CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(62356件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1067スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

静かですね

2014/10/10 11:14(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS mini X

クチコミ投稿数:3件

発売日が迫ってきてますけど、クチコミに書き込みありませんねぇ。
iVIS miniユーザーさんたちもXには興味ないのかしらん。

書込番号:18034996

ナイスクチコミ!0


返信する
W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4644件Goodアンサー獲得:236件

2014/10/10 11:24(1年以上前)

miniは直販だったし今度のは4万円弱でちょっと高い・・・・・
それに海外はかなり前からXは売っていたのにやっと国内販売
ですから国内軽視か。

Youtubeのサンプルは私が見てもセットアップが高く白っぽい
もうちょっと下げても良いように思います。

書込番号:18035018

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1346件Goodアンサー獲得:42件

2014/10/11 16:58(1年以上前)

実は買うか買わないか迷っています、

miniは持って居るので焦りはないのですが・・・・

他の機材で撮ったものの中にちょいと短時間でも挟んで編集すると
効果的だと 思って使ったことがありますが 
(駅前広場での祭のイベントよさこいの演舞に用いた)
助手の家人が踏まれたら壊れるとしきりに心配していましたが
僕には達成感というか満足感がありました が、

僕にとっては「mini」の後に 直ぐに「miniX」が出るって????
と感じています。

書込番号:18039389

ナイスクチコミ!1


神咲さん
クチコミ投稿数:7件 iVIS mini Xの満足度4

2014/10/14 23:29(1年以上前)

iVISminiを愛用しまくっていたのですが、後継機種は日本では発売されないのかぁ・・・と思ってカシオのEX−FR10を買った直後に発表されてちょっとガッカリ・・・(ファームウェア問題で封印状態ですが)。

致命的なバッテリーの持ち時間も改善(バッテリーの変更ですが)されたり、メディアもmicroSDからSDカードに変更になったりと細かい所は変更になっている様ですし、動画サイト等でレビューを見てもそんなに酷評されていない様ですのでそんなに悪くはないかな・・・と思ってはいますが手元に来て使ってみないとってのが正直な所ですね。

私は迷わず購入ですよ!。

書込番号:18053021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1559件Goodアンサー獲得:85件 HigashinoKaze_7のブログ 

2014/10/16 18:18(1年以上前)

今日、X届いたが、メタボ過ぎ。マイク、ヘッドフォン、給電端子、マイクボリュームダイヤルが露出したままだから、移動時にはケース必須だな。プラスチック感満載のボディ材質といい先代のようにポケットに放り込んでという気軽さはなくなった。
まあ、バッテリの持ちが改善したところは良い事か。
これだけメタボボディで60P無しというのは寂しいな。今更のAVCHDの24Mbpsモードとか変にケチらずに、60Pの50Mbps級でも搭載してほしかったな。

書込番号:18058447

ナイスクチコミ!2


marcus77さん
クチコミ投稿数:27件

2014/10/16 20:25(1年以上前)

mini XはUSB給電や、アダプターからの給電は可能なのでしょうか?

書込番号:18058842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2014/10/16 23:47(1年以上前)

USB給電は相変わらず不可です。付属のACアダプタからの給電は可能です。

書込番号:18059745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1559件Goodアンサー獲得:85件 HigashinoKaze_7のブログ 

2014/10/17 20:25(1年以上前)

今日45分ぐらい連続でまわしてみたけど、バッテリ半分ぐらいかな?ivesminiだと辛くなる頃だが、まだ余裕、バッテリ増量の効果はあるようだ。

書込番号:18062437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1346件Goodアンサー獲得:42件

2014/10/19 06:59(1年以上前)

報告です、

昨日iVisXをバッテリーとケースも含めて発注しました、
納期を確認しなかったけれど・・・・

miniには防滴用のケースが用意されていましたがminiXには用意していないんでしょうかね〜。

書込番号:18067644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信20

お気に入りに追加

標準

初撮りと暗部性能

2014/08/31 22:31(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > XF205

クチコミ投稿数:219件
別機種
別機種

XF-205が届き、三脚にセッティングしてみました。

マイクや三脚は、XF-100で使っていた物を流用。

書込番号:17888849

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:219件

2014/08/31 22:35(1年以上前)

別機種
別機種

サイズ比較の為、XF-300、XF-205、sony民生機、を並べてみました。
同時に購入したカメラバッグには、マイクを付けたまま収納可能です。

書込番号:17888864

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:219件

2014/08/31 22:38(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

音源収録の為、PCMレーダーも購入しました。
1カメ、2カメ、の出動態勢です。

書込番号:17888877

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:219件

2014/08/31 22:41(1年以上前)

機種不明
機種不明

外に出て、光学20倍ズームを確認しました。
ワイド端とズーム端です。

書込番号:17888886

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:219件

2014/08/31 22:44(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

手振れ補正確認の為、手持ち撮影を行ってみました。
ズーム端で使っても、補正をONにすると結構いけます。

書込番号:17888898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2014/08/31 22:47(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

XF-250 0dB

XF-250 6dB

XF-250 15dB

XF-250 27dB

暗部の感度とノイズの出方を検証しました。
※人間の目で見た印象は、3枚目の15dB程度の暗さで撮影。

書込番号:17888914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件

2014/08/31 22:50(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

XF-300 0dB

XF-300 6dB

XF-300 15dB

同じ条件で、XF-300で撮ってみました。
レンズの違いか、3枚板の違いか、感度に違いがでました。

書込番号:17888928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2014/08/31 23:00(1年以上前)

機種不明
機種不明

XF-205

XF-300

水槽をXF-205とXF-300で撮ってみました。
質感や奥行き感がまったく違います。
やはり1枚板の限界なのでしょうか・・・

XF-100を下取りし、27万円を差額を出した割には、期待した暗部特性は得られませんでした。
光量が十分あれば、その差は縮みますが・・・

大きさはXF-100に比べて、1割増し程度ですが、重さが1.5倍になり重いです。
メニュー操作のスイッチの位置が、モニター脇からバッテリー隣に変わりましたが、使いにくいです。

あとは成れの問題で、相対性能は概ねUPし、納得のいくレベルです。

書込番号:17888971

ナイスクチコミ!3


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4644件Goodアンサー獲得:236件

2014/09/01 05:51(1年以上前)

参考になりました。

ここにワイドDRの効果の比較サンプルがありました。
https://www.youtube.com/watch?v=hcA1PhTfHk4
ここ何日かかなりサンプル動画が掲載されていると思います。

書込番号:17889552

ナイスクチコミ!0


映像派さん
クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:63件 G10で撮る 

2014/09/01 10:05(1年以上前)

ワイドDRモードは、日中の高輝度時は、DRレンジ感を稼ぐのにかなりの武器になりますが、暗所では低照度部をかなり持ち上げるので、ノイズが結構増大するかと思います。
使い分けが大切ですよね。

書込番号:17889932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2014/09/01 21:54(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ノーマル

ノーマル

ワイドDR

ワイドDR

W_Melon_2さん情報ありがとうございます。
映像派さんご提案ありがとうございます。

今回目玉であるワイドDRは、確かに直射日光下では良いのですが、室内では??です。
潰さず、飛ばさず、トーンの落ちた絵が、果たして良いのか!?

で、ノーマルとワイドDRで撮影し、フォトショップでヒストグラムを表示してみました。
【私の編集室】

書込番号:17891653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2014/09/01 21:56(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ノーマル

ノーマル

ワイドDR

ワイドDR

【編集中の 川嶋あい のモニター画面】

書込番号:17891665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2014/09/01 21:58(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ノーマル

ノーマル

ワイドDR

ワイドDR

【機材-通常照明】

書込番号:17891681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2014/09/01 22:02(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ノーマル

ノーマル

ワイドDR

ワイドDR

【機材-暗い照明】

シネマなら問題無しですが、「元気な絵」が好みの私には、使いづらい・・・かな。

書込番号:17891702

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29205件Goodアンサー獲得:1531件

2014/09/01 23:54(1年以上前)

>「元気な絵」が好み

というと、照明技術が不可欠な領域に居られたりとか?

また、スレ題とその後の切り出し画像やヒストグラムを考慮すると、単に三板や単板の選択で解決するものではないことを実際には既にご存じで、どちらかといえばダメ元に近い選択だったのでしょうか?

当然ながらビデオカメラ設定で黒(低輝度)側の調整(※家庭用機器には無い機能)や、否応なしに編集時の調整とかも不可避かも知れませんね。

・・・Let's 709 な人が来たら潜航します(^^;



あと、(あえて固有名詞は自粛して)女性の顔画像、大丈夫なんですか?

書込番号:17892164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:7件

2014/09/02 00:48(1年以上前)

どうぞ潜航してください。

書込番号:17892286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:7件

2014/09/02 00:54(1年以上前)

ワイドDRがなんなのか、というのは結構難しいですね。

メーカーの言い分はいろいろあるけど、軟調な絵を撮って、そのまま
軟調のまま完成させたい人はそれでいいと思う。

軟調に撮っておいて、後で硬調に戻せばいいんだけど、
わずかとはいえ、最初から硬調で撮っておいたほうがロスが少ないのです。
たとえるならば、投稿していただいたjpegも、軟調なのを硬調にレタッチ
すると、もともとノーマルで撮った素材よりも劣った画質となります。
必然です。

悩みどころです。現場でワイドDRで撮ろうか、ノーマルで撮ろうか、
冷静に判断するのも難しいです。

書込番号:17892293

ナイスクチコミ!0


WRX-S4さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/03 22:10(1年以上前)

>照明技術が不可欠な領域に居られたりとか?

私の撮影現場は体育館が主です。
ただ、今回のXF-205はサブ(2カメ)用ですから、ベンチや観客席、
そして選手のUPなどを狙う用途に使います。
大きな施設なら問題ないのですが、学校の体育館などを使った時は光量不足に悩みます。

XF-100からの交換の一番のきっかけは、ズームが10倍では足りなかった事です。
センサーが変わり、画像処理プロセッサーも変わった事から、
あわよくば、暗部性能もUPしていれば・・・と考えたのですが、結果は・・・残念!!

ワイドDRに関しては、1カメのXF-300に画風を合わせる事を考えると、
使用できないと思います。
ま、何らかの撮影で、単独の場合に、試して見るつもりではおります。

書込番号:17898199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件

2014/09/03 22:20(1年以上前)

上の記事、「WRX-S4さん」は私です。
車用のIDで書いてしまいました。m(_ _)m

>あと、(あえて固有名詞は自粛して)女性の顔画像、大丈夫なんですか?

ご忠告ありがとうございます。
今回は被写体が芸能人で、マネージャ(プロダクション)の了解を得て居ますので、
あえて名前を出させて頂きました。

書込番号:17898240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:7件

2014/09/04 05:54(1年以上前)

XF205には注目していますが、
スレ主さんのおかげでXF300は偉大だということもわかりました。
なかなか難しいですね。
やはり3板なのでしょうか。

書込番号:17898975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2014/09/05 20:24(1年以上前)

カメラ専門さん のおしゃる通りで、私もXF-300の基本性能の高さを再認識してます。
3枚板もそうですが、レンズ系が別物ですからね。

2カメに大きさの制約がなかったら、XF-300をもう一台買っていたかも知れません。

書込番号:17904397

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

新ファームウェア公開

2014/04/30 19:36(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > XA20

クチコミ投稿数:4件

新ファームウェアが公開されました。Ver1.0.4.0です。

http://cweb.canon.jp/drv-upd/dv/xa25-firm.html

更新された内容は

1.特定の条件下でまれに発生する、フリッカー現象を低減するための制御方法を修正いたしました。
2.24P モード記録の LPCM 音声が、映像に比べて進んでしまう現象を修正いたしました。
3.MP4 記録時の Pre Rec 制御を修正いたしました。

とのこと。

書込番号:17466460

ナイスクチコミ!3


返信する
bookichiさん
クチコミ投稿数:4件

2014/04/30 23:33(1年以上前)

ありがとうございます♪

書込番号:17467510

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4644件Goodアンサー獲得:236件

2014/05/01 06:29(1年以上前)

やっとここへ来てcanonもソニーもファームウエアの入れ替えが出来る仕様に
なったと思います。JVCより遅かったようですが。

書込番号:17468057

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > CANON > iVIS HV10

クチコミ投稿数:1件

GWに撮り溜めたテープをパソコンに保存しようとしてたら

テープが入らなくなってしまった。
(直前まで普通に作動)

テープ入れる動作でテープを挿入して
フタを閉めても、テープがちゃんと入らず
画面にはテープを取り出してください表示

テープを出そうとすると
もの凄い勢いで何かが回転する音がしてテープが出たと思うと
やかましいピッピッピッ!!と警報音

何度やっても同じで、全然ダメ
最近ではHV10は使ってないので
撮り溜めたテープをPCやHDDに保存だけしたいのだけど
キャノンのHPを見ると修理最終期限は2014/12
修理費14000円に運賃1500円

こんなところ痛い出費となってました

撮り溜めたと言っても30本もなく、再生もあまりなく
使い込んではいないのだけど壊れるもんなんだなぁ

書込番号:17458407

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29205件Goodアンサー獲得:1531件

2014/04/29 23:00(1年以上前)

今年が限度なんですね。
情報ありがとうございます。

まだ未処理の録画済みHDVテープがあるので、この機会にメンテも検討しようと思います。

書込番号:17463644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

ついに出ましたね

2014/04/06 11:33(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > XF205

クチコミ投稿数:219件

XF300のサブとしてXF100を使用していましたが、
ズーム(×10)で物足りなさを感じていました。

CFメモリーカードやバッテリーもそのまま使える為
買い替え意欲が湧いてきました。

あと5万高くても良いので、
MXF(4.2.2)1920×1080 60P のモードが欲しかったです。
ハイエンド機(XF305)の後続に期待・・・かな?

書込番号:17385283

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:219件

2014/08/12 20:19(1年以上前)

この頃、Canonしか買ってないのですが、
この大きさでSonyを選ぶとしたら、
対抗機種は何に成りますか?

機種名と、長所・短所を教えて頂けると嬉しいです。

(※使用用途は、屋内競技の撮影です。)

書込番号:17828376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

ファームウェア、アップデート。

2014/02/04 23:08(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > XA20

スレ主 bookichiさん
クチコミ投稿数:4件

XA25 / XA20 ファームウエア Version 1.0.3.0
キャノン・ホームページにて提供中。
これで画質になにか変化があるでしょうか・・・

書込番号:17153386

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1346件Goodアンサー獲得:42件

2014/02/06 07:59(1年以上前)

情報有り難うございます
お陰様で20と25完了しました。

ところで1.0.2が出ていたんですね、
知らなかったのか忘れていたのかが自分ながら分かりませんが
自分のは1.0.1でした

スレ主さんには重ねて「有り難うございます」。

書込番号:17157774

ナイスクチコミ!2


スレ主 bookichiさん
クチコミ投稿数:4件

2014/02/06 16:30(1年以上前)

道東ネイチャーさま

エンジンの色彩向上のアップデートが、望まれる機種と思います。m(__)m

書込番号:17158956

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング