CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(62356件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1000スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

価格と在庫切れ?

2003/10/05 17:48(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M2 KIT

スレ主 なかなか買えないですさん

埼玉県南部ですけ、IXY DV M2が近所のヤ○○で、99,800円+ポイント20%還元でした。でも在庫切れで入荷は2週間くらいかかるといわれました。
ここの掲示板ではよく、今日・明日運動会なのですぐに買いました、っていうのを見かけますけどヤ○○は毎週末、在庫切れです。そんなにないのでしょうか?

書込番号:2003127

ナイスクチコミ!0


返信する
ぽふぽふぽふさん

2003/10/05 21:57(1年以上前)

私の場合、予備バッテリーはいまだに入荷待ちです。
かれこれ3週間くらいになります・・・
店頭で聞いたところメーカー予想の5倍くらいの売れ行きで
生産能力不足だそうです。

書込番号:2003951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2003/10/05 23:47(1年以上前)

>メーカー予想の5倍くらいの売れ行きで

儲けた利益で、以下のような機種も併売して欲しいです(^^;
・XV2の小型版の動画重視機:実売20万円以下
 XV2と同じ3CCDで、TRV900やMX3000に相当するもの。業務機並の画質&画調調整機能を備え、耐久性その他も向上させて、かつてのTRV900のようにTV業界のサブカメのような用途も狙う。その意味は、まずは生産量を確保するため(^^; 本当にビデオカメラ御三家に入りたいならば、広告費としても悪くない手段だと思いますが・・・(^^;)

・FV2の真の後継機(当然、動画重視)
CCDは1/4型38〜41万画素原色の光学式手ぶれ補正機(FV2と同仕様)。
1/3型38〜41万画素原色の光学式手ぶれ補正機であれば、最低照度5ルクスは期待でき、高級機を除くライブ撮影用として不動の地位を確保できるかも?
あるいは、1/3型75〜80万画素原色(動画有効69万画素)の光学式手ぶれ補正機で、FV2の解像力増強版。「画素の質」を殆ど落とさずに多画素化した初めての機種として重用され、後々まで例示されるでしょう(^^;

・DVMを少し小型にした動画重視機。
CCDは1/4型38〜41万画素原色の光学式手ぶれ補正機(私の切望している仕様(^^;)

二番目と三番目は、並画素数であってもレンズ性能は手を抜かないで欲しいですね。

本当に以上の三機種が出たら、少なくとも価格コムの動画重視機のお奨め機種の常連となることは確実でしょう(つまらない仕様ミスのオマケを付かない事(^^;)。

儲けた利益で一機種でも併売して貰いたい、というか、少なくとも上記の一番目は売り出す価値があるように思います(^^; たとえHDVが控えていても。
(私が欲しいのは三番目ですが(^^;)

書込番号:2004358

ナイスクチコミ!0


ヘルパーを目撃しました。さん

2003/10/06 20:47(1年以上前)


暗弱狭小画素化反対ですが さんらしい的を得たコメントです。
全くその通りです。いつもながら尊敬します。
ところで一つでけ言わせてください。

>本当にビデオカメラ御三家に入りたいならば、

え!
キヤノンは既に数年前から全世界シェアでは世界一です。
特に北米と欧州ではダントツの一位だそうです。
都内の量販店の店員(よく見たらヘルパーだった)が力説していました。
以下引用です。
日本ではイメージ戦略のSONYが売れていますが、
良いものだけを認める海外ではキヤノンを指名買いするそうです。
スキャナー、デジカメ、カラープリンターなど総合画像テクチャーでは
不動のトップですからデジタルビデオで一位になったのも不思議ではない。
日本でもSONYを抜いて今年中にトップになるそうです。(ホント?)

ところで最近ヘルパーが多いです。
胸に名前を付けているので直ぐ分かります。とても親切だった。

書込番号:2006442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/10/06 21:05(1年以上前)

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030804/canon.htm
ついこのあいだ
キヤノン販売株式会社常務取締役が国内3強に入りたいといってたから
そのことでしょ。

ところで・・・
1280*960で画像生成して縮小してるということは、
最低被写体照度24ルクスって1280*960時点の話?
ということはそのままHDV化されるってことか。

書込番号:2006500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2003/10/06 22:48(1年以上前)

はなまがりさんの御明察の通りです(^^;

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030804/canon.htm

ここからの抜粋ですが、
>これからは国内の陣に本格的に参戦。シェアを20%まで伸ばし、三国志時代
>(ソニー、松下、キヤノン)を目指す。「DVカメラ市場でも3強に入り、
>オリンピックに例えるならメダルを獲りたい」と話す。

個人的には、世界での販売台数なんて如何でもいいので、(たとえ世界最下位でも)私の欲しい機種を作ってもらいたいですし、私だけの要望にとどまらないと思います(^^;
「日本の普通の消費者」にとっては、「CANONのビデオカメラは世界販売台数1位」でも、数「へぇ」程度の反応だと思います(^^;

ちなみに、
>良いものだけを認める海外
そうとも限らないように思いますが・・・(同等ランクで)AEや階調などは比較的に良いと思いますけれど(^^;

書込番号:2006863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2003/10/06 23:07(1年以上前)

(送信してしまいました(^^;)
>1280*960で画像生成して縮小してるということは、
>最低被写体照度24ルクスって1280*960時点の話?
>ということはそのままHDV化されるってことか。

VPmixなどの、いわゆる画素結合ではないようですので、感度への寄与は無いように思います。むしろ、某300万超画素が動画でも静止画でも画素結合のままになっているような(^^;・・・数例のユーザー画像を見ると、レンズ以外の解像度劣化要因があるような気がしての憶測ですが(^^;
2コ1の画素結合の場合、静止画で150万画素程度になるので、もしかして(^^;

書込番号:2006930

ナイスクチコミ!0


エビ黒さん

2003/10/06 23:39(1年以上前)

風呂敷より画素広げてくれ〜!

書込番号:2007055

ナイスクチコミ!0


大祐さん

2003/10/07 00:34(1年以上前)

ヘルパーの話は、話半分(1/10以下?)にしておきましょう。
これは、他のメーカーも同じですが・・・

書込番号:2007248

ナイスクチコミ!0


みーつけた。さん

2003/10/07 01:32(1年以上前)

埼玉県南部、T市です。
昨日から、こちらの書き込みを見て、今日の夕方○ジマに行って来ました。
確かに土日開けという事で、在庫はありませんでしたが、親切な店員さんが今週末の運動会に間に合うように用意してくれるという事です。
・・・初期不良があると困るし、ギリギリだと覚えられないから使用法を教えて欲しい・・・といったら、快く引き受けて下さいました。
とても感じ良かったです。
価格も、こちらの価格をメモして行ったせいか、「三脚キット(箱に入った状態で箱の側面に\10000の値札がありました)・ビクターテープ」のおまけ付きで\95000。
予備バッテリーは付属のものと同じタイプの物なら2〜3個のみキープしてあるそうです。中程度のバッテリーは、やはり入荷は厳しい様です。
商品については、客注品でないと入荷しにくいそうです。それでもセンターを通す事になってしまうそうなので、早くて木曜日、ギリギリ金曜日着予定です。
尚、○ジマは今週水曜日はお休みです。

書込番号:2007408

ナイスクチコミ!0


デルタ16さん

2003/10/07 02:36(1年以上前)

HDVってBSデジタル並の絵にはなるんですかね?

書込番号:2007506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました

2003/09/27 22:57(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV300 KIT

スレ主 tibitkoさん

今までのガ壊れたので買いました
本体・三脚・バック・テープ3本込みで50000円でした
得したのかな?

書込番号:1982169

ナイスクチコミ!0


返信する
AyaKotoさん

2003/10/04 23:08(1年以上前)

tibitkoさんは安い買い物をしたと思いますよ。
私も本日、近所の「カ○ラのキタ○ラ」で税抜き¥47、800
(バックとテープ1本付、下取り値引きを入れると¥46、300)
で購入しました。自分では安かったと満足しています。
一つだけ残念なことは、取り寄せのみの商品であった為、
まだ現物を入手できていないことです。
今まではパナ製のVHSCタイプのビデオカメラ
(この古いビデオカメラの下取り価格は¥1、500でした)
でしたのでテープを売っているお店が少なく困っていました。
早速、来週末に子供の運動会があるので色々とためしてみたいと
思います。

書込番号:2000993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

今日の

2003/09/06 02:12(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV 3 +(AK-210)

今日の有楽町でのカメラのき○らの大感謝セールの30個限定の29800円の福袋の中身はこれみたいです。(間違ってたらごめん)

書込番号:1917433

ナイスクチコミ!0


返信する
鮮の毎日Cさん

2003/09/06 16:59(1年以上前)

今日の福袋の中身はご紹介のとおりでした

安さに釣られて2日も続けて行ってしまいました。DV3は小型で
小さいという事は良い事ですが 小さすぎて操作しにくく家族は
使用しないそうです。しかも 1/9インチ程度の有効画素面積で
ちょっと逆光になるとスミアが出ます。
やはり 大きさ=画質 でした。散財してしまいました。

昨日の福袋は一眼レフと純正Wズームで\19,800でした
今回はガレージセールが無いので激安品はあまり無く
また 出店も少ないようでした

PC300kも触ってきましたがやはり暗さには弱くノイズ多発、
隣に置いてあったVX2000とは全く違う絵でした。
並べて置かない方が良いかも・・・・

書込番号:1918949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2003/09/07 02:34(1年以上前)

ニ度目の1/6型禍ですか(^^;
これでも単板1/6型の超小型機中で一番マシだと思いますので、他の機種の画質は・・・(^^;

三度目の正直となるか、ニ度あることは三度あるになるかはW_meron_jさんの要求レベル次第ですが、「アレ」も買いますか、いずれ?

書込番号:1920756

ナイスクチコミ!0


鮮の毎日Cさん

2003/09/07 06:44(1年以上前)

購入する前から 画質は期待していなかったので
がっかりはしてませんが 小ささは感動ですね
VX2000 XV2の予備機として持っていったり常時
持って歩くには最適でしょう
このタイプはビクターのGR-DVYがあるのですが
GR-DV1の時のようにどうも他社互換性に問題が
ある時があって信用できません CANONはその点
問題になった事はありません

アレってなんでしょうか

書込番号:1920958

ナイスクチコミ!0


唐突で申し訳ありません。さん

2003/10/04 13:25(1年以上前)

鮮の毎日C様。はじめまして。はじめてデジタルビデオカメラを購入したいと思っています。本当に突然で申し訳ないのですが、もしあまりDV3を使わないようでしたらキット付きで譲っていただきたいのですが・・・。

書込番号:1999546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/10/04 13:29(1年以上前)


「59800円でいかがでしょう」ぐらい言えよ

書込番号:1999557

ナイスクチコミ!0


唐突で申し訳ありません。さん

2003/10/04 19:26(1年以上前)


それだと高すぎるので、そう言えませんでした。すいません。
その値段だったら新品で買うし。。

書込番号:2000312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました!

2003/09/29 12:46(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M2 KIT

スレ主 ヤマザキザキさん

日曜日に横浜のヤマダ電機にて購入して来ました。
価格は101,800円、20%ポイント、三脚、ケース、テープ5本、SDカード128M付でした。
第一印象から紆余曲折あってM2におちつきました。
これからバシバシ撮りたいとおもいます!

書込番号:1986240

ナイスクチコミ!0


返信する
これから買うので検討中です。さん

2003/09/30 00:58(1年以上前)

転勤中の私は山形県のとあるケー○電機さんで見積もりを( p_q)エ-ン
ここのみなさんのような満足行く価格ではありませんでした。
とりあえず見送りました。
値引いて96000円。三脚、バック、テープ2本付きです。
ヤマダのポイント換算入れると、とてもかないませんね。
地方だからか?来週は足をのばしてヤマダ電機に行きます。
誰か東北地方で買った方、居ますか?
PS
買うときは安く欲しいし、仕事中は店頭の価格競争から私ら部品メーカーへの
強いコストダウン要求に繋がるんだ>やめてくれ〜って矛盾した考えが頭の中で(^。^;)

書込番号:1988108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

価格調査pert1

2003/09/26 21:51(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M2 KIT

スレ主 プラッキーさん

税抜き86,800円+ポイント1%、32MのSDカード、バッテリーBP-412、三脚、ソフトケース付きで購入。苦労もせずに一発値引きでしたよ。ヤ○ダは割高かもね。

書込番号:1979027

ナイスクチコミ!0


返信する
パズルさん

2003/09/27 11:16(1年以上前)

何処のお店ですか、良かったら教えて下さい。

書込番号:1980551

ナイスクチコミ!0


スレ主 プラッキーさん

2003/09/28 10:06(1年以上前)

全国展開しているカメラ店です。千円単位の切りの良い数字でまとめてくるかもしれませんが、良い値段が提示されれば、SDカードの値引きや、DVテープのサービスも加えて交渉すると良いでしょう。私の地域のこのお店は店舗によって価格がバラバラで、表示価格が9万円前半の店舗で交渉するのが吉でしょう。値引き交渉は店長と行う方がスムーズに済むでしょうね。ちなみに私は地方に住んでおり、その店舗で購入しましたので、首都圏ではもっと安い価格を提示してくれる所も有るかもしれません。健闘を祈ります。結果が出たら教えて下さいね(^^)

書込番号:1983231

ナイスクチコミ!0


スレ主 プラッキーさん

2003/09/28 10:09(1年以上前)

表現の理解に迷うとご迷惑なので念のために、全国展開しているカメラ店とは、キ○ム○です。(^^ゞ。お分かりですよね。

書込番号:1983236

ナイスクチコミ!0


terrrさん

2003/09/28 22:45(1年以上前)

今日ヤ○ダ電気で買いました。118000円から104800円に値引きしてもらいポイント20%つきました。バックがおまけでした。あとレシートであたりがでて10000円ポイント当選してしまいニコニコでした。

書込番号:1985042

ナイスクチコミ!0


やったね八兵さん

2003/09/29 09:55(1年以上前)

鹿児島発!! 先日の23日に、全国展開のカメラのキ○ムラで予約をし、¥88,800―で27日に購入しました。最初、店内の価格は、¥108,000の表示。その下に小さな字で「¥8,000以上値引きします」と書いてありました。店員の方に、このM2、いくらまで下げてくれるか尋ねると、¥97,000との解答。価格ドットコムで¥90,000切る値段で掲載されていることを告げると、店のレジの方に行き、価格ドットコムでは、¥92,000程の値段なんですがと言われたので、ココの書込みのサザン通りさんのコメントを見せると、わかりました。¥88,800(キ○ムラのKITつき。内容は、三脚・バック・BP−412バッテリー・32MのSDカード)で、予約して行ってもらえるならOKとの返事で、決めました。ちなみに、デ○デオは、¥118,000に少しばかしの値引きとの返事。ヤ○ダ電機は、¥106,800に20%のポイント還元とのこと。コ○マは、取り扱ってないのか商品なし(谷山店)。K'○は、キ○ムラの後で行こうと思っていたが、購入を決断したので、見送り。最終的にキ○ムラでは、撮影時の脚立と・1%のポイント(ポイント作成で、5年間保証つきにしてもらう)のサービスをしてもらい大満足で購入できました。情報を提供していただいた方々に感謝と、これからのキ○ムラの発展を期待します。頑張って下さい。

書込番号:1985972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

今日のDVM1とPC300K.

2003/09/23 20:22(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M2 KIT

今日、神奈川県内の電気屋さん巡りをしてきました。

DVM1
ヤマダ電機表示価格 118,000円+20%+バック(川崎某店)
ヤマダ電機提示価格 101,800円+20%+バック(川崎某店)
 ※ただし在庫なし。101,800円は先方から一方的に提示してきました。
  押せば100,000円は軽く行ったのかなぁー?
ワットマン表示価格 111,800円+10%(川崎某店)

PC300K
ヤマダ電機表示価格 158,000円+15%(川崎某店)
ヤマダ電機提示価格 148,500円+15%(川崎某店)
ワットマン表示価格 158,000円+10%(川崎某店)
サトームセン表示価格164,000円+0%(都内某店) ← やる気なし

で今日はDVテープを持参しました。
ヤマダ電機の店員さんはサンプル撮りを快諾して下さいました。
今日のヤマダの店員さんはよく勉強されてましたね。
先日のビックカメラの時とは大違いでした。
DVM2は何枚羽根絞りですかの質問もすらりとお答えになられました。
ここに来てDVM2は相当な売れ行きで在庫切れ。
ついでに同オプションのバッテリ(中)は10月中旬まで入荷未定との事でした。
普通在庫のある方を売り込むのが普通かもしれませんが、
在庫が無いにも関わらずCANONを勧められました。

家に帰ってから両機のDVテープの動画をはじめてゆっくり比べました。
残念ながら先日のビックカメラの時の様に「紅葉の枝とはっぱ」の店内飾りといった
絶好の被写体がなかったのですが、まあ今月号の「ビデオ倶楽部」で
紹介されていた絵の通りの感じでした。
店内の撮影だけですが、やっぱりSONYは青色系、寒色系になります。
CANONは不自然という人もいますがやはり鮮やか、アニメチックといいますか暖色系です。
色彩のせいで多少の錯覚もあるかもしれませんが、後者の方が絵もくっきりした感じです。

ところで「はなまがり」さんに厳しいコメント頂きました!!!
しょんぼり!!

>PC300とM2を比べるのはいいが、
>他の機種も比べてやれ。
>損するのは自分だよ。

う〜ん。
一応、ちょっとだけ他の機種も考えた事は考えたんですょぉー。

まずは最初はPanasonicのGS100KとかGS70K。
ミッドレンジモデルとしての絵ではGS100Kはトータルバランスで最高だと思います。
私の中でサイズの制約がなければ文句なしにコレです!!
GS70Kについては静止画の画素数が足りないのでNGでした。

私の場合、静止画はおまけではありませんでして。
今のサイバーショットP5(300万画素)ですが、ポートレートモードでとっても
思うような背景ボカシができません。3倍ズームも運動会やピアノ発表会では不足です。
またなんといってもシャッタースピードの遅いこと!!
DVM2なら一眼レフには到底かないませんが、今のデジカメよりは面白い絵が取れます。
静止画にこだわらなければ「はなまがり」さんのHPみてますので、
きっと迷わず22Kだと思います。水中パックもありますし。
(そもそもサイバーショットを買ったのが大きな間違い。)

Victorは今持っているDVL7がバイオと相性が悪いので、気分的に最初から圏外。
SHARP、HITACHI他はごめんなさい。カタログも開いた事ないです。。。。
もしかしてSHARP、HITACHIで凄くいいマシンあります?

でSONYですが、22K,33Kと105Kは静止画の画素が足りなくてNG。
でも105Kはやっぱり途中まで候補だったかな。ハイブリ液晶、価格、サイズが魅力。
水中(スポーツ)パックもあったし!
そして結構、引きずったのが70K。値も落ちてましたし。
ただPC300Kが発表されたあと消えました。PC300Kが発表されてから発売されて評判が
聞こえてくるまでは、PC300K以外は眼中になかったですね。当時は夢のようなマシンでした。

。。。こんな感じです。

で、最後に。
どなたかDVM2の液晶、今日のような晴天下で屋外で試した方いますか。
なかなかレスないのですが、この回答だけはどーしても興味ありますので。
よろしくお願いします!!!

書込番号:1970217

ナイスクチコミ!0


返信する
SからCに乗り換えさん

2003/09/23 22:34(1年以上前)

>どなたかDVM2の液晶、今日のような晴天下で屋外で試した方いますか。
なかなかレスないのですが、この回答だけはどーしても興味ありますので。

今日晴天下でDVM2使いましたが、液晶何とか見える感じで(従来機
よりもちろんいい)、PC300Kの、あの晴天下になればなるほどクリアに見える、魔法の液晶には到底かないません(特許でしょう)。

PC300Kにもこういう革新的な機能はいっぱいあったのですが。。。

書込番号:1970728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2003/09/23 22:43(1年以上前)

遠からず、「有機ELディスプレー」搭載機が登場し、太陽光では従来の液晶が陳腐化される可能性があります。現在の優劣なぞ、低レベルの争いになるかもしれません。
もちろん、当面はピンキリでしょうけど(^^;

書込番号:1970758

ナイスクチコミ!0


冴えない液晶に閉口さん

2003/09/23 23:36(1年以上前)

>PC300Kの、あの晴天下になればなるほどクリアに見える、魔法の液晶
全く逆の感想です。
只の冴えない液晶ではないでしょうか?
屋内でも屋外でもダメです。
自分のも店頭のデモ品もひどいものでした。
(量販店の店員も同じ意見でした。)
もっと明るくコントラストの高かったPC110や120の方が ←SONY製
はるかに良いと思うのですが?
タッチパネルにした弊害ではないでしょうか?

この冴えない液晶はPC300Kに見切りを付けた理由の一つでした。
PC300Kの液晶のどこがどのように良いのでしょうか?
具体的にお願いします。

書込番号:1971024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:533件

2003/09/24 00:07(1年以上前)

>晴天下になればなるほどクリアに見える

>只の冴えない液晶ではないでしょうか?
>もっと明るくコントラストの高かったPC110や120の方が

共に、ハイブリッド液晶モニターが原因であるように思います。
液晶自体は発光しませんので、本体内部にバックライト(蛍光灯)が入っていて
液晶を裏から透過して照らしています。
モニター周囲の光は、黒浮きを防ぐために
モニター内部に入らないよう遮断しています。
しかし、晴天の屋外など外が極端に明るい場合には
内蔵蛍光灯の明るさが負けてしまい、
液晶画面は黒く見えてしまいます。

ハイブリッド液晶モニターでは周囲の光を遮らずに
モニター内部に取り入れて反射し、画面の明るさとして活用しています。
そのため、周囲が炎天下の屋外でも映像内容を確認できます。
反面、黒が浮き上がって見える傾向があるので
暗い場所で見比べれば、従来型の液晶の方がメリハリがついて見えます。

ハイブリッド液晶は、よく撮影する場所の明るさ次第で功罪が分かれますので
購入時に検討されたらよいと思います。

http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200306/03-0602/

書込番号:1971142

ナイスクチコミ!0


雨あられさん

2003/09/24 01:19(1年以上前)

タッチパネルの影響もあるのではないかと思います。
SONY機は何台も使ってきましたが、
タッチパネル式のPC9の液晶はそれ以前の機種より見難く、
ファインダーを覗いて撮影した方が気分的にいいです。

書込番号:1971345

ナイスクチコミ!0


スレ主 NS2000さん

2003/09/24 02:24(1年以上前)

皆様、ご意見ありがとうございます。この液晶のユーザー情報はすごく聞きたかった情報です!!感謝です。

実はHi8時代からの癖で私自身はファインダー派でして、カメラはファインダーから覗いてとるものだって(笑)。私だけなら液晶無くたっていいんですね。ただ主人は完全な液晶派でして。特に今使ってるVictor号はすごく電池食うからいつもやめて欲しいんですけど!!!屋外じゃ何も見えないくせに。
。。。でも液晶だけは主人が口出ししてきそうなので、情報武装だけは買う前にしておきたいのです。携帯電話のように、DVカメラ売り場が1Fの出入口にあれば多少は晴れの日に明るさが確認できるのですが!
都内で屋外に近い場所に売り場のあるトコありますかね?
本当は自分で確かめられれば一番なんですよね。。。

書込番号:1971480

ナイスクチコミ!0


スレ主 NS2000さん

2003/09/24 02:30(1年以上前)

。。。あと、上のDVM1と書いてあるのはDVM2のマチガイですね。
ごめんなさい。DVM1がこんなに安い分けないですよね。

大きくなきゃDVM1もいいですよね。6枚羽根絞り、光学手振れ。
またどちらもLANC無いのは本当に痛いですよねー、付属リモコンを三脚のハンドルに縛りつけろっておっしゃるのかしら!!

書込番号:1971494

ナイスクチコミ!0


ちゅんじゅんさん

2003/09/24 06:40(1年以上前)

↑コレ私も考えました!
でも受光部が前面なので、後ろからは操作できませんでした(T_T)
まったく、なんでLANC端子がついてないんだよぉぉぉ!!!

書込番号:1971617

ナイスクチコミ!0


EJA110さん

2003/09/24 08:56(1年以上前)

もういい加減、2Mピクセルだのどうのって、マジスレにもマジギレしそうな気に。それから液晶パックリあけて片手撮影。当然最望遠でプルプル画面。でもへっちゃら。メーカーもちゃんと指導したらどう?

書込番号:1971792

ナイスクチコミ!0


あさきちさん

2003/09/24 12:53(1年以上前)

割りこみで申し訳ありません。
一つ初歩的な質問させていただけますでしょうか?
上記で書かれておられるLANK端子と
松下製品についている「リモコン端子」とは
同一の端子なのでしょうか?初歩的な質問で申し訳ありません。
同じものなのでしょうか?

書込番号:1972227

ナイスクチコミ!0


すっとことんさん

2003/09/24 13:22(1年以上前)

もしかしたらM2って、105Kと比較するべき機種なのでは?
とすれば、買いなのかしらん?

なんかキヤノンのイメージ広告に載せられてる気がするなぁ・・・。
たびたび紹介されている、サポートの態度も心配、というより、
気に入らないしね。

書込番号:1972283

ナイスクチコミ!0


大祐さん

2003/09/27 13:18(1年以上前)

>上記で書かれておられるLANK端子と
>松下製品についている「リモコン端子」とは
>同一の端子なのでしょうか?

誰もレスしていないようなので・・・
別物です。

書込番号:1980805

ナイスクチコミ!0


GG ALLINさん

2003/09/29 02:18(1年以上前)

PC300Kの液晶が明るい場所で見やすいなんて、大嘘もいいところですな。カメラ本体の画質は褒められないが、液晶だけならシャープのZ7が一番いいですよ。しかし、そもそも確認用の液晶がそんなに重要でしょうか?明るくて見にくければファインダーで撮ればいいじゃないですか。

書込番号:1985590

ナイスクチコミ!0


GG ALLINさん

2003/09/29 02:22(1年以上前)

あと初代IXY-DVMにはLANC端子が付いてますのでSONYのリモコン三脚が使えます。それに初代DVMは6枚羽ではないですよ。

書込番号:1985595

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング