
このページのスレッド一覧(全1000スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2008年3月23日 20:58 |
![]() |
0 | 3 | 2008年3月23日 13:07 |
![]() |
0 | 7 | 2008年3月23日 12:06 |
![]() |
0 | 1 | 2008年3月22日 18:36 |
![]() |
3 | 5 | 2008年3月21日 13:59 |
![]() |
1 | 0 | 2008年3月21日 00:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


名古屋付近で同機種の購入をする予定です。
最近、購入した金額など教えてください。
本日、ヤマダさんで\10400から15%ポイントバック、ビッグさんで\93000から10%ポイントバックでした。
特価情報よろしくお願いいたします。
0点

21日までヤマダで119800円にポイント35%やってまして・・・・
そのヤマダのおかげで?値引き合戦がありましたがセールが終わってしまったので、中々難しい所かもしれないですね。
書込番号:7577134
0点



ビデオカメラ > CANON > iVIS HF100
3/18に調査した価格です。
参考にして頂けると幸いです。
「ヨドバシカメラ 札幌店
\98,000 ポイント18% ケース付き
「ベスト電器 札幌西口店」
\94,800 ポイント11%(ベストカードの場合) ケース付き
ちなみに、HF10は以下の価格でした。
「ヨドバシカメラ 札幌店
\94,800 ポイント18% ケース付き
「ベスト電器 札幌西口店」
\92,800 ポイント11%(ベストカードの場合) ケース付き
ヨドバシは、最初の提示額はもうちょっと高かったですが、
「ヤマダ電機の価格情報入ってきていないんですか?」と聞いた所、
上記の価格となりました。
結構頑張ってくれたんじゃ無いでしょうか。
お相手してくれたのは、赤いHITACHIジャンバーを着た店員さんでした。
きっとHITACHIのサポートさんですね。
ベストは、ヤマダとヨドバシの価格を伝えて上記の価格。
電卓たたいて目を疑いました。
「支払い価格は安くしました!」って言われても、ポイント考えたら高い。
何度聞いても「これ以上うちでは無理です」との事。
最初から諦め価格を提示されたの初めてです。
チーフっぽい店員さんでした。
プラズマテレビを買った時の店員さんは辞めちゃってるし。。。はぁ〜
今週末、ヨドバシ vs ビッグ vs ヤマダ で勝負を掛けてみます。
0点

HF10のほうが安いということは、まだ買うには早いってことですね。
書込番号:7555137
0点

NOBAXさん
コメントありがとうございます。
HF100の方が後発だからなのか、HF10を先に売りたいからなのか分かりませんが、
HF100の方がまだ高いんです。
そこが中々決断できないポイントなんです。
本日、ヤマダ電機に行ってきました。
「ヤマダ電機 札幌厚別店」
\98,000 ポイント19% ケース付き
何とかヨドバシより好条件を得る事ができました。
ポイント差し引きして実質\79,380。
実質\80,000を切る価格に心が揺れ動いていますwww
書込番号:7563372
0点

HF10の安値情報は、7.5万円(現金特価)程度です。
HF100はポイントにしても現金にしても大して値下げされていないですね。
これはどうしてでしょう?
HF10のメモリーに何か問題でもあるのでしょうかね?
撮影時、メモリーとカードをHF10は切り替えられるわけですし、大は小を兼ねているような製品です。
しかしHF100を下げずにHF10を下げて売るという理由が解りません。
どうしてなのでしょう。
書込番号:7575013
0点



本日、カメラのキタムラで予約してきました。(在庫なしの為)
価格は、バックと三脚セットで77800円でした。 壊れたカメラの下取りで-10000円。 ポイントで、5年保障を付けるつもりです。 子供がいてあまりお店に足を運べない私ですが、みなさんの書き込みを参考にさせていただきました。ありがとう御座います。 次は、ディーガとSDカードを購入予定です。
0点

近所(千葉)のキタムラでは、粘って10万
でした。コジマで9万と言われていたので、
正直高いです。
書込番号:7569174
0点

私もキタムラで購入しました。
19日に福岡市の天神店に寄ったら、今週限りで77,800(バッグ、三脚付き)円になってました。
妻の了解がいるので、その場は引き揚げ、20日に原店に寄ってみると、同条件だったので、購入しました。カメラ下取りで−2000円で、75,800円でした。
ヤマダ電機に対抗してたので、キタムラは全店同条件かと思ってましたが違うんですね。
ちなみに、手持ちがなかったので20回払い(無金利)にしました。
書込番号:7570235
0点

DKIさん。表示価格が77,800円だったのでしょうか?
私は、108,000円の表示で、8万にして欲しいと
言ったら「10万なら」と言われました。
書込番号:7573316
0点

chaoboo さん 表示価格で77,800円でした。
交渉する気で行ったのですが、拍子抜けしました。
書込番号:7574751
0点

ありがとうございます。
今日また別のキタムラへ行きましたが、
やはり10万がやっとです。
千葉はダメですね。
書込番号:7574796
0点



いつも皆様の情報を参考にさせて頂いております。
お買い得情報ですが、明日3/22までヨドバシカメラ梅田にて、
\64,800の18%ポイントサービスを行っております。
しかも不要なビデオカメラを\5,000で引き取ってくれるので、
\64,800-\5,000=\59,800
\59,800×0.82=実質\49,036
にて購入できました。
今日からばんばん赤ちゃんを撮りたいと思います。
以上、お買い得情報まで。
0点




兵庫県内のヤマダ電機です。多分全国同様のことをしていると思います。
20日、21日の限定のようです。
15日からヤマダ電機でこのビデオカメラを買って得た大量のポイントを
まだ使っていない方、もともとポイントをたくさん持っていてビデオ
カメラを購入予定の方、チャンスだと思います。私もこのビデオカメラを
買って得たポイント4万強を未使用ですので、行ってみようと思います。
2点

全国のヤマダでやっているようですね。
たまたま4万のポイントを持っていたので、
PS3とPSPを両方ポイントで購入しました。
えらい得した気分です。
さて、HF10ですが、ヤマダでは、実質77,000円ぐらい
ですね。
それをコジマにぶつけたところ、支払い9万円になりました。
在庫も1台ありました。
近所のヤマダはどこへ行っても在庫はすっからかんです。
ただ、ポイント4万もっていても使う気に
なれないんですね。ヤマダはポイントがあって安く
見えるのであって、ポイントなしだと高いので、
結局通販等で購入してしまい、ヤマダのポイントを
つかう機会がありません。
今回の1.5倍セールは、渡りに船でした。
書込番号:7560189
0点

液晶TVで得た10万のポイントを使わずにこのセールを1年間待ってました。HF10+XP12を買う気満々でしたが、いずれも1.5倍配当の対象外。対象商品が限定されることは予想していたものの、この1年の待ちを考えると、無念です。
ヤマダ電機に問い合わせたところ、新生活に必要な商品(冷蔵庫などの家電など)の購入に使ってほしい、とのこと。ポイント還元率の高い商品(ビデオカメラなど)を今回のセールで買ってもらった方がヤマダ的には損失を抑えられるのにな(1万円の商品をポイントで買う場合、還元率が30%の商品よりも10%の商品に使った方が、消費者にはお得。つまり、ポイントで買う商品の還元率によって、手持ちポイントの価値が変わる。蛇足ですが、今回のHF10セールでの実売価格は、このカラクリを踏まえると、若干高くなる)。
chaobooさんのおっしゃることもよくわかります。
ヤマダのポイント、いろんな意味で恐るべしです。
書込番号:7560394
0点

そうなんですよね、ヤマダのポイントの使用にはこつがありますよね。
ポイントの高い製品でポイントをため、ポイント率の低い製品を
ポイントで買うという点です。私の近くのヤマダ電機は電機製品
だけではなく、日用雑貨、本、子供用のおもちゃ等も売っていて、
値段設定も比較的低いので、ポイントは重宝しています。
あとは白物家電はポイント率が低いので、ポイントで買い物すると
ものすごくお得な場合があります。
今回は希望のSDカードがポイント率が低く、値段設定が良かったので、
ポイントを利用して購入しました。
書込番号:7560972
0点

3/19までに HF10を119800円35%ポイントつきで買って、 20,21日にその41930ポイントが62895ポイントになったとすると 気分的には HF10が56905円で変えたことになりますね。
あー、昨日までにヤマダで買った人がうらやましい
ただしどの”指定の商品”に使えるか、 62895ポイントで今日、明日中で何を買うかが問題ですね
トラベルバッテリーキット追加購入に2万ポイント程度使ったとしても
後をどうするかー
そういう私は今日ヨドバシakibaで買いました。昨日までヨドバシも95000円の18%だったのが ヤマダ在庫が尽きたのを理由に97000円の18%以上はまけてくれませんでした。すこし購入のタイミングを逸したような気がします
後半年までばキャッシュバックなど もっと好条件で購入できたかもしれませんが、まあ 欲を言えばきりがないですものね
書込番号:7561966
0点

こちらの情報のおかげでヤマダの35%ポイント獲得したものです。ありがとうございました。昨日HF10が入荷したとのことでヤマダにいったところ、1.5倍配当セールが行われていたので、この機会にと純正ワイコンを17,000ポイント(=11333px1.5)で購入しました。トラベルバッテリーキットも購入しようと本日(3/21)に再びヤマダに行ってみたところ、トラベルバッテリーキット、テレコン、フィルターセットについては、1.5倍の対象外とのことで、購入をあきらめました。店員さんによると、ワイコンについては一眼レフカメラでも使える商品なので対象になっているらしい、とのことでした。ちょっと残念。以上ご報告まで。
書込番号:7564698
1点



ビデオカメラ > CANON > iVIS HF100
本日、ヤマダ電機で注文してきました。
私 「HF100とDVDライターDW-100を欲しいのですが…」
店員「本体は表示価格の109,800から五千円引いて104,800になりますが…」
私 「他店(でんきち)では、2つセットで112,600でしたよ…」
(一旦消える)
店員「では本体を90,000で、ポイント10%で…」
というわけで、以下の金額で購入しました。
・HF100 90,000 ポイント10% 9,000
・DW-100 21,000 ポイント9,000適用
・合計 102,000
(三脚のおまけ付き)
実際には「THE安心」という長期保証会員に「強制加入」させられたので、
プラス3,129しましたが、3,000分の商品券のおまけ付き。
ここの最低価格よりも高いですが、気に入ったものが買えて嬉しいです。
ちなみにでんきちではHF100が85,800、DW-100が26,800、
合計で112,600の提示でした。
SDHCは上海問屋で8GBを注文しました。
来週には全て揃います。
HF100デビューは幼稚園の入園式。今から楽しみです!
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
