CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(62356件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1067スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

やっとこ購入しました。

2010/08/29 13:34(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF S21

スレ主 payapoko7さん
クチコミ投稿数:187件

ギリギリまでどれにしようか悩んでましたが、iVIS HF S21に決定し購入いたしました。
SONYのHDR-CX550V
ビクターのEverio GZ-HM570
パナソニックのHDC-TM700
どれもこれも悩みました。最終的にはSONYのHDR-CX550VとCANONのiVIS HF S21の一騎打ち!
暗所と手ブレに強いソニーに惹かれましたが、最終的に静止画シャッターチャンスに強いCANONに軍配。使用前々日まで優柔不断に悩みました・・・
ハイビジョンTVで動画を見ると今までのデジタルカメラとは月とすっぽん、雲泥の差で驚愕の綺麗さです^^  家族中びっくり!
静止画は残念ながらPCに保存途中全てのデータを削除してしまい確認できず><
せっかく撮った動画も1度TVで見ただけで全て無くなってしまい、しばし立ち直れませんでした。子どもにはさんざん叱られるし・・・
今度は静止画の感想をコメントしたいと思います。
アドバイスくださった皆様ありがとうございました。

書込番号:11830996

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 payapoko7さん
クチコミ投稿数:187件

2010/09/14 18:19(1年以上前)

静止画についてです。
体育館でのスポーツ静止画撮影はやはり厳しいものがあります。動きが遅いものは駄目ですね。かなりゴーストのようになります。あとから切り出したほうがまだいい気がします(感想ですが)。同時撮影も静止画撮影よりいいような気がします。

書込番号:11909372

ナイスクチコミ!0


スレ主 payapoko7さん
クチコミ投稿数:187件

2010/09/21 18:26(1年以上前)

土曜日に子どもの運動会があったのでその撮影結果です。
動画:スポーツモードでの撮影。天候晴れ。全て三脚使用だったので手ブレはゼロに近く感じました。画像もとても綺麗で満足です。ただ、自分の技術なのか、ピントの甘いシーンが結構ありちょっとだけ残念。AFが遅かったのか?リレーなどで近寄ってくるものをいきなりズームアウトするものは弱かったです。
静止画:高画質での撮影で綺麗な感じはしましたが、走っている被写体にピントが合わず残念な結果。どこにピントが合ってるんだろう?全てにピントが合っていて、全てにピントが合っていない、そんな感じです。
静止画(動画同時撮影):画質的にだいぶ落ちて、やっぱりピントがどこに合ってるのか分からない感じ。
静止画(あとからフォト):全然いただけませんでした。超デジデジ感!被写体ブレ!動画のスポーツモード撮影がいけなかったのか?シャッタースピード優先(1/100以上)で撮影すれば違っていたのか?また今度試して報告しようと思います。

書込番号:11946245

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2010/09/22 00:13(1年以上前)

動画とその1コマについて、「インターレース」によるダブりが原因となっているものはありませんか?

書込番号:11948547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

念願のブラック!!

2010/07/20 11:43(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M32

クチコミ投稿数:1912件 iVIS HF M32の満足度4

現在、HF20を使っています。

顔認識はあるのですが、ダイナミックモードやパワードISが欲しくて
M31を検討していましたが、レッドもシルバーも安っぽくて買えませんでした。

今回はHF20と同じようなブラックで高級感があり満足です。

とりあえず、5万円台になったら買いたいです!!

広角でないのは残念ですが、そのぶん遠くまで撮れるので運動会では問題なしです。

さっそくヤフオクでHF20売らなきゃ(^^;

書込番号:11653139

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信9

お気に入りに追加

標準

この製品の意図がわからん?

2010/07/16 14:13(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M32

スレ主 0.6馬力さん
クチコミ投稿数:94件

6月始めに5000円のキャッシュバックに惹かれてM31を購入した。
舌のねも乾かぬうちに内部メモリーを増やしただけのM32を出してくるCanonの意図がわからん!!

ビデオは撮影時に意識を集中するので、1日にそんなに長時間撮れない。32Gでも4時間取れるので十分だのに。。。

次世代もでるはレンズをSONYやPANASONICなみの30mm前後にしてくれることを期待していたが、これは実現されていない。

書込番号:11635153

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/07/16 15:19(1年以上前)

EverioやCX−xxxなど軒並み64G機の中にあって、いつまでも32Gに甘んじている訳には行かないのでは?。
DVDレコーダなんぞでも、内蔵HDDが一杯になるとレコーダごと買い増しする人も居るくらいですから、ビデオカメラ内にも出来るだけ沢山残しておきたい人も居ると思います。

因みに私はビデオはやりませんし、写真でもカメラ内にいつまでも残しておくのはキライな人です。 (~_~)

書込番号:11635334

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2010/07/16 16:40(1年以上前)

確かにスペックを見ると、目立った変更点は内蔵メモリの容量だけですね。
マイナーチェンジモデルと言う位置づけなのでしょうか。

書込番号:11635557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2010/07/18 23:00(1年以上前)

たしか、M31とM32は同時開発で、アメリカでは同時リリースの機種です。
なので、メモリのサイズの違い以外に機能差はありません。
S21のサイズ違いもあったように記憶しています。
他メーカーのベーシックモデルも64GBが主流となっているので、対抗するために日本向けにリリースしたのではないでしょうか?
もしくは、来年モデルまでのつなぎ?

書込番号:11646253

ナイスクチコミ!2


wyniiさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2010/07/22 23:45(1年以上前)

なるほどM31と同時開発モデルでしたか。何かの雑誌で、ビデオカメラには春モデルと秋モデルがあり、秋モデルはメモリ増加などマイナーチェンジが多いそうです。運動会シーズンにあわせて新製品投入!
『ビデオサロン』8月号特集「5万円で選ぶ旅カメラ」でも画質・操作性比較など出てますね。

書込番号:11665083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2010/07/23 00:19(1年以上前)

スゴい進化したらそれはそれで怒るんだろ?
「買ったばかりなのに!」と。
どうなって欲しいのか言ってみな

書込番号:11665278

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2010/07/26 08:55(1年以上前)

ビデオカメラは競争が激しいから内蔵メモリーが他社と比べて少ないのは致命的です。
後から出てきた製品に比較して劣った部分を強化するのはメーカーとして当然でしょう。
他社との競争に勝ち抜くために手直ししたと言うことでしょう。

書込番号:11678850

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/27 23:07(1年以上前)

>6月始めに5000円のキャッシュバックに惹かれてM31を購入した。
舌のねも乾かぬうちに内部メモリーを増やしただけのM32を出してくるCanonの意図がわからん!!

私にはCANONの意図がとってもよくわかります。

次のモデルが出る前に価格を下げて割安感を出して売りきって、台数をかせぎ、
ひと段落したら新製品を高く売る。
出たての高い時に買ってくれるお客様こそ、たくさん儲けさせてくれるお得意様ですね。

M31が45,000円以下で買えるのはお得感ありますね。
一方M32はメモリが増えただけで他にはほとんど違いがないのに高価格。

貧乏人はお買い得なM31を買い、お金持ちは新製品の割高なM32を人柱になって買うということで。

今私が買うならM31ですね。


書込番号:11686056

ナイスクチコミ!4


chapipoさん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:5件

2010/08/04 20:15(1年以上前)

内臓メモリが増えただけでこの価格・・・
これなら、金持ちでも買わないわ。
S21のほうが安いし。

書込番号:11719591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2010/08/29 20:41(1年以上前)

メモリー増強で型番を変えたりすることはよくあることじゃないですか・・・

ご自分で選んで買って後悔して愚痴をこぼすなら電化製品は買わない方がいいですよ。

書込番号:11832737

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

発注しました

2010/07/16 12:54(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > XF300

クチコミ投稿数:219件

発注してしまいました。

【XF300】 Canon HDビデオカメラ
【BP-975】 Canon バッテリーパック
【AT835ST】 audio-technica ショットガンステレオマイク
【SDCFX-032G-P61】 SANDISK CF Extreme 32GB
【RS-250M】 Libec アルミ3段脚三脚セット ミッドプレッダータイプ
【MC UV 82mm (82UV)】 Kenko 82mmUVカット・MCプロテクトフィルター

今日は仏滅なのに・・・

書込番号:11634913

ナイスクチコミ!3


返信する
Tersolさん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:55件

2010/07/17 12:51(1年以上前)

ついに発注されましたか。
XF300 の他も注目の品々ですね。
audio-technica AT835ST とか Libec RS-250M とか、
レビュー期待してます!

書込番号:11639279

ナイスクチコミ!0


ZERODOUGAさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/17 18:04(1年以上前)

AT835STは僕も利用していますが、ジャマーも注文なさったでしょうか。(既にお持ちならご容赦)
僕が使っているのはRODEのWS6です。

RODE WS6 5000円
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=628^WS6^^

業界標準がよろしければ、Rycoteになります。

14cm STH(19〜22mm) \18,900
http://www.system5.jp/ec/html/item/001/036/item35851.html

中野のフジヤで両方をさわった結果から言うと、Rycoteの方が毛の柔軟性、まとまりやすさがありました。値段相応というところでしょうか。

書込番号:11640340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2010/07/17 18:58(1年以上前)

Tersolさんこんばんは。

FX-1000をやり過ごし、EX-1Rをあきらめ、AX-2000で失望し、ついに3年越しの夢が。。。
早ければ明日の夕方には触れそうです♪

ZERODOUGAさん、おばんです。

ジャマー買うの忘れました。(^^;
マイクの先頭からスリット最後端までの実寸を計って、注文したいと思います。
タイムリーなアドバイスありがとうございます。

書込番号:11640499

ナイスクチコミ!0


Tersolさん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:55件

2010/07/18 13:02(1年以上前)

> ZERODOUGAさん、おひさしぶりです。

> AT835STは僕も利用していますが・・・

思い出しました。
あの航空ショーのビデオの音がそうでしたね。
ショットガンタイプにしてステレオマイクの、ちょっと耳慣れない感じでした。
しかし、それにしてもスゴイお値段のマイクですね。(^^;)

自分なんかは5千円程度のジャマーにいつも、ジャマーって、
こんなものが何でこんなに高いんだろうと思ってしまいますが、
このぐらいのマイクだとジャマーに2万円というのも相応でしょうか。(^^;)

> PTA副会長さん

> 早ければ明日の夕方には触れそうです♪

もう、ワクワクでしょうね。(^^)
YouTubeでよく「XXXX unboxing」という、
箱開けの過程を撮ったビデオがありますが、
「XF300 unboxing」を撮ってみてはいかがでしょうか?(^^)

書込番号:11643932

ナイスクチコミ!0


ZERODOUGAさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/18 20:39(1年以上前)

Tersolさん、ご無沙汰しております。

> ショットガンタイプにしてステレオマイクの、ちょっと耳慣れない感じでした。

AT835STはMSステレオで記録した方が良いようです。
レコーダーならRolandのR-44がMSステレオデコーダーが付いていますが、カメラに記録させるなら、3ch以上のMSステレオデコーダー内蔵ミキサーを通す必要があります。

SOUND DEVICES \226,800(税込)
http://www.system5.jp/ec/html/item/001/006/item5015.html

X-Yステレオからのステップアップを試みると金がかかるわけで(笑)

ちなみにジャマーですが、RODEのWS6は値段の割に性能がいいんですね。

http://www.youtube.com/watch?v=TvgtrVoCK1M&fmt=22

風切音対策のためにマイクのローカットをオンにすると音が物足りなくなるので、やはりジャマーは必需品。

当初は、秋葉原のTOMOCA(アッテネータでお馴染み)で、アメリカのWindtechが販売しているウインドジャマーMM-15を使っていましたが、風防の性能が余りよくなかったんですね。

http://www.tomoca.co.jp/windtech/windtech.html

AT835STに標準で付属しているウィンドスクリーンの上にかぶせるタイプの簡易型の割りに値段もRODEと同じ5000円。最初からRODE選んでおけば良かったと後悔しています。やはり事前によく調査するべきですね。

書込番号:11645480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件

2010/07/18 22:17(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

納品された品々

マイクも付けて見ました

ボディーの半分以上がレンズ!!

ついに我が家にXF300がやってきました。
今、バッテリーを充電しながら、ぶっといレンズをさすってニヤニヤしてます。(^^;
とりあえず、RS-250Mに乗せた絵だけ公開します。

書込番号:11645982

ナイスクチコミ!2


Tersolさん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:55件

2010/07/19 12:57(1年以上前)

> ZERODOUGAさん

YouTubeのジャマーの比較テスト、見ました。
色々と試してみせてくれる人がいるものですね。(^^)
他のジャマー関連動画も色々と見て参考になりました。

> X-Yステレオからのステップアップを試みると金がかかるわけで(笑)

音も凝りだすと底なし沼ですね。コワイコワイ。(^^;)
自分はミニプラグで満足、XLRに手を出さないように気をつけます。(笑)

ビデオカメラもマイクもそうですけど、「新鮮素材」を得ようとすると
機材にお金がかかるので、自分はそこそこの鮮度の素材を
手間でカバーしようと、「Color」とか「Soundtrack Pro」での
後処理を勉強しています。
(HV30の絵をどういじった所でEX1Rの絵にはなりませんけど・・・(^^;)

> PTA副会長さん

積み上がった箱の山を眺める満足感、想像します。(^^)
正直、自分がそれだけまとめて買ったとしたとしたら、逆に
「元を取れるのか」とナーバスになってしまいそうです。(^^;)
(自分は趣味のアマチュアなので、元なんて取れる訳ないですけど(^^;)
人ごとなので、ワクワク感だけシェアさせて頂いて得した気分です。(笑)

書込番号:11648649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2010/07/19 23:15(1年以上前)

いつまでもニヤニヤしていたら、妻に「ちょっとあなた、おかしくない?」と言われた。
女性に男のロマンを理解してもらうのは無理かも・・・^^;

私も趣味の分野ですが、3年あればペイ出来そうです。
来週も早速依頼が入りました。

書込番号:11651400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

次期iVISムービーカメラに期待しています

2010/07/05 23:48(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF S21

クチコミ投稿数:239件

まだ早いと叱られるかもしれませんが、Canonムービーカメラのユーザーとして、
七夕にちなんで次期iVISムービーカメラに望むことを短冊に書いてみました。(^^)

1.「AVCHD」記録モードと「EOSムービー」記録モードを選択可能にする
EOSムービーの映像圧縮方式 MPEG-4 AVC、音声記録方式 リニアPCM
1920×1080(Full HD):30p/25p/24p(60pも可能?)
1280×720(HD):60p/50p
640×480(SD):60p/50p
おまけで、640×480(SD):120p

2.Picture Style Editer方式導入

3.35mm換算で30mm前後への広角化と、大型フードの後付に対応

4.低照度での撮影能力と歩き撮り能力の更なる向上

5.もう大丈夫とは思いますが念のため、LANC端子

6.本体の操作性は、HF S21の液晶パネルを使う方式より、HV20の操作方式が好きですが、
後戻りは無理でしょうね・・・

7.GPS機能は面白そう。

SONYはレンズ交換式ビデオカメラを発表してますし、センサーサイズも今後どうなるか、
わかりませんが、これくらいやっていただけると何の迷いもなく、次もCanon機を購入できます。
次期iVISムービーに期待しています。

書込番号:11589210

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2010/07/06 07:51(1年以上前)

七夕のお願いですか。

個人的にはS21は数字性能より実質的な性能に重点を置いた、頑固な技術者魂の残った
機種として否定したくはありませんが、キヤノンも当然、次は考えているのでしょう。

という私も含め、ユーザーは画期的な新技術を期待しているので。
他社の後追いより一気に追い抜く機種が出るといいですね。

書込番号:11590114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件

2010/07/07 13:11(1年以上前)

Seiich2005さん こんにちは。

>他社の後追いより一気に追い抜く機種が出るといいですね。

Canon得意の飛び道具(新機能)に期待しているわけでもないのですが、
そりゃ、4K:30p/24pで撮影できるとかなら今すぐ予約しそうです(^^)。

いま「EOSムービー」の映像品質が気に入ってよく利用していますが、
ムービー専用カメラであるiVISの今後に期待しています。

テレビやレコーダーを作っていないCanonですから、AVDHDの規格に縛られること無く、
また規格を無視するような掟破りをするのでもなく(笑)、
正々堂々と「EOSムービー」モードで、動画の可能性を広げて欲しいと願っています。

書込番号:11595264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2010/07/07 13:37(1年以上前)

とにかくセンサーサイズを、1/2型より大幅に大きくして欲しいですね。
1型とか。

汚い静止画機能なら要りませんので、低画素化で画素ピッチも大きくして欲しい
のですが、非常時に高画質デジタルズームが出来るとやはり便利ですので、現状維持
くらいかな。

あとAVCHD記録時の、AVCHD/BDMV撮影日時字幕を入れてほしいっす。
ホームビデオ目的のユーザーでは、これが出来ないと言うだけでキヤノンAVCHDカムを
パスしてる人って結構いるかも?(私は、そうです)
上位機種では、その字幕に撮影日時だけでなく、絞りやSSなどカメラ情報も出ると言うこと
無し。

書込番号:11595341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件

2010/07/07 18:23(1年以上前)

山ねずみRCさん こんにちは!

> とにかくセンサーサイズを、1/2型より大幅に大きくして欲しいですね。
1型とか。

同感です。EOSムービーを使って一番驚いたのは、「嘘でしょう?」と思うほど暗い場所でも
綺麗に撮れることです。プロアマ問わず、高感度で綺麗に撮れることは、圧倒的に便利では
ないでしょうか。

> あとAVCHD記録時の、AVCHD/BDMV撮影日時字幕を入れてほしいっす。
ホームビデオ目的のユーザーでは、これが出来ないと言うだけでキヤノンAVCHDカムを
パスしてる人って結構いるかも?(私は、そうです)

私の場合、編集も視聴もPCで完結しているので、字幕関連機能には関心が無かったのですが、
字幕機能の有無で新規ユーザーを逃がしているとしたらもったいない話ですね。やはり
レコーダーを作っていないメーカーなので、撮った後の楽しみ方までリサーチが及ばない
のでしょうか。

> 上位機種では、その字幕に撮影日時だけでなく、絞りやSSなどカメラ情報も出ると言うこと無し。

撮影時日時やカメラ情報などのメタデータも、後から楽しめる重要な要素の一つであることに
気づいて欲しいですね。
個人的にはS21とXHA1の中間に位置するような上位機種で、Custom Preset機能なども備えて
くれたら言うことなしです。

書込番号:11596106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2010/07/07 23:52(1年以上前)

>レコーダーを作っていないメーカーなので、撮った後の楽しみ方までリサーチが及ばない
のでしょうか。

キヤノンはEOSムービーでもコンデジ動画でも、AVCHD規格にしないことで相当な商機を
逃していると思いますね。
ソニーもパナも、AVCHD対応デジカメでシェアをどんどん伸ばしていくと思います。

>撮影時日時やカメラ情報などのメタデータも、後から楽しめる重要な要素の一つ

この辺を押さえてくれると、キヤノンならではの差別化になりますよね。

>個人的にはS21とXHA1の中間に位置するような上位機種で、Custom Preset機能なども備えて

そのクラスが一番欲しいですよね。
秋のソニーのレンズ交換式APS-Cカムと一緒に、ビデオカメラ業界をもう一度盛り上げて
もらいたいものです。

書込番号:11597698

ナイスクチコミ!0


torryさん
クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:32件

2010/07/09 10:43(1年以上前)

S10を一年間使った印象では、ワイド端がもう少し欲しいですね。
テレ端はデジタル・テレコンで何とかカバー出来そうなので。
ただ、光学系を下手にいじると今と同様の光学性能を維持できるかが疑問。
せっかくの優れた光学系なので、そこはいじらずにセンサーのサイズアップでわいど側に
シフトしてくれないかな?
1/2インチか1/1.8インチくらいのセンサーを同じ位置に付ければワイド端35mmスタート
くらいは可能では無いかと思うんですが。
イメージサークルについてはフィルター径が58mmなのでおそらく大丈夫ではと思ってます。
純正ワイコンの収差の大きさにあきれた末の希望です。

書込番号:11602870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:239件

2010/07/09 21:04(1年以上前)

山ねずみRCさん
> キヤノンはEOSムービーでもコンデジ動画でも、AVCHD規格にしないことで相当な商機を
逃していると思いますね。

EOSムービーはAVCHDにこだわらなかったことで映像業界に足場を確立したと思いますが、
商機を逃していたとしたら将来はどうなるかわかりませんね。

EOSがAVCHDを搭載するのが先か、iVISがEOSムービーを搭載するのが先か・・・。
個人的にはiVISで、ムービーカメラの「モンスター」登場に期待したいです。


torryさん こんにちは。
> 光学系を下手にいじると今と同様の光学性能を維持できるかが疑問。

CX550Vを見ていると、ワイド化はうらやましいと思いつつも、光学性能に悪影響が出ないか
心配になりますね。torryさんのおっしゃるように、センサーサイズの変更でワイド化が可能なら、
高感度画質も向上しそうで期待できそうです。

なんか次期機種への妄想がさらに膨らんでしまいましたが、期待が大きくなりすぎても反動が
怖いので(^^ゞこの辺にしておきたいと思います。

書込番号:11604689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2010/07/09 23:30(1年以上前)

>EOSムービーはAVCHDにこだわらなかったことで映像業界に足場を確立したと思いますが

はい、AVCHDのビットレート制限に縛られずにすみましたよね。
普通のパパママユーザーが家電レコで使いやすいのはやはりAVCHDですので、1台のカメラで
両方の記録方式が選択出来るようになるといいですね。
レンズ資産のある一眼ではしばらく安泰でも、コンデジはソニーのAVCHD動画機にシェアを
奪われ続けるのでしょうね〜

>期待が大きくなりすぎても反動が怖いので

とくに最近の新機種は、発売後にも想定外の「仕様」がよく発覚したりしますから、
名機を冷静に待ちたいですよね。待てば待つほど販売価格もどんどん安くなりますし^^

書込番号:11605446

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PMW-EX1Rを彷彿できるのか?

2010/07/03 19:04(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > XF300

クチコミ投稿数:15件

はじめまして。
いきなり大げさな題目かもしれませんが、XF300が発表された時点から俄然興味を示しました。

映像圧縮方法はほぼ同じだが、カラーサンプリングは4;2;2の評価は別にして、キャノンの
力の入れようが垣間見える気がします。

一番の注目点はレンズですね、UDレンズのF1.6〜2.8 ライバルのEX1Rよりかなり明るいのではないでしょうか。あちらには裏面なんとかのイメージセンサーう^ん面白いですね、ライバル対決。
比較画像ありましたなら是非観たいですね。

良いライバルになれればどちらももっと進化するかもですね。でもソニーは来年早々までには
次期EX1Rでびっくりするくらいのサプライズカムを出してほしいですね?! 無理ですか。。。

書込番号:11578088

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る