
このページのスレッド一覧(全1000スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2008年11月6日 22:23 |
![]() |
1 | 3 | 2008年11月6日 03:26 |
![]() |
0 | 1 | 2008年11月3日 17:22 |
![]() |
0 | 1 | 2008年11月2日 18:02 |
![]() |
0 | 3 | 2008年11月1日 17:22 |
![]() |
0 | 0 | 2008年10月20日 23:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


本日会社帰りに新宿ビック、ヨドバシ、池袋LABI、ビックとまわり、
ようやく池袋ビックで購入してきました。
各店表示価格は
新宿ビック 110800円+20%ポイント
ヨドバシ 110800円+20%ポイント+現金特別ポイント10%
池袋LABI 110800円+15%ポイント
ビック 110800円+15%
と本体価格は横並びでした。唯一池袋LABIのみ価格交渉に応じてくれ
こちらのサイトの「70000円を切れればたいしたもの」を伝えると
しぶしぶ本体10万、ポイント28%を提示してくれました。
この結果を元に池袋ビックに赴き改めて交渉するとさらに値引きの
10万+29%ポイントを提示され、こちらで購入に踏み切りました。
実質71000円で非常に満足できる買い物でした。
1点



ヤマダ電機各店舗で展示品として利用していた現品を、処分価格で放出している模様。
もう製造中止になったとの事で、最後の処分セールでしょうか。
書込番号:8598255
0点

かかく気になる隊さん、貴重な情報をありがとうございます。おかげで、59,800円で購入できました。
5年間長期保証も、59,800円の5%なので安く済みました。
展示品とのことですが、見た目にも大きな汚れも無く、お買い得だと思います。
店員さんも店の奥の在庫からきれいなものを持ってきてくれました。
はっきりとは言ってなかったですが、「限定5台」との表示はあるものの、それ以上に在庫があるように思えました。
(まだ何台か在庫はあるはずです)
また、「現金特価」とのことだったので、支払いも現金かと思ったらカードが使えました。
ポイントが付かない、という意味なんですね。
書込番号:8601707
0点

情報有難うございました。お陰様で、¥59,800で購入できました。
現金特価という事で、粘りに粘り中国製の三脚をサービスしてもらいました!
書込番号:8602591
0点



昨日、池袋で購入しました。
ここの口コミを参考に、店員さんに『ぜひ!』とお願いしたところご存じだったようで、即答で30%ポイントは実績がないらしく、その代り『\98,000+29%でいかがでしょうか?』とのこと。即決で買わせていただきました。
ポイントでHDMIミニ端子ケーブルを併せて購入しました。(現金での10%ポイントの替わりに10%値引きで\4,030)
まだ粘れそうでしたが、お互い気持ちよいところで買い物ができて十分に満足です。
0点

私も間もなくこの機種を購入しようと思い、下見に池袋まで行ってきました。
さすが安いですね。
ビックと1往復しただけで\100,000+28%でした。
\98,000+29%はさらにお安いですね。
ちなみにHF10が\59,800ポイント無しで売られていました。
思わず買いそうになりましたが、ポイント引き後の価格差が\12,000なので、
嫁さんに「どうせ後で16GBのSDカード買うんだったら、やめとけば?」と言われ、
今回は年末まで待つ事となりました。HF10お探しの方はぜひ。
書込番号:8591103
0点



生産完了ということもあって、ビックカメラ新宿で39800円で本体と予備バッテリーBP-218とDVD−Rが2枚つきでした。もちろん10パーセントポイントもありました。限定3台でした。
0点

39800円とは、良いお買い物と思います。
私も出くわしたら、即買います。
書込番号:8586551
0点



今日、購入いたしました。
ヤマダで、12万円+ポイント29%(約3万5千円)
実質8万5千円で購入。
いがいとあっさりだったのでもうちょっと粘ればもっと安くなったかも。
やっぱり、値引きは権限を持っている定員に頼まなくては駄目ですね。
0点

こんにちは!購入おめでとうございます。ヤマダで29%ってすごいですね!大容量バッテリー買ってもまだ余裕ありは羨ましい!ビデオはデジカメと違って中々店頭価格が下がらないですね。11万で15%の価格が次の日には13万9千の10%になってたり。聞いたらキャノンからの価格の変動が強いみたいな事を言ってました。私も先日ヤマダで交渉の末101200 18%で購入しましたよ!ついでに大容量バッテリーBP827とバッテリーチャージャーを安くして貰い購入してきました!
書込番号:8569507
0点

自分は、先週ヤマダの水戸本店で買いましたが、12万を、9万円で、大容量バッテリー、HDMI端子、ブルーレイディスク、nero8、楽々はがき2009などのものをすべて無料で、9万ジャストで買いましたよ!かなりねばりました。
なので、カメラ自体を値引きできましたし、実質オプションの34420円と、カメラ代の3万、
合計約6万5000円位値引きしてくれました!
かなり気分ルンルンです!!
茨城では、水戸本店が一番安いですね。
LUMIXのFX35も1万5000円程過去に値引きしてくれましたし、10月にプラズマのVieraPZ800と、ラックシアター買った時も、2つ合わせてジャスト29万に値引きさせましたよ。
だからなんだかんだで、YAMADAが一番安い気がします。
書込番号:8581822
0点



昨日10/19大阪のミドリ豊中本店にて購入いたしました。
表示価格は89800円でポイント10000でしたが
最終16000ポイントとなりました(74000円相当?)。
あとバッテリ819は5%引いてもらい12400円でした。
最後まで粘りましたが、三脚・バックは無理でした。
皆様のような超特価ではなかったですが交渉2分ほどでかつ2軒目に
このような価格で満足しております(ちなみに原価は72000円とのこと)。
店員さんも価格ギリギリで勝負しているとのことで非常に感じのいい方でした。
昨日夕方で残り3,4個あったと思います。
HF10は店頭在庫が少なくなってきているので参考になればと思います。
(1軒目の尼崎K’Sは売り切りで展示品HF100が74800円でした)
皆さんの意見を参考にしながら、これからバンバン撮っていきたいと思います。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
