CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(62356件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1000スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

宮崎での価格

2008/03/03 09:24(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF10

クチコミ投稿数:161件

昨日購入しました。都城ヤマダ電機で123000円ポイント10%、1GB SDつけますとの提示でした。
 その後キタムラに行き、116000円の提示。
 新しく出来たコジマに行き当初118000の提示でしたが、キタムラの価格を伝えると108000円(税込み)、ポイント1%、5年保証込みの提示で即決してきました。

 画質はSD9と比べて明らかにシャープでノイズも少なく、とてもほぼ同サイズとは思えない差があると感じました。(SD9オーナーの方すみません^^;)

 以上価格報告でした。

書込番号:7478011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

本日購入しました。

2008/03/01 22:33(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF10

スレ主 ナナ父さん
クチコミ投稿数:14件

本日ヤマダ電気清水店で現金特価で98,000円、ポイントなら108,000円の12%と言われて、欲しいものもあったのでポイントのほうで購入しました。
トラベルバッテリーキットも20,790円ポイント3%で買ったのですが、商品がないということで一週間ほど掛かるそうです。
長浜のヤマダ電気の話をしたら、開店セールだからそれくらいはいけますよ、と奥に行ってすぐにきまりました。
ソニーと迷ったのですがやはりサイズと高速オートフォーカスとこの値段で買っちゃいました。
手にしてみるとかっこいいですよ。液晶もソニーのSRー12には敵わないけど綺麗でしたし
買って正解でした。

書込番号:7471289

ナイスクチコミ!1


返信する
物体Xさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:5件

2008/03/01 23:26(1年以上前)

ナナ父さん、おめでとうございます。

私が今日ヤマダ電機平和台店で123800円のポイント12%と言われたのに比べると随分安いですね。キヤノンの人が来ていたのでエラく薦められましたが...

実機を初めて触りましたが握りやすくて良さそうでした。
AFも高速で正確な感じでしたね。

SD9に比べて暗所に強いとアピールしてたのでレビュー楽しみにしています。

書込番号:7471599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

ヤマダ滋賀県長浜店

2008/02/24 20:40(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF10

クチコミ投稿数:1565件 iVIS HF10のオーナーiVIS HF10の満足度4

今日、一応予約を入れてきました。

店頭では12万8000円のポイント10%でしたが、2月29日までに予約を入れると、10万8000円の10%とのことだったので。

頭金をとりあえず入れて、値引き額を提示したレシートを入手してきたので、これをもとに他のお店をまわってみようと思います。
なんせ、デモ機も店頭に出ていなかったので、まだ触ってないのも不安です。
SONYの画質がどうなのか、もうちょっと様子も見たいし。

カタログをよーく読んでみると、HG10の大容量バッテリーでは2時間35分の実撮影時間なのに、HF10では大容量のものでも1時間35分しか持たないんですね。
ちょっと残念。
HG10用のバッテリーはやっぱりHF10には使えませんよね・・・店員さんはそう言ってはりました。


書込番号:7441896

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:104件 iVIS HF10のオーナーiVIS HF10の満足度5

2008/02/24 21:04(1年以上前)

バッテリー大容量BP−819ね、高画質FXPでは、2時間45分行けますよ(*^_^*)
もちろん液晶モニター使用時でね・・・カタログデータですが。

今日、私も量販店に行って、別のメーカーの物を購入予定で、展示されている他のCANON機をいじくって参りました。

で、他のメーカーとCANONの圧倒的な差を見せつけられたというかですね
ハイスピードAF! これやっぱ凄い、感動ものですよ〜
パナ機とSONY機と、CANONのハイスピードAF機を触って検証!
全然違いますね、驚きました。
なので、購入延期(-_-)

ということで、見当違いの返答となりましたが、早く実機触りたいですよね(^o^)

書込番号:7442032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件 iVIS HF10のオーナーiVIS HF10の満足度5

2008/02/24 21:13(1年以上前)

失礼しました、実撮影時間だったのですね〜
訂正させてください!
でも、HDDのHG10が何故長時間なんでしょうね?
ホンと誰か教えてくださいまし(^_^;)

書込番号:7442091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/24 22:56(1年以上前)

時間厳守さんへ

 HG10用の大容量バッテリーBP-2L24H(7.4V 2400mAh、質量 約112g)はかなり大容量ですが、HF10のBP-819(7.4V1780mAh、質量 約85g)はそれ程容量がないので、消費電力が少ないHF10でも長時間もたないようです。
 HGは男性用として、HFは女性用として重量を抑えているからではないでしょうか?

 それにしても同じメーカーのビデオを買い換えるときに古いバッテリーが使えなくなるのは嫌になりますね。ほんとに。

書込番号:7442832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件 iVIS HF10のオーナーiVIS HF10の満足度5

2008/02/25 09:03(1年以上前)

そよはっはさん
そそっかしいレスでご迷惑おかけしました。AFの事が云いたかったことの90%でしたので(爆)
疲れますた。さん
確かにそうですね、本日貰ってきたカタログを良く見れば納得でした。
それに今回のバッテリーから、他社と同様にインテリジェントリチウムイオンバッテリーとなって、残量も確認できるということで。今までできなかったんでしょうかね?CANONにしては後れてないですか?。(^_^)
いずれにしても3月になれば店頭にSONY、PANA、CANONと並ぶわけで、実機を見比べて、しっかり触って購入といきましょうかね。あと一週間待ち遠しいです。

書込番号:7444271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1565件 iVIS HF10のオーナーiVIS HF10の満足度4

2008/02/25 09:26(1年以上前)

>《時間厳守》さん

いえいえ。

ハイスピードAF、評判ですよね。
実機が店頭に並ぶのは、意外に早いかもと期待してます。
別の掲示板で2月29日〜発売のような情報もありましたし。

ビデオサロンを読みました。
やっぱりSONYは理論的にはすごいスペックなんですね。
そう考えると、メモリ記録型のCX後継機を待って比較してみたい気もしますが・・・。
でも、AFの遅さはきっと変わらないだろうなぁ。

>《疲れますた》さん

女性用に軽くした・・・悲しいなぁ。
30gくらい、根性でなんとでもなりますよね。


余談ですが、手持ちのDCR-DVD403は、最近では実はよいカメラだったのかもと思います。
SONYならではのタッチパネルを利用して、スポット測光・スポットフォーカスが簡単にできるからです。
AFも、光量が充分な撮影では、SR11/12ほど遅くはないような体感を持っています。
(まぁ、ハイビジョンではないし、DVD記録なので記録時間が短いことによる使い勝手の悪さは際立っていますが。)

CANON機にはぜひタッチパネル方式でスポット測光・スポットフォーカスができる機能をつけてほしいです。
もしくは、ちゃんと機能する顔認識機能や確実な逆光補正機能か。
まだ先の話でしょうが。

書込番号:7444311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:14件

2008/02/25 09:57(1年以上前)

>別の掲示板で2月29日〜発売のような情報もありましたし。

私も書きました。情報源は大阪府内のジョーシンですので
スレ主さんと近いですね。但し、量販店によって多少の違いは
あるかと思います。取り敢えずHF10からでしょうか?

>でも、AFの遅さはきっと変わらないだろうなぁ。

これも同店での試し撮りで私も確認しました。これは店員さんにも
確認してもらいました。ズームした状態でいきなり被写体に当てると
よく分かります。

近くの量販店ではDVDライターのデモ機を展示しないとのことなので、
自前のSDカードで撮影し、家に帰ってPS3とパナ・ハイビDVDレコーダーで
検証する予定です。

>10万8000円の10%とのことだったので。

これは、お安いのではないでしょうか?近くのジョーシンではここまで
出してくれないと思います。そうすると、後発のHF100は可成お安くなる?
楽しみです。


書込番号:7444379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1565件 iVIS HF10のオーナーiVIS HF10の満足度4

2008/02/25 10:08(1年以上前)

>《じゅんデザイン》さん

HF100の方は、8万8000円の10%でしたよ。
実質7万円台・・・安いですよね。
これは長浜のヤマダだけなんでしょうか。
念のため、大阪でも聞いて見られては?

私は、将来的に32GBのSDHCカードが出ると、ダブルメモリーなら約6時間の映像がカメラ1台で撮れるというところに期待して、HF10にしました。
これなら、長期旅行でもバックアップ用のPCを持っていかなくて済みますもんね。

思えば、今までは旅行や遠出のたびにいちいち重たいノートPCやたくさんの接続ケーブルを持って移動したものです。
(主に持ってくれたのは旦那ですが・・・)
その荷物が減らせるとなると、かなりうれしいです。

しつこいですが、ノートPCを携帯する重さに比べれば、大容量バッテリーの30gなんて・・・笑ってしまう。
さらなる大容量インフォリチウムバッテリーを出してくれないかなぁ。

書込番号:7444405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:14件

2008/02/25 11:28(1年以上前)

よそはっはさん

>HF100の方は、8万8000円の10%でしたよ。
 実質7万円台・・・安いですよね。
 これは長浜のヤマダだけなんでしょうか。
 念のため、大阪でも聞いて見られては?

これまた安いですね!
さすが近江商人の地ならではですね(*^_^*)

宵越しの金は持たない、という浪費型の浪速人では
同じヤマダでもどうなんでしょうか?

そう言えば、関東圏のヤマダでもSR12が実質11万前半でしたし、
最大手のヤマダは強いですね。その点、ジョーシンはしんどいかも(;_;)

>ハイスピードAF、評判ですよね。

今度のHF10は分からないです(多分そうだと思います)が、
合焦時のピッという音が良いですね。
暗所性能と共に楽しみです。

書込番号:7444608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:7件

2008/02/25 23:58(1年以上前)

いまキャノンのHP見たら2月29日発売予定になっていますね。

ちなみにHF100は3月13日です。

書込番号:7447910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件 iVIS HF10のオーナーiVIS HF10の満足度5

2008/02/27 23:24(1年以上前)

私も予約入れました、スレ主と同じ系列の地方の店です。
価格もまぁそれなりでしたので決めました(^_^)
29日には行けないので、3月1日の土曜日に受け取りに行ってきます。
決め手は AFスピードですかね〜

ついでに楽天から、ポイント3000円分の有効期限切れが近いとの連絡があり
勿体ないので、上海問屋から16ギガのメモリーも購入しちゃいました。
ここまで値段が下がっていたとは驚きですね、実質5000円で買えちゃいました。

書込番号:7457273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1565件 iVIS HF10のオーナーiVIS HF10の満足度4

2008/02/28 03:35(1年以上前)

>《時間厳守》さん

あら・・・買っちゃいましたか。

実は、私も買っちゃいました。

あのあと、ヤマダ長浜店の近所に最近できたケーズデンキに行って、「ヤマダさんで〜で予約してるんやけど・・・」と言ってみたところ、田舎にはめずらしく売る気満々の店員さんで、
 *HF10本体
 *トラベラーキット(長時間バッテリー+バッテリーチャージャー)
で、11万7000円にしてくれました。
(しかも、クレジットカードで。マイラーには嬉しい値引き+カード払い♪)

SDHCカードも購入されたんですね。
いよいよですねぇ・・・楽しみです。

デモ機に触っていないことが、ちょっと不安ですが、
万に一つも間違いのないことを祈ります。CANONさん!

書込番号:7458225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件 iVIS HF10のオーナーiVIS HF10の満足度5

2008/02/28 13:04(1年以上前)

そよはっはさん 
この金額は驚きの激安ではないですか(*^_^*)
交渉上手ですね!

トラベルバッテリーキットは定価では22000円ですもんね〜たまげましたです。

ところで、このトラベルキットは発売が3月7日となっていますが?
既にお手元にあるってことなんでしょうか?
参考までにお願いします。

書込番号:7459325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1565件 iVIS HF10のオーナーiVIS HF10の満足度4

2008/02/28 15:09(1年以上前)

>《時間厳守》さん

いえいえ、交渉上手というか、ラッキーだったんです。
私はとりあえず様子見で、ケーズデンキの店員さんにヤマダ価格にどの程度対抗できるかだけ聞いて帰ろうとしたんですが、帰ろうとすると袖をつかまれて、
「何がネックですか?」
とか
「この値段ならどうですか?」
とか、次々に下げていってくれた次第で・・・。
買うまで帰してくれませんでした。
でも、売る気がない店員さんより、売る気まんまんの店員さんの方が、私は好き。

トラベラーキットもビデオ本体も、まだ手元にはありませんよ。
一応カードで支払いは済ませてありますが、連絡待ちです。


この辺りでは、やはりSONYかpanaが大人気みたいで、ヤマダ以外のJoshinやケーズデンキ、キタムラではCANONは全く眼中にないようです。
「なんで、CANONの指名買いなんですか?」
と聞かれました。

店員さんって、意外と価格.comとかインターネットとか見てないんですかね〜。
まぁ、こういうものに頼りすぎてる私の方が世間とはずれてるのかもしれませんが。

書込番号:7459747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件 iVIS HF10のオーナーiVIS HF10の満足度5

2008/02/28 19:30(1年以上前)

そよはっはさん
そうでしたか、袖を掴むとはなかなかの販売員ですね、それに何がネックとは、恐れ入ります(^_^;)
でも確かにそういう食い付くような販売員は少なくなった感じですよね、私の田舎でも同じです。

意外とそういう販売員は店のNo1とかだったりするんですよね、薄利多売の大型店で、さらに薄利で売り切っちゃう、客に喜ばれるのが信条です!なんての。
大切にしなくちゃいけませんね(笑)

私も今日入荷を確認したところ、本体は既にあるとかですが、オプション関連は取り寄せですと。

CANONの人気ってどうなんでしょうね?実は私はS社のSR12を買うつもりで店に行って、別のCANON機を触って、これに決めたのでした、もちろんクチコミも大いに参考になっております。
結果的に後悔したくない物選びは、どの段階でできるかわかりませんが、たぶんガッカリするようなことは絶対に無いぞ!と今回に限っては自負しておりますね(大丈夫かなぁ〜)

書込番号:7460681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

358,000円で販売中。

2008/02/27 14:49(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > XH A1

クチコミ投稿数:9件

358,000円で販売している店を発見しました。
ぎおんと言う問屋さんです。
yahooオークションにも出品中で、落札希望価格も358,000円になってます。

書込番号:7454944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機のWebで

2008/02/22 22:36(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HV20

クチコミ投稿数:194件

67,400円 (税込) 6,740 ポイント(10%進呈)
となっています。
最安ではありませんが、欲しい方はどうぞ!

書込番号:7431893

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2008/02/23 09:32(1年以上前)

今朝の名古屋地方のヤマダのチラシでは、69800の13%(9074p)となっていますね。
ポイント1.5倍セールやってるみたいですが、これは対象外かな?
もし1.5倍対象なら13611p。実質56189円!?

アンチテープ派の方もおひとついかが?(笑)
リアル店頭なら、5年保証の持込修理なんかも楽ですね。

クロッグ発生率の少ないソニー白DVテープを使って重ね撮り、撮影後すぐPCキャプチャ
すればテープは増えない。その後はノンリニアでバリバリネイティブ編集出来る。
(もちろん2重のHDDバックアップや、DVテープ書き戻しやストレージ再生環境は必要。)
PCスペックがネイティブ編集には足りなくても、アドビPremiereElementsのプロキシ(代理)
編集で対応出来る場合も。
私は白テープ15回くらい重ね撮りしてますが、今のところクロッグが目立って増えている
ような印象はありません。

書込番号:7433750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2008/02/24 14:01(1年以上前)

ヤマダ電機情報有難う御座いました。

64000円+5年保障(5ポイント分)で即決しました。

パナソニックのDJ100を9年愛用していましたが、HDが欲しくなりました。
DJ100はまだまだ現役です。

書込番号:7440127

ナイスクチコミ!0


かいdさん
クチコミ投稿数:3件

2008/02/25 11:46(1年以上前)

yodobashi.comで67400円+10%還元で、トラベルバッテリーキットと同時購入で5000円引きの76580円+10%還元となっておりました。

.comでは長期保証がつけられないため、この値段で店頭で交渉し同価でOK、丁度+3%還元セールをやっていたため13%還元となりました。

書込番号:7444656

ナイスクチコミ!0


9103910さん
クチコミ投稿数:1件

2008/02/26 12:16(1年以上前)

ヤマダに先週土曜と月曜に行ってみたら土曜は在庫ありで69800円13%ポイント&ヤマダ5年保証 でした。昨日はもう在庫がなく現品であれば62000円+ヤマダ5年保証との事。近くのケーズには63000円で新品+5年保証があり、ケーズで購入してきました!

書込番号:7449501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

2月15日に買いました

2008/02/18 19:42(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HV20

スレ主 oirytuさん
クチコミ投稿数:65件

ビックカメラで63000円にポイント12%、ヤマダ電気も同じでした。

書込番号:7411772

ナイスクチコミ!0


返信する
hal6さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/18 21:10(1年以上前)

おおお、63000円ですかぁ。私も安くなるのを待ってる派(&5年保証欲しい派)
なので、ヤマダかコジマかビッグカメラ、キタムラなど値段をチェックしてるのですが
68800円以下にはなかなかなりませんね〜。

書込番号:7412253

ナイスクチコミ!0


スレ主 oirytuさん
クチコミ投稿数:65件

2008/02/18 22:51(1年以上前)

私は、HV10を修理に出してしまったので、どうしてもその日に代替機を買わなければならない状況でした。しかも仕事帰りであまり時間もなく、まぁいいかな位の感覚で買ってしまいました。

書込番号:7412941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/02/19 01:22(1年以上前)

ガ〜〜ン!!

ギャア〜〜!!(オマケとしてホラー調の叫びも、お付けしました)

や、安い!

書込番号:7413832

ナイスクチコミ!0


yama705さん
クチコミ投稿数:4件

2008/02/19 11:15(1年以上前)

63000円安いですね。どちらのビックカメラかぜひ教えて下さい。
私は先週、HV20の59000円を求めてカメラのキタムラへ行ったのですが、すでに完売で
購入先を探しています。

それから、皆さんは予備のバッテリーや三脚などは、いくら位で買われてあるのですか?
私はビデオカメラを所有するのは初めてで、こちらの掲示板を参考にHV20までは決めたのですが、バッテリー・三脚・バック・テープは いくら位するのを買うべきか、どのような物を買うべきか、よくわかりません。
用途は、子供の発表会2〜3時間を撮る予定です。
ぜひ、アドバイスお願いします。

書込番号:7414904

ナイスクチコミ!0


スレ主 oirytuさん
クチコミ投稿数:65件

2008/02/19 19:32(1年以上前)

ビック池袋本店です。

書込番号:7416534

ナイスクチコミ!0


*hajime*さん
クチコミ投稿数:13件

2008/02/21 11:40(1年以上前)

私も購入しました。
ヨドバシです。
せめて5万円台になるまで待とうと思ったのですが
娘の誕生日が迫ってきたので待てませんでした。
それまで家電を買う為に貯めていたポイントを全部使って
5.2万円でした。
やっぱり卒業式入学式前なのでそんなに安くならないのでしょうかね?

自分は三脚は安いのを使ってます。軽いのがとりえの・・・
欲しい三脚は高くて手が出ません。
三脚とセットで脚立を使ってます。
何はともあれ子供の姿を撮影できないといけませんからね。

書込番号:7424958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/02/21 22:55(1年以上前)

や、安い・・・

私も15日に買いました。
難波のヤマダで。69000円+ポイント13%で。

まぁまぁ安いと思ってたんですが・・・

もう少し待てば底値になると思ってたんですが、待ちすぎると逆に値上がりしたりする時が
あるので買っちゃいました。

書込番号:7427611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/02/22 20:44(1年以上前)

本日買いました。梅田ヨドバシで67400円でポイントは10%でした。

書込番号:7431259

ナイスクチコミ!0


ta-ppyさん
クチコミ投稿数:34件

2008/02/22 21:24(1年以上前)

大手電機屋さんはもうこのあたりが底値かなあ?

書込番号:7431440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/02/24 02:29(1年以上前)

こちらを参考にしてビックカメラ新宿で63000円P13%で買えました。SD5を持ってますが室内撮影が多いのでHV20に乗り換えです。

書込番号:7438279

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る