
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


結果良かったかどうかわかりませんが、ヤマダで54,000→42,000円でした。
バック/三脚/DVテープ/がおまけで、ポイント差し引いて5年保障付き。
(まあまあかな?)
Victor GR-D650と悩んだのですが、実際比較して手に持ったフィット感と、
ボタン操作性が好みだったので決めました。
後はバッテリーの持ちと光学20倍に惹かれました。
(価格もこちらの方が安かったので・・・``r(^^;) )
若干駆動音がしますが、よほど神経質な人じゃない限り気にならないレベルです。
初めてビデオカメラ買ったので、これから使い込まないと。。。σ(^_^;)...
0点



10月には娘の「運動会」と「誕生日」、年明けには「新しい家族の誕生」とイベント続きとなる為、ビデオカメラの新調をと考えていたときの事でした。
スーパーで買い物した後、偶然入った「とある店」でそれはありました。
10万円を大きく割り込むプライスの張られたHV10が・・・
あまりに意表をつかれた感じだったので即断も出来ず、その日は帰りましたが・・・気になって気になって、後日再び訪れるとPOPのプライスは¥117000に・・・
店員に尋ねると「他機用のPOPと見間違いされたのでは?」と言われてしまいましたが、そんな事は無く(当然ですが)しつこく粘ると10万円を切った価格を提示され、更に粘るとなんと9万円を切る・・・
支払いをしながらいろいろ聞くと、本当に「他機」のプライスを張り間違えていたのかも?(商談中かなりアセってましたから)とも思いますが・・・真相は不明です。ただ、本当に売ってくれた店員さんには感謝!です。
イレギュラーな情報なのかと思いますので「お約束」は承知の上ですが「店名」は伏せさせて頂きます。
ただ皆さんの情報の一部になればと思いカキコミました。
0点

(新)おやじB〜さん、こんばんは〜。
凄く安く買われたようですね。
>ただ皆さんの情報の一部になればと思い
それでは一点お聞きしたいのですが、
粘って10万円を切った価格を提示(これが当初の表示価格なんでしょう)されるまではいいとして(普通はここで終わるんでしょうけど)、
これ以降のやり取りはどういう感じだったのかお聞かせ願えませんか?
どんな交渉で9万円を切る価格を提示させたのか、非常に興味深いです。
書込番号:5441049
0点

これでは全く参考にならない情報操作
カカクコムのルールにも違反している
仮に事実だったとしても迷惑なハナシ…
と、とられても仕方ないですね・・・・・
書込番号:5442010
0点

>ただ皆さんの情報の一部になればと思いカキコミました
役に立たない情報はゴミと一緒です。
手柄話したさに嘘八百並べ立てたと見られても仕方ないでしょう。
書込番号:5442421
0点

やはり「ルール違反」でしたね。情報を混乱させるつもりは無かったのですが・・・お詫びいたします。
ハヤシもあるでヨ!さん 、簡単ですが質問にお答え致します。
特別な事は何もしていませんが、価格さえ納得出来れば「今日買う」という「意思」は明確に店員さんには伝えました。
(当然、買う気マンマンで現金まで用意して行きましたから・・・)
その上での交渉だったのが良かったのでは?と思います。
また、購入日は「平日の夕方」で天気が悪かった為か、店にはワタシ以外の客が居らず店員とゆっくり商談出来たのも良かった点かと思います。
本当はmini SDも割引に・・・と思っていたのですが、さすがにそれは言えませんでした・・・
書込番号:5444336
0点

(新)おやじB〜さん、レス有難うございました。
書込番号:5444380
0点



本日HV10買ってしまいました。ヤマダ電機で105800円にしてもらいました。
使ってみて一つ気になることが。
ズームレバーを動かしてパッと指を外すとカチンて言うんですが、それはいいですが録画中にその音を拾っちゃうんですよね。レバーを触る音も録音されてたりと少しがっかりしています。キャノンへ電話したら音が鳴らないように操作してくださいと言われちゃいました。私は大のキャノン好きなのでがっかりです。今まで使っていたM5では気にならなかったんですけどね。これって設計ミスじゃないんでんですかね?
0点

こんばんは。
この機種の購入を考えていました。
購入に 踏み切れなかったのが、@ズームの作業の音を
拾ってしまう、A撮影者の息遣いまで 割と鮮明に
拾っていまう(笑)。B風の音を拾い易いと、掲示板で
掛かれているのが、購入を躊躇している点でした。
この掲示板を読ませて頂きまして、
やはり 現時点では、HC3の購入になるように
感じになりました。
どちらかというと、マイクの位置が前面につけば、
少しは解決したのでは と思うのですが。
書込番号:5429601
0点

選択肢があるのならその方が良いかもしれませんね。私はキャノンの大ファンなんで性能関係なしにキャノンの新製品というだけで飛びつきました。製品に不満もありますが物欲は満たされました(笑)
書込番号:5429614
0点

SONYのPC350も同じ様な構造をしていますが、
録画ボタン音、ズームレバー音が気になりました。
マイクはHV10よりは少し前方(上部の真ん中ぐらい)に付いているのですが、操作音を拾うのは同じ様なものです。
持ち方を変えたり、左手も動員して、極力ソフトタッチで操作すれば、操作音は緩和されます。
縦型でこのような構造をしたビデオカメラの欠点といえば欠点ですね。
風の音を拾いやすいのは、HC1もHC3も同じです。HV10は外部マイクが付けれないのが残念ですね。
しかし、HV10は携帯性と画質が長所ですから、音質の事は大目に見て、シルバーが出たら購入したいと思っています。
書込番号:5429701
0点

毛皮^^を付けた方もまだいらっしゃいませんか?
書込番号:5432166
0点

モサモサをつけました。
制作費400円。
犠牲者:100円ショップダイソーのラッコ
道具:同店の両面テープ、自宅のハサミ。
そのうち、写真をアップします。
書込番号:5432273
0点

追伸
ユザワヤとかハンズが近くにあれば、フェイクファーやボアのテープか生地を少しだけ買って来ると、ライコート社もどきになりますよ。
ただ、あまり密度が高いものを選ぶと、音が悪くなるかもしれません。
書込番号:5432295
0点

マメカラに付いていた黄色いウレタンでも切って付けようかと思っていたのですが、成る程、毛皮という手もありますね。効果のほどはいかででしょうか?
書込番号:5432581
0点

それは...撮ったのはいいのですが、まだ音を聞いていません...。
今日か明日にでも確認します。
あ、毛皮じゃなくて、毛ね。
皮ついていたら、音が通らないかも。
書込番号:5432759
0点

さんてんさんこんばんは。
前にどなたかが100均で材料集めができると書かれていて、いろいろ探すのですが毛のふさふさしたぬいぐるみはありません。
写真のアップを楽しみにしています。
お尋ねしますが、
>ハンズが近くにあれば、フェイクファーやボアのテープか生地を少しだけ買って・・・
の「ハンズ」とはハンズマンのこと?
フェイクファーとはどんなもの?
年輩者には分からない言葉ですので教えてください。
書込番号:5433179
0点

>前にどなたかが
橋本さんと同じ材料なのです。
毛の長さは10mm程度ですので、あまり長いほうではありません。
これで結果が悪ければ、ユザワヤで買って来るつもりです。ここは比較的種類が多いです。
ハンズは東急ハンズ(店によるかもしれません)
フェイクファーとかボアは検索すると出てきますが(モサモサです)、通販では堅さや密度がわかりませんので、選ぶのが難しいです。
書込番号:5433456
0点

さんてんさん有難うございます。
>ハンズは東急ハンズ・・・・私の地方にはありません。ハンズマンというのはあり、DIYです。
>フェイクファーとかボアは検索すると・・・・そう、検索ですね。
書込番号:5433767
0点

確認しました。
副作用については、テスト撮影対象からして、よくわかりませんでしたが、耳障りな風の音はかなり減っているようです。
(私のサンプルの列車の接近風はかなりのものです)
それでも、多少残りますので、このあたりはラッコの限界でしょう。
写真もアップしておきました。
書込番号:5434632
0点

スバラシイ。アレはやはり尻尾でしょうか?^^
書込番号:5434649
0点

シッポはもったいないので、右のお尻付近を移植しました。
テスト撮影が聞き慣れない音の場所だったので、再度別の場所でやってみようと思っています。
書込番号:5434675
0点

風対策には、女性用のパンティストッキングの生地をマイクにまくのも効果的です。
あまりかっこよくないかもしれませんが、強風が吹いているときに一時的に使うには材料も簡単に入手できますし効果もかなりあります。
書込番号:5438195
0点





本日、購入しました。
今日の新聞折り込みにキタムラのチラシが入っていました。
「148Kのさらに現金大幅値引き」と書かれていたのであまり期待していませんでしたが、店頭での表示はなんと104.8Kとなっていました。
他にデジイチ、レンズなどで400K以上の買い物となったためか、結局103.5Kで購入となりました。
昨日こちらでも100Kを切ったので店頭価格との差がかなり大きかったけど、5年保証込みでこの値段は、自分で言うのも何ですが「ちょっとありえない。」といった感じで大満足です。
昨日ヨドバシ新宿西口店で「今日だけ5%OFF」をやってたけど、結局買わなくてよかった。
最後までHC3と悩みましたが、ほとんど値段が変わらないことから即断となりました。
外部マイクなど拡張性の面ではやや残念ですが、次期モデルに期待します。
子どもの成長を最新のモデルで撮ることができると思うととてもよい気分です。
キタムラと情報くださいました皆様に感謝します。
ありがとうございました。
0点

ご購入おめでとうございます。
>店頭での表示はなんと104.8Kとなっていました。
そうですか!店頭表示がここの最安とほぼ同じというのはすごいですね。
>結局103.5Kで購入となりました。5年保証込みでこの値段は、「ちょっとありえない。」
確かにそうですね。でもキタムラは延長保証の料金が購入価格の1%なので、元々安いんですよね。
それから、2年目以降の修理については1回で保証が終了してしまいますので、1年以内は何回か故障したとしても2年目以降は故障が1回でおさまればいいですね。もちろん、故障はしないにこしたことはありませんが。
書込番号:5426766
0点

すいません。どちらのキタムラでしょう・・・気になります。
書込番号:5426948
0点

オマエに聞いてない!と怒られるかもしれませんが、
新宿西口店じゃないでしょうか?
http://mpm.kitamura.co.jp/mssm/visitor/search/q/%25/where/both/template/kitamura_search/extrafield4_q/k/extrafield3_q/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD.htm
>昨日ヨドバシ新宿西口店で
とあるので。
書込番号:5427029
0点

横から失礼します。
私もこちらのクチコミ情報には大変お世話になりましたので報告がてら投稿させて頂きます。
昨日購入しました。
初めに行った難波CITYのキタムラで、\105,000(税込,+三脚,バッグ,テープ,5年保障)の提示でした。だめもとで近所の上新でこの値を言うと対抗してきて、\104,000(+同条件)でしたのでこちらで決めました。
ハヤシもあるでヨ!さんの言われる通り、上新の店員もキタムラの5年保障の内容を強調していました。
毎週のように値下がりが続いてますね。
上新もこの値では営利が無いと言ってましたがそんな事は無いですよね。^^;
書込番号:5427346
0点

HC3のクチコミ[5428289] に、
LAB1なんばで12万20%ポイント(HV10)とのカキコが・・・
でも5年保証をつけると↑上新とあまり変わらないのかな。
値段が変わらなければ現金値引の方がいいですからね。
(2万円分のポイント≠2万円値引)
書込番号:5428520
0点



5年保証(購入時のポイント充当)で\6,7000で買いました。
最初\68,000と言われたのですが、おまけの「三脚とバッグは要らない」
と言って少し粘ったら\1000まけてくれました。
5年保証付きなので、まぁまぁ安いと思います。
ちょっと残念だったのは、以前の保証は落下や水没による破損・故障も保証対象になったのですが、現在はメーカー保証の延長保証だそうです。(^^;
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
