CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(62356件)
RSS

このページのスレッド一覧(全692スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

SONYのリモコン三脚

2013/07/04 21:05(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF G20

スレ主 VaioVaioGRさん
クチコミ投稿数:165件
別機種
別機種

SONY VCT-VPR1とHF G20 LANC接続

SONYのリモコン三脚VCT-VPR1にVCT-VPR100に同梱のLANCケーブルを部品購入し
G20をつないで使っています。

リモコンはPHOTOボタンとGRID LINEボタン以外は全て機能します。

写真は本体かワイヤレスリモコンで撮影すればよいし、GRID LINEは本体設定
で入れっぱなしですので問題ありません。

SLOW ZOOMも機能しますし、油圧式のカメラ台でスムーズにカメラを操作できます
のでG20の高画質が更に映えます。

パンかティルトだけならワイヤレスリモコンでズームを操作した方が上下左右に
揺れることがなく、パン+ティルトでは手振れ補正を掛ければ動体をセンター
で追っかけれるので重宝します。

この三脚にはVG30Hは重すぎて揺れが大きいのですが、G20には充分な剛性です。
G20を購入してからはVG30Hを持ち出すことがめっきり減り、もっぱらSONY三脚
とG20のコンビを持ち出すことが多くなりました。

値段を安く抑えるなら、他社のリモコンと三脚を別々に購入するよりも安上がり
で手軽です。

油圧台が秀逸で気に入ってます。

書込番号:16329462

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/09 10:15(1年以上前)

VaioVaioGRさん、こんにちは。

> VCT-VPR100に同梱のLANCケーブルを部品購入
といってもどんな品物かわかりません。誰でも購入できるかのか、値段もわかりません。

下記の製品と同等と考えてよいのか教えてください。
[A-3AV] Liber-LANC-AV変換アダプター

これは標準価格1,890円です。

書込番号:16347083

ナイスクチコミ!1


スレ主 VaioVaioGRさん
クチコミ投稿数:165件

2013/07/09 20:39(1年以上前)

>トロッケン2号さん

linkのケーブルはLANCオスのケーブルをAV/REMOTE端子の機材に接続するための
変換ケーブルです。このタイプのケーブルは沢山出回っていますが、CANON等の
LANC端子にはつなげません。LANC→AV/REMOTEのようです。

SONYの最近のリモコン三脚は型番100が過去の機材(SONY製品)のリモコン端子
に対応するAV/REMOTE端子用、LANC端子用と2013製品用にマルチ端子用ケーブル
の3本が同梱されています。10はAV/REMOTE用とマルチ用、1がマルチ用のみ同梱
されています。

価格が高い三脚は過去のSONY製品にも対応できるように3〜2種類のケーブルが
付いていて、最廉価のVPR1にはマルチ用だけ同梱なので、何にでも使いたいなら
高い三脚を買う必要があります。

リモコン三脚は何にでも使えると思ってVPR1を買いました。

たまたまCX430Vのマルチで使うことができたのですが、VG30HはAV/REMOTE端子
なのでVPR100のAV/REMOTEケーブルを購入し、さらにG20はLANC端子だったので
試しにLANC端子用を追加で購入し、使ってみたら使えたということです。

様々なサイトで社外製リモコンがSONY/CANON用として販売されていることから
もしかして使えるかもしれないと期待して買ってみたのです。

ちなみに今、SONYの三脚でLANC端子専用が無いことと、新しい三脚はリモコン
側が専用端子になっていることから、使用機材に合わせてSONY製三脚用ケーブル
でつなぐ必要があります。

ちょっと古い三脚VPR60も持っていたのでAV/REMOTEからLANCに変換するケーブル
を探したのですが、ありませんでした。


SONYサイトで部品購入できます。

本体製品型名:VCT-VPR100
本体色1:黒
部品名1: リモコン三脚の接続ケーブルLANC端子用
部品コード1:1-846-509-31
単価:3780円(消費税込)

SONYとメールで2〜3度やり取りして着払いで3日ほどで購入可能です。
電話でも親切に型番や問い合わせ先を案内してくれます。

注意することは、VPR1には2013製品専用のマルチ端子用ケーブルがついてきます
が、AV/REMOTEやLANC端子の機材には使えませんので無駄になることと、機材に
合わせて購入しても使用可能かどうかは賭けですので、たかがケーブルでも
3,000円以上するので、事前に調べる必要があります。

もっとも使えるかどうかは使ってみた人しかわからないとも言えますが。

保証できない内容で申し訳ございませんが、VPR1はG20で使えたということです。

SONYの三脚はカメラ台の動きがスムーズなので、リモコンが使えない機材でもビデオ
撮影用に使っています。

ご参考になったでしょうか?

書込番号:16348667

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/10 00:28(1年以上前)

VaioVaioGRさん、ご丁寧に解説していただきありがとうございます。
sonyのリモート三脚を使っているとcanon、パナソニックのビデオは
欲しくても慎重になってしまいます。
非常に参考になります、ありがとうございました。

書込番号:16349760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2014/11/02 15:34(1年以上前)

最近、ソニーのリモート三脚VCT-VPR1を購入したのですが、全体的にチープで、特にエレベーター周りががたつきます。CANONのiVIS HF G20での使用ですが、ソニー製のリモート端子受け皿と合わないので、わざわざそのために別売りのLANC端子用接続ケーブルを購入したのでした。これは一番上のランクのVCT-VPR100には同梱されていますが、価格が定価で6万円もするもので、AMAZONでも4万6千円もします。LANC端子用ケーブルで、動くには動くのですが、三脚が軽すぎて、このビデオカメラに対してはアンダースペックです。要するに、合わないのですね。う〜ん待てよ、以前購入した三脚があったはずだねと思い、探してみました。そしたら、ソニーのリモート三脚、VCT-870RM が出てきたのでした。もう数年前に生産終了になったモデルで、購入したことも忘れていました。それで、CANON iVIS HF 20のリモートケーブル受けに刺してみたら、この機種の接続ケーブルはちゃんと合いました。リモートもきちんと効きます。この三脚はしっかりとした造りで、まだまだ立派に使えます。現在、ソニー製のリモート三脚のラインナップからは外れてしまっていますが、かなり需要はあるのではないでしょうか。VPR1を注文したヨドバシカメラ博多店のカメラ売り場の店員さんが、「最近、このリモート三脚用のLANC端子接続ケーブルを注文するお客さんが急に増えてきたのですね。どうしてですかね?」と言っていました。ソニーさん、この三脚の後継機種を発売すると、いいかもですよ。

書込番号:18121684

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 HF10のバッテリーをG20に!

2014/08/31 07:08(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF G20

クチコミ投稿数:2件

初めて投稿させていただきます。デジタルものは好きなのですが、全く進歩しないアナログものぐさオヤジです。 約6年使っていたHF10がある日突然、電源が入らなくなってしまい、Canonの相談窓口に電話してみたら、リセットボタンを押してみても復旧しなかったため、修理をすすめられましたが、往復の送料が約1600円+修理基本料金15000円との事だったので、買い替える事にしました。HF10を買った時にもこちらのクチコミを参考にさせていただき、当時の最安値で予備バッテリーとバッテリーチャージャーを付けて、確か98000円ぐらいだったので、今回も同じ位の予算で収めたいと思い、チェックを始めました。去年たまたま買ったカメラのSONY -RX-100をとても気に入っていたので最初はSONYを買おうとしたのですが、YouTube等で映像を見たり、電器店で実機を触ってみましたがUSBの配線が嫌でやめました。同じCanonのG20にすればもしやHF10のバッテリーが使えないものか?とCanonの相談窓口に尋ねてみると、「使えません!」のひと言でした。さもありなんか、と諦めましたが、HF10で撮った映像が私には十分にキレイでしたので65000円を切った時にG20を買いました。早速、バッテリーをセットして充電をし、いじってみましたが、HF10のバッテリーが本当に合わないのか試したくなり装着してみると、、カチッ!っとハマりました。HF10の付属バッテリー、買い足した予備バッテリー(Canon製)、共にピッタリとハマりました。逆にHF10で使っていたバッテリーチャージャーにG20のバッテリーを装着しても、ピッタリです。バッテリーの外観はG20の方が角ばっていて小さく見えますが、電極側のツメは同じ形状です。予備バッテリーは買わなくちゃいけないと思っていて、サードパーティとかいう台湾製が安いとの事でしたので、それを買うつもりでしたが、バッテリーチャージャーもできれば欲しいしなあ、。高いけどCanonのバッテリーとチャージャーがセットになったやつを買うしかないかな、、と考えていたので、とっても得した気分でした。HF10が入っていた箱、G20が入っている箱、どちらも赤で形、大きさも同じですね。Canonのモノ作りの考え方が垣間見える感じもしますが、私レベルの者には今回は吉と出ました。Canonさん、ありがとう。HF10を愛用していらっしゃる方の参考になれば幸いです。読んで下さった方、ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:17886088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2014/08/31 16:13(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/dvcam/62182-1.html

今だとDがついてるものしか、CANONは案内出来ないかと
思います。実質使えるとは思いますが、電安法の基準に
満たないという事かと。

http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/dvcam/53890-1.html
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/dvcam/50213-1.html
もともと、807/808/809/819/827は共通で使用できるようです。


で、新しいビデオで古いバッテリー使えるか。。ですが、
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/dvcam/62182-1.html#8
日本の電気用品安全法の基準に満たないわけで、
ユーザーが使っても違反にならないけど、CANONが
案内すると違反になります。

日本の法律なので、海外ではOKのようですね(;^ω^)

書込番号:17887524

ナイスクチコミ!3


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:236件

2014/08/31 18:33(1年以上前)

PSEマークが有るか無いか・・・・

書込番号:17887977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/09/02 06:36(1年以上前)

MA☆RS さん、丁寧なご教示をありがとうございました。 それらのような法令などが存在することすら知りませんでした。勉強になりますね。ありがとうございます。

書込番号:17892593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

画質◎です。

2014/08/11 15:49(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > XF205

スレ主 rubiさん
クチコミ投稿数:36件

XF205で撮影に行って来ました。
京都のお寺で行われたプロジェクトを撮りましたが、画質文句なしで綺麗です。

コンパクトな躯体ながら、いい仕事してくれます。購入して正解でした。





書込番号:17824307

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:72件

2014/08/12 16:45(1年以上前)

もし、これが4Kカメラで発売されたなら今すぐにでも買う。このサイズが限界だと思う、取り回しや重量が軽い、三脚も2キロ前後で済む。三分の二カメラで撮影しているテレビ局や下請けの大変さを見てニヤケル(画質の必要性がない報道や記者会見の席で、心の中ではバカだなーと)

書込番号:17827792

ナイスクチコミ!0


スレ主 rubiさん
クチコミ投稿数:36件

2014/08/12 17:10(1年以上前)

SONYがコンパクトなビデオカメラ PXW-X70の発売を予定してますね。
こちらは、今後4K対応されるみたいな記載がありましたよ。



書込番号:17827852

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:236件

2014/08/12 17:33(1年以上前)

少しづつyoutubeに動画がアップされて始めてますが独特の絵のように
思います。このカメラ お金の無いプロダクションが旅番組の撮影を
する時に使うと今の車内から撮る白飛び、黒潰れが減ると思いますし
カメラマンの負担が減ると思います。

テレ東さん買って下さい。ローカル路線バスの旅の夏編のロケが
今月にあるようです。また20kmも歩くのかと。
このモデルは最適かと思います。

一テレビ視聴者の意見でした。

書込番号:17827904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:3件

2014/08/25 23:04(1年以上前)

画質◎と言う事なので、本日発注しました。(^^)/
(XF100を下取り)
サンプル動画で見た、ノイズキャンセル処理の向上も魅力ですが
低輝度でも色乗りが良かった事が決めてです。

SONYも検討しましたが、XF300のサブと言う事で、
バッテリーやCFカードの共用が大きく響いています。

本編素材はMXF 50M で撮りますが、ダイジェストやラベル印刷用の素材として、
同時記録される MP4 35Mbps 1920×1080/59.94P からの
静止画キャプチャに期待しています。

今週末は、セッティンングに追われそうです。

書込番号:17869886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ついに後継機発売「XF205」は7月に発売

2014/04/03 12:27(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > XF105

クチコミ投稿数:72件

4Kが発売されるのかと期待されたが残念
大きく変わった部分
@独立した3本のレンズリングを装備
AMP4て59.94P撮影可能

※正直がっかり・・・・

書込番号:17375110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

HV20からHV30へ

2014/02/25 13:53(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HV20

クチコミ投稿数:4件

2007年から愛用していたHV20が故障したので、CANONに修理に出したら
部品が無いとのことでHV30と交換することに・・・
ネットで見る限りスペック的にはあまり変わらないとのことですが、
HV20に愛着があっただけに少し寂しい気がします。

しかし撮りためたテープを保存するためにはしょうがありません。
新品になったと喜ぶべきでしょうね。
CANONさん、迅速な対応ありがとうございました。

書込番号:17235543

ナイスクチコミ!4


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2014/02/25 14:50(1年以上前)

羨ましいです!HDV大切にしましょう(^。^)
やはりビデオカメラだけのメーカーならこんな手厚いサービスしてくれなさそう。
日立のBlu-rayカムとかw

書込番号:17235723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/02/25 15:07(1年以上前)

>JOKR-DTVさん

返信ありがとうございます。
JOKR-DTVさんもHV20をお持ちでしょうか?

HV20の画質は文句なしなのですが、将来の保存をどうするかという
ところで不安もあり、HDDやSDカードも検討していた矢先の故障でした。

しかし、新品になったことでしばらくはHDVで頑張るつもりです。

書込番号:17235784

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2014/02/25 15:21(1年以上前)

キヤノンは古いカメラの場合でも商品交換という神対応をする時がありますよね。
この時期に新品同様のHV30が手に入るとは。
他のメーカーもこの対応は見習ってほしい。
所有しているM43がいつの日か神対応でグレードアップ(G20あたりで)してくれるといいなー。。。

書込番号:17235834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/26 14:31(1年以上前)

部品が無い場合は、こう言う対応しかないと思います。

書込番号:17239801

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2014/02/26 23:49(1年以上前)

HDVは引退しました。
レンズの明るさや素子にも寄ると思いますから一概には言えないと思いますが、1440×の画質は受け入れられずiPhoneでチャカっと撮って終わりでございます。
しかし性能以前に所有する喜びのある機種ってありますから。

書込番号:17241951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

HV10から買い替え

2013/10/07 19:34(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF R42

6年間使用したHV10撮影しようと電源入れるとエラー・・・・・テープがヨレヨレになる事4回、さすがにもうダメかな?と久々にビデオカメラを物色、Everio の低価格を買おうかと思いEverio の口コミで書き込みしてEverio の機種とHV10では画質が違いすぎますよ!と教えてもらい、やはりCANNONかな?G20と、迷いましたが、女房が主に使用するので軽いオシャレれな方で!R42ホワイトに決定!。
3日にAmazonにて注文(買いに行く手間がないのと、店員との交渉をしても疲れるだけなので、カードが使えて24時間以内に配達だったのもAmazonを選んだ理由)4日に到着、早速5日の子供の運動会で女房が撮影。
名機HV10には及ばずとも、満足のいく画質でした。
HV10よりR42の方が白っぽく撮影されてる?(まだTVで見ていないのでなんとも・・・・・)カメラのモニターではしろっぽいかな〜という印象です。

縦型に慣れていたので気を抜くと被写体より下を撮影してしまうので慣れが必要だそうです。(笑)

3万以下でこの画質&装備は買いだと思います。

書込番号:16677345

ナイスクチコミ!1


返信する
Bbirdさん
クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/17 11:22(1年以上前)

自分もHV10からの買い替えを検討しております。
HV10の画質が抜けが良くてあまりにも良かったのですが、R42にして画質の低下は気になりませんか?

書込番号:16717393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/12/25 10:35(1年以上前)

Bbird様
HV10と比べて画質は少し劣りますが、気にならない程度です。

PCで直接編集取り込みできるので重宝しています。
ただ、縦型から横型への変更なので撮りづらいのでグリップを物色中です。

書込番号:16996762

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング