
このページのスレッド一覧(全1000スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2008年3月30日 21:24 |
![]() |
0 | 1 | 2008年4月2日 22:36 |
![]() |
1 | 13 | 2008年4月2日 00:46 |
![]() |
0 | 2 | 2008年3月30日 23:51 |
![]() |
2 | 5 | 2008年3月31日 01:03 |
![]() |
2 | 7 | 2008年3月30日 11:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こちらのクチコミで皆さんからアドバイスを頂き、
HF10に絞り込むことができ、本日購入できました。
購入価格は、トラベルキット込みで10万3千円ですので、
特価というほどではありませんが、報告させもうらいました。
在庫もあったため、これからさっそく色々試し撮りをしたいと思います。
アドバイスを頂いた皆さん、本当にありがとうございました!!
ちなみに付属品はバックか三脚のどちらかと言われたので、
とりあえずバックを選んだものの、持ち帰って妻に見せたら「デカイ」と一言。
たしかに、このカメラの大きさに比べると必要以上に大きいような。
三脚は以前ハンディカム用に購入したソニーの三脚が使えるのですが、
これは重たくて持ち運びに不便なので、軽い三脚の方に交換してもらうかと思っています。
ところで、1歳と4歳の子供の撮影がメインのため室内撮りが多いのですが、
ワイドコンバータの威力はどんなものなのでしょうか?
純正品だと取り寄せで1万6千円くらいとのことでしたが、
購入するに値するものでしょうか?
(試させてもらおうとしましたが、取り寄せなので不可とのことでした)
実際のところ、どれほどの効果なのか教えていただけると助かります。
0点

約0.7倍ですから
焦点距離
4.8 - 57.6mm → 3.36 - 40.32mm
■35mm換算
動画時:約42.9から514.8mm → 30.03から359.8mm
静止画時:約39.3から471.6mm(4:3モード) → 27.51から330.12mm
静止画時:約42.9から514.8mm(16:9モード) → 30.03から359.8mm
室内で大人の全身を楽に撮れるくらいにはなると思います。
書込番号:7608429
0点

>ワイドコンバータの威力
絶大でした。
SD1(35mm換算 38.5mm)とHF10(同42.9mm)の体感の差は、
室内だと、
HF10の場合は大きく一歩下がらないと同じ構図に収まりません。
で、
レイノックスのHD-5050PROを購入したのですが、
0.5倍にもなると歪みが気になるし、
本当は0.7倍程度でいいのにな、なんて思っていましたが、
0.5倍で大活躍してくれました。
ワイコンなしで広角対応を強く望みますが、
設計上の問題もあるのでしょうね。
どのような構図で撮りたいか、にもよると思いますが、
室内の、人が多く集まっている様子を収めたい場合は、
効果絶大だと思います。
書込番号:7608790
0点

G55Lさん、グライテルさん、お返事ありがとうございます。
お二人の意見からすると、室内で子供の撮影をする時に、
全身撮影が容易にできるところが良いようですね。
ちょうど先ほど試し撮りしたときにも、全身が収まらず足の方が切れてしまいましたが、
こういうときに威力を発揮してくれそうですね。
大人数ではないですが、室内で動き回る子供の撮影がメインなので、
できるだけ全身撮影できるならばと、購入する気になってきました。
レノックスと呼ばれるものをちょっと調べたら1万円くらいでネットで購入できそうですが、
やはり純正を買っておいた方が無難でしょうか?
レノックスは0.5倍で歪むということでしたが、映像が歪むということでしょうか?
書込番号:7609098
0点

>歪む
こちらは0.3倍の例ですが、
魚眼レンズを使ったように画面の周囲が丸みを帯びることを挿しています。
http://www.raynox.co.jp/japanese/video/hd3032pro/index.htm
SD1もHF10も厳密には周囲が丸みを帯びており、
広角になればなるほど顕著になるようですが、
実際の撮影ではあまり気になりませんでしたし、
多少ズーム気味にすれば抑制されます。
純正を買った方が無難ですが、
HV/HF10ユーザーさんの評判もよかったようですし、
10g程度軽くて、安くて、広角なので、
HD-5050PROを選びました。
書込番号:7609208
0点

広角レンズについてはこちらがわかりやすかったです。
http://bcnranking.jp/news/0608/060815_5131.html
歪みを抑制したい場合、
水平にも気をつけた方がよさそうですね。
書込番号:7609540
0点

グライテルさん、アドバイスありがとうございます。
記事を見ると広角の威力がよく分かりました。
この程度の歪みなら、個人的にはそれほど気にならないと思いました。
それより全身が写ることの方が重要ですね!!
私もHD-5050PROにしようかと思いました。
色々ありがとうございました。
それにしてもHF10はいいですね!
予想以上のきれいに撮影できるので、子供も喜んで被写体になってくれています。
いい買い物ができてよかったです。
書込番号:7609672
0点



愛知県のヤマダ電機で4/4まで、
本体 89,800円+ポイント 21%(18,858円分)
実質70,942円で売っていました。
この値段で、室内最強AVCHDカメラが手にはいるとは驚き。
0点



昨日、桜を観に都内西部に行ったついでに、求めているHF100の価格調査のためカメラのキタムラを覗いてみましたが、HF100は在庫が無く、また、HF10の7万円台の販売は行っていないとの事でした。ここでの書き込みを情報源とした問い合わせが殺到しているらしいです。因みに10万円前半での価格表示でした。
一方、決算期ともありあちこちの価格情報を見ているのですが、3/30昼現在、最安値はamazon.comの86,800円のようです。
0点

私もキタムラにて先週末交渉しました。(同じ県内で3日前に7万円台を出した方のブログに領収書の写真も出ていたので、それも含め印刷していきました)
そのときの店長の反応は、通常ありえないとのことでしたが、店舗名をみて「あそこは、向かいにヤマダがあるので、特別対応したのでは」みたいに言われました。
また、昨日再度行って、岡山県北部の方の話もしましたが、やはり通常ありえないとのこと。
基本的にはありえないように思いますが、秋葉のような激戦区ならありえるかもしれないですね。
ちなみに、昨日交渉したところ、ヨドバシ引き合い話と下取りカメラありで8万7800円でした。(詳細は、少し前に報告してますが)
書込番号:7607757
0点

先ほど東京多摩のキタムラでHF10購入しました。三脚とポーチがついて下取り含め\89800とポイント11%でした。長期保証はポイント全部と引き換えです。
近くのヤマダ電機では99800円とポイント10%でしたのでキタムラに決定。
とりあえずご報告
書込番号:7608229
0点

私も本日HF10ユーザとなりました!
仕事帰りにヤマダに寄りどこまでできる?
以前のポイント爆裂時の価格にならないか?
の問いに一端引っ込み
\97,000 / P20% の提示
おっ!決算ラスのラス価格か!!!
と思い一端店を出て隣のビックに行くふりをして
ビックの価格を適当に言い競争させると
\96,000 / P20%
で、決めました!
トラベルキットもキタムラを引き合いに出し
\15,000にしてくれました。
実質\76,800+トラベルキット\15,000+延長保証\4,800=\96,600.-
ヤマダポイントに追加\600で購入できました。
最後に言うだけ言ってみる物ですね。
三脚もおまけしてくれました。
支払いもカードOKでポイント減もありません。
が、私のカードは毎月7日に買うとカードポイントが10倍になるのです。
店員さんに今日予約するから4月7日同価で支払いたいと希望しましたが、
月がまたいでしまうのでできないとの事。
色々交渉した結果、今日購入し7日に一端返品した事にし
再度売り上げ処理をしてくれるとの事。
これでカードポイントが10倍で9,600ポイント付きこのポイントが
商品券に交換すると約\33,000の商品券と交換できるのです!
更にカードで買い物すると1%キャッシュバックになるので、
上記総額から\960安く買えています。
商品券も現金同様ですので実質の価格は・・・
なかなか良い買い物ができました。
*トラベルキットは取り寄せになりましたが、
無料で郵送してくれる事になりました。
書込番号:7608238
1点

のぶぶさん
> が、私のカードは毎月7日に買うとカードポイントが10倍になるのです。
私も別途報告しましたが、本日HF10ユーザになりました。
支払いも同じカードを使いましたが、こんなお願いの仕方があるとは想像もしませんでした。
7日しか10倍にならないのでサラリーマンにはなかなかチャンスがないんですよね。
うらやましい限りです。
他に高額商品を購入する時の参考にさせて頂きます。
書込番号:7608353
0点

こちらのクチコミで皆さんからアドバイスを頂き、
HF10に絞り込むことができ、本日購入できました。
特価というほどではありませんが、報告させもうらいました。
参考にどうぞ。
私も本日キタムラにHF10の価格相談しにいったところ、下取り値引き後、限界で87800円でした。7万円台はありえないといわれました。
下取りは、販売促進の一環だから別になくもかまわないそうです。
即決できなかったので、私は、その値段でベスト電器に相談に行ったこところ、それより安く購入できました。
5年間保障料込みで87000円(三脚+バック付)(内訳本体価格:82465円、保障料4535円)
あとキャノン純正のBP819のバッテリーを11000円でつけてもらいました。
あとポイントも1869円つくみたいです。
どうにか予算の10万以下でおさまりました。
ベスト電器は、信販系ギフト券が使えるので、私は、金券ショップで金券に交換し購入しましたよ。
書込番号:7608951
0点

ミュー44さん
>7日しか10倍にならないのでサラリーマンにはなかなかチャンスがないんですよね。
そうですよねー。
極力、7日を狙って買い物したいのですが、
なかなか難しいですよね。
ほんとは6月7日(土)をターゲットにしていたのですが、
自分でも話しをしていて、おっ!これはうまい手があった!
と思いました。これからも同様の手法が使えるといいですよね。
ちなみにカード会社の話しでは毎月10日前後に
請求書を作成するので、それまでに返品した物は
請求に入らないそうです。
カードは末締め翌々1日支払いなのでダメもとで
カード会社に電話して確認してよかったです。
即、ヤマダに戻って在庫ラス1をGETできました。
ワニちゃんさん含めドンドンユーザが多くなってきてますね。
私もこのサイトで勉強し早く使い慣れたいと思います。
書込番号:7609431
0点

>これでカードポイントが10倍で9,600ポイント付きこのポイントが
>商品券に交換すると約\33,000の商品券と交換できるのです!
いやいやいやいや、さすがにそんなにつかないでしょ。
960ポイントの3,300円では?
書込番号:7611326
0点

のぶぶさん
非常にお得なカードだなと思い、ネットで調べてみました。
それらしきカードをみつけましたが、
買いざーそぜさんのおっしゃる通り、960ポイントではないでしょうか?
もしお持ちのカードが(7日以外で)100円で1ポイント付与されるものならば、
そのカードの情報を共有して欲しいです!!
書込番号:7611355
0点

別に伏せとく意味無いと思うんで書くけど、どう見てもP-oneカード系以外ありえないっしょ。マイレージクラブが改定される前から世話になってます。
書込番号:7612194
0点

私もHF10を今週池袋ビックカメラ本店で購入しました。
3/23で実質の決算セールが終わっていると思ったので駄目もとで交渉してみましたが現金なら10万円/ポイント23%,カードなら10万円/ポイント21%ということでしたのでカードでボーナス払いで購入しました。
いつもいる背の低い太丸ブチメガネの年配のオジサンは全く値引きしてくれません。40才くらいの体の大きな方と交渉してこの値段でした。
最初に「いくらがターゲットですか?」聞かれたので「77000円くらいの店があるのでその価格なら即購入します」といった所上記価格がでてきました。
ケースは100円ショップでペットボトルの保温ケースを買いました。大きさがピッタリでお勧めです。
SDHCカードは楽天で8GB/Choice Only(class6)/@2480-を購入し使用していますが最高画質モードまで全く問題なく動作しています。
書込番号:7612204
0点

レス遅くなり申し訳ございません。
しかし、ここの書き込みスピードは
とても早いなーと思いつつ
昨日よりここの価格がグーンと
上がってるなーと思いました。
決算越えのせいですかね?
おちあいさん
ポイントは通常\1,000に1P付与されます。
但し7日にカード決済できれば\1,000に付き10P付与されます。
7日が毎回土日であれば楽なのですが、
なかなかそうもいきませんね。
そうそう、この10倍特典は2009年2月までだそうです。
また、一部対象外もあるようですので気を付けて下さい。
買いざーそぜさん
おっしゃる通りのカードです。
私は7日カード決済でポイント10倍の恩恵をかなり受けております。
主に高額な買い物、通販等は意識的に7日に買うようにしてます。
お持ちのカードの種類によってサービスが違うんでかね?
その点はわかりませんが・・・
percarloさん
HF10購入おめでとうございます。
100円ショップのケースとは!
今度見に行ってみようと思います。
情報ありがとうございました。
念の為ですが私はカード会社の人間でも何でもありません。
カードの事は以降、HPを参照して下さい。
なんかHF10のスレとは違う方向になってしまいました。
申し訳ございません。
書込番号:7614584
0点

一応念のために書くと
96,000 / 1,000 * 10 = 960
デス。
書込番号:7614807
0点



GWに子供が生まれるため、ここ1ヶ月購入検討してまいりました。
ここの掲示板の情報を参考に、キタムラの価格:78,780円をターゲットに交渉。
三脚は、すでに1眼レフのものがあったため、つけて頂きませんでした。
一生懸命条件を合わせて頂きました店員の方に非常に感謝しております。
また、掲示板の情報も大変参考になりましたので、合わせて感謝申し上げます。
具体的なお店はご迷惑がかかるので伏せますが、秋葉原での購入。
実質7万円台前半にて購入できて満足しております。(期末に間に合ってよかった)
0点

この価格は今までの最安では?
トラベルキット:TBK−800(大容量バッテリBP819+チャージャー:CG800)ですよね?
実勢価格が下記:アマゾンの18,087円だとすると
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AD%E3%83%A4%E3%83%8E%E3%83%B3-TBK-800-Canon-%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88/dp/B0013AZTFM
89,800円−18,087円=71,713円⇒本体購入費用となりますが、
アキバの
ヤマダ?
ヨドバシ?
いずれにしても、私も予備のバッテリーがほしいので参考になります。
書込番号:7608107
0点

私も少し前にここのクチコミ等でヤマダのポイント大還元を知り、尚且つ、キタムラのことも引き合いに出して近所のキタムラで購入しました。
購入内容は…最終的に
本体+TBK800+<三脚バッグセット>+DVD-R(SONY)10枚パック+ミニHDMIケーブル(パナ)+ポイントで5年保証
で実質 96900円で購入できました。
本体は77000円相当でした
すごく頑張って下さったのでいい買い物ができて良かったです
書込番号:7610751
0点



限定3台でしたが、購入できました。(ほかに買う人がいなかった…)
前からほしかったこの機種が購入できて、すごくうれしいです。
まだ、少ししか試し撮りをしていませんが、サイズ(デザイン)、質感、画像の美しさに感動しています。
2点

良くありましたね!!!
私もその条件で見つけていたら、その場で【保護!】してる所です。
#HV20、さんきゅっぱとは言わないが、よんきゅっぱ、或いはごーきゅっぱで【生息】してないかなぁ…(^^;;;
書込番号:7602838
0点

>大型文具店
ここがミソかも知れませんねェ〜
案外(大手量販店、家電店とは)別の流通経路で仕入れた在庫等がまだ残存しているのかな…
ドンキかホームセンター等で掘り出し物、見つからないでしょうかね。
書込番号:7602905
0点

ドンキは意外と高いんですよ〜〜〜。
経験上、穴場度が高いのはジャスコ(イオン)だったりしますが、今回はどうだろう?
かつて添付のテープは安く買い込みました。なにげに処理に困ってます(笑)
書込番号:7602948
0点

初めて見るテープです(笑)。
クロッグの発生率はどうなんだろ……
書込番号:7602997
0点



はじめて書き込みさせていただきます。
昨日カメラのキタムラでHF10を購入しました。
店頭に実物は展示していなかったのですがカタログがあったので店員さんに
価格を訪ねると一旦レジに戻り何か確認したあと¥78000(税込み)と言われました。
価格.comの情報を以前から参考にさせていただいていたのでこれは買いだとその場で即決。
(展示していないのに何故か在庫は有りました。)
だめもとで三脚とバッグをつけてもらえないか訪ねたところ定価¥10500の
バッグと三脚の箱入りのセットもつけてもらい価格的には大満足でした。
購入を検討されている方の参考になれば幸いです。
1点

安値大使さん>
すごいですね!
私もかなり安く買ったつもりでしたが負けました・・・(^^;
ダイビングでデジカメさん>
岡山市内の比較的北よりにあるキタムラです。何故か対応してくれた店員さんに店の名前を
特定するような書き込みをネット等にしないで下さいと言われたので支店名は伏せさせていただきます。
しかし何故でしょうね?口コミで売れれば得になると思うのですが・・・
書込番号:7598612
0点

質問させていただきます。三脚とバックを付けて78000円で購入されたのですか?ビデオカメラの購入を考えているのでお聞きしました!
書込番号:7599130
0点

ハニーシロップさん>
そうです。私は価格交渉など全くせず
おいくらですか?
と聞いたところ¥78000ですと言われました。交渉上手の方ならもう少しいけたかも
しれませんね。
三脚&バッグのセットも精算時に
バッグとかはつかないですよね?
の一言ですぐにつけてくれましたよ。
今週末にはもしかしたらもう少し値段が下がるかもしれません
とその店員さんが言っていたのでもしかしたら・・・
書込番号:7599530
1点

千葉県は全然ダメですね。
薬園台店、稲毛海岸店に行きましたが、
取り寄せで、108,500円でした。
書込番号:7602481
0点

ヤマダもポイント込み実質9万。コジマも2店回って、
89,800円と95,000円でした。
急に強気の価格政策ですね。
やっぱり1.5倍セールの頃が、底値だったかな?
書込番号:7603516
0点

昨日、キタムラ坂戸店に行ってきました。
安値大使さんの購入記事をプリントして提示しましたが、
値引きなし(下取り10000円引き)でした。
あまりに高かったので、うろ覚えですが、105000円くらい。
セールとはいえ数日で30000円の差は大きすぎますね。ガックシ。
購買意欲を無くしてさっさと帰ってきました。
すぐ必要なわけではないので、もうしばらく様子を見てみます。
書込番号:7607034
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
