
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


販売店にもいろんな事情があるんですね。
書込番号:14067268
0点


なごりは残っていませんでした。
ちなみにB&Hの価格はこちら
http://www.bhphotovideo.com/c/product/839220-REG/Canon_5779B002_C300_Cinema_EOS_Camcorder.html
書込番号:14068345
0点

SYSTEM5で販売価格・発売日が決まったようで、思ったより安く販売スタートするなぁという感じですね。
書込番号:14069576
0点

>なごりは残っていませんでした。
グラフそのものではなく、下の一覧表ですが・・・
書込番号:14070436
0点



ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M51
大きさ比較しました・・
機種 幅 高さ 長さ 重量
M52 68 64 121 310
M41 74 71 137 360
S21 75 74 148 470
560 62 67 126 385
TM85 51 63 119 239
こう比較してみますと
・幅は相変わらず他社より少し太めだけどだいぶ設計陣がんばってダイエットしたな。
・高さ長さはパナ並み。560より小さいし軽いな。
という感じですがみなさんはどう感じられますか。
暗所での強さ
・41より少し上という情報。
画質 価格
・もし41並なら (値段10月3万円前後)
キャノンの唯一の欠点(サイズ)をカバーしているので売れるかもしれません。
でも相変わらずリモート端子ついてません。少しガッカリ。オプション買ってということでしょうか。
当方S21愛用してますが大きいので外では携帯性に優れていそうな今回のM51は大いに期待しています。
暗いところでもS21をカバーしてくれそうな・・・
みなさんはいかがでしょうか。
1点

スレ主さま、みなさま、こんばんは。
いくつか前のレスで書きましたが、昨年M41に触って画質は満足しましたが、
重さ、大きさ、そして持った感じに違和感を感じたため、
後継機は少し軽くなるのではと期待し、今年を首長く待っていた者です。
本日量販店に行って確認したところ、昨年の印象をすっかり覆す大きさ・軽さとなっておりました。
M41を見てからはPana,JVC等は全く選択肢に上がらなかったため、
今回はほかのを暗所比較で触る程度にしか見ていないというのも、
軽さの比較がないため、より軽く、小さく感じた要因かもしれません。
昨年子供が生まれた兄にM41を勧め(持った感じの違和感も伝えましたが)
購入しているため、後日比較してみます。
我々には十分な軽量化、縮小化と判断、早速購入してきました。
まだ充電も済んでいないため、画質云々は言えませんが、
少なくとも、バッテリーを付けても十分に軽くて、ニヤニヤです。
ご報告までに。
書込番号:14209564
1点

私も、小さくなっていて驚いた方ですね。
ビューファインダーが無いとか文句言う人も
この小ささなら黙っちゃうんじゃないのかな。
少々太めかもしれませんが、
男性であれば逆にこれ以上小さくなると握りにくい
と考えることもできます。
ちょっとバッテリスペースが小さすぎるとは思いますけどね。
店頭でこれ気づく人居るかな?
書込番号:14209585
2点

スレ主様、皆さんはじめまして。
私も土曜日量販店で手にとってきました。
暗所での画質については、CANONが用意したデモ写真で確認しましたが、
一つ下のR31とは比べ物にならない位目の粗さがわかりませんでした。
顔認証が横顔でもすぐに反応するのは良いかなと思いました。
ただ、本体の割にはバッテリーが大きく、1時間用のものでも本体から
はみ出てしまいますね。
2時間用のだと・・・・。
あとは、やはり価格が(><)
未交渉ですが、8万弱でポイント10%ってのは手を出すのに
躊躇してしまいます。
書込番号:14211081
1点

ヘルパー将軍さん
>小さくなったか、については、なんかビミョー!?
>容積は確かに小さくなっているはずですが、なんだろこの感じは?
>結構、ずんぐりむっくりしているんですね。
ううううんですね。微妙ですか。そうですか。
小さな怪獣とわがままパパさん
>本日量販店に行って確認したところ、昨年の印象をすっかり覆す大きさ・軽さとなっておりました。
おっ、そうですか?自分も行きたいのですが、なかなか時間取れません。
>我々には十分な軽量化、縮小化と判断、早速購入してきました。
>少なくとも、バッテリーを付けても十分に軽くて、ニヤニヤです。
もう購入ですか。気が早いですね。でも早く買ってたくさん撮影してください。
はなまがりさん
>私も、小さくなっていて驚いた方ですね。ビューファインダーが無いとか文句言う人もこの小ささなら黙っちゃうんじゃないのかな。
そう感じられましたか?別のスレで多くの方から今まで酷評されていたM51ですがえらく株が上昇しておりますね。やはり現場現物でしょうか。
すがけん93さん
>あとは、やはり価格が(><)未交渉ですが、8万弱でポイント10%ってのは手を出すのに躊躇してしまいます。
7万8万は手が出ませんね。G10が買えますし。自分といっしょに10〜12月の三万円台を待たれませんか?
書込番号:14213326
0点

M41に比べれば、格段と使いやすくなっていることは間違いありません。
ミドルクラスの機種を買う方の大半は、ファインダー使いませんし。
ただWiFiはともかく、HDD対応もM52だけ、ってのはなんとかしてほしかったなぁ。
ズームレバー、録画ボタンの位置がともに押しやすくなっていました。
右手の部分の異様な「もっこり」が、結構重要な役割を果たしているのかもしれませんね。
M41だと、女性がボタンに手が届かないということがありましたから、これは改善されているとおもいました。
(M41でも、右手を奥深くまでちゃんと入れてバンドをきつく縛るという正しい持ち方をすれば問題ないのですが、Pの愛情なんたら小型機種の影響で浅く持つ人が増えていることも、ボタンレイアウトが悪いと言われた要因のひとつでもあるとおもいます)
書込番号:14213983
0点

スレ主さま
>自分といっしょに10〜12月の三万円台を待たれませんか?
出来ればそうしたいのですが、あと1カ月もすると入園&入学という
イベントが立て続けにやってくるので、内心焦っています^^;
何せ、今所有しているのは今や天然記念物に近いDVDカメラ「Wooo DZ-GX3100」
ですから・・・。
完全に購入検討時期を見誤りました(><)
書込番号:14215328
0点

M51を店頭で見てきました。
これで大きいと言ったら罰が当たると思いましたが、
近くにはずっと小さいビデオカメラがゴロゴロ並んでいましたので、どうなりますか…。
バッテリーの出っ張りは他社も同じですから、まあこんなものでしょうね。
一つ気になったのは液晶モニターがやけに光沢仕様で、屋外で見づらくないのですかね。
書込番号:14216256
0点

ヘルパー将軍さん
>ズームレバー、録画ボタンの位置がともに押しやすくなっていました。
右手の部分の異様な「もっこり」が、結構重要な役割を果たしているのかもしれませんね。
そうですか。確かM41はつかいにくい旨話ありましたね。なぜかSDさんもわしづかみにして使うとか・・・一度購入すると大きさとかデザインとかそんなのケロッっと忘れてやはり使い勝手だと思います。機能性の向上は嬉しいかぎりです。
なぜかSDさん
>これで大きいと言ったら罰が当たると思いましたが、
こんにちは。お元気ですか。そんなに小さく感じましたか?当方も見に行きたいのですが土日出れなくてひたすらみなさんのコメントを読んで妄想の世界に入っております。
すがけん93さん
>出来ればそうしたいのですが、あと1カ月もすると入園&入学という
イベントが立て続けにやってくるので、内心焦っています^^;
そうなんですか。撮影はやはりタイミングですから値段よりも思い出の保存でしょう。当方子どものビデオテープ保存してます。彼らが独立したら渡そうと思ってますがそれはお金で買えませんから。
>完全に購入検討時期を見誤りました(><)
当方先日M41(借り物)とS21の2台でコンサート撮影しましたがM41きれいですね。特に暗いとこは明るく感じました。M51はそれ同等以上であればコンパクト化を加えて待っていた甲斐あったと思いますけど。
書込番号:14238293
0点

皆さん、こんにちは。
M51の購入を考えています。
皆さんの感想では、画質はM41と大きく変わらない、ビューファインダーがなく、やや小さいがバッテリーがはみ出すと押さえています。
私の使用目的は、三脚での固定画面、3時間以上連続して使用というものです。途中でカード、バッテリーは交換可能ですが、問題はバッテリー。
チェックすると、M41(現在所有してます)とバッテリー型番違いますね。互換性なしと理解してます。
すると購入した時の値段がネックですね。
検索すると大容量タイプ(BP-727)で1万円以上です。
互換バッテリーは見当たりません。
M41ならさらに容量の多いBP728の互換品が2000円くらいであります。実際使用していますが、使用感は問題なし、残量表示も出ます。
バッテリー互換品の情報、ありますでしょうか?
このままでは、数本揃えたらG10の方が安上がりですね。M41と同じバッテリーですから。
あと、在庫がまだありそうなM43ならかなりリーズナブルに感じます。
書込番号:14254243 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

M41バッテリー、827Dの間違えでした。
お許しを。
書込番号:14254251 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ようやく店頭でHF M52/51を触りましたが、
HF M41と同等以上の性能であの大きさですか。
私は手が大きい方なのと、画質を犠牲にしてまでの小型化は好まないのですが、
HF M52/51は持ちやすくかつコンパクトで、
かなりグラッときました。
メニュー体系が頭に入っていないせいと、HF10の操作が頭にあるせいか、
液晶モニタの内側の方をタッチすることが多かった気がして、
操作は外側中心の方がやりやすいと思うので、
その点だけ若干気になりましたが。
今のところ嫁さんに安心して持たせられるのはCX500Vしかないのですが、
HF M51が5.4万〜、M52が6.0万〜ですかぁ、ふ〜ん。。。
(うう、どうしよう。。。)
書込番号:14256308
0点

今年は例年になく、TVCMがヘビーローテションなキヤノン。
その効果もあってか、出だしはまずまず良好なようです。
芦田愛菜効果は絶大!?
もっとも、この時期に運動会はいかがかとは思うのですがw
R31に純正の大容量バッテリーを買うとM51が買えるため、これならほとんどMシリーズになりそうな気配ですね。
小型化もさることながら、HOMEボタンの新設、シーンISによるパワードISボタンの自動切換、音声メニューの簡略化は非常に魅力的だと感じました。
他社と比較しても、クラス圧倒の機種だとおもいます。
これが売れなかったら、キヤノン本当に終わり。。。
書込番号:14256811
0点

HF M52/51小さくなったと感じました。
TVCMも最初は運動会は???と思いましたが
よくよく考えたら今年から入る子供の小学校の運動会は5月でした。
夏場の熱中症対策など時代的なものなのか
まだ涼しい梅雨前に運動会が変更しているのかな?と思ったりしています。
今の時期にTVCMの内容は違和感を感じるのですが
夏のモデルチェンジには運動会が間に合わなくなってきているのかも?
CMのクレーンを使うパパママの気持ちはとても良くわかります(笑い)
書込番号:14263853
0点

みなさんへ
当方もようやく週末見てきました。
みなさんおっしゃるように小さくなりましたね。
となりのG10がギョッとするように大きさに差があります。
現在使っているS21もG10と同等サイズなのでこの差はうれしいかぎりです。
あとはM41と同等以上の画質かどうかというところですね。
知り合いとの会話です。
「来週から旅行なのでビデオカメラ買っちゃいました」
「機種は何をかったんや?」
「さあ?なんだろ、なんか赤いのですけど。」
「どこのや」
「キャノンだったかな。」
「なんでそれ選んだとや?」
「お店の人が画質がきれいなのはこれと進められたからです。少し他社より大きかったけど、このくらいならそんなにおおきくなから、まあいいかと思って。なんかケーブルつながなくても取り込めるらしくて。」
「ワイファイたい。M52やろ?」
「ああ、そうですそうです。」
「いくらで買うたんや。」
「87000円だったですかね。」
「・・・・・・」
こういう客層が大半でしょうから意外と売れるかもしれませんね。M51/M52
nakajysさん
バッテリー今までのとちがうのですかね。残念です。参考までにS21のバッテリーを会社に持っていってM52動くかどうか会社の人間に確認してみます。だめもとですが。
みなさんにお尋ねしますが、互換バッテリーは発売から何ケ月くらい経つと出始めるのでしょうか?
書込番号:14272858
0点

さよならシャンクさん。
こんにちは。
バッテリー電圧を見るとM51はM41の半分です。
仮に入ったとしても危険ですね。
入らないよう対策されているとは思いますが。
書込番号:14276880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

nakajysさん
>バッテリー電圧を見るとM51はM41の半分です。
電池のもちはよくなるのでしょうかね。普通に考えると。
>仮に入ったとしても危険ですね。
>入らないよう対策されているとは思いますが。
ご心配おかけしました。
やはりS21/M41対応品はM51にはとりつかないようです。
>在庫がまだありそうなM43ならかなりリーズナブルに感じます。
確かにそれはいえますね。どうもM51の買い時は値ごろ感出てまた互換電池
が出始めるだろう秋口が正解かと・・・
ブラスバンドの撮影はうまくいきましたか?
先日のM51見て気付いたことですが、3脚のねじ穴は前方に切ってあるので
三脚につけたままラクラク電池替えれますね。S21はいちいちとりはずしで往生してましたから。
ヘルパー将軍さん
>今年は例年になく、TVCMがヘビーローテションなキヤノン。
田舎だからか、あまりTV見ないせいでしょうか。まだ一度もこの手のCMにお目にかかれません。
書込番号:14303027
0点

スレ主様。
やはり、電池の流用はできずですね。
バンドの撮影はほぼ上手く行きました。
一部分に不手際がありましたが。
照明が暗くなるだろう場面で、固定カメラ(M41)の露出を+0.5にしたのですが、それが過ちでした。カメラの補正が効いて、逆に白とびしてしまいました。撮影中は固定カメラまでチェックできないので後で気づいた次第です。
今回は5台体制で行いました。
その中でレンタルのS21を初めて使いましたが、良いカメラですね。
Mシリーズの欠点である液晶、およびその反応性の問題点はないんですね。高画素が役立つのではないかと思い、舞台全体を映す引き固定カメラとして使いましたが、正解でした。また、ゼブラパターンが表示されるのも使いやすい点ですね。
今回撮影にあたり、M41の展示品ですが3万円であえて購入しました。
M51もありましたが、販売価が6万円弱なのと、バッテリーの流用を考えてのことでした。
現在、編集準備中です。使用するパソコンが古いMACのため、中間コーディック作成にカメラ一台当たり一日(150分の元データ)かかります。データ量は一台当たり180GB。1TBのHDDでは元データを含めると完全に不足です。まだHDDがありますので、事足りてますが。
AVCHDはこの辺りが厄介ですが、後戻りはできませんがね。
書込番号:14322909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お邪魔します。
さよならシャンクさん
M51の価格が「順調に?」下っていますね。
この調子でいくと、M41の最安値より、安くなるかもしれませんね。
安いと言えば、DR-100MkUが\24800となっています。(入力ミスなのかな?)
今のところ必要では無いのに「買っちゃおうか」と気持ちがゆれています。
nakajysさん
5台体勢ですか?
AG-HMC155を含んでの5台は搬入するのも大変でしょうね。
それにAG-AC130を狙っておられるようですし…
確かAC-130はHMC155より1`近く重くなりますよね。
私はAC-160に魅力を感じております。多分買いませんが…
割り込み失礼しました。
では、また。
書込番号:14337617
0点

nakajysさん
>バンドの撮影はほぼ上手く行きました。
それはなによりでした。
>今回は5台体制で行いました。
それは驚きです。電池の充電の心配や編集は大変でしょう?
>その中でレンタルのS21を初めて使いましたが、良いカメラですね。
それはどうも。コメントされてあるカラメル・クラシックさん2台お持ちです。
>今回撮影にあたり、M41の展示品ですが3万円であえて購入しました。
正解でしょう。
カラメル・クラシックさん
>M51の価格が「順調に?」下っていますね。
>この調子でいくと、M41の最安値より、安くなるかもしれませんね。
やはり2万円台が出る年末でしょう。今年は災害もないでしょうからさらなる
値下げを期待するものです。ところで互換バッテリーは本体発売から何ケ月くらいで普通出始めるものでしょう?
>安いと言えば、DR-100MkUが\24800となっています。(入力ミスなのかな?)
これ見て速攻で参照しましたが「現在お買い上げになれません。」とのこと。
入力ミスですね。
書込番号:14342770
0点

さよならシャンクさん おはようございます。
DR-100MkUの\24800は、やはり入力ミスでしたか。
持っているレコーダーがファンタム電源を送れないので、
アクセントマイクを使わない録音の際には荷物を減らせると購入も考えましたが、残念!
互換バッテリーについては、使用しておりませんし、よく知りません。
半年ほどで出るのなのでしょうか?
それにしても、M51&M52でバッテリーが変わったのは痛いですね。
コンサートでは、AC電源コンセントに接続して撮影するので、私はあまり影響はないのですが…
書込番号:14343031
0点



ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M52
2割感度アップ
それだけ
G10が感度アップしないとこっちの安い
モデルの方が夜間用という事になります
書込番号:14045695
2点

ないないずくしで、買う気もなくなって・・・
書込番号:14049250
4点

パナもソニーもビューファインダー付きがなくなるなか、キャノンのモデルチェンジに期待をしていたのに残念です。
ニューモデルをとるか、ビューファイダー付きのM41をとるか迷うところですが、ニューモデルはM41と比べて性能的にはどれほどの差があるのでしょうか。モデルチェンジで性能はどれくらい向上したのでしょうか。
書込番号:14049342
3点

この機種の新たな性能は
・暗所撮影の性能アップ(M41・M43より20%)
・MP4の撮影
・WiFi機能
・本体サイズのコンパクト化
このぐらいではないでしょうか?暗所についても元々暗所に強いM41ですので
映像的にはあまり差は無いのではないかと思います。
問題はバッテリーが長い撮影には対応できない所ではないでしょうか。長時間撮影する場合いくつも予備が必要になります。それだけでコスパは最悪です。
今買われるならM41の在庫がある店舗を探した方が得です。
書込番号:14050585
3点

同じく、広角レンズ+ファインダー装備で出してくると思ったのに残念です。
他メーカーに対してのアドバンテージがないなぁと感じます。
現在M43を使ってるので買い替える必要が無くなり良かったとは思いますが。
書込番号:14116980
2点

焦点距離見て買うような層はねらってないだろう
前モデルの「購買層の」評価が、キレイだけど大きい、ならば
キレイで小型ならそれでいいと思ったんだろう。
学芸会・運動会用なら俺も買うかもしれん。
書込番号:14118782 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はじめまして。
今年のモデルですが、わたしは意外と販売面では健闘するんじゃないかと思っています。
こと画質に関しては、ミドルレンジの他社製品が昨年と比べると、ソニー、ビクターは画質が劣化しているからです。
パナも裏面で暗所は若干改善されましたが、その分、でっかくなってすごいでしょ状態。
昨年同様の、G10とぱっと見区別付かないくらいの画質でまさにちっちゃくなってすごいでしょとなれば、売れちゃうかもしれません。 ただし、都心部できれいなモニターにちゃんと接続されていて画質比較できるお店に限ってですが。
田舎にいくと、モニターないお店とか、D端子でつないであるところとか、そんな情弱をカモにするお店がいっぱいありますから。。。 店員も情弱ですし。
昨年のラインナップで、シェア最下位転落は本当に開発者はショックだったと思います。
今年は背に腹は変えられない思いで、バッテリーが思いっきりはみ出すモデルをリリースしたに違いありません。
書込番号:14127925
1点

私もM43を使ってますが、ワイドと使いにくい液晶パネルのフォトショットがS21のようなシャッターボタン化されるのを期待していましたが…
canon、やる気あるんですかね?
ま、M43を買っておいて本当に良かったんでしょうけど。
まさかファインダーがなくなるとは。
あの液晶パネルでは、明るい所や逆光は撮影しにくいでしょうね。
書込番号:14131470
1点

ファインダーがうんたら言うような連中の多くは
G10が欲しくてたまんなくなるから、
いっそ52でファインダーなくなって
余計ななやみが消えて良かったんじゃないか。
書込番号:14131949 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

HF M51は発売半月以上前にして既に5.6万〜ですし、
EVF等は失いましたが、
暗所性能は向上しつつコンパクトになりましたので、
魅力的に感じる層の方が多いでしょうね。
これで解像度やら手振れ補正やら細かい点での改善も上乗せされてきたら、
かなりいい線いくのではないでしょうか。
GH2メインなので、サブのCX500の代替機候補としては十分です。
と言っても、
CX500はまだ元気だし、
使用頻度からすると買い換える必要はないのですが(汗)
書込番号:14132034
1点

液晶に関しては、フラット化されるなど改善されているようです。
保護フィルムも張りやすくなりますねw
コンデジですでに搭載されている、マルチシーンISとか細かい変更点も実は使いやすいのではないかと思いますよ。
M41では、AUTOモードだと手振れがダイナミック固定になってしまい、三脚時に切れませんでしたからね。 いい傾向だと思います。
WiFi機能については、撮ったものをいかにiPadで見やすくするか、に絞って開発されたような感じにみえます。
自分の理想は、タブレットで画面の解像度一杯にモニタリングできることです。
ビデオカメラ用にモニター買うのばからしいので、なんとかタブレットの大画面でモニタリングできればいいのに、といつも思っていますが、ビクターも含め、今年のモデルはむりぽですね。
コンデジやミラレス、スマホなどに押され存在意義が失われつつあるビデオカメラにとって、
G10のように動画専用機本来の姿を貫くモデルか、新しい周辺機器と共存してゆく新しい価値観のモデルが、どちらが活路を見出すのか、非常に注目しています。
少なくとも、途上国仕様のプロジェクター機能なんかよりも、応援したい方向性です。
書込番号:14132423
1点

カメラメーカーが造るようなビデオカメラをソニーが造り、家電メーカーが造りそうなものをキャノンが造っているように見えます。このシリーズ。キャノンの上層部がよく許可したもんだと思います。パナソニックは、家電メーカーの王道を進んでいる????
書込番号:14167968
0点

この機種には大いに期待してます。
なぜって、売れないでしょ。
年末には3万になりますよw
書込番号:14168025 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M41
ニューモデル、(当たり前ですが)価格高過ぎませんか・・。ビックでポイント計算しても六万円。もう少し安ければ買いたかったのですが。予算的にビックのネットでSONYのCX180 買いました。
0点

HF M41も
価格登録時は8.5万、発売日には6.2万、発売一ヵ月後には4.7万に落ちていました。
M41と同等の低価格化は期待していいかも?
書込番号:14043382
0点

一ヶ月でこんなに値下がるんですね。でも、3月頭に子供産まれる予定で値下がり待ちたいんですが、待てないんです・・・。
書込番号:14043481
0点

おお、それは楽しみですね、おめでとうございます。
ニューモデルでは(過去に遡っては)撮れない、
今ならではの撮影も含めて楽しんで下さい。
書込番号:14043507
0点

グライテルさん、
ありがとうございます。私もM41を安かった時期に買いそびれた組ですが、気持ち切り替え違う機種で楽しんで撮影します。
書込番号:14044190
0点



ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M41
ふらーと立ち寄ったPCdepoにて24700円。。。
21かな〜と素通りするも、店を出る際に前を通るとM41であることが発覚。
値札はUSED表記でしたが、付属品の入っている袋がすべて未開封。
これって展示品??と思い店員さんに聞いたところ詳細は不明とのこと。
補償はPCデポの3カ月保証のみとのことでしたが値段と状態から思わず衝動買い。
あと一台ありましたよ。
在庫薄のなか中古という選択肢もありかなと。状態次第ですが。。
0点

タイの洪水の前に、ビックカメラで27800円の価格を見て驚き、
その時買えばいいものを、翌週の休みに買いに行ったら33800円!
先週の価格は間違いだったのか?!・・・と、がっかりして買いそびれ。。。
さらに翌週、やっぱり買おうと出かけたら、洪水の影響でヨドバシもビックも在庫なし・・・
あきらめていたところ、1月10日にヨドバシ川崎アウトレット館で展示品を見つけ、
今度は迷わず買ってしまいました。27800円(ポイント10%)
美品だったので、満足してます。
書込番号:14043247
0点

私の購入したお店は千葉県冨里市のPCデポです。
状態も大変よく、非常に満足しております。
書込番号:14043417
0点

近所のヤマダに展示品が3万で売られていました。
5年保証つけて3万2千円。
誰でも触れるところで何時間通電してるかも分からないけど
目立つキズや破損はなかったですが、微妙かな・・・
すごく迷ってます
書込番号:14044522
0点

PC Depotは 以前からcanonの出戻りB級品が出てます
安くてそこそこ保証がついてお買い得です。
以前 デジカメのB級品を購入しました。
よくcanonのインクジェットプリンターのB級品も出ています。
B級品は箱に Used というシールが貼ってあります
メーカーで新品相当にメンテしてあるようです
今回も多分それです。お買い得だと思います。
個人的には秋葉原に通っている頃からB級品を目に付けば
購入してますが 不良が出てしまってかえって新品より
信頼度は高いように思います。
書込番号:14046140
0点

名古屋市の笠寺にあるケーズデンキのアウトレット。
今朝のチラシで先着10台29900円。
夕方仕事から帰宅後「もうないだろうな」とダメもとで行ったらまだ残ってました。
箱の底に擦れがほんの少し。
ところが箱を開けると付属品は未開封。
本体は・・・あれ?どこを見ても傷らしい傷が1つもない。
正直ビックリ。
本当にいい買い物でした。
レシートが販売証明になるとのことで1年保証がついてます。
名古屋で探している方、よかったらぜひ。
書込番号:14046305
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
