
このページのスレッド一覧(全1000スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年9月9日 18:19 |
![]() |
0 | 5 | 2006年9月7日 02:06 |
![]() |
0 | 3 | 2006年9月6日 20:27 |
![]() |
0 | 12 | 2006年9月5日 01:23 |
![]() |
0 | 0 | 2006年9月3日 02:15 |
![]() |
0 | 1 | 2006年8月31日 22:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > CANON > IXY DV S1 KIT
5年以上使用したソニーのハンディカムDCR-TRV10が壊れたので、近くのYでんきで購入しました。
展示品限り\39,800→\39,000(+5%ポイント)の値札でしたが、周辺の大手電気屋さん(Yでんきさん以外に3件探索)も既に扱いがなく、購入前提での交渉開始。
前のハンディカムもメカ部分が壊れてしまい、今回は展示品ということもあり延長保証は必須。結局、5年保証つき\35,490(ポイントなし)で妥結しました(レシート上は、本体33,800+保証1,690)。
市場にも殆ど在庫もないようなので、狙っている方は早めに決断したほうがよさそうですね。
0点



このサイトで勉強させて頂き本日購入致しました。ありがとうございました。
HC3も底値の感じだし、本命はXH−A1と思いつつHV10も10万円ぐらいならいいなあ!で、近くのコジマに他店の価格を伝え、出来そうならこれから行くけど!と電話で交渉。普通は12万円程度が提示だがハッキリNOでは無かったので来店してみると本社の決済を取ってくれて108,000円のポイント6%&来店100円引き&カメラバッグサービス。この調子ならポイント次第では秋前に10万円割れも可能かも。
ちなみにワイコンはレイノックスHD−5050proをネットで税込み8,900円、バッテリーは薄型中国製の充電器セットをヤフオクで、、
0点

あの〜、
価格情報に【近くの】とか、場所を特定できない書込みが多いんですが、必ずと言っていいほど『どちらで買われたんでしょうか?差し支えなければ・・・』といったレスがつきます。
私思うに、明記するか、それが出来ないのならできない旨のコメントを最初からつけると、その後のやりとりがすっきりしていいように思うのですが。
書込番号:5404478
0点

ハヤシもあるでヨ!さんこんばんは。
人それぞれでしょうが私は具体的な店名や証拠が無くてもこのサイトの購入価格は大変参考にさせていただいております。
今までもネットショップ等で価格が公開されている場合以外は、購入の際に『友人にも同じ値段で売ってくれるか?』を確認し店名を実名で書くようにしています。ただしネットの掲示板に書いて良いか?と聞くとほとんど答えは『NO』でしょうが、、、
ということで今回の購入では特別な社内交渉を経た様なので場所は伏せましたが、今回の書き込みの趣旨は、交渉次第では電話一本で可能であることを伝えたいだけであり、皆様の射幸心を煽ったり、自分のラッキー!を自慢するつもりはありませんでした。ご不快を与えたとすると申し訳ございませんでした。
書込番号:5404553
0点

xca2jさん、丁寧なレス恐縮です。
xca2jさんへ限定しての問いかけではなかったのですが・・・
下のスレも、店の問い合わせのレスとそれ以外のレスが混じっちゃっているので、スレを立てる際に【何処何処の】という情報を書けるなら書く、書けないなら書けないと言えばいいのにな、と思った次第です。
こちらこそ失礼しました。
書込番号:5404632
0点

本日、ビックカメラ有楽町店で、タイムセールをやっておりました。12万7800円を、1万円引きの11万7800円+10%ポイント還元。下取り10000円とのことでした。実質価格で9万6020円になりますね。最安値ではないでしょうか。近いうちに、シルバーが出るからなのか、運動会シーズンのため少しでも多く売りたいのか、Canonさんの狙いはわかりませんが、HC3よりコンパクトでお買い得に思いました。明日もやっていたら、DV-MK2(故障)を持ち込んで購入しようかと考えています。
書込番号:5414424
0点



お礼や、回答への更なる質問は「返信」ボタンから書き込みましょう
http://kakaku.com/help/bbs_write.htm
先ほどご自分で投稿しているスレッドで返信ボタンで書き込んでください。
掲示板を使用される前に画面右上にある”掲示板の使い方”を読んでください。
なお先ほどのスレッドに値段の訂正を追加された後に、ここの書き込みは
以下のページより削除依頼を出して消しましょう。
http://kakaku.com/help/faq_bbs.htm#1
書込番号:5413036
0点

フフフ・・・(^^;
BIGてつさん 派手にやってますねぇ
まぁ気にする事はありません、みんな悩んで大きくなるんですから
(わたしもそうでした)
書込番号:5413232
0点



ふらりと寄ったキタムラで118000円でした。(9月2日3日の土日のみということでしたが。)常連さんならさらにほんの気持ちだけ安くなる雰囲気でした。全店で同時に同じ価格で販売すると言ってましたので購入を検討されている方はお近くの店舗に問い合わせてみてはいかがでしょうか?
0点

近くのヤマダでは118,000円でポイント10%でした。運動会にあわせて10月頃の購入を予定してましたが(発売直後よりは下がるかなという事で)、今買うか迷うところです。ちなみに同店でHC−3は114,000円ポイント10%で大差ありませんでした。
書込番号:5401104
0点

難波CITYのキタムラも、118,000円でした。
同時にフィルタ、バッテリ等を買うとそれらが10%引き。
また、minapitaカードで買うと(その場で作ると1,000円の商品券)、さらに上記総額から10%引きになります。結構お得なのかな?
おまけは三脚、バッグ、テープ2本(フジ)、なんかよくわからんWindowsのソフト、子供の写真館の優待券、旅行が当たる懸賞の応募券。
書込番号:5401174
0点

10%ポイントが付くヤマダのほうが安いですね。同じヤマダでも価格設定が違うんですね。私の近くのヤマダは148000円に10%のポイント付きでした。
フィルタについては、レンズカバーが電源に連動して開閉するため、カバーの外側に37mmのネジが切ってあり、レンズプロテクタの装着などには向きませんね。画質については絶賛のこのカメラも本体の仕上げなどに関してはプラスチックっぽいところが残念です。IXYデジタルのように金属外装で覆ってくれるともっと魅力がアップするのですが。また、小型充電器が別売りというのも残念です。
書込番号:5401423
0点

まあ、ポイントをどう捉えるかですね。
ボディはシルバーのほうが高級感があるかも。
書込番号:5401478
0点

柏のビックカメラへ行きました。キタムラの値段を言っても138000のポイント10%でした。もちろんキタムラで予約しました。
柏のビックカメラは以前テレビを買いましたが、あまり安くなりませんね。
書込番号:5403592
0点

価格は安くなってきたんですが、まだシルバー出てませんよね?
シルバー出ている店、ありますか?
僕は炎天下で撮影することが多いので、シルバーを待ってます。
さんてんさんも書かれていますが、シルバーも質感が魅力ですね。
PC350とそっくりで個人的には親近感がもてます。
書込番号:5404270
0点

KAZTAIさん、はじめまして。
118,000円で10パーセントポイントが付くというのは、かなり安いですね。差し支えなければ、どちらのヤマダ電機だか教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
書込番号:5404331
0点

横浜本店ですよ。但し今土日限定となってました・・・
今月は決算セール月だし同じか以下の値段が末までに出ると信じて、今回私は見送りました。吉とでるか凶と出るか。
出来ればポイント含めて10万切りたいですね^^
書込番号:5404518
0点

時の機械さん
>フィルタについては、レンズカバーが電源に連動して開閉するため、カバーの外側に37mmのネジが切ってあり、レンズプロテクタの装着などには向きませんね
購入したばかりのHV10に37mmのケンコー製プロテクターフィルターがつけられるかどうか試してみた所、装着可能で、レンズカバーの開閉に無理が生じない事が確認できました。
しかし、今度はこのフィルターをカバーする為のキャップが別に必要になりますね。
書込番号:5404769
0点

KAZTAIさん、こんばんは。
早々にコメント頂きまして、ありがとうございます。
その価格を元に交渉し、結果が出たら報告したいと思います。
一日も早く使ってみたいし迷いますね。
書込番号:5405048
0点

幸福さん、全くそのとおりなんです。37mmのレンズキャップがあるのやら・・。自動のレンズ開閉カバーは便利なものの意外と弱く、ホコリも入りやすいのでできればレンズプロテクターを生かしたいところです。
書込番号:5406223
0点

Kenkoの37mm→46mmというステップアップリングに、ハクバの46mm用キャップというやり方があるそうです。
書込番号:5408363
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV S1 KIT
先月、近くのYでんきにて購入しました。
たまたま行ったところ「閉店セール」なる広告に引き寄せられました。
価格は、現金なら¥39800で、ポイント制なら¥49800の15000ポイントということなので、ポイント制にて即決で買いました。おまけで、カメラバッグと三脚ももらいました。
たまたまよったのがよかったようです。しかもラスト1でした。
0点



取り急ぎですが価格だけ報告しておきます。
ヤマダ電機の名古屋は有松インター店ですが現金値引きで
129,500まで頑張っていただきましたがそれ以上は無理とのこと。今日入荷したばかりのことですしこれ以上の現金値引きは困難と判断し交渉はおまけポイントへ。なんとか1万円分のポイントにこぎつけましたので実質119,500円でした。
お決まりのバッグと三脚をおまけで頂きました。
これから接続してみます。
取り急ぎ。
0点

観測問題さん,初めまして。せっかく購入したばかりで,掲示板を見るのも惜しいところかと思いますが,画質についての感想をお聞かせ願えませんでしょうか?
実は最近までHC-3ねらいでHV10は比較の対象にしてきませんでした。しかし一昨日たまたまネット上の評価を見て,そして小寺信良さんの動画サンプルを見て俄然心が動き,本日店頭に見に行きました。と言うより,在庫があれば買う気満々でした。しかし,2店回って気になったのはデモ機の映像のザラザラした感じです。隣のUX1の映像を見るととてもきれいに見えました。念のため2機種とも同じ液晶テレビに接続してもらって比較しても明らかにそう見えました。店員さんも同意していました。もちろん色はとても気に入ったし,在庫もあるので今なら手に入るということだったのですが,二の足を踏んでしまいました。
素人考えですが,実際にテープに録画したものを見たわけでもないし接続端子も確認してないので,ザラザラした感じの原因は他にも原因があったのでしょうか。
家に帰ってインターネットでいろいろ検索してもHV10についてそのような悪い評価は検索できず,買わなかったことを後悔しているところです。
実際に撮影してみられて,小寺さんの動画サンプル通りなのかどうか,観測問題さんの感想を教えていただけたら,結果次第で明日もう一度アタックしてみたいとおもっています。
書込番号:5395571
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
