/14 06:19(1年以上前)

当機種
当機種

ワイコンあり

ワイコンなし

ワイコンをつけて撮影しましたので、
サンプルをアップロードします。

まずは最広角でワイコンありとなしの比較です。
カメラを三脚に固定して同じ位置から撮影しています。

日の出前の明るさですのでそんなに明るくはないですが、
オートなので絞りは分かりません。

こうして撮影すると樽型の歪曲収差が目立ちます。
動画では分かりませんが、極周辺部は画質が落ちていますね。

書込番号:13371617

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2011/08/14 06:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ちょっとズーム

ズーム中間域

望遠限界付近

同じ条件でワイコンをつけてズームしてみます。

ちょっとズームすると歪曲収差はほとんど無くなります。
周辺部の解像度の落ちる範囲も少し広がっているのが分かります。

ズーム中間域、限界付近ではさらに範囲が広がりますが、
通常見る部分の画質は確保されています。

書込番号:13371635

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:55件

2011/08/15 07:49(1年以上前)

キャノンへ鞍替えさん

画像、ありがとうございます。

>こうして撮影すると樽型の歪曲収差が目立ちます。
>動画では分かりませんが、極周辺部は画質が落ちていますね。

このくらいの歪曲収差を残しても周縁解像と色収差の少なさを重視したコンバージョンレンズは
好ましいと私は思いますので、DSWPROはキャノンへ鞍替えさんの最初のレスの通り、コンパクトで
お手軽、コストパフォーマンスの高い良いワイコンのようですね〜^^
37mm径のキヤノン純正WD-H37IIも歪曲収差があってDSWPROと同じ方向性でした。

シンプルなレンズ構成なのにズーム域でもかなり良いことにも驚きました。

書込番号:13375503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2011/08/13 21:00(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M41

スレ主 s3s3さん
クチコミ投稿数:151件

本日、カメラのキタムラで、下取りありで
41800円(5年保証込み)で購入してきました。
おまけに、撮影券とか、フォトブックの券とか・・・。

早速充電をして、活用したいと思います。
ここの書き込みを参考にさせていただいて
良い買い物ができました。ありがとうございました。

書込番号:13370179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M41

スレ主 PON2007さん
クチコミ投稿数:84件 ヨネポンネット 

1/3型 HD CMOS PROセンサーを搭載したiVIS HF M41は、
Pモード時でも最低被写体照度約1.5ルクスとずば抜けて暗いところに強いカメラ。
このカメラを使って、三重県津市の「津花火大会」(2001/7/30)の様子を
花火大会近くの会場に泊めた船から撮影しました。
設定は全てオート、モードはMXPモード(約24Mbps)です。ワイドコンバーターWD-H43と外付けマイクDM-100を使用、手持ち撮影です。

プレミアプロCS5に取り込んでH.264(mp4)1280×720で書き出して、YouTubeにアップしました。
http://www.youtube.com/watch?v=YmuWFxh35s4


風に吹かれて揺れる船のデッキから、4万円強の民生機でここまで撮れるとは、驚きの一言です。

書込番号:13330854

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2011/08/03 21:34(1年以上前)

これはオートですかね?
ゲインリミットついてましたっけ、アレ使うといいですよ。
もしくは花火モード。

書込番号:13331975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2011/08/09 08:12(1年以上前)

ワイドコンバーター使ってる時点で反則。
一般の人は普通買わない。
付けて「いいでしょう〜?」って…、メーカーの方なんでしょうがね。
なんの参考にもならない。

書込番号:13353289

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > CANON > iVIS HF G10

クチコミ投稿数:376件 動画始めました 

少し古びた感じになり、個人的ですけどもアリだと思います。

一眼レフ動画とも相性いいような・・・悪いような?

二つのカメラ(EOS7D、HFG10)を使い撮ってみたのですが、G10は固定撮りの方です。
両機とも感度(ゲイン、ISO)最大に近いですが、個人的には雰囲気がでていて・・・・これはこれでアリだと思います。

http://www.youtube.com/watch?v=fm4p6t2dZJM&feature=channel_video_title
ユーチューブ動画ですので、画質は少し変化していると思います。

被写体への中傷はなしでお願いします・・・・わたしへの中傷、撮り方などのアドバイス、意見などはオールOKです。

書込番号:13323019

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:18件

2011/08/02 00:19(1年以上前)

こんばんは。

編集、お疲れさまでした。

年季の入った店での、ライブ映像・・・
好い雰囲気が出てますね〜

一眼ムービーも織り交ぜたことで、(あの)味付けがしっかり
効いてます。
ビデオフィルターも、上手くいきましたね。^^

そうですね〜、、、自分だったら、カウンターの奥に並んだボトルとか
煌びやかなグラスだとかを映したシーンなど、ちょこっと入れて演出した
かもしれませんね〜。
あと、お客(とくに女性とか)の横顔とか・・・^^
(そこは、ネット公開するにあたっての制約が絡むところですね)

いま、出先のPCで開いているので録音の具合がよく解りませんが、明日自宅の
PCで再度アクセスさせてもらい、録音品質もよーくチェックさせていただきます。(^^)

書込番号:13324718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:18件

2011/08/02 00:25(1年以上前)

すみません。(汗

修正しようとしたのに「書き込む」をクリックしてしまいました。

× ビデオフィルターも・・・
○ 編集のビデオフィルターも・・・

書込番号:13324754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:376件 動画始めました 

2011/08/02 08:48(1年以上前)

ゼロクラ先輩返信ありがとうございます。

あ〜〜〜グラスやボトル・・・・気が回らなかったです・・・想像してみると、そういう映像があると、単調な映像に変化が出てきそうですね。また妄想がが始まりました・・・そのボトルや、グラスに映りこむ演奏者、観客・・・・DVDではオープニングや聴いている人達を入れてみました。(お店の看板とかが載っているので、営利目的でマズいかも・・・と思い、ネットには載せませんでした 笑)

ゼロクラ先輩に教えてもらったエフェクトの使い方も、すごく好評です。ありがとうございました。 どうしてもやってみたかったのです。
エフェクトを使いすぎると素人丸出し映像になってしまいますよね・・・結婚式ムービーの様な。

もう少し被写界深度が浅い映像が撮ってみたいなァと思ったのですが、場所の条件や機材などで厳しかったです・・・フォーカス送りで誤魔化しました。笑  
せめて背景がもう少し遠くにあれば・・・・5DUがあれば・・・・F値が小さいレンズがあれば・
・・なんて考えたりします。
中望遠レンズはあるのですが、演奏者の手元しか写らないワナが・・・・


録音なのですが、実はZOOMのH4nを使用して録音しました。感度がすごく色々な雑音拾いすぎます・・・
一番びっくりしたのが、HFG10のマイク性能です。今回はICレコーダーを持ち出したので、この音を使いましたが、HFG10のマイクで拾った音のほうがしっかり撮れていてびっくりしました。
高音、低音の幅はICレコーダーの方が拾っていたのですが、一番人間の耳に聞こえる音はHFG10が拾っているように感じました。


追伸-EFレンズが使えるビデオカメラ出ませんかねェ・・・・

書込番号:13325497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3060件Goodアンサー獲得:133件

2011/08/02 11:19(1年以上前)

いい雰囲気で撮れてますね。

色合いも違和感なくぴったりです。G10の方は24pで撮られたのですか。

7Dのフォローフォーカスもなかなかよかったです。GITZO 2180の使い心地はいかがですか?7Dだとカウンターバランスもぴったりと合わせれると思います。ただ、パンがスカスカな感じがしませんか?

書込番号:13325880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:18件

2011/08/02 13:37(1年以上前)

こんにちは。^^

自宅PCに接続の BOSE M2 から、臨場感豊かな♪♪が流れました。
ハンディレコーダーを使われたんですね。
ふむふむ・・・、それに比べると HF G10 の内蔵マイクで収めた音は、
F レンジの広さでは劣るものの、なかなかの音質・・・ですね?
自分も今月に野外のパフォーマンスを撮りに行く予定があるので、興味
深かったのです。

一眼を固定にし、HF G10で追いかけてみようかなぁ。。。と思っていますが、
それだと G10のオーディオトラックが使えなくなるしなぁ・・・
編集時に、所々オーディオをミックスさせても面白そうかな?・・・などと妄想が
始まっています。
ZOOMのH4n 貸してくれませんか〜?(笑)

書込番号:13326346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:376件 動画始めました 

2011/08/02 16:09(1年以上前)

candypapa先輩、ゼロクラ先輩、返信有難うございます。

まだまだスムーズさに欠ける映像でしたが、何とかまとめられてよかったです。

candypapa先輩の仰っている通り、ジッツォの雲台使いやすいですがパン方向のトルクが軽いですね〜中古掴まされたかな・・・・と思っていたのですが仕様なのですね〜。
粘度の高いオイルを入れたくなりますよね。
最近ちょっと試しているのが、パン棒に、太目のゴムを引っ掛けて動かしたらどうだろう・・・とか思ってます。


ゼロクラ先輩、ICレコーダー住んでる場所が近くならいつでもお貸ししますよ 笑
機材も使われる方がうれしいだろうと思います。
感度が高いマイクだとノイズを拾い易いと思うので、後からハイパス、ローパスフィルターに掛けると、結構いい感じになりますよね。
野外パフォーマンス映像楽しみにしてます。音ミックスだと編集作業大変そうだ・・・・

書込番号:13326752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:376件 動画始めました 

2011/08/02 17:58(1年以上前)

ん?・・・ゼロクラ先輩HFG10購入されたのですね!

スルーしてしまうところでした 笑 
購入おめでとうございます。ゼロクラ先輩だと、G10でどういう風に映像撮るんだろう・・・
興味深々です。ゼロクラ先輩や、candypapa先輩や、色々な人の撮り方のパクリですからねェ、わたしの撮影・・・。

書込番号:13327088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:18件

2011/08/03 00:45(1年以上前)

機種不明

ありがとうございます。


ジャ〜ン!!・・・って感じでしょうか。

年甲斐もなく、失礼しました。^^;


本機の性能をいかに使いこなせるかが問題です。(私が・・)

書込番号:13328922

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング