
このページのスレッド一覧(全1000スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 6 | 2008年2月11日 23:44 |
![]() |
2 | 6 | 2008年2月10日 15:45 |
![]() |
0 | 0 | 2008年2月9日 09:39 |
![]() |
0 | 0 | 2008年1月21日 21:29 |
![]() |
2 | 3 | 2008年1月19日 21:16 |
![]() |
0 | 0 | 2008年1月2日 00:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



HF100だったら、93,240円ってとこもあるみたいです。
内蔵メモリと、カラーにこだわってらっしゃらなければ、HF100の方が結構手頃な値段までいくかもですね。
書込番号:7338646
0点

93,240円は安いですね。どちらか教えて頂けませんか?ちなみにキタムラではHF100が98,800円でした。
書込番号:7345067
0点

>93,240円
NTT-X Store というネットショップです。私は、こちらのお店を利用した事はありませんが^^;;
検索かけたら出てきました。
書込番号:7345168
1点

PC Express Yahoo!SHOPでは
HF10 108,210円
HF100 92,510円
です。
送料500円かかりますが、
Yahoo!ポイントはつきます。
書込番号:7348150
0点

みなさん、情報ありがとうございます。
確かにYahooショッピングで検索したら直ぐ出てきましたね。
発売当初で10万円を切ってきそうな気もしますが、今の価格でどんどん予約が入っちゃうと難しそうですね。
書込番号:7352556
0点

その後PC EXPRESSは120,941円へ値上がりし、マサニ電気が送料無料で108,500円となってますね。
書込番号:7378189
0点



ビック新宿西口で買いました。77,000円程度の値札が出ていましたが、「御社のネットでは69,800円でしたが?」と言うと、1分くらいしてその値段にしてくれました。10%ポイント付です。
店員さんによると、松下のテープのほうが相性が良いとのことだったので、AY-DVM60DT3 という3本パック(780円)を買いました(店員の言われるがまま)。
1点

所有しているデジカメのCanon Powershot G9に付属の充電器がそのまま使えることを発見。
馬鹿高い予備電池を買わないで旅行に行けることがわかり、思わぬプレゼントでした!
試し撮りした室内の画像(47インチ・フルハイビジョン液晶で視聴)はテレビ放送かと思わん
ばかりの品質(ちょっと大げさ!)!
69,800円で、これはすごいわ。
書込番号:7366037
1点

うぉっと、バッテリーがG9と同じなんですね!
良いこと聴きました!
書込番号:7367107
0点

ちょっと待って下さい!
バッテリーはG9と同じではありません!
HV20用はG9用のものより「厚い」です。いかんせんHDV、電気食いますから。
しかし、「充電器」(コンセントに直接させる、G9付属のやつ)を、
HV20のバッテリー充電用にも使えるのです。カタログでも正式に確認できます。
(充電器の型番は、CB-2LW です)
もちろんHV20にもACアダプターと長ーいコードが付いていますが、旅行に行く時には
重く、かさばるだけですよね。
ですので、充電器CB-2LWの出番です!
書込番号:7367733
0点

JUNJUN.JPさん、勘違いしなければいいけど……
>馬鹿高い予備電池を買わないで
ここに反応したのかな?!
でもとにかく、有益な情報ありがとうございました。
書込番号:7369225
0点

いやいやお恥ずかしい…ちょい勘違いでした。
でも、G9充電器が使えるって便利ですね!
今のデジカムは豊富な種類から選べて、
尚且つ、10年前より安いです。
今はpanaの古い8年前?のデジカム(キンキキッズがCM)をずっと使っていますが、
買い替えを検討中!です。でも良い物は長持ちしますよね。
G1から一気にG9も購入しました。やっぱ良い物はいいですね!
書込番号:7369779
0点

>キンキキッズ
懐かしい〜っ!! ありましたねーっ、「マルチデジカム」。
>良い物は長持ちしますよね。
ほんとにその通りですよね。
思い出とともに、大事にとっておいてあげてください。
HV20もいいカメラですから、またいろいろと感動をくれますよ!!
書込番号:7369868
0点



キャノン純正のワイコン、高いですねー。本体無理して買って、予備のバッテリーや、三脚などで費用が嵩むと、ワイコンの26000円はつらいですね。しかし、ワイコンは必須です。純正以外で、もう少し値段をおささえたものはないのでしょうか。
0点



子どもが生まれる!というのにビデオカメラが故障しており、
急遽新しく購入することが決定いたしました。
とりあえず新機種を…とHV20を見に行ったのですが、
形状のもっさり感で使う気が萎えてしまいました。
隣の展示品のHV10を見て、即購入を決意。
形といい、持ち運びの便利性に感激。
しかし、値段が10万円オーバーなのでネットで探すことにしました。
オークションでも5万円を超えることがざらで、
ここの情報でも7万円前後なので、さすがにあきらめかけていたところ、
ITmedia +D
【緊急追加!】【激安!】【台数限定】【アウトレット大特価】
Canon ハイビジョンデジタルビデオカメラ iVIS HV10 (B) グラナイトブラック
http://select.itmedia.co.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=13835
にて、送料、消費税込みで¥39,800でした。
何分、アウトレット修復品なので補償もありませんが、
予算内に収まることと、2週間以内の初期不良交換が
あるため、ここでの購入に決定しました。
発送も1月21日とのことなので、出産予定日には
ぎりぎり間に合いそうです。
1点

これは安い!
>●初期不良戻り品をメーカーにて動作確認をして正常に作動することを確認した
アイテムです。
おそらく「クロッグ」返品モノと思われます。
私のHC1もそうだったけれど、最初に知らずに安いビクターテープでも使ってクロッグ
連発すれば返品したくなるわ(笑)
で、実は良品の可能性が高いのではないかと思われます。
ソニーHC1は液晶パネルのフレキシブル配線断線とか、カセット部のギシギシ音など
タイマー定番トラブル多いけれど、ソニーHC3やキヤノンHV10は売れて数が出てる割には
意外と不具合報告が少ないんですよね。
皆さん黙って書かないだけとか?
書込番号:7261481
1点

アウトレットであろうがなかろうが、補償はどっちみちないでしょうけどね(笑)
書込番号:7263482
0点

>ソニーHC1は液晶パネルのフレキシブル配線断線とか、カセット部のギシギシ音
私のHC1も両方発生しました。
やはり定番の故障部位なんですねぇ〜。(Hi8時代から液晶部は弱い!!)
HC3であまり報告ないのなら、ソニーも本腰入れて改善にのりだしたのかな?!
書込番号:7267468
0点



気がついたときは当然売り切れていましたが^^;
ヨドバシ.コムで49,800えん+10%還元でした
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/57353651.html
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
