CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(62356件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1067スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

機能が追加されています

2011/07/15 10:31(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > XF300

クチコミ投稿数:219件

ファームウエア変更内容

ファームウエア(Version 1.0.2.0)の変更は、以下の修正を盛り込んでおります。

1.3D撮影のアシスト機能として、カメラの光軸を微調整する光軸調整と、焦点距離位置を数値で表示する焦点距離ガイドを
 追加しました。また、スキャンリバース記録に、従来の上下左右反転に加え、上下反転と左右反転を追加しました。
2.同じ映像を2つのカードに同時に記録するダブルスロット記録を追加しました。
3.リレー記録のON/OFF切り替えメニューを追加しました。

追加した機能については、キヤノンのホームページで最新の使用説明書(PDF) をご確認ください。

http://cweb.canon.jp/drv-upd/dv/xf305firm.html

書込番号:13255925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > CANON > iVIS HF G10

スレ主 映像派さん
クチコミ投稿数:1393件 G10で撮る 
当機種
別機種
別機種

HF G10オート

HF S10オート

CX500Vオート

暑い夏がやってきました。

コントラストの強い構図を、HF G10、HF S10、親戚のCX500Vと3機種のカメラで撮ってみました。

精細感、ダイナミックレンジ感、色合い等、参考になりますれば。

3機種ともオートにて。映像撮りをし、そこから静止画を切り出してアップしました。

書込番号:13241220

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2011/07/11 22:55(1年以上前)

切り出し画像だけ見ればHFS10が一番シャープで好印象に見えます。私的には。
CX500Vはうっすらとフィルターがかったような色合い、G10はぼやけた印象です。
映像として流れれば評価は変わると思いますが。(G10が一番自然な感じに見える?)

なお、動画から静止画の切り出し方はどのようにされましたか?
詳細情報がまちまちなので、各カメラ本体で動画から静止画を切り出したように思われますが、
CX500Vは本体内で切り出すと、よりコントラストが高めの写真っぽく仕上がります。HFG/S10は不明です。
(違っていたらスミマセン。)

ちなみに
雲を比較対象に含めるのならば、3台とも同時撮影・同時刻の切り出しだと
さらに分かり易かったかもしれませんね。

書込番号:13243304

ナイスクチコミ!0


スレ主 映像派さん
クチコミ投稿数:1393件 G10で撮る 

2011/07/12 02:03(1年以上前)

ふくしやさん コメントありがとうございます。

>切り出し画像だけ見ればHFS10が一番シャープで好印象

過去に何度かG10とS10の映像、切り出し画比較をしてきましたが、精細感ではG10よりもS10のほうが上でした。ふくしやさんのおっしゃる通りだと思います。
実際にチャートで比較してみましたが、水平解像度はS10が勝っており、垂直解像度はG10が勝っていました。
そのチャートは後日アップさせて頂きたいと思います。

但し、元映像自体を見ると、不思議にも静止画切り出しほどG10がぼやけるという印象は感じません。

>(G10が一番自然な感じに見える?)

色合い的には、S10やCX500Vは木々の緑が黒っぽくなり、G10はみずみずしい色合いかな、という印象ですが、S10やCX500Vは雲の明るさに負けて落ち込み、G10のほうはDレンジ的に勝る分そのように落ち込まずに色がのってくれたかなとは感じていますが、どんなもんでしょうか?

>動画から静止画の切り出し方はどのように

3機ともに、映像を一旦停止してフォトボタンを押して切り出しています。なので、CX500Vは御指摘の通りコントラストが高めなのですね。
G10とS10は自分が見る限り、映像とそこから切り出した静止画とで色合いやコントラストが大きく変わっているという印象は感じません。

>雲を比較対象に含めるのならば、3台とも同時撮影・同時刻の切り出しだと
さらに分かり易かった

G10とS10は、同じ日のほぼ同時刻の映像撮影となります。CX500Vは翌日のほぼ同じ時刻の撮影となりますので雲に関しては比較にならないと思います。光量・露出的には同じ晴天のほぼ同時刻なのでだいたい同条件になるかと思います。

書込番号:13244004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2011/07/12 08:31(1年以上前)

リファレンス的に何かと引き合いに出されるHDR-CX500V。
いかにスゴかったかという証拠だな。

書込番号:13244420

ナイスクチコミ!0


スレ主 映像派さん
クチコミ投稿数:1393件 G10で撮る 

2011/07/12 11:42(1年以上前)

はなまがりさん コメントありがとうございます。

>引き合いに出されるHDR-CX500V。いかにスゴかったか

おっしゃる通りです。自分がS10買った頃、対抗するように義弟がHDR-XR500Vを買い、暗所性能の素晴らしさ、アクティブモードの手振れ補正の凄さにかなり嫉妬したものです。
その後、しばらしくしてそのメモリー版のCX500Vが登場したので義弟は即買い。
「最強カムコーダか!」と思ったものです。

最新機種のハンディーカムの購入も考えたようですが、まだまだ充分に使えるという結論に至り、しばらくは買い替えせずにCX500を使い倒す決心をしたみたいです。
ソニーの名機になる機種ですよね。

ただ、義弟いわく「キヤノンを凌駕した裏面CMOS機は、今度出たHD CMOS PROには負けた」とは言ってました。

書込番号:13244891

ナイスクチコミ!0


スレ主 映像派さん
クチコミ投稿数:1393件 G10で撮る 

2011/07/12 11:57(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

G10 水平解像度

S10 水平解像度

G10 垂直解像度

S10 垂直解像度

参考までに、G10とS10の解像度のチャートをアップします。

全く同じチャート図を同じ条件にて撮り(十分な光量の元で動画撮影し、そこから静止画へ切り出し)作成しました。


前述通り、水平解像度はS10が勝っており、垂直解像度はG10が勝っているようです。

それからS10は、かなり輪郭強調を強くかけているという感じでしょうか。

水平解像度+輪郭強調により、S10の精細感が生まれるんだと思われます。


精細感はS10に譲りましたが、それ以外の大切な根本的な画質面ではG10が上を行くということは言うまでもありません。

書込番号:13244934

ナイスクチコミ!0


スレ主 映像派さん
クチコミ投稿数:1393件 G10で撮る 

2011/07/12 13:23(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

G10 水平解像度

S10 水平解像度

G10 垂直解像度

S10 垂直解像度


すみません。添付の画像が小さすぎて分かりづらいですね。

拡大してアップし直します。

書込番号:13245185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:15件

2011/07/12 17:23(1年以上前)

スレ主さん
専門的なデータ分析よりも、実際に撮影された動画アップで比較してして欲しいです。
もっともネット配信の映像はオリジナル画像よりも相当落ちることは承知していますが。
(※老眼には静止画切り出し比較されてもどこが相違しているかサッパリ?)
よろしくお願いします。

書込番号:13245790

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3060件Goodアンサー獲得:133件

2011/07/12 19:05(1年以上前)

映像派さん

すごくわかりやすい静止画での切り出しのカメラ比較、有難うございます。

CX500VやXR500Vの両方を持っていますのでとても参考になります。

私的に見て、

解像度的には

S10≧CX500V>G10

ダイナミックレンジでは

G10>S10≧CX500V

という感じでした。

特にG10は、正面の木々の緑の色がよく出ていたように思います。でも、こうやってみますと、古い機種のCX500Vも結構、健闘しているなと思いました。

静止画の切り出しサンプルで違いがわからないような人には、動画のサンプルをだしても、さらに違いはわかりくいと思います。

書込番号:13246087

ナイスクチコミ!4


スレ主 映像派さん
クチコミ投稿数:1393件 G10で撮る 

2011/07/12 21:28(1年以上前)

ビデオと囲碁さん コメントありがとうございます。

以下のURLのところに編集前のオリジナル映像を3クリップ入れてありますので、ダウンロードしてみて下さい。

ファイル名をそれぞれのカメラの名前に変えてありますが、全て元のMTSファイルです。
一切エンコードや編集等加えてない全くの無劣化データです。

http://www.filebank.co.jp/login/login.html?guest=guest

ゲストフォルダにログイン  フリープラン選択
ファイルバンクID eizoha0322
ゲストフォルダ名  g10
ゲストフォルダパスワード hfg10



candypapa2000さん コメントありがとうございます。

>CX500VやXR500Vの両方を持っています

義弟が申しますには、XR500とCX500ではチューニングに違いがあるとのことですが、同じ裏面CMOSを載せたカメラでも差があるんですね。面白いですね。

>解像度的には  S10≧CX500V>G10

なるほど、なるほど。

チャートでも一目瞭然ですが、やはりS10の水平解像度は上ですね。
CX500とHF S10では比較ができていませんので、またの機会に検証してみたいと思います。
映像や切り出し画を見比べた限りではCX500とS10の解像度の差異は分からない、といった状況かと思いました。

>ダイナミックレンジでは   G10>S10≧CX500V

>G10は、正面の木々の緑の色がよく出ていた

おっしゃる通りだと思います。
小型業務用CMOS搭載のG10が解像度で劣っていても許せますが、Dレンジや色のりとかで負けていたら、ユーザーとしては涙目でしかありませんので、とりあえずまあ良かったと思います。

書込番号:13246652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:15件

2011/07/12 22:59(1年以上前)

スレ主さんへ
オリジナルファイルアップの手配に感謝します。
早速、DLして拝見しようと思いましたが、私への「中傷」書き込みがあったので、拝見するのを止めておきます。
お手数をおかけしてすみませんでした。

書込番号:13247152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

夕焼けをちょい撮りしました

2011/07/08 21:43(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF G10

スレ主 映像派さん
クチコミ投稿数:1393件 G10で撮る 
当機種
当機種
当機種

コントラスト−2 色の濃さ−1

シーン 夕焼けモード

S10で撮り比べるころには赤味が消えてしまってました

真っ赤な夕焼けが出ていましたので、あわてて撮ってみました。

コントラスト−2 色の濃さ−1 のものと、シーンの夕焼けモードの2種類で撮ってみました。
(コントラストと色の濃さを−にするのが常の自分の設定なので、オートでないですが御了承を)

あっという間に赤味が消えてしまいましたので、露出をいろいろと変えて撮ってみたかったのですが厳しかったです。

比較しますと、シーン夕焼けモードは、かなり極端にコントラストが高まり、赤の色合いも濃くなるわけですが、あわてて何とか撮って気がついたら消えてしまっていたので、どちらがより現物に近いのか、実のところよく覚えがありません。すみません。


ちなみに、S10と撮り比べようと試みましたが、あっという間に赤味が消えてしまい、だめでした。

書込番号:13230194

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:162件

2011/07/08 22:08(1年以上前)

夕焼け、難しいと共に、刻一刻移りゆく色の変化が美しいですね。

辺りは夕暮れなのに、雲のてっぺんが照り返されて昼間のように輝いていたりとか、
夕暮れの赤と、空の青がグラデーションを描いているひとときの時間帯とか。

ぜひ、美しい画をお撮り下さい。

書込番号:13230315

ナイスクチコミ!1


スレ主 映像派さん
クチコミ投稿数:1393件 G10で撮る 

2011/07/09 11:55(1年以上前)

ImageAndMusicさん コメントありがとうございます。

自然の妙を美しく撮ることは、動画・静止画にかかわらず難しいものですよね。

>ぜひ、美しい画を

ありがとうございます。下手の横好きそのものですが、これからも勉強して行きたいと思います。また御指導下さい。

書込番号:13232352

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ75

返信27

お気に入りに追加

標準

3万円台に急落するのでしょうか?

2011/06/28 09:38(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M41

スレ主 darubishさん
クチコミ投稿数:34件

こんにちは♪ 今が買い時かと? 今月半ばくらいから
価格推移みていましたが、 もし 45000円を切ったら
一気に3万円台後半まで 下がるような、下がらないような
できたら安く購入したいので 今は下値模索?
ボーナス時期、 時期M41の後継機など 思惑がありますから
お願い もっと下がって〜 皆様方は どう思われますか
最近の値動き見て。。。 よろしくです。

書込番号:13188103

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2011/06/28 09:46(1年以上前)

下がっても買いそうにないコメントですね。
ずっとカタログ見てればいいと思います。


G10のつぎはG11でいいが、M41とM43のつぎはどうするんだろうか。

書込番号:13188124

ナイスクチコミ!12


スレ主 darubishさん
クチコミ投稿数:34件

2011/06/28 10:20(1年以上前)

はなまがりさん、早速のお返事ありがとです。
いえいえ まじ購入したいです。
今の価格でもいいのですが、この最近の急落がきになって
一日で、1000円前後の変動ですから 
たぶん 又、価格は戻ってくると思いますから
面白い展開で〜す♪

書込番号:13188208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:5件

2011/06/28 10:43(1年以上前)

まあ、参考にならないと思いますが、ちょうど一年くらい前のM31は、3月28日に最安値をつけていますね。安いにこしたことはないですが、私なら「何日間は先に使えたからまあしょうがないか」と考えます。先のことなんて誰もわかりません。欲しい時が買いどきではないでしょうか?「最安値じゃないと」ってなるといつまでも買えませんよ。

後継機は、M42とM44でいいんじゃないですか。

書込番号:13188267

ナイスクチコミ!5


スレ主 darubishさん
クチコミ投稿数:34件

2011/06/28 14:45(1年以上前)

あきぼう04さん。はじめまして♪
いつまでも 最安値?までまってる積もりはありませんよ。

ただ、この最近値動きが、気になりまして(笑う)
つい この間 一度45000円?程度になったことがありましたね。
その後は、 戻しましたけど。

正直 3万台になる可能性は低いと思います。ここから下がっても43000円前後
までかと その後は わかりませんが。

今月一杯中に 遅くとも決めたいと思います。
いろんなアドバイス、情報、 ありがとうございました。
買ったら M41の感想書いてみたいと思っています。

書込番号:13189017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:5件

2011/06/28 16:45(1年以上前)

darubishさん、こんにちは。

>>今月一杯中に 遅くとも決めたいと思います。

そうでしたか。もうすぐのお話しだったんですね。失礼いたしました。
そろそろ次のモデルのことも考えながらお店も値段を下げてきたのかもしれませんね。
どちらにしろ 良い買い物ができることを願っています。

>>買ったら M41の感想書いてみたいと思っています。

ぜひ、お願いします。楽しみにしています。

書込番号:13189354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件 iVIS HF M41のオーナーiVIS HF M41の満足度5

2011/06/29 00:18(1年以上前)

スレ主さん同様購入予定者です!

この数日下がっていますね、毎日が楽しみですが3万円台もあるかも?と確かに思ってしまいます。
値下がりしている理由は夏休み直前に競争激化か、買い控えか?

私は7月中旬まで待ちます、買ったら動画アップしますね。

書込番号:13191488

ナイスクチコミ!0


スレ主 darubishさん
クチコミ投稿数:34件

2011/06/29 10:08(1年以上前)

ベン太健冶さん、 こんにちは♪
今月一杯って思っていたのですが、どうも まだ下がりそうな
雰囲気ですね? 
今、微妙な気持ちに 苛まれています。

来週辺りからの 値動き見ると ある程度の流れは掴むかもなどなど
悩ましいです。

45000円辺りで購入して その後3万円台にもしなったら
かなりショックがありそうで。。。 今、心が揺れています。

書込番号:13192493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:70件

2011/06/29 11:18(1年以上前)

買った後で値段チェックはしない。不幸の元です。

書込番号:13192693

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:12件

2011/06/29 12:01(1年以上前)

カメラが必要で、このカメラを気に入られたわけですよね。

数千円の値段の変動に一喜一憂しているよりも、早く買ってたくさん良い絵を撮った方が幸せになれるのでは?


書込番号:13192801

ナイスクチコミ!11


スレ主 darubishさん
クチコミ投稿数:34件

2011/06/29 19:00(1年以上前)

<数千円の値段の変動で、一喜一憂してるよりも。。。

人それぞれお金の 価値観、考え方は違いますから。
確かに贅沢品?です、毎日に(生きていくうえで)必要な生活必需品とは違います。

例えば 車を購入する時 貴方は、一切値切りませんか?(値引き交渉)
でしょうね、かっこいいですよね。太っ腹ですものね。

書込番号:13193948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/06/29 21:40(1年以上前)

>人それぞれお金の 価値観、考え方は違いますから

もちろん人それぞれの考え方があって良いのだが、

>買った後で値段チェックはしない。不幸の元です
>数千円の値段の変動に一喜一憂しているよりも、早く買ってたくさん良い絵を撮った方が幸せになれるのでは

このあたりのアドバイスをもうちょっと謙虚に受け止めるほうが賢いかもね。


>確かに贅沢品?です

本当にそう思うなら、違う次元での価値観を見出してある意味「諦める」ということの賢さで受け止めないとせっかくの楽しいビデオライフが無になるかもしれませんね。

書込番号:13194630

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9件

2011/06/30 08:22(1年以上前)

3月に47000円ポイント8%で買いました。
入学式、卒園式、発表会など立て続けにイベントがあり、フルハイビジョンで記録を残したかったからです。
プロが撮影してDVDにして販売してくれるのですが、こちらのビデオカメラで撮ったほうが断然綺麗でしたよ。
今すぐ残したいイベントがなければ様子見でもいいでしょうが、お金を払ってもイベントのやり直しは出来ませんからね。

書込番号:13196225

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/30 19:10(1年以上前)

スレ主みたいな人間はアドバイス求めておきながら、自分の答え変えないような人なのでマジメに答えるだけ損だとwww

>カメラが必要で、このカメラを気に入られたわけですよね。
数千円の値段の変動に一喜一憂しているよりも、早く買ってたくさん良い絵を撮った方が幸せになれるのでは?

このような親切な回答に文句言う位の人間なので(笑)
いつまでも金額動くの見て楽しんでればいいんじゃない?としか言いようがありません★

書込番号:13197932

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件 iVIS HF M41のオーナーiVIS HF M41の満足度5

2011/06/30 22:18(1年以上前)

なんと急に値上がりしましたよ!
このクチコミ販売店さんが見ているのかな?

よく考えたらこの製品で現時点、3万円台はキツイのかな…
数千円差とかなんだけど、まぁ買う前の楽しみというもんですよね♪

書込番号:13198701

ナイスクチコミ!0


スレ主 darubishさん
クチコミ投稿数:34件

2011/07/01 10:35(1年以上前)

このままあがって行くのも どうかなと思います。
何故なら、 あくまで自分の予測ですが、 在庫が、まだだぶ付いてる
のではと?ボーナス、 夏休み前、新機種がそろそろでる頃

などなど 販売店も 在庫を抱えて 少しでも高く売りたいって本音
だと思いますので、 7月の二週目辺りから 右肩騰がりになるような気がして
成りません。

自分は、様子を見ながら 来週辺りを睨んでいます。
たかが、何千円でしょが、 お金より いかに安値あたりで買うか
にゲーム的スリル、満足感を愉しんでるのかも?

いいじゃないですか  人に迷惑かけるでなし。
いろんな人間が居るから この世の中 切磋琢磨しながら
人間成長していくのではと思ってるしだいです。
かしこ。。。

書込番号:13200142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/07/01 13:29(1年以上前)

>いかに安値あたりで買うかにゲーム的スリル、満足感を愉しんでるのかも?

あ、そう。でもホントくだらねえな。

>この世の中 切磋琢磨しながら人間成長していくのではと思ってる

そうかな?
某スレの某スレ主みたいに、くだらないことにとらわれて、とても成長なんかのぞめないヤツもきっといるぞ。

書込番号:13200606

ナイスクチコミ!7


tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件

2011/07/01 15:06(1年以上前)

安値に情熱を注ぐのは結構ですが、買った後のことも考慮した方がよろしいかと。
保存するにしても、編集・活用するにしても、それなりの投資が必要だと思います。
そのあたりの予算も含め包括的に検討されてはどうでしょうか。
すでに環境が整っているなら読み飛ばしてください。

書込番号:13200853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件 iVIS HF M41のオーナーiVIS HF M41の満足度5

2011/07/01 22:51(1年以上前)

darubishさん わかりました。第2週まで待ちましょう♪
ネットを探していると瞬間的に激安が出ますのでそちらのほうも魅力ですね。

書込番号:13202598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/05 01:59(1年以上前)

詳細は書かないですが、今日ポイントを考えると、3万台で買えましたので、一応ご報告。

書込番号:13216033

ナイスクチコミ!0


スレ主 darubishさん
クチコミ投稿数:34件

2011/07/05 10:46(1年以上前)

情報ありがと♪
読みとおり行けばいいのですが(笑う)
楽しみになってきましたね。

書込番号:13216769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2011/07/09 15:58(1年以上前)

こんなところで底値を探る情熱があるのであれば、
株やFXでもやれば?

書込番号:13233104

ナイスクチコミ!3


スレ主 darubishさん
クチコミ投稿数:34件

2011/07/09 18:07(1年以上前)

このサイトの趣旨は 名前の通り、あくまで価格だと思います。
勿論、価格だけが、全てでは ないと思います。

皆さんの投稿読んでいると、一円でも安く買いたいって
当たり前のことに 何故か 敏感に反応されてる。。。

一円でも安く買っては なにか犯罪者扱いされてるようで
非常に 不愉快な気持ちになるのは 私一人だけでしょうか?

書込番号:13233553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2011/07/09 20:46(1年以上前)

>皆さんの投稿読んでいると、一円でも安く買いたいって当たり前のことに 何故か 敏感に反応されてる

ご安心下さい。
執拗なまでの安値へのあなたの執着心にたいして非難・誹謗しているわけではありません。
単にあきれ果ててるだけですから。

>一円でも安く買っては なにか犯罪者扱いされてるようで

ビデオカメラを買い、映像などを撮ってエンジョイすること、そのための有意義なるビデオカメラ購入がこの板を利用する大半の人達の気持ちだと推察しています。
安値への興味は決して悪いわけではないのですが、あなたのように異常なほどの安値への追及心に呆れているのがレス者の方々の言い分かと思いますが。

>非常に 不愉快な気持ちになるのは 私一人だけでしょうか?

いいえ、あなた一人ではありませんよ。きっと。
もう一度言いますが、あなたの異常なまでの安値への執着心に多くの方が不愉快な気持ちになっているはずです。

書込番号:13234149

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:18件

2011/07/11 08:45(1年以上前)

分からないのかな〜
皆さん、1円でも安く買いたいとの思いに腹を立てているのではなく、
アドバイスしてくれた人に対し『太っ腹ですものね』や
『人に迷惑さえかけなければ何をしてもいい』という考え方に腹を立てていることを。

だから株でも買いなさいよ。底値で買えばにここの差額くらいあっという間に回収できますよ。
ま、こういう人は結局高値掴みしそうな気もするけど。

書込番号:13240521

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2011/07/21 00:18(1年以上前)

新宿では、激安戦争中です。
ある大手家電量販店さんでポイント分差し引くと3万円代
でしたよ。
先週ですが…

書込番号:13277527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2011/07/21 13:25(1年以上前)

新宿西口の量販店は、価格.comよりもたしかに安いようです。
先週の連休中の話ですが、オープンしたてのヤマダ西口で交渉すると、55000円20%(表示は59800円13%)でした。
この条件提示をもって競合店に行くと近い数値で対抗してきました。
量販系で買うと、うまく交渉すれば、三脚やバック、SDカードなどのおまけもつくし、
今週は価格.comがあまり値下がりしないので、この週末にでも新宿で買おうかとおもってます。



書込番号:13279016

ナイスクチコミ!0


tu_kaさん
クチコミ投稿数:3件

2012/05/07 00:13(1年以上前)

結局、いくらで買いましたか?

書込番号:14531931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

G10でホタルを撮ってみました

2011/06/26 21:20(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF G10

スレ主 映像派さん
クチコミ投稿数:1393件 G10で撮る 

暗所性能の参考になるのか、ならないのか、よく分かりませんが、ホタルを撮ってみました。

http://www.youtube.com/watch?v=selbn8l1Pw8

親戚宅へビデオカメラを持って遊びに行きましたら、「近くのホタル祭りに行こう。ビデオカメラで撮ってきてよ」などと言われてしまい、何の心の準備もなしに初めてホタルを撮ることになってしまいました。

1/8秒、1/15秒、1/30秒で撮り、絞りは解放、ゲインも最大値で撮りました。
液晶モニターは閉じ、EVFにてホタルを探しましたが、あまりの暗さにビビって絞りもゲインもそのようにするしかなかったわけです。

そんなんで良かったのか、悪かったのかも正直分かりかねますが、何のためのスレかと申しますと、1/30秒が実質的に使える許容のSSだと勝手に思っていますので、その1/30秒にてホタルを撮ってみた上記の映像サイトが何かの参考になるのかな、ということです。

ホタルをしっかりと撮る方々にとっては、真に失笑頂くようなものかと思いますが、まあ見てやって下さい。

書込番号:13182128

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 映像派さん
クチコミ投稿数:1393件 G10で撮る 

2011/06/26 21:38(1年以上前)

書き忘れましたが、

@1:30 あたりに右下に見える赤色の光は、誰かのケイタイかデジカメの光と思われます。(ホタルとは一切無関係の光です)

Aピンボケ状態の所が何カ所かあります。AFはマニュアルに変え、フォーカスリングを回しながら精一杯に追ってみましたが、暗闇で遠近感が全く分からず、結果このようなピンボケが生まれてしまっています。

ピントをきちんと合わせ、美しく撮られた方のホタルの画を拝見すると、それだけで尊敬に値します。
フォーカスだけとっても、それほどホタル撮影は難しかったです。

書込番号:13182216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:15件

2011/06/26 22:28(1年以上前)

自分も蛍追いましたが、失敗でした。1/15秒設定、焦点距離は昼間に見当つけていた約7〜8m。飛び交う蛍は尾を引くような感じでした。自分としては気に入らない映像記録でしたのでデータはすぐに削除。
1/30秒が点滅も割りとしっかり撮れますね。

数年前にHC1で撮ったときのビデオをHDDから削除しているので、お見せできないのが残念。
2年前のFX1000で撮ったのも見つからない。
まあ、蛍撮影は種々設定変えて、まぐれ当たりを期待するしかなさそうですね。
誰かうまく撮れた映像を見せて欲しいですね。

書込番号:13182515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:15件

2011/06/26 23:01(1年以上前)

 すみません。2年前のホタル撮影の関連ビデオ(youtube)を追加させてください。ホタルがイベントビデオのラストに編集してあります。
http://www.youtube.com/user/higonokaze#p/search/0/mAxAeHxhV7E

書込番号:13182695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2011/06/26 23:15(1年以上前)

ホタル撮影は
カメラ設定以前に、ロケハンで勝負はついている気がする。

http://dtv.sblo.jp/article/45944534.html
http://dtv.sblo.jp/article/46193765.html

数少ないホタルに照明当ててるバカを見ると卒倒しそうになる。
でも「昔は手持ち花火で焼いて捨てるぐらいホタルがいた」
という人も知っている。

私の地元では、
民家に迷い込んでくるくらいホタルがいたが
土建屋によって絶滅した。

一応カメラ設定のことも書いておくと
・G10のゲインMAXは24dbではないはず。

書込番号:13182780

ナイスクチコミ!1


スレ主 映像派さん
クチコミ投稿数:1393件 G10で撮る 

2011/06/27 21:52(1年以上前)

ビデオと囲碁さん コメントありがとうございます。

>1/15秒設定、焦点距離は昼間に見当つけていた約7〜8m。飛び交う蛍は尾を引くような感じでした。自分としては気に入らない映像記録でした

そうなんですね。自分的には尾を引く感じの映像も良いかな、と思いますが、前述の通りの理由で1/30秒を使わせてもらいました。
ホタルの撮影はかなり厳しい暗所撮影の部類になると思いますが、G10はその中でかなりの性能を発揮してくれるんだと思いました。
肉眼で視認したゲンジボタルの奇麗な薄緑色の発光もけっこう忠実な色合いが出ていると思います。


はなまがりさん コメントありがとうございます。

>カメラ設定以前に、ロケハンで勝負はついている

おっしゃる通りです。今回は何の準備もできず、完全にぶっつけ本番の負け試合で終わってしまいました。
来年は、もう少しマトモなホタル撮影ができるようにしたいと思います。

今回初めてホタルを撮りに行きましたが、微小なホタルの光にたいして何の配慮や考えもないかのごとく、フラッシュ等をたきまくる人達も見受けられ残念な気持ちになりました。

己勝手な人間の手で、かけがえのない美しい自然が汚され、壊されていく現状にたいし、はなまがりさんのように憤慨される気持ちを忘れない様にしたいものです。

>G10のゲインMAXは24dbではない

そうなんですね。MAXは24+何dBになるんでしょうか?取り説とか調べましたが全然分かりません。

G10は民生機ではトップレベルの暗所性能だと思いますが、増感によるノイズの軽減に関しては、AGCリミットで制御することがとても大切だと思っています。(自分の好みとしては)

書込番号:13186316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

代替電池

2011/06/25 18:57(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M43

返信する
クチコミ投稿数:676件 iVIS HF M43のオーナーiVIS HF M43の満足度5

2011/06/26 07:55(1年以上前)

ビデオカメラケースはエレコムの下記商品を購入しました。
6200円弱で819D代替電池2個付きのバッタ物アクセサリーセットの完成です。

電池は明日届くようです。
楽しみだなぁ〜

http://www.amazon.co.jp/ELECOM-%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9-%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC-%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC-DVB-009GY/dp/B001Q9EF6Y/ref=sr_1_8?ie=UTF8&qid=1309042425&sr=8-8

書込番号:13179143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件 iVIS HF M43のオーナーiVIS HF M43の満足度5

2011/06/28 22:26(1年以上前)

充電器付き充電池(1780mA)2790円
充電池(1780mA) 1990円
バック 1029円
送料   400円

合計5209円

電池は急速充電で219分と、ちゃんと表示されました♪(●⌒∇⌒●) わーい

ビデオカメラ53135円を含めると58344円

良い買い物が出来ました♪^^

書込番号:13190808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件 iVIS HF M43のオーナーiVIS HF M43の満足度5

2011/06/28 22:32(1年以上前)

計算間違えてる。。。−−;
電池2個・充電器・バックの備品で6209円

ビデオカメラ本体 53135円をたすと 59343円でした。。。−−;

書込番号:13190844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/01 14:09(1年以上前)

私はロワジャパンのものを買いました。
まだビデオカメラ本体も買ってないのに^^;
来週末には本体も届くと思いますので、レポしますね。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AD%E3%83%AF%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%B3-iVIS-HF21-HF20-HF-S10%E3%81%AEBP-827-%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC-%E6%AE%8B%E9%87%8F%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E4%BB%98/dp/B003KM0THO/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1309496799&sr=8-2

書込番号:13200691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件 iVIS HF M43のオーナーiVIS HF M43の満足度5

2011/07/01 22:01(1年以上前)

レポよろしくです^^

書込番号:13202330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/14 01:24(1年以上前)

ロワジャパンのバッテリー、残念ながら残量表示しませんでした。
電源を入れると「バッテリーを交換してください」の表示が…
実際にどれくらい持つのか分からないですが、不便なので
別メーカーのものを買ってみることにします。

ちなみに、搭載するとこんな感じですこしはみ出しますが、十分許容範囲です。
http://k.pic.to/15ln72

書込番号:13251377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/14 02:13(1年以上前)

一度本体で充電してみたら、ちゃんと残量表示しました。
フル充電で残時間は366分。
実際にどれくらい持つかは今後確認していきます。

書込番号:13251475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/07/18 20:54(1年以上前)

互換バッテリー質問に便乗します。ROWAの819SETを購入して使えており、特に問題ないのですが、ROWAのバッテリーチャージャーを使用して、純正バッテリーの充電を試された方は、いらっしゃいますでしょうか? レポあれば幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:13269090

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る