
このページのスレッド一覧(全1067スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2011年12月19日 22:59 |
![]() |
1 | 0 | 2011年12月17日 16:34 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2011年12月18日 08:47 |
![]() |
31 | 17 | 2011年12月25日 18:08 |
![]() |
0 | 1 | 2011年12月19日 21:02 |
![]() |
5 | 1 | 2011年12月11日 22:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF S21
今日息子の中バスの試合を撮影してきました。
1試合目FXPで撮りMXPを間に挟み、またFXPで後日当たる試合を撮り、2試合目はMXPで撮影
帰宅後BDレコーダーに落とそうとしたら、試合数がおかしい!?
落とし終わったら1試合目が無いです!
S21内にもない!!たまに撮影ボタン押し忘れて一部抜けてる事がありますが
まんま抜け落ちてます。
(1試合で撮影ONOFFでも10回以上してるのに)
どうなったかまったく理解できず↓↓です(凹)
うちのボンがむちゃくちゃがんばってた試合だったのに・・・(涙)
0点

管理ファイルだけ壊れて、動画ファイルは残っている可能性が高い気がします。PCにカメラを接続して、エクスプローラでメモリの中身を見れませんか。
書込番号:13906024
1点

ぐらんぐらんす〜さん
ありがとうございますm(__)m
うちのパソスペックが低すぎて、使うことが・・・
そのためデッキでBDにしてます。
休日出勤して会社のパソ使ってみようか!?(汗)
書込番号:13907261
0点

>うちのパソスペックが低すぎて、使うことが・・・
接続できれば、ファイル管理だけだったら大したスペックは不要です。
書込番号:13907314
1点

反対です過度な狭小画素化に(^^;さん
ありがとうございますm(__)m
とりあえずPCに繋いで、見てみたらいろいろ見てまわって
streamというファイルの中に発見しましたが、ファイルがいっぱい(+_+)
とりあえずファイルの数とS21のファイルの数を確認したら一緒でした
S21のファイルを確認したら、無かったファイルがでてきてました!?
なぜ?っていうか、復活してくれたようですぐに落としました
原因分かりませんが、こうして発見できたのもお二人のアドバイス
があってのこと
どうも有り難うございましたm(__)m
書込番号:13916284
0点



ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M41
昨日会社帰りに秋葉原のヨドバシ、今日は池袋に行ってヤマダとビッグカメラを回りました。
池袋のビッグカメラとヤマダは全ての店舗回りましたが、在庫はありませんでした。
ビッグカメラの店員さん曰く、新宿の西口店、駅前店で数台だけ限定販売するという話があるが、多分もう売れちゃってるかも…郊外のお店ももうないと聞いています。あるとすればコジマさんとかにあるかもですが多分値段がかなりあがると思います。との事でした。
結局自分はJP-TRADEさんでレッドを買って店舗に取りに行きました。
本体と物損保証合わせて36000円。まぁ元々の価格と現状の在庫状況を考えれば、高すぎるって事もないかなと。
書込番号:13904785 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M41

中古通販で良ければ
http://www.sofmap.com/product_list.aspx?gid=UD13160000&pno=1&dispcnt=10&product_type=ALL
今日はいつもの2-3倍ぐらいの商品が出ています。
G10もあります
ただ中古ですから多少の不良はあるようです。
書込番号:13907976
0点



ビデオカメラ > CANON > iVIS HF G10
1カ月前に10万円で購入しました。
あれから2万円も下がってますし、まだ下がってますね。
まだローンが9万円も残ってますので、
日々の価格低下に、泣いてます。笑
それだけ中古価格も下がりますからね。
いつまで下がるのでしょうか〜★
1点

よくある事ですから、見ないようにしましょう。
昨年D700を買った直後にキャッシュバックやってました、一週間我慢したら・・・・と後悔しても仕方ないので、お金のことより作品に没頭しましょう。
書込番号:13901321
3点

購入した後、価格は気にしないこともありますが、安く買いたいならば
購入時期を検討することです。
3月 入学式、卒業式、決算
6月 ボーナス
9月 決算
12月 ボーナス、クリスマス
が安い時期です。
それと新機種が発表された後です。
書込番号:13903101
3点

デジタル製品の価格変動は避けることができません!安くなるだけでなく高くなることもあるため どこで購入を決断するかは自分次第ですね。欲しい時が買い時とよく言われますが、正にその通りです!価格が下がるのを待ちすぎて逆に値上がりしてしまうという時もありますよ。
商品の価値観で自分がそれだけの価格価値があると思えば割り切れますよ 私も一眼レフで狙ってる機種がありますが、昨日から一万円以上値上がりになってました!(-.-;) 待ちすぎるのは駄目ですね!
書込番号:13903213
1点

G10の価格はボーナス時期とかまったく関係なかったな。
こういった掲示板ではツッコミが少ないのをいいことに、
適当な事を書き込む輩がいるので読むときに
注意が必要だよな。
書込番号:13904043 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


入学シーズンは、3月14日 28日 4月4日に下がろうという動きが見られましたが、瞬間的だった様ですね。
発売してから月日が経っていなかったので、今春は下がらなかったですね。
6月ボーナスシーズンは、顕著に価格の下落が見られます。
9月中間決算に向けて、8月から価格が大きく下落したのも特徴的です。
12月ボーナスは、緩やかな下落傾向はあるものの本格的な下落にはなっていません。
クリスマスに向けてどれだけ買いやすくなるのか注意深く見守っています。
5年保証付きで70000円ぐらいになったら、私も買いたいです。
書込番号:13907837
1点

ビデオカメラの価格は1年経過すると新発売直後の価格の半値以下にまで下落するのは常識ですが、この機種は発売直後に135000円以上の販売価格がついていたので、まだ価格下落の途上にあるとみてよいでしょう。
新発売直後は価格が高いので、安く買いたければ最低でも発売され始めてから半年以上経過してから購入することです。
しかしながら、その時点でその価格に納得されて購入されたのなら、以降は価格コムの価格に惑わされることなく撮影を楽しまれることをお勧めします。
仮に高く購入したとしても、その時はその価格でしか入手できなかったわけですから悔いることはありません。
その分、まだ購入していない人よりも早くこの機種で高画質なビデオの撮影を楽しめるわけです。
書込番号:13908474
1点

>納得されて購入されたのなら、以降は価格コムの価格に惑わされることなく撮影を楽しまれることをお勧め
>その価格でしか入手できなかったわけですから悔いることはありません
>まだ購入していない人よりも早くこの機種で高画質なビデオの撮影を楽しめる
全くもって、おっしゃる通りかと思います。
書込番号:13909282
0点

みなさまどうもです。
昨日、結婚式の定点3カメラとして使用してきました。
この機種は、ダブルスロット同時録画ができるので、バックアップ録画が出来るので、
プロの場面でも、活躍できますね。画質はプロ用ですし。
まぁ、価格が下がりまくったら、もう一つ買おうかなぁと考えてます。笑
書込番号:13909819
1点

>ookubosukezanokoさん
>3月14日 28日 4月4日に下がろうという動きが見られました
すまん、28日って何を見ているの?よくわからないのだが?
>発売してから月日が経っていなかったので、今春は下がらなかったですね。
ビデオカメラはだいたいどこのメーカーも2月に新型だよ。
「今春は」なんて表現はおかしいよ。
>9月中間決算に向けて、8月から価格が大きく下落したのも特徴的です。
8末から9頭ですごい値上がりしていることをなぜ無視しますか?
みんな適当なことばっかりだな。
値段だけで見たときの結果論で言えば
この機種の「買い時は8月と11月だった」んだよ。
だからウソつきに対して嘘をつくな、って書き込んだのさ。
もっとも、転売でもするんじゃなきゃこんな分析にあまり意味はないがな。
書込番号:13912626
3点

12/20最安値ですよ。今はボーナスクリスマス商戦中。
大体安い時期があるので、その辺を狙って購入すると良いです。
書込番号:13920094
1点

2011年12月17日に、その書き込みをしたのなら褒めてやる。
だが実際はどうだ。大嘘ついたあげく、今になってごまかしときた。
最低の行為だ。
書込番号:13921668 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ボーナス商戦で安いんじゃなくて、NEWモデル発表前だからでしょ。
モデル末期だから安くなっただけだよ。
年明けには各社NEWモデル発表だよ。
書込番号:13921899
3点

全体的には下がる傾向で大きく下がり、一度は高くなり、また下がる繰り返しですよ。
私はボーナス・クリスマスと書いていますが。
私は昨日sony WX30を14800円 10%ポイントで購入しました。
来週になるとこの金額では購入出来ないかも知れません。
書込番号:13922500
0点

はなまがりさん
>011年12月17日に、その書き込みをしたのなら褒めてやる。
だが実際はどうだ。大嘘ついたあげく、今になってごまかしときた。
最低の行為だ。
12/17の私のレス
購入した後、価格は気にしないこともありますが、安く買いたいならば
購入時期を検討することです。
3月 入学式、卒業式、決算
6月 ボーナス
9月 決算
12月 ”ボーナス、クリスマス”
が安い時期です。
それと新機種が発表された後です。
13903101
頭に血が上ったら、相変わらず何にも考えない、何も見ていないのですね。
書込番号:13938149
3点

け★つさん
1か月前に購入されたとのことですが、価格推移グラフを参照したところ
11月16日付の価格.com掲載店の平均価格が101,596円、最安値が82,614円だったようです。
スレ主さんは平均価格近くで買われ、その時既に2万円近くの差があったことになります。
今現在、平均価格が99,903円、最安値が77,600円です。値動きについては最安値でも5,000円程度の差ですよ?
モデルチェンジ前かつ年末の在庫整理を加味しても、それほど値崩れしていないように思えますが。。。
それにしてもG10は価格の読めない機種でしたね。量販店などでもストックしていない店が多く、
通常は実店舗の特価情報で値動きが読みやすくなるのですが、特価情報が皆無だったG10は謎のままでした・・・
また、例年通りのタイミングで書き込みされている方もおられますが、
実際にはそのようなタイミングでG10は安くなりませんでした・・・
震災やタイの洪水の影響で需給バランスも不安定だったので、他の機種にも言えるかもしれませんが
カメラを買う必要性の少ない人にとっては今年はタイミングが難しかった年だったと言えそうです。
ということで、買ったら価格は気にしないことですね ^^;
もう一台買われたいとのことですが、次にG10が大幅に安くなるタイミングは、
新機種発売後に店舗の在庫品がセールで出される時ぐらいでしょうかね?
書込番号:13939388
1点

今から仕事さん
一般的な買う時期について参考になりました。
ふくしやさんの言うとおり今年は例外的な年でしたね。
はなまがりさん
今春は、CX560が下がったのに、G10は下がりませんでした。
ふくしやさんの言うとおりG10は価格の読めない機種でしたね。
ふくしやさん
買った人は価格を気にしない。
これから買う人は、後悔ないように時期を選びたいものです。
底値はいくらぐらいでしょうか?
スレ主さんはナンピン買いするようですね。
平均購入価格を下げるには、もう一台買うのもいいですね。
書込番号:13940257
0点





ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M41
HF M41の欠点である見にくい液晶のために、
3.0インチ用の液晶フードを自作しました。
今回はストラップ付きです。
くわしくはブログを参照して下さい。
http://blogs.yahoo.co.jp/rkttp776/7073368.html
色は黒の方がカッコいいかも?
5点

デジカメケースを糸で縫う!すごいアイディアですね。
素晴らしいと思います。
書込番号:13880475
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
