
このページのスレッド一覧(全1000スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2008年7月29日 23:25 |
![]() |
0 | 0 | 2008年7月29日 22:36 |
![]() |
1 | 1 | 2008年7月27日 15:26 |
![]() |
0 | 0 | 2008年7月27日 15:04 |
![]() |
1 | 4 | 2008年7月23日 22:22 |
![]() |
0 | 1 | 2008年7月20日 05:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



最近のキヤノンHDカムは、発売後数週間のビックカメラ・ヨドバシ店頭購入が
激安になることが多いです。
書込番号:8140435
0点



現在、yamada電気WEB.comで
56000円 ポイント20%(11200円分)で販売しておりました。
5年保証2800円を付けて早速購入。
なかなか安いのではないでしょうか。
0点



いつも参考にさせていただいています
今現在、この価格有効だかわかりませんが
7/14日に購入さていただきましたので報告させていただきます
ヤマダ電機 LABI1 高崎(7/17までオープニングセール中)
交渉は「iVIS HF10いくらになりますか?」の一言だけです(交渉時間10秒)
94800円-10%ポイント還元 実質85320円 5年補償-5%(5%)
高崎駅東口ビックカメラ
交渉は「iVIS HF10いくらになりますか?」の一言だけです(交渉時間10秒)
94800円-20%ポイント還元 実質75840円 5年補償-5%(15%)
在庫無しでしたが無料配送していただけるとの事で7/18到着予定
ビックカメラの意地を感じまして即決で決めました
交渉上手の方は再度ヤマダ電機に戻りビックカメラの偉業を報告交渉するのも良いかも知れません。当方はしていません
あと余談ですがヤマダ電機の佐世保バーガは旨かったです
ヤマダ電機のおかげで高崎駅前が熱いエリアになったと思います
1点

情報ありがとうございます。
この情報を元に周辺店舗を回り、かなりの好条件で購入することができました。
今まで価格競争には無縁であったこの地域も、LABI高崎のおかげで価格交渉しやすくなりました。この競争時代がいつまでも続くとよいのですが…
書込番号:8134111
0点






本日、仙台ヨドバシとヤマダ電機仙台LABIで比較検討し
結局、対応もサービスも良かったLABIで決めました!
\91,000→21%(\19,110)還元・三脚付き⇒実質\71,890
ポイントに\1,670加算してトラベルキットを購入したので
現金総支出は\92,670となりました(*^^*)
最初に行ったヨドバシは
\94,000の18%ポイント還元、サービス品なし⇒実質\77,080
↓
\88,000で18%ポイント還元
と言っておきながら、付属品のサービスについて質問したとたん
「やっぱり\94,900で18%還元がうちの限界です。」
という展開。
「どういうつもりなの!?」という不信感からLABIへ。
LABIは宮城全店を探しても在庫が無かったので取り寄せとなったものの、
商談としては店員さんが真剣・親身に応じてくれたので不満無く決めました。
一週間前に東芝の洗濯乾燥機(VE-3000)もLABIの方が\30000以上安かった。
店員さんが頑張って上と掛け合う姿を見れたのはこの時もヤマダの方でした。
今回、やっぱりヨドバシは「うちは今すぐもって帰れますよ〜。」みたいな
いやらしさを感じざるをえませんでした…。
前まではヨドバシが一番安くしてくれたし、店員さんも結構親身だったと思ってたのですが…。
主人と「ちょっと最近天狗の様な気がするネ…。」
と感じた今季決算セールの大きなお買い物をしてきました。
まぁ、あくまで洗濯機とビデオカメラコーナー、
ついでに寄ったオーディオコーナーだけで感じただけの話しですが。
でも、総じて今季はLABIさんの方が最近とても頑張ってくれていると思いますョ♪
ビデオの在庫も今週末には戻るそうですので明日辺りまでチャンスかもしれませんネ(^^)
1点

私もヤマダとヨドバシに競わせました。 ヤマダのほうが今回に関しては対応がよかったですね ヨドバシは”95000円の18%! 以上!”といった感じで取り付く島もなし
売る気がないのか(新発売直後のヤマダの価格破壊が迷惑なだけなのかも)よっぽど今回はヤマダで買おうかと思いましたが いつもヨドバシは気持ちよく割安に買わせてもらってお世話になっているし、 ヤマダのポイントを使うもあてがないので しぶしぶヨドバシで購入しました。 購入日には ”ヤマダの在庫がなくなったので97000円の18%”とさらに割高でしたが、これ以上 交渉するのもイヤになったので手を打ちました
書込番号:7564344
0点

>kozeniponchan様
はじめまして(^^)
そうですか〜☆やはり同じような感じをお受けになられたのですね…。
ついでに言ってしまうと、
我が家は小さな子供も居ての商談だったのですが
ヤマダは飽きてくる子供もメーカーの売り子さん問わず
フロアーにいらっしゃる店員さん皆さんで暖かく相手して下さって
親の私達としては甘えさせて頂いて(^^;
安心しながら納得の行く商談をすることが出来ました。
ヨドバシは1名(明らかにメーカーの方)を除いては子供のちょっとした泣き声や高い声に
「一瞥」といった雰囲気がありありと漂ってきて
これ以上、お話掛けても無駄かな?と思い撤退しました。
土日祝日はメーカー社員じゃなく派遣さんも来たりしてますが
店、本体の社員の雰囲気はお客の購入意欲(特に主婦・笑)には
かなりの評価=影響があると思った方がいいと思います。
駐車場の立地条件などから私もヨドバシを利用することが今まで多かったのですが
今後はちょっと変るかもしれません(^^;
今後も同じ仙台在住者として情報交換願えれば幸いです(u_u*)
(今回は私の愚痴が多かったですが…^^;)
どうぞ宜しくお願い致します(^−^)/
書込番号:7564402
0点

子連れでお買い物ー
うちにも小さな子供が二人いるので大変さがよくわかります
普通子連れでは”品物を色々比べて選ぶ””価格交渉をする”は絶望的ですよね
そんな中ヤマダで値段的にも、気分的にもいい買い物が出来て本当に良かったですね。
高額商品、高級店だからとうわけではなく、店のホスピタリティーがどの程度あるかで
(子供の相手をしてくれたり、少し声をかけてくれる)
本当に助かったり、気持ちよく買い物(あそこなら大丈夫)出来るかがが決まってきますね
ヨドバシのフォローをしてしまいますが ヨドバシの店員はこれまで 商品知識も丁寧さでもヤマダより良いという個人的な経験があるますし、ネット上そのような評判がありようです
残念ながら私のヨドバシは秋葉原で ヤマダは仕事場の近くの埼玉県の店です(秋葉原にもヤマダはありますが)
ただし同じ子供撮りのHF10ユーザーとしてこちらこそ よろしくお願いします
書込番号:7564990
0点

iVISもそうですが、仙台のヨドバシ店さんは、どの商品を見ても、他店よりも価格設定が
明らかに高いと思います。ですが駅に近いこともあり、何も知らない東北中の人たちが、
わんさか訪れています。店員の対応もそっけないです(仙台は殿様商売と言われます)。
ヤマダさんの方がよっぽど努力しています。でも立地面で叶わず、客足もまばらです。
東北にお住まいの方は、是非ヨドバシ以外のお店も確認することをお勧めします。
同じヨドバシさんでも、他店に近く競争の激しい横浜店などは、価格も対応も最高なのですが。
書込番号:8118766
0点



先のエンマメさんと同じく、私が行った滋賀県のキタムラ草津店は5月1日まで86800円。カメラの買取は金額をギリギリまで下げてるとの事で 値引きの意味合いではなく実際の査定価格で買い取るとの事!
キタムラの店舗に貼られていた 値札を携帯で撮り その足でジョーシンへ!
写メを見せて 単刀直入に どこまで話出来るか聞いた所 百円単位切り捨てで86000円の一発回答でした!
それに五年保証+8GBSDHCカード あと安物でしょうが 8万円以上のカメラ購入者へのプレゼントでキタムラと同じセット内容の三脚+液晶保護フィルム。
合計93000円で購入しました!
0点

お教えください。
HF10の液晶保護フィルムは何を使ったらよいのでしょうか?
書込番号:8101229
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
