
このページのスレッド一覧(全1067スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年5月5日 16:44 |
![]() |
0 | 0 | 2005年5月3日 02:17 |
![]() |
0 | 3 | 2005年4月4日 13:17 |
![]() |
0 | 1 | 2006年6月22日 22:32 |
![]() |
0 | 4 | 2005年3月12日 09:50 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月16日 21:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > CANON > FV M30 KIT
子供が6月に生まれるのでビデオ記録しようと思い
ましたが昔買ったパナのDJ1では重くバッテリーも
元気が無いのでパナの150かFVM30とデモ機で絞込み
(パナ250はちとデカイのでパス、ソニーHC90はモニ
ターが緑ぽく価格高い!女房も発色が嫌いとの事でパス)
ここの板で情報を仕入れて、7店位はしごしてさらに
デモ機イジリまくり(店員もイジリまくり)でバッテリー
に不安が残るものの、手ぶれ機能(女房が撮っても○)
静止画画質、光学ズーム比などでほぼFVM30に決め
4日目で価格最終交渉で皆さんの情報からキタムラへ行き
店長とバトルしましたが「7万円でサービス品無し」
との事ですぐ近くのローカルカメラ店(静岡県富士市)
の「カメラのキムラ」でバトルしたところキャノン純正
バッテリー(NB-2LH)2個、フジのDVテープ3本セット
で75、800円で無金利6回払いで女房が勘弁してやれ
との事で、とうとう買ってしまいました。やはりローカル
ではこんなものですかね? (鬼?)
店員さんごめんね!子供はお金がかかるのじゃ!
0点



ビデオカメラ > CANON > FV M30 KIT
はじめまして、以前こちらを読まさせて頂いたおかげで
近所の家電量販店より安く購入する事が出来ました。
お礼ではないのですが、フィルターネタでも。
私はキャップを付けないでバックに入れる使い方です。
そのためレンズ保護にフィルターが欠かせません。
しかし、34mmってサイズがなかなか売っていない。
純正は2枚とケースのセットで無駄に高く付くし、ケンコーは受注生産なのです。
37mmなら初代ハンディカムやサイバーショットでも使われていて売っているのですが。
ところが、梅田のヨドバシカメラに寄ったら34mmが売っていました!
MARUMI 34mm UV 1,470円でした。枠はシルバーのみです。
何故シルバーなのだろうと思っていたら、昔使っていたカメラを思い出しました。Canon demi EE17 と言う名機のフィルターが34mmでした。しかも、Canon純正フィルターも枠はシルバーでした。
M30にシルバー枠のフィルターを装着するとこんな感じになります。
M200などでも参考になるかと思います。(黒枠の方が似合ったかな?)
http://e924.hp.infoseek.co.jp/camera/m30.jpg
0点



ビデオカメラ > CANON > FV M30 KIT
当方M30KITを購入しようとしている者です。
価格コム情報でカメラのキタムラが安いと知り、早速行ってみました。
価格は¥79,800で三脚、バッテリー、バッグをつけるとの事で、
ほぼ情報通りの内容でした。
4/1までの価格という事でしたが、聞いてみるとしばらくこの価格で
提供するとの事でしたが、バッテリー等の付属サービスは4/1以降も
付けてくれるのか聞いてみますと、「ええ。メーカーからただでもら
ってるものですから・・・」え!?そうなの?じゃあ、コジマやヤマダ
で一切付属品は付けないというあの態度は何なんだ?消費者をばかにし
てるのか!?
地方はただでさえ値下がりしないのに、消費者を騙すような売り方の
ように感じてしまい、大型店舗では買う気がなくなりました。まあ、
買い手も店側を騙すこともあるのでお互い様ですかね。
ちなみにいくらまで下げられる?と聞いたら、後¥5000は可能との
事でしたので近々キタムラで購入する事にします。
0点

>脱サラ希望さん
ちなみに、サービスのバッテリーは(ちゃんとした)純正品でしたか?
(少し前に模造品があったので、ちょっと気になってます。逆に模造品を買わせないために敢えてキャノンがサービスしてるのかな?)
書込番号:4137750
0点

昨日カメラのキタムラにて購入しました。
ヒコザさんへ
サービスバッテリーは、本体に標準で付属されているNB−2LHで、店員に確認しましたが「もちろん純正品です。」との事でした。
キタムラに行く前にヤマダ電機に寄りましたが、4月に入って値段をかなり落として来ていました。ポイント込みで¥73,600位で、卒入学シーズン前の商戦が終了し、価格を下げたようです。
キタムラで購入しましたが、本体はヤマダと同様の金額で、先日書きましたサービス品に、テープ1本を付けてもらい、SDカード(128M)とテープ3本を安くしてもらい、トータル¥75,960でした。
地方ではいいところと思い購入しました。
当価格コム情報を購入の参考にさせてもらいました。ありがとうございました。
書込番号:4140911
0点

脱サラ希望さん、レスどうもです。
ここの板ではよく(Web通販でない)キタムラの安値情報が見られますね。
キタムラの店舗が近くに有るなら、覗いてみる価値はありそうだな。
(Web通販より安くしてくれるような^^...)
書込番号:4141378
0点



なるものが用意されているようですね。
#アスペクト比4:3撮影時と16:9撮影時の画角変化に対処する、0.8×コンバージョンレンズ。アスペクト比4:3撮影時専用です。
という事ですが
いかに4:3の需要があるかという表れでしょうね。
私も複数台使用での運用の必要から使い物にならないので導入を見送った過去があります。
いずれワイド側重視の新しいレンズが発売されるものと期待して貯金に励みます。
35o換算で24〜200oが理想なんですがね。
0点

秋にはHD用の6倍ズームレンズが出ますね。
値段が恐ろしい事になりそうですが。
発売以来8年間愛用してきた初代XL1がとうとうイカレテしまったようです。
本当ならXL-H1が欲しいところですがあまりにも高すぎ。
そこでXV2を繋ぎで買おうかと思ったら「在庫僅少」の文字。
昨日改めて見たらこのXL2も「在庫僅少」になっているではないですか。
XV2がHD化されるのを待っているのですが、
XL-H1も下位機種でもでるんでしょうかね?
書込番号:5192260
0点



ビデオカメラ > CANON > FV M100 KIT
通販ならあるようですが。
http://shopping.itmedia.co.jp/digitalvideo/
良く確認してから決めてくださいね。
怪しいのがあるといけませんから。(^^ゞ
書込番号:4009867
0点


2005/03/04 22:42(1年以上前)
川崎のヨドバシ1周年記念で3月12日(土)抽選限定20台(39800)で販売します。
抽選券の配布は9時30分からです。
今日も有りましたが(ビクター製)倍率は3倍有りませんでした。(ただ雪が降っていたので)
家族で行けば1台は当たると思います。何人かで行く場合は連番で貰わないで
時間差で貰った(ばらした)方がいいと思います。
書込番号:4020911
0点


2005/03/11 01:01(1年以上前)
今日キタムラ見に行ってみました。
小さい店舗だったのでデジタルビデオのコーナーはかなり狭く
3・4種類しかおいてなかったのですが店員さんに聞いてみると
値段だしてくれました。
46200円だそうですよ。M100です。
ぼくは待ちきれなかったのでやめましたがけっこういいなぁと思いました。
たぶん取り寄せだからどこのキタムラでもこの値段じゃないですかね。
まあ在庫はもう少ないと思いますけど。。。
ちなみにM200と500の値段も聞いてみたんですけど
ぜんぜん高かったです。
書込番号:4052693
0点


2005/03/12 09:50(1年以上前)
手に入れられなかったようでしたら今日の夕方以降この週末、ヤフオクで5台は出品されると思うので(DVDやデジカメもそうでした)チェックしてみて
下さい。エンドが平日のものが狙い目です。
書込番号:4058587
0点



ビデオカメラ > CANON > FV M200 KIT

2005/02/16 21:06(1年以上前)
充分な重さと強度を持った三脚に固定して使えば使えます。
M20の14倍でも望遠端の手持ち撮影は難しいです。
三脚使わなければ20倍あっても役立たないと思います。
書込番号:3942526
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
