
このページのスレッド一覧(全1067スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 5 | 2012年5月11日 19:00 |
![]() |
9 | 3 | 2012年6月8日 12:28 |
![]() |
3 | 15 | 2012年5月9日 20:16 |
![]() |
2 | 0 | 2012年4月29日 06:08 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2012年4月19日 23:29 |
![]() |
1 | 0 | 2012年4月13日 21:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF G10
長いパソコン修理を待てず新パソコンを買いました。
グライテルさん
お待たせしました。
以前お約束していた映像です。
なるべく差し支え無い様な所をEDIUS Neo 3ですべて切り出しました。
座っている場所など違いますがご了承下さいませ。
ダイナミックレンジなど当方技術的な事はまったくわからないので
おまかせします。
機種 パナGS300&ソニーCX-550V・560VキャノンG10
場所 年代は違いますがすべて同じホールです。
照明 特に毎年変わった感じではありません。
撮影者 素人の私です。
設定は
パナGS-300 フルオート
ソニーCX550V フルオート
ソニーCX560V スポットライト
G10 マニュアルですが設定はデフォルトです
ソニーCX-560Vは550Vと比べ色抜けが多いように感じていまして
スポットライトに設定をすると思ったより抜けないのでその設定で撮っています。
2点

引き続きです。
パナGS300での衣装のシャツは白色です。
ソニーCX550V&キャノンG10の衣装は若干グレーのシャツで真っ白ではありませんでした。
書込番号:14538999
2点

最後です。
うまく切れる所が無く微妙な感じの切り出しですが・・・
ソニーCX-560Vは手取り&スーム移動中の為ぶれていますが
実際はもっとしゃきっとしています。
書込番号:14539019
2点

もぐもぐ123さん、
新PCを入手されたのですね、うらやましい。
私のPCもおかしくなった?と思ったらマウスの調子が悪かったようで、
現在手配中です。
さて、
よく覚えておいて下さいましたね、ありがとうございます。
[14538952]は
特にG10はお子様方の顔が比較的しっかり映っているので、
そのまま上げるのは大丈夫なのか心配ですが、
以前コメント頂いていた通り、
GS300やG10では観客の様子もなんとなくわかるのに対し、
CX550Vは舞台は白飛びしつつも観客は黒潰れしていますね。
[14538999]は
GS300は他と構図が異なるので比較は難しいですが、
白シャツは色を反映しているのか飛んでいるのかわかりませんが、
観客の様子は確かにわかりますね。
CX550とG10は照明の状態が全く異なるように見えますが、
この構図でCX550でシャツの色飛びを抑制するには、
AEマイナスシフトかスポットライトモードでしょうね。
(CX500Vではそうしていました)
[14539019]は
CX560Vは望遠時周辺ボケ??かとドキッとしましたが、
かなり早い?ズーム操作中なのですね。
スポットライトモードなので、さすがに白飛びは抑制されていますが、
G10も舞台以外をしっかり沈めてきているので、
差はよくわかりませんね。
最近は自動モードも状況に合わせた対応をしてくれるようですし、
下手に設定をミスするよりはリスクが小さいと思いますが、
G10はDレンジの広さでオートでも破綻が少ないことと、
画質設定で画作りにある程度意思を反映させることができるのがいいですね。
(観客の様子も撮りたい/観客は沈めたい等)
色々参考になりました、ありがとうございました。
書込番号:14539542
0点

グライテルさん
こんばんわ
今回初めてEDIUS Neo 3で切り出したので拙い写真ではありますが
UP出来て良かったです。
ソニーCX-560Vは嫁が撮っていまして同じような画角にする為に
かなり早いズーミング中の間を切り出した為このような映像になっています。
TVを大きくした為、手振れを含めパナGS300では鑑賞に厳しくなり
ソニーCX-550Vを購入しました。
ただ、暗部が沈み込むので違和感を感じていてこちらで平均輝度や
ダイナミックレンジなど知りました。(苦笑い)
今はG10とCX-560Vでとても満足しています。
G10で助かるなと思う事は露出を物理ボタンに割り当てられる事かなと思います。
バレエやダンスなどの発表会では子供達が舞台から客席にプレゼントを渡しに
降りて来た事がありました。
ホール最後尾から画角を変えずに客席を映る様にするために
すぐに露出を変える事が出来き、会場を移動する雰囲気が撮れていた事には
感激していました。
G10は破綻も少なく撮影しやすい機種だと思います。
今回以前のビデオを見比べていてパナGS300も頑張っていたのだなと感心しました。
今回ダイナミックレンジの勉強が出来てとても良い機会でした。
ありがとうございました。
書込番号:14543407
1点

書き込み[14538952]の写真は思っていたより子供達の顔が比較的わかるので
削除依頼し消して頂きました。
よろしくお願いします。
書込番号:14549269
0点



ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M43
今となっては、この機種を探している人は少ないのかもしれませんが…
本日午後、埼玉県戸田にあるララガーデン内のノジマさんを何気なく見ていたところ、新品在庫を発見しました。
47,800円でした(私が少し前に購入した金額と同じ!安かったら少しがっかり…なところでした…)
店員さんとは、何も話していないので、在庫数や値段交渉の余地等は全く分かりません。
もしもお探しの方がいらしたら、お問い合わせ下さいませ。
4点

M43かM41を買おうと思って、ここを見出してから数ヶ月…。
スパイツ希望さんの情報で行って来ました、近所のノジマへ!対応してくれた女性店員はなかなか親切でした。他店舗からの取り寄せはやっているか?という問いに始まり、どこの店舗にいくらで在庫があるか調べてくれました。M43は新品で47800円(情報通り!)、M41は展示品で34000円ということでした。値引きできないか?には残念ながら当店の商品ではないので…。送料は無料とのこと。その場は保留にして次の日電話でお願いしました。佐川代引きだったのですが、来てみたらなぜか39800円…。韮崎店のものでした。在庫もまだ少しあるようです。お探しの方は是非!
スパイツ希望さん、情報ありがとうございました。
書込番号:14556566
1点

swankyさん
何気なくお出しした情報がお役に立った様で、私も嬉しい限りです!
アクセサリ関係は、まだ購入していないので、もしも情報がありましたら、是非お教え下さいませ。
宜しくお願い致します〜
書込番号:14558116
0点

昨日偶然この記事を読んで、もう値段も上がってしまってあきらめて探すのをやめていたM43のことをノジマに電話で訊いてみたところ、ナ、ナント、わりと近場の店舗に1台ありました!!!未開封新品在庫。しかも¥39800−!!!
M43はファインダーが有るのと、あと何といってもデザインが私の好みなので去年底値の時に買いそびれたのを本当に後悔してました・・・。
機能・画質的にはどんどん良い物が出るんでしょうけど、デザインなども含め本当に気に入った物をわりと長く使う私にとってはやっぱりM43で大満足です!!!
スレ主様ならびに他の皆様、貴重な情報本当にありがとうございました!
あ、ちなみに電話で問い合わせた際に首都圏では2カ所に在庫有りで、そのうち1つは実は展示品でしたが、全国の他の地域も含めるとまだ在庫有りのデータが出ているようなことを言ってましたので、もしもまだお探しの方がいらっしゃるようでしたらノジマはチャンス有りかもですよ!有れば¥39800−でゲット!できるようですから。では!
書込番号:14654783
4点



ビデオカメラ > CANON > iVIS HF G10
桜や花桃など春の花の彩を撮ってみました。
桜は日中と夜(ライトアップ)とで撮ってみました。下手な映像ですが、G10の描写性能を見る上での参考になれば幸いです。
You Tubeでの映像は以下
http://www.youtube.com/watch?v=1gb_VjZ5OoM&feature=channel&list=UL
編集時の生映像データ(2012 桜や花桃)は以下から、パスワード hfg10 でダウンロードできます。
(ただし、少々大きいので光回線等お持ちの方におすすめです)
http://renbe369.blog10.fc2.com/
2点

自己レスで失礼します。
今回、ライトアップの桜というものを初めてG10で撮ってみましたが、夜間でも微妙な花の色あいが良い感じで、あらためてG10の描写能力を感じました。
ソニー機を持つ親戚も、「こんな色あいはソニーでは出ないよ」と言っていました。
そのあたりの真偽は不明ですが・・・
書込番号:14526049
0点

うん、ソニーでは出ないかな。
ソニーは夜間での色合いは求めちゃいけないのでw
書込番号:14526260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今晩は。
情緒ある綺麗な映像ですね。
高遠城址公園ですか?あそこの高遠彼岸桜はピンクが濃くて絶品ですよね。
書込番号:14526386
0点

昼寝ゴロゴロさん コメントありがとうございます。
>ソニーは夜間での色合いは求めちゃいけない
でもソニー機の魅力は、暗所でのS/N比の良さと解像感なので、本当はそのあたりをHD CMOS PROは肉薄してほしいというのがキヤノン党の本音です。色のり良く、高S/N比・高解像度へと今後改良して行ってもらいたいですね。
M51の暗所能力は初代HD CMOS PROより低照度性能アップとのことなので、やはり今後はG11かG20が登場でしょうかね。
あわわわ(汗さん コメントありがとうございます。
おほめ頂き恐縮です。
おっしゃる通り高遠城址です。桜の濃いピンク色は、武士の戦での血が桜に染められたから、という言い伝えから来ています。
ちなみに今回の日中の桜は別の桜です。ライトアップの方は高遠城址です。
高遠の日中の桜は以下のがそうです。(昨年アップした当方のもの)
http://www.youtube.com/watch?v=do3kqkDs71c&feature=channel&list=UL
書込番号:14526890
0点

そうそう、言い忘れましたが夜のライトアップの桜は、ホワイトバランスはオートではありません。実物に近い色合いが出るように下手なりに式温度を調整しています。
液晶パネルを見ながら、式温度をいろいろに変えていますので、オートで撮ったとしたらもうちょっと違う色のりになっていたと思います。
式温度の値については記録しておかなかったので、今回それが失敗だったと思っています。
(来年、同じ色あいに撮りたくても撮れないかもしれない・・)
書込番号:14526940
0点

東京住まいですが、高遠には4度ほど桜満開の時期に行きました。
たまたま一回行って、あまりの綺麗さにほれ込んでしまいました。4月15日が勤務先の設立記念日で休み(たいてい平日)で、丁度その頃に満開になるものですから。休日は混みすぎて行く気がしません。
今年は開花が遅れたため行けずに残念でなりませんでした。
が、映像派さんの動画のおかげで満足しました。
来年は丁度15日頃、満開だといいなあ。
書込番号:14527126
0点

あわわわ(汗さん
そうでしたか。高遠の桜は「天下一の桜」などと言われて県外からも多くの方々が来られ、本当に満開時期には賑わいますからね。今年はご覧になれず、残念でしたね。
来年は是非、存分に楽しめると良いですね。
>映像派さんの動画のおかげで満足
ツタナイ当方の編集映像で申し訳なく思います。
去年撮った日中の高遠の桜は、編集当時にPCのスペックが低かったため、MPEG2にエンコードしてから編集をかけ、さらにユーチューブ劣化がかかってますので、解像感が劣りますね。
そんな映像で申し訳なく思います。
無劣化の元映像データをみつくろって近々にアップさせて頂きます。
(このスレにてダウンロード先をご連絡します)
それで雰囲気だけでも楽しんで頂ければ幸いです。
書込番号:14527218
0点

映像派さん
わざわざどうも有り難う御座います。ではお言葉に甘えて待っています。お暇なときで構いませんから。
書込番号:14527310
0点

あわわわ(汗さん お待たせしてすみませんでした。
高遠の桜の元映像データをアップしました。日中のものと夜のライトアップとで12個づつ計24個上げてあります。
当方のブログの最新記事にリンク先がありますので、「元映像はこちらから」というところから、パスワード hfg10 でダウンロードして下さい。
1,2Gbくらいの容量で、光回線だと落とすのにさほど問題はありませんが、そうでなければお時間のある時にでも気長に落として見て下さい。ツタナイ腕なのでそのあたりはご勘弁頂き、純粋にG10の画質のみ楽しんで頂ければと思います。
http://renbe369.blog10.fc2.com/
書込番号:14532199
1点

映像派さん へ
実に綺麗な桜を拝見いたしました。
書込番号:14533007
0点

DCR-777さん コメントありがとうございます。
>綺麗な桜
やはり桜は日本人にとって意味の深い花だと感じますね。その可憐な色あいなどを描写できるG10はやはり名器だと思います。
お互いにG10ユーザーとしてエンジョイしましょう!
書込番号:14535333
0点

映像派さん
お手数おかけしました。わざわざどうも有り難う御座います。
幸い光回線ですので、スムースにダウンロードできました。
拝見しました。イヤーやっぱり綺麗ですね!気分満喫しました。
書込番号:14535438
0点

映像派様
とっても綺麗です。いい物を見させていただきました。
同じ機械で撮ってるとは思えません。腕が違うとかのレベルじゃないです。勉強(練習)します。
書込番号:14538655
0点

あわわわ(汗さん しんちゃんののすけさん
コメントありがとうございます。
G10の映像を楽しんで頂き、こちらも嬉しいです。まだまだ未熟者でツタナイ映像でもありますが、逆に言うと、腕がなくてもこれだけの映像がG10なら撮れる!ということの証明でもあるかと(笑)
G10の操作の幅はとても広く、ふところが深く、今の自分には余りあるほどですが、これからはいろいろと勉強してもっと良い映像を撮れるようにしたいと思います。
書込番号:14539837
0点

映像の美しさ、カメラアングル、音楽選びと編集作業のセンス等、全てが素晴らしいのではないかと感じます。本当に感動しました。
やはりビデオは撮った映像(素材)をいかに編集(料理)するか、ということですよね。
書込番号:14542218
0点



ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M41
レーシングカーを先日撮影してきました。
ビデオを購入して一年未満の初心者です。
すぐ近くで「AUTO」録音。
DENONのアンプ、DIATONE DS-73DU(古いですね)聴いてますが迫力満点です。
画像をアップしておきます。
2点



ビデオカメラ > CANON > iVIS HF R31
ビデオカメラ購入予定!
sony CX180とどちらにするか悩んでいます。
主に屋内での卓球の試合撮影に使いますが、どちらの方がよろしいでしょうか?
決め手は、デザインの好みでどちらも代わり映えはないですかねぇ…
アドバイスを宜しくお願いします。
0点

はじめまして。
両機について全く知らないのですが、返信が無いようなので…
>決め手は、デザインの好みでどちらも代わり映えはないですかねぇ…
仕様を見てみると、R31の動画有効画素数が約207万画素であるのに対し、
CX-180の動画有効画素数が149万画素なので、画質はR31にアドバンテージがあるのかなと思います。
それから、画角はCX-180のほうが広角に強く、R31は望遠寄りですね。
暗所はCX-180のほうが強そうですが、
卓球の撮影は暗所とは言えないので、ほとんどのカメラで大丈夫そうです。
気付いたのは、こんなところです。
書込番号:14458009
1点

返信ありがとうございました。
20日に大会で使用したいので、せっぱ詰まっていました。ネットで注文をし、昨日SONY CX180が届きました。
明日が楽しみです。
書込番号:14459212
1点



ビデオカメラ > CANON > iVIS HF G10
昨日、池袋のヤマダ電機で価格を確認してきました。
【価格】91,500円
【ポイント】18%
納期は、3週間くらいかかるとのことです。
いつも皆様の投稿にお世話になっておりますので
少しでもお役に立てれば幸いです。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
