CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(62356件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1067スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

レビュー記事。

2009/02/04 15:49(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF S10

クチコミ投稿数:15件

http://av.watch.impress.co.jp/docs//20090204/zooma397.htm

S10は来週だそうですが、いくつかサンプルもあります。

書込番号:9039913

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:36件

2009/02/10 21:53(1年以上前)

そのサイトの動画、再生できます?

音声は出るんですが、画像が出ません。

書込番号:9072336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42555件Goodアンサー獲得:9366件

2009/02/10 23:12(1年以上前)

> 音声は出るんですが、画像が出ません。

ezsam09.mts (24.5MB)をダウンロードして、VLC で再生してみました。
1回目は映像が出ないですが、2回目からは一応は映像と音声ともに再生されてます。
コーデックがいつの間にか既にインストールされているのかも知れませんが。

書込番号:9072962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:4件

2009/02/12 01:13(1年以上前)

S10のレビューきました
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090212/zooma398.htm

書込番号:9080124

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2009/02/12 01:26(1年以上前)

>またS10の場合は、撮影中にマニュアルフォーカスが必要だったのは2回程度だが、XR520Vは
かなりの頻度でマニュアルフォーカスが必要となった。AFのミスが少ないのは、以前からの
キヤノンのアドバンテージだ。

やはりAFはXRでもあんまり変わっていないようで・・・
もし大幅に改善されていれば、ソニーはアピールポイントにしてたはずですからね。
AF問題はかなり話題に上がるようになったので、CX12後継では改善されているといいなぁ。

書込番号:9080175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2009/02/12 03:05(1年以上前)

そのレビュー、
ワイコン、テレコン使って画角のバリエーションが豊富、ってあたりまえじゃね?
高ビットレートにせよAFにせよ、SONYの低ノイズと虹彩絞りにせよ、
自分のつぼにはまる方でどうぞ、ってなかんじだな。

書込番号:9080400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

HF20 vs TM300

2009/02/01 23:42(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF20

クチコミ投稿数:45件

現在、来春の出産を機にビデオカメラ購入を考えており、種々機種選定を行っています。カタログベースでパナのTM300(黒)にほぼ決めたつもりだったのですが、昨日Y電機でTM300の実機を見て その大きさに少し?が生じ、また メニューの使い難さや撮った映像をすぐに再生できない(右横のスイッチは片手では切り替え難い)、動画と静止画はメニューを数回押さないと変わらない(ショートカット設定出来るのかも知れませんが)など、マイナス面も見えてきました。加えて販売員の方からも「キヤノンの新型が楽しみなのでった方が良い」と、セールスとは思えないアドバイスを頂き、再度キヤノンの検討を始めました。
キヤノンのS10が欲しい所ですが、大きさ・重さが気になるので、HF20がハイビジョンの小型軽量機種ではベストではないかと思う次第です。

手ぶれ補正能力の高さ(ソニーの新型が最強なのは知っていますが、HD付きで重いので選外)とか、起動の素早さ、メニューなどの実操作のスムーズさを重視しています。

本機に関してはまだレビュー記事も無い(見つからない?)ため、HF11よりもCMOSセンサーを小型化したマイナス影響がどの程度かも気になる所です。
だらだら書きましたが、3月に購入する前提で小型軽量高画質のベスト機種購入に当たり、HF20について御意見・アドバイス等頂けたら幸甚です。

書込番号:9027354

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2009/02/02 00:07(1年以上前)

「私見」ですが、ビデオカメラの基本機能としてはHF11の方が上だと「思い」ます。
室内撮影が多いのであれば、HF11のほうが無難かと「思い」ます。

書込番号:9027534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2009/02/02 00:08(1年以上前)

HV10/20のインパクトが強かったために
「キヤノンは画質がいい」ということになってたけど実際
HF10/11についてはHV10/20に比べたらダメだな、
って言う人は言ってた。
で、そのHF10/11よりさらに小型化されたってことは
そろそろ「キヤノンは画質がいい」という評価も一度リセットして
自分の目でよーく比べてみる必要があると思うんだ。

書込番号:9027541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2009/02/02 00:20(1年以上前)

反対です過度な狭小画素化に(^^;さん、はなまがりさん:

夜分に早速のレスありがとうございます。
やはり、CMOSセンサーの小型化は 看過しては行けない重大要素と思いますので、実機が出てこの目で確認する迄は 検討を続けることに致します。


なお、先ほどの書き込みで Y電機の営業の方のコメントは、
「キヤノンの新型が楽しみなので待った方が良い」でした。
その営業マン曰く、2月14日頃には店頭サンプル機が入ってくるような事を言っていました。

書込番号:9027616

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2009/02/02 00:40(1年以上前)

>>キヤノンの新型が楽しみなので待った方が良い

HFS10のことでは?
HF20は小型&コストダウンが主目的のような?

現行品での比較になりますが、明るい電気店でありながら、ちょっとした影の部分でHF11「でも」僅か〜少々ノイズが見えるところを、殆ど同じ条件でHV30で写すと、そのノイズが無い〜激減しています。「カメラスルー」でTVモニターに映した条件ですので、実際の記録物では様相が変わるかもしれませんが、店内で試写して見比べるときのご参考まで。
※もっと暗いとゲインアップの制限の問題が出ます

※現行のHV30とほぼ同じの「HV10」の動画のコマはこちら(あとからフォト機能)
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=200990&un=41559


ところで、Y電機のように「伏字」の記載は書き込み規約違反になりますね(^^;

ちなみに、関西のとあるヤマダ電機で「FX7」を買おうとしていた客に、その場の店員は「(記録)画素数が同じだから・・・」と下位機種と(画質に)差が無いよという主旨のことを言っていたのにビックリ仰天しました(^^; FX7は撮影操作が下位機種と違うよと言いたげそうでしたが、客が編集機能が違うのか?と問うと(訂正が面倒臭いのか)頷いて訂正せず、二重の誤解を客に与えていました。

こんなことでは「上を目指す客」が一向に育たず、FX7ほどではなくても十数万〜二十万円前後の(かつてのTRV900のような)中級機も売れないのではなく「売る努力をしていない」ならば、どうしようもないなと、ビデオカメラの「単なる陳腐化」を改めて嘆き、何も買わずに帰りました(^^;

書込番号:9027723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2009/02/03 01:31(1年以上前)

反対です過度な狭小画素化に(^^;さん,
コメントありがとうございます。
教えて頂いたサンプル画像ですが、当方のPC環境のせいか 「指定されたアルバムが見つかりませんでした。」というエラーメッセージが出てしまいます。
ところで、TM300はどう思われますか?
(実際に御覧になったことはございますか?)
タイトル通り、この2機種で購入検討中です。

書込番号:9032845

ナイスクチコミ!0


go_createさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/03 08:46(1年以上前)

TM300の画質を実際に見ましたが、
SD100などと比べたら確かにキレイになってます。
ただし、暗い所や細かいものを撮ると
やはり期待していた程ではなかったです。
ハードディスクよりは圧倒的に軽いですが、サイズは意外と大きめですね。

個人的にはキャノンHFS10を早く試してみたいです。


書込番号:9033450

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2009/02/03 22:52(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

HV10:マイナス露出補正

HV10:マイナス露出補正

HV30:PF30モード+スポーツモード(高速シャッター)

>当方のPC環境のせいか 「指定されたアルバムが見つかりませんでした。」というエラーメッセージが出てしまいます。

いえ、本当に無いようです(^^;
長らく更新していなかったし、内容の全面整理を躊躇していたので、この機会に一から構築することにします。

とりあえず、HV30とHV10の動画のコマを添付します(^^;
※HV30はPC取り込み後にプライバシー保護のため加工したもの、HV10は本体の「あとからフォト」機能のみで得られた画像

書込番号:9036937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2009/02/04 02:09(1年以上前)

go_createさん、反対です過度な狭小画素化に(^^;さん、
コメントありがとうございます。画像もとても参考になります。
何せ、前回miniDVビデオを買ったのは1996年で、最初に使ったきりでその後使わなくなった程度なので、あまり画質についてこだわりはないのですが、どうせ買うなら価格・機能・外観(小ささ)など、バランスのとれた機種を選びたく、皆様のお知恵・ご意見を頂戴している次第です。TM300がもう少し小さければ、決定だったのですが、実物をみて少し躊躇してしまいました。HF S10も大きそうな気がするので、あとはHF20の画質がどこまでのものか、レビュー記事を早くみたいものです。 

書込番号:9038068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2009/02/10 01:06(1年以上前)

自己レスですが、昨日池袋ビックカメラでパナソニックTM300(黒)を購入しました。
いろいろ悩んだ末の結論ですが、”家内が使いやすいもの"という観点で フルオートのおまかせiAを信じて(過信して?)パナにしました。
まだ 室内撮影を数回しただけですが、思ったほど大きくも重くもなく、なかなか良い感じです。今度の週末に屋外で撮影(まずは犬撮り)するのが楽しみです。
みなさんに貴重な御意見頂きましたこと、御礼申し上げます。

書込番号:9068722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

池袋97,000のP26

2009/01/26 20:00(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF11

クチコミ投稿数:252件

池袋界隈ですが昨年秋頃の情報をもとに96000円のポイント30を狙いましたが厳しかったです。
最近在庫調整テクニックがすすんだのか新製品が出る頃には殆ど売りさばいているような気もして、
これ以上待っても安くならないし、在庫切れになるのではと考えてます。
新製品のほうが静止画機能が圧倒的に向上するみたいなのでコンデジ代わりにもなると考えると
新製品のがいいですかね?

書込番号:8994198

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件

2009/01/27 00:01(1年以上前)

タイトルの価格97000円P26%は池袋のビックパソコン館でしょうか。それともヤマダLABIでしょうか。
ビックカメラは経営状況の悪化などもあり、すぐに利用しないポイントは怖いですよね。
ヤマダもそれに乗じてビック対抗軸を弱めていなければ良いのですが。
いづれにしても、切磋琢磨してコンシューマとお店ともにwin-winになれば幸いです。

書込番号:8995875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/01/27 09:47(1年以上前)

池袋界隈でもそれほど値引きできないのですか。
ヤマダの広告でもHF11に関しては『在庫限り』という文字が入ってましたね。
池袋ではありませんが、先週の日曜日に千葉県内のテックランドで購入しました。
95200円のポイント23%でした。(店頭表示は99800円の21%でした)
具体的な同エリアの他店の交渉結果を伝えると、それよりも値引くという事でした。
(kakaku.comを見たとかYodobashi.comではこうだったとかはダメみたいです)

書込番号:8997149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件

2009/01/27 11:44(1年以上前)

池袋はラビの方です。ビックは店員が少なくて交渉できていません。
ビックは本店でなくパソコン館の方が安くなるんでしたっけ?
ビックは池袋に6店舗もすごいですねぇ。ポイントは即効でスイカに移行させています。
なので買うならビックかなぁと考えているのですが…

本日発売の週刊アスキを見てるとソニーの新製品(裏なんとか)にも興味がわきました。

書込番号:8997523

ナイスクチコミ!1


teminiさん
クチコミ投稿数:3件

2009/01/29 11:40(1年以上前)

昨日(28日)、池袋LAVIで、99800円+21%提示でしたが、
96000円+29%で対応可能とのことで購入しました。(事実68000円?)

トラベルパックを同時購入の場合、2万→1.7万円で可能とのことでした。

書込番号:9007445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:252件

2009/01/29 21:02(1年以上前)

本日ビックでも同じ価格96,000のP29で購入出来ました!
ありがとうございました。

書込番号:9009604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

閉店処分特価?

2009/01/25 21:20(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF11

スレ主 THE珈琲さん
クチコミ投稿数:261件

本日コジマ鴻巣店閉店処分特価で¥79800でした。展示処分特価にしてはイマニだったので見送りましたが、一か月後の店舗併合北本新店OPEN特価にご期待(妄想\59800・・・笑)です。

書込番号:8989741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

閉店処分

2009/01/25 21:12(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF10

スレ主 THE珈琲さん
クチコミ投稿数:261件

本日コジマ鴻巣店閉店処分特価で¥59800でした。

書込番号:8989683

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やっと買いました。

2009/01/25 18:40(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HV30

クチコミ投稿数:93件

後継機種の発売は無いと言うことなので、ヤマダ電機WEB.COMでLABIカードを利用して買いました。
家電製品値下がりの法則(6月>9月>12月>3月)を考え、3月まで辛抱しようかとも思ったのですが、市場の値動きがおかしいので1月19日に発注しました。
----------------------------------------------------------------------------
1.キヤノン ビデオカメラ IVIS HV30 1個 77,300円(税込)
5年保証 1個 3,865円(税込)
----------------------------------------------------------------------------
商品合計金額:77,300円(税込)
保証料合計: 3,865円(税込)
お支払金額:81,165円(税込)
発行ポイント数: 8,503ポイント
LABIポイント数: 773ポイント
======================================
今日近くのヤマダ電機でポイントを利用してバッテリーBP−2L14を8,380円で買ってきました。
多くの方にいろいろアドバイスを受け、自信を持ってハイビジョン画質に近い状態でDVDを作成出来そうです。有り難うございました。

書込番号:8988825

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る