CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(62356件)
RSS

このページのスレッド一覧(全692スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

中々ですわ

2006/03/11 20:45(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > DC40

クチコミ投稿数:17件 DC40のオーナーDC40の満足度5

以前使用していたDVビデオが古くなったので、この機種を今日購入しました、いやあDVDはいいね操作性が楽です。画質はまだいいか評価できるまではいたってませんが、十分じゃないかな、静止画もcanonの400万だし、今のところ満足です。値段も思ってたより安かったです。コジマで84,000のポイント10パーセント、プラスディスク4枚ストラップをおまけにもらいました。

書込番号:4902656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > CANON > FV M300

スレ主 ならやさん
クチコミ投稿数:43件

ケーズ電気奈良押熊店にて念願のデジタルビデオM300を50000円で購入!

いままで大きく重たい8mmビデオカメラでがんばってきましたが、それも今日でお別れです。

M300はS1と似てますね。性能面では補色フィルター、原色フィルター、静止画の画素数などを劣りますが、何度も電気店に足を運んで確かめましたが、気にならなかったのでこちらにしました。S1は決算期のがんばりでいくらになると粘りましたが、53000円まででしたので安いほうということが最終的な要素かなと思います。

また、50000円以上の価格のカメラには無料で何回も修理ができる5年保証がつきますのでこの価格が限度だと店員の方から言ってきましたのももう一つの要素かなと思います。

無料でテープもと交渉しましたが、値引きまでになりました。3本600円。

さっそく子供の体育教室体験のビデオを撮ってみました。納得の画質です。何よりもコンパクトなのが気に入っています。でも静止画はどのビデオカメラでもおなじですがノイズの質などデジタルカメラには敵いませんね。まあこれも事前にテストして納得していますので、、、

私的には家族旅行、子供の発表会にはこれ1台で充分です。いい買い物ができたと思っています。

みなさん、ちなみにケーズ電気での買い物交渉はいつもこの価格.comのこともズバリ伝えることにしています。店員さんとの話もそのほうがスムーズです。

あ、みんな、やってますね。

書込番号:4883524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Z1Jとの比較画像

2006/01/23 23:29(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > XL H1 HD20倍ズームレンズキット

スレ主 tonicaさん
クチコミ投稿数:107件

サブ機にZ1Jを購入したので比較撮影をしてみました。印象としてはこれまで感じていたとおりで、Z1Jと明らかな性能差を感じます。Z1JはCCDの画素数不足のためか、補完したようなべたっとした画です。

 掲載した比較データではたまたまZ1Jの方が暗くなってしまいましたが、他の被写体においても同様の結果です。またファイルサイズがH1の方が大きくなっていますが、これは意図的にそのようにファイルを作ったのではありません。Z1Jのデータは補完したような情報量の少なさのため、自動的に小さなファイルサイズになってしまうのです。

 XLH1とZ1Jの性能差は、私がこれまで使用してきたPanasonic DVC200とDVX100位の差(SonyでいえばDSR-390とPD170くらいの差?)は確実に存在します。

 しかし、Z1Jのコンパクトなサイズと使いやすさは魅力的です。

書込番号:4760920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

3倍ズームレンズ静止画サンプル

2005/12/13 12:56(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > XL H1 HD20倍ズームレンズキット

スレ主 tonicaさん
クチコミ投稿数:107件

3倍ズームレンズを借りてきて使ってみました。ワイド端で少しけられたり、画もねむいのですが、少しだけズームすると使える画になります。
 実用的かどうかは???という感じです。わざわざ購入するほどのことはないと思いますが、借りて使う分には十分使える範囲だと思います。

http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/wa/a?i=49KDfByCLq

書込番号:4652975

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件

2005/12/14 22:46(1年以上前)

リンク先の画像で使われている業務用のバッテリーが使えるアダプターの販売先などおしえてください。

書込番号:4656773

ナイスクチコミ!0


スレ主 tonicaさん
クチコミ投稿数:107件

2005/12/15 00:24(1年以上前)

 リンク先にも書いていますが、このバッテリアダプタはIDX社「SD-1E」を改造したもの(配線の半田付け程度の改造)です。私はフジヤエービックにて注文して購入しました。
 業務用品を売っている店ならばどこでで注文購入することができると思います。在庫のある店はおそらく無いでしょう。

書込番号:4657153

ナイスクチコミ!0


スレ主 tonicaさん
クチコミ投稿数:107件

2005/12/15 00:30(1年以上前)

補足です
 キヤノンバッテリの電源カプラーは、H1に添付のものを切って利用しましたが、添付品を使うのが嫌でしたら、「キヤノン純正部品DC-920」という製品として1,500円で購入できます。
 この製品は民生品ですから、どの電気店からでも購入できるはずです。

書込番号:4657171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/12/16 06:07(1年以上前)

ありがとうございます。
早速購入します。

書込番号:4659832

ナイスクチコミ!0


スレ主 tonicaさん
クチコミ投稿数:107件

2006/01/14 19:26(1年以上前)

 前回に3倍ズームを借りてテストしましたが、今回は中古(69,800円)で購入しました。今回のレンズの方がわずかに画質もよく、また前回のレンズで少しだけ出たケラレも発生しませんでした。
 レンズも個体差がけっこうあるみたいです。

 ワイコン(ソニー)をつけた画質よりも高画質です。また画角も広くて満足です。HD用ワイドズームが発売されるまではこれでいくつもりです。

書込番号:4734114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました。。。

2006/01/07 23:04(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV S1 KIT

スレ主 komokunさん
クチコミ投稿数:7件 IXY DV S1 KITのオーナーIXY DV S1 KITの満足度5

金曜の会社帰りに、新宿のヨ○バシにてS1を買いました。
お店に行く前にヨ○バシのネットで調べお店に行くと
「期間限定 71000円」とあり、店員に「ネットでは67000円だけど何で?」と聞くと、「早急に確認します」との回答が。
しばらくすると、ネットではさらに20%のポイントが発生するが、新宿店では10%までであるため商品自体の値段を下げさせてもらいますとの嬉しい回答があり、購入を決めました。
最終的には、71000円→67000円→59500円(10%ポイント発生)になりました。
パナソニックのDVを購入するつもりでしたが、いい買い物が出来て満足です。
思っていたよりもかなり小さく、気軽に持ち歩けそうで沢山撮ろうと思います。
では、では。。。

書込番号:4715204

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2006/01/08 08:19(1年以上前)

私も買いました!
キタムラオンラインショップで¥52000。三脚・ケース・テープ3本
・5年保障 がつきました。(送料などその他一切無料)
こちらで色々参考にさせていただきました! もう少し待てばもっと安くなるような気もしたのですが・・。機械音痴なので子供の入園式までに使い方をマスターしたかったし、これくらいの価格ならいいかなと思いまして。  昨日、注文したのですが今日には届く予定です。
楽しみ!たのしみ!!

書込番号:4716075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

かなりいい感じです。

2005/12/13 00:15(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > XL H1 HD20倍ズームレンズキット

クチコミ投稿数:22件

こんばんわ。

以前Z1Jを所有していて今回H1へ乗り換えたのですが、
ちょっとだけ室内テスト撮影して感じたのは、Z1Jが輪郭が
太くメリハリのある絵に対して、H1は輪郭は細くやわらかい
絵に感じます。Z1Jはデフォルトでもシャープネスをかなり
上げている設定でしたのでその辺がこの違いに現れているの
かもしれません。H1はパッと見やわらかく見えても細部の
解像度は相当高いです。基本性能の高さなりのグレードを感じ
ました。確かにBSとの差はかなり縮まっています・・・が、
まだかなり遠いです(笑)機材金額が次元の違う対象ですが、
比べるから面白いと思ってしまいます(^^ゞ

あと、Z1Jで撮影したテープをH1で再生してもより明るくより
ハッキリとした絵と変わります。私はコンポーネント接続で
モニターしているので、アナログ出力回路が優秀なのかもし
れません。

Z1Jと値段差が40万円もあるので、本当にそれだけの差があるか
はこれから色々撮影したいと思いますが、なんせ機能が多すぎて
ド素人の私にはまだまだ時間がかかりそうです。

外見はGY-HD100が一番好きなのですが、H1も実際手にして
みると質感も悪くなくそれなりに満足しています。
Z1Jの大きくてどこからでも見れる液晶は無くなって、
初めてその便利さに気付きました。

また、報告できれば書き込みまする。


書込番号:4652052

ナイスクチコミ!0


返信する
tonicaさん
クチコミ投稿数:107件

2005/12/13 11:02(1年以上前)

 解像感はなかなかのものですね。ただ少し残念なのは、フォーカスがピタリと合っているところはもの凄く解像感が高いのですが、レンズの特性か、フォーカスが少し外れたところは「きれいなボケ」ではなく、「にじみ」のようになってしまいます。

 もっともこの値段のレンズに(それも20倍レンズですし)これ以上の文句を言う方がおかしいのかもしれません。

 いずれにせよHDVフォーマットのポテンシャルを見直しました。

書込番号:4652776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2005/12/13 22:43(1年以上前)

今日、少しだけ屋外撮影をしてみましたが、確かに
解像度は素晴らしいですね。とても繊細で美しい画
だと思いました。解像度だけならHDWで撮影したと思われる
BSDが10点なら9点を上げても良いかなと思える位です。
因みにZ1Jは6〜7点ぐらいでした。
昨日の屋内撮影時の印象は一部撤回しないといけませんね。

HDVのポテンシャルは以前に見たHDV+HDWのカメラ部で
相当高いことが証明されていましたが、tonicaさんの
おっしゃる通りH1はかなりのレベルまでフォーマットを
使えてるのではと思いました。
でもやっぱりピント合わせは大変です。

粗探しできる余裕が出来たらまた報告します。

書込番号:4654123

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング