
このページのスレッド一覧(全1067スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 4 | 2012年11月15日 17:26 |
![]() |
2 | 0 | 2012年10月31日 23:34 |
![]() |
2 | 5 | 2012年10月19日 13:06 |
![]() |
2 | 2 | 2012年9月29日 00:54 |
![]() |
7 | 5 | 2015年5月15日 20:04 |
![]() |
0 | 1 | 2012年9月28日 11:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M51
タイトル通りなんですが、フードを付けちゃいました。
構成
1)ステップアップルリング・・・43mm>49mm
※旋盤で外周を直径で0.6mm切削しています。
⇒素人では無理です。私職人なもので、、、
2)フード・・・写真の型式です。(ペンタックスの社外品だったか、、、)
全てAmazonで変えます。
ワンタッチで脱着が出来るので気に入ってます。
追伸
カメラに関しては素人なので、写りとかケラレと質問しないで下さい。
取りあえず、付けてみただけなので、、、
以上。
4点

訂正:写真ではフードの型式を解読不能です。
今回購入したフードです。
“JJC製 優良品質 ペンタックス smc PENTAX-FA 50mmF1.4 35mm F2.4AL 等用 角型レンズフード PH-SA49 互換品”
で、検索するとヒットします。
以上。
書込番号:15343281
0点

> ※旋盤で外周を直径で0.6mm切削しています。
切削した理由が気になります。
書込番号:15343490
0点

回答します。
フードの内径よりリングの外径が大きい為です。
図の人差し指と親指でクランプを開きステップアップリング
を挟み込む際に@とAが干渉する為、半径で0.3mm
直径で0.6mm削っています。
わっかるっかな〜
図がちゃんとUPできてるかな〜
図の線が薄いかも、、、
書込番号:15343812
3点

なるほど、構造が解れば至極当然な加工ですね。
わざわざ説明図を書いていただきありがとうございます。
書込番号:15344110
0点



ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M51
一昨日・昨日、交渉した時の値段です。
ケーズ電気(名古屋郊外):34800円(3年保障つき)
三星カメラ(名古屋郊外):33800円(売り切れ)
名駅ビックカメラ:35800円(+ポイント10%、保護シール1枚)でほぼネットと同じ価格
ヤマダ電機LABI:34800円(+ポイント10%)でネットより1000円引き
EDION(名古屋郊外):値段が高すぎて書けません
ヤマダ電機がスロット1000Pも含めると一番安かったのですが、三星カメラの有料保障(落下も保障)が本命だったので、購入できていませんが、購入検討されている方のご参考にして頂ければ幸いです。
交渉上手な方だとネット最安値近くまでいけるのかもと思いました。
2点



ビデオカメラ > CANON > iVIS HF G10
最近、DVテープのドロップアウトとそっくりな録画が数回発生しました。
ファイルを編集ソフトに読み込んで静止画として切り出したものです。
映像記録は約1秒間分、画像停止、音声なし、画面下半分に横断幕的な黒い面が発生、又、ブロックノイズ?みたいな斑も発生していました。
canon修理窓口に同様の不調履歴はないとのこと。
購入後1年半経過。これまでの機器故障はなし。
同じような不調の経験がありましたら、修理結果などお教えください。
0点

全く問題なじゃないですか。
キヤノン会長の私が申し上げているのですから、問題は一切ございません。
書込番号:15215864
1点

まー、酷いね。
放置しても改善されるわけないから、修理に出すしかないと思います。
書込番号:15215935
0点

記録したのは内蔵メモリー・SDカードのどちらでしょうか?もし後者だとすれば、使用したSDカードの異常という可能性もあるのではないでしょうか。
書込番号:15223408
0点

y2y2様
すみません。
「カメラ内蔵メモリー不調?」と書くのを失念しておりました。
SDカードは使用しておりません。
撮影したデータファイルをPCに読み込して、再生すると、不良箇所で再生停止してしまいます。
又、編集のため、当該クリップを選択してもタイムラインに読み込みエラーとなってしまいます。(1回目の編集時はタイムラインに置けましたが、2回目以降はエラーとなってしまいます。)
静止画は最初の編集時のプロジェクトに残っているクリップから切り出した画像です。
メーカー担当は当該クリップ(オリジナルデータ)をDVDにコピーして添付するよう指示されています。
書込番号:15224067
0点

オリジナルデータをカメラ側で再生しても症状は発生しますか?
カメラで再生しても問題あり->映像データそのものがエラー状態で記録されている。
カメラで再生すると問題なし->PCにデータを取り込む際にデータの欠落等が発生している可能性あり。
書込番号:15224712
1点



ビデオカメラ > CANON > iVIS HF G10
自分で撮影したM41とCX550Vの映像を見て、安かったM41の性能にビックリして、それからはCANONのファンになってしまいました。
でも、もうちょっと広角が欲しいなぁ・・・・という思いがありました。
それからというもの、このG10のことが気になって気になって約6か月。
月に1回は池袋に行って
YAMADA電気さん
ビックカメラさん
で、一人価格調査をして、買うべきか買わないべきかと悩んでいましたが、
今日購入しました!
そして本日、ビックカメラさんで購入しました。
現金で、83,000円のポイントは20%でした。
ビックカメラさん、本当にありがとうございました。
対応していただいた店員さん、素敵な対応をしてくれました。
非常に気持ちよく購入できました。
名前を忘れてしまいましたが、改めてお礼申し上げます。
1点

ニコワークさん
昔っからある、ビックカメラです。
たぶん、「池袋本店 」だと思います。
店を出て、右の横断歩道を渡ると、YAMADA電機さんになりますよねぇ?
ここ3年くらい、店舗で購入するときは、この池袋のビックカメラさんかYAMADA電機さんで
購入しています。
ここ最近は、YAMADA電機さんでたくさん購入していたのですが、
このG10だけは、なぜかYAMADA電機さんは、在庫がなくて早くて1週間で、
2〜3週間での納入と言われました。
一人価格調査で聞くたびに、YAMADA電機では「在庫なし」と言われましたが、
ビックカメラさんは、在庫がある状態でした。
もちろん、今日もYAMADA電機は、「在庫なし」
ビックカメラさんは、「在庫あり」
でした。
ちなみに、本日もYAMADA電機さんで、お値段を尋ねたところ
84,000円のポイント18%ということでした。
書込番号:15135233
1点



ビデオカメラ > CANON > MV1 +(AK-600)
懐かしいな〜。
発売 : 1997年9月
もう、15年前になるのか。
私は新宿西口で、確か17万円くらいで買いました。
動画と静止画の両方が撮れるということでした。
DVも一本\1000程度だったと思います。
当時は本当にデジダル黎明期でしたので、なにもかも貴重品でした。
今、これを稼動させることもなくなりましたが、ちゃんと動きます。
1999年にサンフランシスコに持って行きましたが、驚いてましたよ。
この小ささ。それにデジタルの意味を理解している人はほとんどいませんでした。
肩に乗っけるようなドデカいカムコーダばっかりでしたから。
思えば、日本にもたくさんのチャンスはあったのに、何かに溺れて追い抜かれてしまったのが残念でなりません。
2点

価格ドットコムって本当にすばらしい。
こんなに古い、15年も前の機種もちゃんと登録されている。
(キヤノンの旧機種一覧の中でも、最下層にこの機種はある。それだけ古いということだ。)
私は、そのことに驚いた。
価格ドットコムがいつから始まったのかは、判らないがもしかしたら開始以前の発売機種でも掲載されているのかも知れない。
すごい情熱だと思う。
書込番号:15126683
1点

この機種の最初のスレが2002年に立っている。
もう10年前に価格ドットコムにアクセスしていた人がいる。
私なんて、この1〜2年にしかならない。
ちょっと、この当時の人たちどうしてるんだろう?と思う。
まだ、クチコミしてる人が一人いるようだ。
10年前のパソコンなんて本当に遅かった。しょっちゅう壊れてもいた。
インターネットも今ほど普及もしてなくて、便利でもなかった。
デジタルの歴史は、とっても圧縮された急激な成長の歴史だったんだと、今頃思う。
書込番号:15126694
1点

お早うございます。
>価格ドットコムがいつから始まったのかは、判らないがもしかしたら開始以前の発売機種でも掲載されているのかも知れない。
15年前からだそうです。
http://corporate.kakaku.com/15th/
その前にも、知人と一緒に、別の板は見ていたけれど、私が初めてアクセスしたのは2000年にオリのE-10を買った後だったかな?(HNは別でしたが…。)
書込番号:15126721
1点

影美庵さん、おはようございます。
教えてくださって、ありがとうございました。
影美庵さんは、すごく長い価格ドットコム暦ですね!!
価格ドットコムは、製品の成長を支えている面もあると思います。
メーカーがそれを有効に活用しているかどうかは、別ですが・・・。
私がもし、メーカーの立場だったら参考になることが沢山あります。
アンケートなんかしなくても、ほぼ無尽蔵に色んな視点の意見がありますから。
書込番号:15126759
1点

rumamonnさん、こんばんわです。
確かに Canon は 良い製品 多いですね!!!!!
Nice Pics!!!
See you again.......
Thank you very much for your kindness and good pics.
Sincerely, best regards,your friend, londonsuki
書込番号:18779203
1点



発売から9年、最終書き込みから約7年ですか・・・。
ユーザーの皆さん、こんにちわ。
まだお使いでしょうか?
この機器でDV50本程度は撮影しました。
我家では、まだ再生用として使っています。
もちろん、DVを買えば十分録画もできます。
動画はもちろん、静止画撮影としても使っていました。
なかなか、よく撮れたと思います。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
