
このページのスレッド一覧(全1000スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年10月12日 05:16 |
![]() |
0 | 3 | 2004年10月12日 05:12 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月7日 09:15 |
![]() |
0 | 7 | 2004年10月8日 10:52 |
![]() |
0 | 5 | 2004年10月25日 00:16 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月2日 16:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M3 KIT


都内の一番有名なビックカメラで表示価格94800円の10%ポイント還元、下取り15000円でしたが、14000円値引きの80800円から下取り15000円さらに引いて65800円の10%ポイント還元になりました(実質?5万円台)。台風の一番激しい9日の夕方5時頃で店も良く来てくれたのでとも言っていましたが。9月やほかの競争の激しい地域では当たり前かもしれませんが、23区内ではこんなもんでしょうか。これもって、昨日鈴鹿に行って来ました(結果は残念だったが)。
0点


2004/10/12 05:16(1年以上前)
大宮のビックでは94800円でしたよ。「他店でもっと安い所があった」と言っても、ネット店は対象外、店舗でもポイント分を引いた後のビックの価格が他店よりも安ければ値引きは無理、という事でした。
書込番号:3376538
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV M3 KIT


こんばんわ。2〜3ヶ月前から皆さんのご意見を聞きながらようやくこの機種を購入しました。忙しくて9月に購入できず、高くなるかなと心配していましたが、福岡のキタムラでかなり安く買えました。78,800円の10%オフで70,920円に、下取りで−15,000円の55,920円。それに応援キット(三脚・バッグ・予備バッテリー)と、スタジオマリオでの撮影料・四切写真の無料券をもらいました。商品的にも価格的にも満足しています。あと、ここでの情報がかなり役立ちましたので皆さんにも感謝です。
0点


2004/10/10 13:14(1年以上前)
福岡ですか〜。遠いな〜。東京でそのくらい安ければ即買いなんですが・・・
うらやましいです〜。キャンペーンの終了時期って地域によって違うんですかね?
あしたパパかもさん(マジのコテハン?おめでとうございます)は、POPの
価格はいくらでしたか?
書込番号:3369316
0点



2004/10/10 14:13(1年以上前)
ありがとうございます。(まだ、生まれそうな兆候はないけど・・・)価格の件ですが、ここの書き込みで写真屋系の量販店が安いという情報だったので、電話で聞いたらこの価格が返ってきました。POPの表示価格そのままです。最初は何も言わないのに三脚とバックを付けてくれましたが、応援キットは無いんですよねと聞いたら即交換してくれました。あと、5年補償にしたいといったら、ポイントで付けときますとのこと。最初から安かったので価格交渉はしませんでした。しかも、すごく好感の持てる対応でした。ちなみに、ビックカメラとヨドバシカメラは1〜3万ほど高かったです。
書込番号:3369466
0点


2004/10/12 05:12(1年以上前)
ものすごい安いですね。ウチの近所のキタムラでは9月からずっと77900円で下取り1000円でポイント1%&おまけ付きです。他の店でもっと安かった、と言っても全く値びいてくれません。POPには「他店よりも高い場合〜」と書いてあるのですが、看板に偽りアリですね。
書込番号:3376535
0点





ビデオカメラ > CANON > IXY DV M3 KIT


昨日、近所のキタムラでM3を買いました。(三脚、バック、予備バッテリ−)の応援キット、128MBのSDカ−ド、テ−プ5本、キタムラ5年保証を付けてもらって79800円でしたがAPSカメラを800円で下取りして頂き79000円で購入しました。
0点


2004/10/06 12:10(1年以上前)
教えて下さい。
私も購入を考えていますが、このホームページを見つけたのが10月1日だったので、各店すでに高値になってしまっていました。
近所とは何処ですか?
差し支えなければ教えて頂きたいのですが。
出来れば何店まで知りたいのですが、無理なら「区、市・・・都道府県」まででも結構ですので、宜しくお願いいたします。
書込番号:3354647
0点



2004/10/06 13:08(1年以上前)
神奈川県の県西部です。
キタムラを6件回りましたが、その値段で買えるところが2件ありました。
同じキタムラでも全然、相手にしてもらえない所もあり(他店の見積もりや名刺裏に書いた値段のメモを見せろとか、他店の値段を店員に教えそれ以上安くして貰えないか聞くとそちらのお店の方が安いのでそちらで買って下さいとそっけなく言うお店もありました。)一部このようなお店もありましたがキタムラのお店は親切、丁寧な所が多く気持ちよく買い物が出来ました。
店員さんが言うには応援キットがつぎの三連休あたりで品切れになるので今が買い時とのことです。(本当かどうか解らないですが)
その他、ヤマダ、ノジマ等に行きましたがこの地域ではこのキタムラの値段が1番安いと思い購入しました。
この地域で他にもっと安く買われた方が居れば今後の参考の為に教えて下さい
書込番号:3354808
0点


2004/10/06 19:33(1年以上前)
ヤマダの綱島樽町店が 安いですよ。5年保証は 何回でも 無料で修理してくれる。確か 実質7万くらい。
書込番号:3355746
0点



2004/10/06 20:50(1年以上前)
ありがとうございます、ヤマダも店によって全然値段がちがうのですね。厚木、海老名、秦野、平塚、鴨宮のヤマダは高からず安からず普通の値段でした。
書込番号:3356029
0点


2004/10/07 11:45(1年以上前)
ありがとうございます。
キタムラはその店によって対応が全然違うのですね。
私は東京なので、神奈川の県西部の良い所が検討つかないので、全部を周る事も出来ず悲しいです。
綱島の方がまだ近いと思い早速電話で問い合わせした所、「電話では正確な値段は教えられませんが、84800円から値引きします」との事でした。
ポイントは11%で、オマケ等は付かないそうです。
値段が急に上がってしまって、早く買わなければと焦る一方です。
書込番号:3358148
0点



2004/10/07 16:09(1年以上前)
小田原の飯泉店で交渉すれば79800円の値段は出してくれると思います。
綱島のヤマダは安いですね。でもヤマダの5年保証は確かポイント還元から
5パ−セント引かれるはずなので実質6パ−セントの還元になるのではないでしょうか。いずれにしろ東京からですと交通費も時間もかかるので大変ですね
がんばって下さい。
書込番号:3358726
0点


2004/10/08 10:52(1年以上前)
店名まで教えて頂き、ありがとうございます。
早速行き方を調べて見ましたが、片道2時間・4000円もかかるのでとても行けそうにありません。
せっかく教えて頂いたのに残念です。
書込番号:3361404
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV M2 KIT


10/2に千葉県佐倉のミド○電化で、¥59,500−(税込み)で購入しました。在庫処分だったのでこれ以上は何もサービスはありません。ただ販売店保証が1年ついてました。これから取説読んでしっかりと勉強することとします。コマーシャルの「ダブルOK」はインパクトあるCMですよね〜デジカメも持っての運動会はきついです。
0点


2004/10/10 22:38(1年以上前)
一年前に購入。
調べれば調べるほど、プチ3CCDに負けないほど
発色がよく名機であることに気づかされました。
一瞬、「低画素推奨論」に騙されそうになりましたが
ままっぽさんのHPでここで名機と言われている低画素機は
低照度にいいだけと言うことがわかったし。(やっぱり目が粗すぎる)
なによりパナ400Kには及ばないもの解像度の高さ(目の細かさ)には
ちょっと感動しています。VX2000とほぼ同等らしいです。
問題は低照度に弱いことと、ズーム時と手ぶれ時に画像がぶれるくらいです。
M3では簡易ライトが付いたことで低照度に関しては
多少改善されてると思います。マイナーチェンジな所も
この商品に対する確かさを感じる。(このクラスではですけど)
でもHDVが欲しい。
書込番号:3371136
0点


2004/10/10 23:47(1年以上前)
室内撮影で使えないと言う意見が多いけど
なんでローライトを使わないんですかね?
多少動きはおかしくなるけど、絵はきれいですよ。
何も操作なしにきれいに取れないとやなんですか?
ナイトモードも付いてるし。
どういうシチュエイションで撮影してるかしらないけど
特に人物撮影は光をどう取り入れるか本人の工夫も必要だと思う。
ほんとに室内できれいに取りたかったら、マイライトを買うくらいの
覚悟は必要だと思うけど。
暗いところが撮れるって理由だけで低画素推奨するのも
どうかと思う。光さえよければこのマシーンはかなりいい絵が撮れるし。マシーンだけのせいだけにしないで、どういいマシーンにしていくか考えたほうがいい。
だから数字でしか判断できない人は困るし
そういう意見を鵜呑みにしてしまう人も多いと思う。
特にここの常連は質が悪いからね。
書込番号:3371404
0点

しょうがないよなあ
いわゆる「往年の良機」は
マイライトだとかローライトだとか
何もしなくても普通に撮れちゃうんだから
・・・しかし、メーカーもさすがにまずいと思ったのか
ここへきて広角も感度も改善された機種が出始めた気がする。
しかしキヤノンは相変わらず広角狭いし
ビクターはインチキ感度だが。
書込番号:3371501
0点


2004/10/11 00:38(1年以上前)
でも、ここで得られる結論は、低照度で撮りたかったら
高いの買えでしょ?
それか、数年前の数十万画素のほうが感度がいい。
でも後者はままっぽさんのHPが高画素がのほうが
解像度その他が優れている、簡単に言えばぱっと見も
目が細かくてきれいを証明してくれた。
HDVが出てきてるのに20万以上する旧DV名機なんて買う気すらしない。
まだ一年前に買ったDV2を工夫してきれいに見せようって考えるね。
書込番号:3371615
0点


2004/10/25 00:16(1年以上前)
ローライトなんて使いたくないですね。カクカクして動きが不自然すぎ!
例えローライトの絵が綺麗だと言われても動きが撮れるからビデオにしているのにあれじゃあ…。絵だけ追求するならデジカメ買います。
ついでに故障多すぎ!まだ買ってから1年経ってないのに2度も修理。
買うんじゃなかった…。
以上、ライトユーザーの意見でした。
書込番号:3420859
0点



ビデオカメラ > CANON > FV M100 KIT


子供の運動会と七五三を控えて先代のビデオカメラ(Sonyの8mm)の液晶が壊れてしまい、買い替えを検討。CANONのM20とM100で迷っていたのですが、実機に触れてみて、フォーカス速度の早さと握りの良さ、軽さでM100に軍配が上がり購入しました。M20の掲示板を参考に交渉し、9月27日に横浜のヤマダで59100円の21%ポイント、バッグと三脚付きで大満足で帰宅。早速子供たちの試し撮りをしましたが、その時はなんの問題もなく…。
本日、運動会本番。天気はピーカン。
昨夜予備バッテリーの分もフル充電し、朝からドキュメンタリータッチで寝起きの映像を張り切って撮影する夫。寝起きだけじゃ飽き足らず、朝食風景を撮影しようとしたところ、電源が入りません。何をしても微動だにせず。
気が遠くなる中急遽8mmの充電をして、とりあえず周囲のDVの3倍はあろうかというカメラでファインダー覗きながら撮影してきました。
皆さん、十分過ぎるほど十分に余裕を持って、いろいろと動かしてみてから本番に臨みましょう!(号泣)
これからヤマダに行って交換してきます。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
