
このページのスレッド一覧(全1000スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2007年11月3日 00:37 |
![]() |
0 | 5 | 2007年11月1日 20:36 |
![]() |
0 | 1 | 2007年10月29日 22:44 |
![]() |
0 | 0 | 2007年10月15日 13:39 |
![]() |
0 | 0 | 2007年10月14日 16:07 |
![]() |
0 | 0 | 2007年10月2日 09:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヤマダ電機大井町店 11/2の新規OPENで、¥59,800.-也。
サービスはな〜んにもついてませんでしたが、陳列棚で見つけた瞬間に決めました。
ちなみに在庫限りです。在庫数は不明…。あしからず。
2点



先週430000円くらいで買っちゃいました。
でも量販店の5年保障がついたから良しとしますか!
モニターあたりが大きくなった新製品がでるかもしれませんね。
書込番号:6910710
0点

画質的に、これ以上はたいして進化しないかもしれませんね。
でもHV10/20がCMOS単板であれですから、もし3枚になったらと思うと
ちょっと恐ろしいです。
書込番号:6910884
0点

>新型登場
11/20からのInterBEEではA1/G1/H1が展示製品になってるから、
新機種は当分無さそうですね。
http://cweb.canon.jp/event/exhibition/ib2007/index.html
書込番号:6931062
0点



ヤマダ仙台東テックランドでHV20が¥89,800にポイント10%で売られています。
10月26日まで。
交渉したところ、¥88,100にポイント10%と言うご返事でした。
実質8万円程度でしょうか?メーカー保証も付きますし買い得感有りますね。
在庫は有るそうなので、気になる方はどうぞ。
0点

操作性ではソニーの方が上だと思います。キャノンは、うーん何でこんな簡単なことをこんなに遠回りしなきゃいけないんだいと言いたくなる操作性です。いざというときにはだめです。中途半端過ぎます。画質が良ければそれでいいんだではありませんね。
書込番号:6920951
0点







昨日、どうしても何かしらのビデオカメラが欲しかったので、ご回答をいただく前に秋葉原へ。 よく利用させていただくPCボンバーへ最初に立ち寄ったところ、HG10が何と税込93000円でした! 都内の店頭販売価格としては、たぶん最安値だと思ったので検討していたSONYのCX-7を辞めて即買いしてきました 初めてのビデオカメラでまだ電源を入れただけですが、持ちやすいしとても気に入りました! 産まれましたばかりの赤ん坊をたくさん撮りたいと思います♪
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
