CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(62356件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1067スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

エツミのカムコーダー・サポート「E-6124」

2010/05/30 17:27(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HV30

スレ主 Tersolさん
クチコミ投稿数:1295件 iVIS HV30のオーナーiVIS HV30の満足度4
機種不明
機種不明
機種不明

自分一人で撮影目的で行動する時には勿論三脚ですが、
人と一緒の時には三脚は面倒だったり面倒がられたりしがちです。
一脚という選択肢もあるのですが、もっと手軽なものを
と思っていた所に見つけたのが、この製品です。
実売3,000円前後と手の出しやすい値段ですが、
質感もそれなり、と言いますか、かなり低いです。
(ホームページには中国製とありましたが、台湾製です。)

実際に使ってみて、カメラの安定効果は一脚には劣るものの、
ただの手持ちよりはマシと、ある意味、妥当と思えるものです。
ひょっとして歩き撮り時にも手ブレ軽減効果が期待出来るかも、
(最新モデルの進化した手ブレ補正機能が羨ましくて・・・(^^;)
との思いもありましたが、それは期待のし過ぎというものでした。
しかし、立ち止まった状態で、例えば景色をパンしながら
撮影する時などには、このサポート器具の効果は確かにあります。

ただ、サポートの底部を胸からお腹あたりに当てる事になるわけで、
呼吸の度に胸やお腹が上下する動きが、そのままカメラに伝わってしまいます。
しっかり固定させようと思えば、その胸なりお腹なりを圧迫する事になります。
諸々ふまえて考えると、やはり普通に一脚の方が良いような気もします。

書込番号:11429184

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 Tersolさん
クチコミ投稿数:1295件 iVIS HV30のオーナーiVIS HV30の満足度4

2010/05/30 17:31(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

この「E-6124」で一番残念に思われる点は、やはり質感です。
価格相応と言えなくもないですが、あまりに安っぽ過ぎます。
光学機器と一緒に使う物には質感にこだわる向きが多いと思います。
このサポート器具の基本的なアイデア自体は悪くないと思うので、
実売価格が5千円ぐらいになっても良いから、上記問題点の対策と、
もう少し質感を高めた改良版が出れば良いかもと思います。

一脚なら、それなりに質感の高い製品もありますので、
やはり一脚という選択肢もアリにはアリですが、移動の度に脚を縮めたり
伸ばしたりする手間の要らない、この「E-6124」の手軽さもアリにはアリです。

この製品を人に薦めるかと問われれば、現状では
「一脚にしておいた方がイイよ」と言うと思います。
とりあえず買ってしまったので、もう少し使ってみようと思っていますが、
最終的に使い物にならないと判断したら、ベルボンの一脚
「RUP-L43」あたりに食指を伸ばす事になるかも知れません。(^^;)

書込番号:11429208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/05/30 19:49(1年以上前)

機種不明

私は、カッターナイフホルダーを短く切ってベルトにつけ、一脚を短くしてそれにいれて
デジ一を使っていますが、かなり効果があると思います。

書込番号:11429691

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:16件 info-cache.com 

2010/05/30 21:38(1年以上前)

Tersolさんこんにちは。

なかなか面白い製品ですね。Tersolさんの使用感レポートから見ると、この製品のコンセプトで腹や胸ではなく、右腰辺りにカメラのサポートの足部分が固定できるような製品だともっと安定感が増して良さそうな気がしますね。

じじかめさんこんにちは。

いいアイデアですね。私も今度混雑するところや三脚禁止の場所で使ってみたいと思います。ナイスな情報提供ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:11430224

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tersolさん
クチコミ投稿数:1295件 iVIS HV30のオーナーiVIS HV30の満足度4

2010/05/30 22:56(1年以上前)

じじかめさん、子持ちお父さんさん、こんばんは。

お二人のレスを読んで、「E-6124」のネック・ストラップを目一杯伸ばして
どのぐらいの位置まで下げられるか試してみた所、ちょうどヘソの辺りでした。
という事で、呼吸に連動する動きの影響からは逃れられないようです。

ただ、この位置で使った方が、ストラップ短めで、自分の体から
サポート・アームに角度をつけて、カメラを前に出すような感じで
持つよりも、呼吸に連動する動きの影響は小さくなるようです。

ストラップを伸ばした分、アームも目一杯伸ばして、
ほとんど体から離さず、アームが垂直に近い角度で
カメラを(勿論両手で)支えるのが良い感じみたいです。

一脚は、伸ばして自分の眼の高さまで来るものだと、縮めても
55cm前後のものが一般的なようで、その点この「E-6124」は
目一杯伸ばしても40cmに満たず、縮めれば26cmというコンパクトさ
ですから、そもそも三脚を諦めなければならない状況を考えての
サポート器具とすれば、やはり悪くない選択かもですね。(^^;)

書込番号:11430743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:16件 info-cache.com 

2010/05/31 22:53(1年以上前)

Tersolさんこんにちは。

当方の所持している一脚はVelbon UP-4000で、目いっぱい縮めて52cm程度ですので、26cmまで縮めて持ち運べて安定感の向上に役立つのなら、なかなか利用価値がありそうです。

普段この一脚を持ち歩く時は、52cmという長さからバッグにも入らず、かと言って肩掛け用のケースもないので納めどころがなくて困っています。利用の場面と使い方を工夫すると「E-6124」は結構良さそうですね。(^^)

書込番号:11435354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

XF305参考映像

2010/05/22 22:03(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > XF305

クチコミ投稿数:24件

XF305モデルが参考映像アップされております。

5DU画質には負けるかもしれませんが・・動きものを等倍されてもザラ付きが少なく動きも滑らかで機動性の高さに魅力的です。

http://www.youtube.com/watch?v=qCaGD2Oo5bM

書込番号:11393966

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

PLフィルターで静止画撮影

2010/05/18 04:16(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M31

クチコミ投稿数:2986件
当機種
当機種

効果最小

効果最大

Pモード、AWB
常用のUVフィルターに重ねて撮影

書込番号:11374710

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > CANON > XF300

クチコミ投稿数:530件

XHA1とEOS7Dを使っています。
7Dテーストのビデオカメラが出ないかなーと待っています。

書込番号:11330358

ナイスクチコミ!0


返信する
垢ひげさん
クチコミ投稿数:7件

2010/05/12 02:09(1年以上前)

こんなやつの事でしょうか?

http://japanese.engadget.com/2010/05/11/sony-cam/

書込番号:11350018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:530件

2010/05/12 23:18(1年以上前)

垢ひげさん

情報、ありがとうございます。あまり詳しくないので分からないのですが。
ビデオテーストではなく銀塩の写真のようなテーストが出るビデオカメラに仕上がっていれば
いいですね。

書込番号:11353407

ナイスクチコミ!0


Tersolさん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:55件

2010/05/13 22:43(1年以上前)

編集時にカラー・グレーディングすればフィルムっぽい画調に近づけます。
(無論、被写界深度については撮像素子のサイズが決定的ですが)

http://www.flashbackj.com/red_giant/magic_bullet_looks/index.html

CPU/GPUの性能にもよりますが、HD動画のカラー・グレーディングは
楽しいものの、レンダリングにものすごく時間がかかるのが難点ですね。

ちなみに、カラー・グレーディングをする前提の場合は、
なるべくフラットで眠たい画質で撮影するのが良いようです。

http://www.vimeo.com/7256322

書込番号:11357088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

タッチパネルのこつ

2010/05/05 14:11(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M31

スレ主 ドラドさん
クチコミ投稿数:105件

今回この機種を購入しまして、だいたいは満足していますが、
タッチパネル、特にドラックが非常にやりにくいです。
この操作ができなければ、色々な設定ができません。
口コミを見ても、難儀をされている方もいらっしゃるようです。

そこで、これから購入される方や、うまく操作ができない方のために、
皆さんのタッチパネルの操作のコツなどを書き込むというのはどうでしょうか?
差し出がましいかもしれませんが、これこそネットの良いところだと思い、スレを立てました。

それではまずは私から。

昨日購入し、設定をいじろうとしましたが、タッチは反応するのですが、
ドラックが全くできませんでした。
初期不良を疑いましたが、タッチはきちんと反応するので、やり方が悪いと考え、
色々試行錯誤たところコツをつかめました。

やり方
 画面の中央付近を人差し指で、画面いっぱい(上下の黒枠は除く)を利用するような感じで、
 比較的ゆっくり指の腹で押す(押しつぶすのではなく、なぞる感じ)ような感じでやったらうまくいきました。
 キヤノンのホームページで紹介しているような速さだと、全く動きませんでした。
 あくまでもゆっくり、そして指を離す最後は気持ち強めに押すとうまく反応しました。
 
 1回反応するようになると、コツがつかめたのか、2回目からは比較的スムースに
 反応するようになりました。

以上が私なりのやり方です。
うまく操作できない方がいらっしゃいましたら、お試しください。

書込番号:11321608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

キャッシュバックキャンペーン!

2010/04/23 12:54(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M31

クチコミ投稿数:2件

いきなり始まりましたね。
5,000円キャッシュバックですか。

購入した2日後というのは残念ですが、
これで購入者が増えて、次期機材の進化を望むことでヨシとします!

今から買う人は本当におトクだなあ。うらやましい!

書込番号:11270405

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:52件

2010/04/23 13:38(1年以上前)

私も一週間程前に購入しましたが、まさかこのタイミングで始まるとは‥
まぁ仕方ないですけどね(^^)
これを機にユーザーが増えて意見交換できたらいいなと思います。

書込番号:11270519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/23 17:42(1年以上前)

情報有難うございます。
サポートセンターに聞いてみたところ対象期間は
4/23〜6/22までだそうです。

でもなんでこの機種だけが対象商品に選ばれたんだろう?

書込番号:11271183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2010/04/23 18:26(1年以上前)

31 と10 どっちがいいか検討中でした

2つの大きな違いはないのでしょうか?

キャッシュバックがあるとは・・・
知りませんでした ラッキーです♪

私の決め手は 動画から好きな場面静止画にして
写真に出来るものがいいのですが・・・

それは この機種では 31だけなんですよね?

書込番号:11271333

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る