
このページのスレッド一覧(全1000スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2008年5月8日 22:43 |
![]() |
0 | 11 | 2008年5月6日 10:25 |
![]() |
0 | 0 | 2008年5月6日 09:09 |
![]() |
0 | 0 | 2008年4月29日 09:06 |
![]() |
0 | 12 | 2008年4月29日 07:18 |
![]() |
0 | 7 | 2008年4月28日 00:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヤマダ電機web.comで特価 95,300円(11%)で出てます。
実質 84,817円
しかもwebではクレジットカードを使っても店頭と違い2%引かれないので、それぞれクレジットカードを工夫されてる方、また地方で店舗をはしごし値切れない方、値切るのが苦手な方にはなかなかの値段だと思います。
私は5年保証を約5000円付け、カードで購入しました。poneカードなので上手く7日のポイント10倍の恩恵を受けれれば 86,520円 だめでも(1%引)88,264円 での購入になります。
もうすぐ赤ちゃんが産まれるので急いでたのと、今日行ったヤマダ電機の研修生の店員があまりに不甲斐無く(大商談会だった商品の値段を聞いて返事が返ってくるまで10分かかり、しかも激高)また店頭価格もポイント使って950,000円位でしたのでweb店の方で即買いしました。(ヤマダは店員の良し悪しが激しい気がします。)
今後、過去の書き込みを見て分からないことがありましたらどうかご指導下さい。
大都市圏ではうらやましい特価情報もかなりありますが、少しでも皆様方の参考になれば幸いです。
1点

情報ありがとうございます。ヤマダ電機は店員のやる気のなさが目立ちますね(T_T) 自分も同感です。
書込番号:7771394
0点

早速の返信ありがとうございます。びっくりしました。
私の知る店舗では、歩合制ではないみたいです。また給料もあまり良くないらしく嘆いている店員さんもいました。
かと言えばレグザの37Z3500でも書き込みしましたが、素晴らしく迅速な対応と値下げをしてくれる店員さんや、以前無知でノートPCのドット抜けの交換をお願いしたら引き受けてくれたり、シェーバーのLAMダッシュの外刃が3ヶ月で欠けたのをダメもとでお願いしたら本体ごと新品に交換してくれたりと素晴らしい店員さんがいたりと多種多様です。
今日はゴールデンウィーク(最終日ですが)ということもあって、価格.comで熱心に研究される方々より遥かに劣る店員が多かったように感じました。時期もありますが研修生が目立った…。
根比べで上手く付き合っていかなければいけませんね。
地域を大事にしたいので、町の電器屋が+1万位だったら付き合いを含めそっちで買うんですけどね。なかなか難しいとこです。
書込番号:7771448
0点

ヤマダ電機 青葉台店で3台限定特価96000円くらいで買いました。
ネットショップやここを見てると、私のそれより安いですね。
赤ちゃん誕生で急いでいたので、値引き交渉せずにこの価格なら
運がよかったと思っています。
私の対応も研修生でした。がんばってほしいものですね。
書込番号:7781384
0点



三月頃からビデオカメラの購入を考えていましたが、本日、カメラのキタムラで81000円
の三脚、バッグ込みで好条件だったので買いました。もちろん5年保障もついてますよ!
保障内容は、大手家電量販店のほうが良いですが・・・。
ちなみに、ヤマダでは、91000円のポイント10%の三脚付きでした。別途、保障料がいるとの事でした。
カメラのキタムラでは、他プリントのサービス券やスタジオ撮影の割引券等も付いてきてお得
でした(^_^)v
三月の決算時期から、少し相場があがってましたが、現在、お店によって特価もあるみたいです
よ。
購入をお考えの方に参考になれば!
0点

こんにちは。
すごい安いですね。私もいろいろな店を回ってますが、なかなか8万円台は巡り会っていません。
昨日池袋のヤマダに行った所先週よりも上がっていました。
先週 100,500 +23%
昨日 115,800 +26%
ちなみにキタムラはどちらの店舗でしょうか?
書込番号:7751672
0点

こんばんわ。購入したのは、兵庫県のキタムラです。残念ですがちょっと遠いですねー。
ヤマダさんとキタムラさんにがんばってもらって値段交渉しましたよー。
あっ!そうそう付属サービスは、スタジオの割引券ではなく、無料券でした。すみません。
デジカメプリントもタイプの違うもので無料券でした。
書込番号:7753108
0点

関西在住ですので、兵庫のキタムラに行って購入しようと思っています。 具体的に兵庫県のどこのキタムラなのか、教えていただけないでしょうか。 無理なら、誰にもわかるヒントをください。ぜひとも、購入したいですのでお願いします。
書込番号:7753528
0点

私はキタムラへ出向き、セールの値札を携帯で撮影し ジョーシンで交渉し購入しました。
私が行ったキタムラの店長さんの話だと ここを含め ネットでの価格動向を見て セール価格を設定してるらしいですよ!
書込番号:7753533
0点

私はキタムラへ出向き、セールの値札を携帯で撮影し ジョーシンで交渉し購入しました。
私が行ったキタムラの店長さんの話だと ここを含め ネットでの価格動向を見て セール価格を設定してるらしいですよ!
ジョーシンさんは写真みせたら 即、キタムラの価格から百円単位切り捨ての金額を提示されました。
交渉上手な人なら さらに良い金額 引き出せそうですよ
書込番号:7753553
0点

くまごんたさんへ
一昨日購入しました。
94400円のポイント29%です(単純計算で67,024円!)。
場所は店員さんに迷惑かかりそうなので、断定しませんが、下記より推察
して下さい(多分、分かると思います)。
交渉過程は(交渉のためのネタではなく事実ですが)、
@以前(発売時)よりこの機種に決めていた。
A大阪府の御堂筋線のはしっこの駅の大型店舗開店セールの時に条件交渉し、
納得いく価格だったので、レジに並ぶも長蛇の列で全く動かず、人と待ち合わせ
していたため、この日の購入を一旦断念(実質7万5千円位だったような)
Bその後キタムラとの価格合戦が盛り上がっていた時期に、好条件を提示されるも、
在庫なしで、この日も購入断念(本体として、実質7万位だったような)
Cその後、相対的に価格が上がっていたので、1週間に一度位の割合で値段だけ調査
し続けていた(ずーっと高かった)
D5月2日、声をかけて来た店員に、正直に上記いきさつを話したところ、「今日は
かなり暇なので条件出してもらえたら相談してきます」とのこと。ポイント考慮して
実質67,000位になれば本日購入しますと伝えたところ、上記条件がでた。
ポイントで予備電池などを購入しました。
この有名店舗は、はっきりいって話聞いてもらう店員さんによって条件がかなり
かわります。
この日は別に電話機も買う予定があり、最初の店員さんの価格提示であきらめて、
FAXの機種で品定めしていたところ、他の店員さんが相談にのって下さり、これも
正直に話したところ、「限界です」と言われた最初の条件提示よりも1割程度安くで
買えました。
じっくり見て、交渉にのってくれそうな店員さんを見つけるのが安く買うコツだと
思っています。
頑張ってくれた店員さんに迷惑かからないか不安もあるのですが、関西在住だと
チャンスかと思い投稿しました。もう買ったかな・・・
書込番号:7760532
0点

むらーさん
大変良い情報を教えていただきありがとうございます。実質的にはこれまでで一番安い情報ですね。キタムラはこのようなポイントの付け方をしないそうですので、他の有名大型店舗でしょか。その地域のヤマダに問い合わせると、119,800円+ポイント23%でした。あとの有名店舗に、今日問い合わせてみます。
関西在住ですが、大阪に何度も行けない距離ですので、電話かファックスで問い合わせて、一発で決めてから購入に行きたいと思っています。
むらーさんはもう使われましたか。残像が残るという書き込みが気になっています。もう使われたのなら、感想を教えて下さい。
他機種のクチコミによりますと、HDDタイプは3,000m以上の高所では使えないとのことですので、将来、このような高所に行く予定ですので、HF10しか選択の余地はないと思っています。
書込番号:7763685
0点

むらーさんへ
何度もすみません。昨日(4日)と本日(5日)午前中まで、御堂筋線の両端の駅近くの
考えられる限りの大型有名店舗に問い合わせているのですが、どこも「うちでは、そんな価
格では売っていない」との返事でした。電話やファックスでは本当のことは教えてくれない
のかも知れませんね。
関西在住と言っても、大阪市内までは遠いですので、再々行けないです。
判明したら、即、行って購入したいです。そこで、申し訳ありませんが、もう少しヒントを
いただけないでしょうか。
御堂筋線のはしっこの駅とは、北の方の はしっこの駅でいいでしょうか。
南の、通常ひらがなで書く、駅名ではないでしょうか。
むらーさんが購入された有名店舗とは、名前は最初の字が何から始まりますか。
ジョですか、コですか、ミですか、ヤですか、キですか。
HF10をどうしても欲しいですが、貧乏ですので、可能な限り安く買いたいと思って
いますので、どうかよろしくお願いします。
書込番号:7765013
0点

くまごんさんへ
分かるように書くと、3月に開店した北のはしっこの大型量販店
です。この板でも話題になってた店です。
ただ、最初に書いたように
「ネットに書き込みがあった。この値段で売ってくれ」と
乱暴に問い合わされる事を望んでいません。
この事だけはご理解下さい。
また、電話では「そんな値段は無理です」と言われるのが
オチでしょう。
どちらに住まれているのか分からないので何とも言えないのですが
やはり店舗で「この値段なら買います」という態度を見せないと
厳しいような気がします。
で、他人事という事で御気楽に私が勧めるならば、
「千里中央のLABIに行って、イケイケの店員を見つける」
ですね。
ここで値段交渉しているときに自慢げに「他店価格調査して最低
価格出しています」と言う人は、「逆にそれ以上は無理ですよ〜」
という意思表示に聞こえました。
軽いノリで話してて、その中でも場合によっては買うという意思
表示をしておき、「何とかこの人に買わせたい」と詰め寄ってくる
店員さんがいます。私はそういう人を探しています(笑)
ただ、私のパターンは「今日は暇なので」がKeywordだったようで、
連休中の客が多い時に薄利の商売はしないような気がします。
なお、使用感については、実はまだ1分位の試し撮りしかしていま
せん。
今年のGWが仕事三昧になってしまい、嫁と子供は実家に遊びに
行かせたりなどで、なかなか・・・
書込番号:7765898
0点

むらーさんへ
早速のお返事ありがとうございます。
安く買おうと思ったら、それ相応の苦労をしないといけないということですね。
近所のキタムラでも、価格.comも見て、かなり頑張ってくれているようです。
送料、振込手数料などを入れると、今の価格.comの最安価格と、少しだけ高い
くらいになるようです。
近々、LABI他に行ってみようと思っています。いろいろと教えていただいて
ありがとうございました。
書込番号:7769175
0点

むらーさんの情報をもとに、大阪の北の端の電気屋で昨日HF-10を購入しました。ニコンのS600BK(デジカメ)も一緒にお願いし、¥122400+18%で実質10万で購入できました。(HF10は¥94400+18%)近々子供が生まれますので、あまり時間もかけられませんでしたし、予算内でしたのでその場で即決しましたが、その辺にいる店員を捕まえて、初回提示でその条件をだされてきましたので、もう少し粘ればもうちょっといけたのかもしれませんね。
他いろいろ回りましたが、最近では一番安かったように思います。良い買い物ができました。本当にありがとうございました!
書込番号:7769508
0点



今まで7年間使用してきたパナのビデオカメラの調子が悪くなってきたのと、子供の運動会が近くなってきたため、自分のお財布と多くのサイトの書き込みを参考にしてこの機種に決めました。
GW中の5月4日にビックカメラ柏店(千葉県)に行きましたが品切れということで、新宿西口店から取り寄せてもらうことにしました。価格は69400円でポイントが18%ということで実質56908円です。店頭のPOPには、上記価格とは別に、「現金67400円でポイント10%(実質60660円)」の表示があり、どちらでも良いとのことでした。ポイントを含めて実質額を低く抑えたい人は前者、現金での支払額をを抑えたい人は後者を選べば良いそうです。
ただし取り寄せを依頼した実機はまだ来ていません。
SVHS−CとminiDVテープ時代からのすべてのテープを編集して約60枚ほどのDVDにまとめました。ほとんどすべてが子供の成長記録です。
今回からHDVに移行するため、今までのPCでは編集に支障をきたすと思われるので、やはりお財布と相談しながら次のPCの構成をあれやこれや考えているところです。
0点



5月1日まで期間セールで¥91,800で販売してますよ。
下取り用の使ってないデジカメがあれば最低¥5,000買取りもしています。
壊れててもOKだそうです。
それを含めば¥86,800になりますねぇ〜
ただ、在庫はなく5月4日入荷だそうです。
0点



ヤマダ電機のWebでも同じ価格でした。
本日、ヤマダの池袋に寄ってみました。
GWセールが始まったのか、ポイントが多くなっているようでした。
100,500に23%ポイントでした。
隣のBicカメラは114,800 -10%でした。
5月下旬に娘の運動会があるので、あと3週間以内に買おうかと思っているのですが、うまく一番安くなるタイミングと合えばなあ、と思っています。
書込番号:7723099
0点

California2005 さん
池袋のLABIは安いですね。ヤマダは3月には119800円 ポイント35%と全店でやってた時期もありましたが。
関東も最近は運動会5月が多くなってきてるのでしょうか?イメージ的には秋ですけど。北海道は昔から5月です。
書込番号:7723705
0点

いまヤマダ横浜本店で池袋と同価格にしてくれと聞いたところ、
同じ地域じゃないとだめなんです。
とのこと。同じ地域じゃないけどおなじ店でしょって思うんですが・・・
書込番号:7724949
0点

Y社では109800円の23%ポイント値引きが限界でした。
YC社、BC社には追いつけません!とあえなく交渉終了。
YCは今週も81000円の店頭価格なんですか?
書込番号:7725059
0点

カメラのキタムラが期間限定で(5月1日まで)86800円で売ってました。
キタムラも地域で違うんでしょうね。
書込番号:7725710
0点

ビックカメラ名古屋駅前店で93,800円のポイント10%でした。あんまり安くなかったですかね
書込番号:7726059
0点

本日の秋葉原はソフマップが99800円の15%、ヨドバシは本日限りの特価で119800円の15%でした
ヨドバシ店員曰く「この値段はかなりお安いと思いますよ!明日は上がっちゃいます」とのこと
一応価格交渉したらある程度下がりましたが「これ売れ筋なので正直下げたくないんですよね…」と言われてしまいました
書込番号:7726301
0点

本日、柏に出没しました。
柏といえば、コジマ電気とヤマダ電機が隣にあり、かなりのお客さんが歩いて行き来する激安地域点ではあったのですが、今回は都心部に軍配があがりました。(とはいえ、昨日、今日という限定ですが。)
ヤマダ 119,800 +15%ポイント
コジマ 93,000 (5年保障込み、おまけバッグつき、ポイントは1%)
連休の後半(3日以降)まで待ちですかね。。。そこに期待です。
書込番号:7727185
0点

本日、ヤマダ横浜本店に出没して池袋と同価格にしてもらえなかったので
池袋へ。
昨日と同価格にしてとお願いしたところ、快く受けてくれました。
GWということである程度決算時期の価格に近づいているかもしれませんね。
書込番号:7727489
0点

本日上野に用事があったので、ヨドバシカメラ上野店オープン記念に行ってきました。
結果は残念ながら、
124,800 +15%
でした。
新規オープンなのですが、大した価格ではなかったです。
今週中のどこかでまた池袋に行って、購入しようかとほぼ決めました。。。
近くにキムラヤがないので残念ですが。
書込番号:7730622
0点

California2005 さん
ヨドバシオープンは渋かったですね。
キムラヤ ではなく、キタムラです。キタムラは他の方の報告にもありましたが全国86800円ぽいですね。
キムラヤでDVDライターが18000円で、セットで買うと合計98000円でした、という報告もありましたが。
書込番号:7730647
0点

キタムラですね。失礼しました。なかなか私の出没する場所にないんですよね。
でもちょっと探してみます。
書込番号:7736703
0点



連休中に使いたいと思い近所を少し回って購入しました。
四日市のキタムラで本体+カメラバック+三脚+5年保障=\86800でした。
地方で手間を掛けずこの値段ならいいと思います。
これから使いこなしたいと思います。
ちなみに
ヤマダ電機に行ってキタムラは9万以下だよと言ったがとても無理とのこと。
地方の家電屋は、だめですね。
Canonの販促員も居て小声でキタムラで買って下さいと進められました。
0点

キタムラはカメラ販売では大手ですから、仕入れ力があります。
カメラで利益をださなくても、プリントとかで利益をだすビジネスモデルですから、本体を買う時は必ずチェックした方が良いですよ。
書込番号:7729466
0点

東京でもヤマダ(LABI)は渋いですよ
これまで価格交渉で他店並に合わせてもらったことありません
品揃えも悪いですし…
何はともあれご購入おめでとうございます!
いろいろ付いてそのお値段ならお得だと思います
しかしキヤノンもソニーも値下がりが早いですね(;^_^A
書込番号:7729857
0点

こんた@鈴鹿さん
初めまして、私も三重県、愛知県で購入先を探しています。最終、鈴鹿のキタムラで購入しようと思いました。来週も同価格でやっていますかね。鈴鹿の近辺の店で。
書込番号:7730737
0点

TomoDaniさん、R一郎さんありがとうございます。
価格.comで〜って言ってもあっさりネットで買って下さいって相手にされないですからね。
こんにちはさんさん
四日市に行く用事があってついでに買ってきました。
以前デジカメを買う時に鈴鹿より四日市が安かったので鈴鹿は、回っていないんですよ。
近いキタムラでも店舗で値段、おまけが違います。
四日市西浦店で5月1日までの特価となってました。
ただ、私が買ったあと在庫カードは残り1台でした。
キタムラネット販売でもカメラバック+三脚別売りで本体だけなら同じ値段ですが。
電話でも値段教えてくれますから掛けまくるのが手っ取り早いかと。
書込番号:7731171
0点

私もキタムラ 立川若葉町店で 三脚、バック、五年保証つきで 84,800円で購入しました。
いつまでかわからないのでお急ぎください。
書込番号:7731273
0点

私も地方に在住しておりますが、付近のキタムラでは86,000円位までは
すんなり値引きしてくれます。割と都市のキタムラのごく限られた店舗で
店頭表示価格7万円台で買える所もありました(2週間前の確かな情報です・・)。
私は HF10 + トランセンド製16GB SDHC Class6 を別々に購入し、計86,000円位
でした。比較的安く購入出来てると思っておりますが、さらに予備バッテリー
を買う必要があるので、計10万円に届きそうな金額になってしまいます。
安いんだか高いんだか・・・・・。
書込番号:7731651
0点

自分も先週四日市のキタムラで86,800円で買いました。
デジカメも一緒に買ったんですが、これも価格コムより安かった。
地方に住んでるんで、価格コム以下で買えたらとりあえず満足。
ただ、キタムラの5年保障はホント気休め程度なのが難点だけど。
書込番号:7731857
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
