CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(62356件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1067スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買いました。

2002/10/05 22:31(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M +(AK-550)

スレ主 Gさんさん

千葉県市原市のKズ電気でキット付き税込み115,000円でした。
歴代の価格を参考に頑張りました。
最高値引き額には到底及びませんが個人的に満足してます。
ここの情報が無ければ税抜き121,000円で買ってる所でした。
有難うございました。

書込番号:984326

ナイスクチコミ!0


返信する
mabashiさん

2002/10/09 23:05(1年以上前)

千葉県柏市のY電気で本体、キット、バッテリー(522)、三脚、バッグ(店の言いなり)で126,630円(税込み)でした。
最安値だとは決して思いませんが、交渉はほとんど必要ありませんでした。
でも、「テープは厳しいです。すみません。」とのことでした。
まあ、いいかな。って感じです。

書込番号:991981

ナイスクチコミ!0


TFNさん

2002/10/12 21:31(1年以上前)

千葉県市原市のKズ電気でキット付き税込み125,000円でした。
二度とこの店で買いません。(泣)

書込番号:997256

ナイスクチコミ!0


にこちゃん大王さん

2002/10/13 11:08(1年以上前)

私は先週、千葉県市原市のY電気で購入しました。
K電気にも行きましたがTFNさんと同じような価格で
しかも在庫なし(1週間くらい)との事でした。
本体+キット+三脚+バッグ+テープ1本(笑)で税込み118,000円でした。
値切り交渉とか得意ではないのですが、思い切って
「もう少し安くなりますかねー?」と言ってみたら
このくらいになりました。皆さんの購入金額が
頭の中にありましたが、自分では
まあこんなもんかなーと納得して購入しました。

書込番号:998215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

テレビによってこんなに

2002/09/30 11:34(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > XV2 +(AK-620)

スレ主 フォレストパークさん

本日はテレビがらみの内容です。
これまで見ていた34型の4:3テレビがダメになったので、しかたなくD4端子付きの
最新型の36型のワイドテレビを買いました。ハイビジョンは綺麗に映りますが、
展示をあれこれ見てわかっていたとは言え、地上波は細部が潰れて立体感のない
ベタッとした画像でした。ノーマルサイズで見ると29型相当ですから34型より
もっと精細感があっていいはずですが全然ダメです。これは数年前から「高画質
回路」と称する余計なものが付きだしてからテレビ全般に見られる傾向ですね。
XV2の画像の映りもあまりに違うので愕然とし、「高画質回路」の設定を変え
ながら調整を進めています。テレビの画質調整をせずに買ったままに近い状態で見て
おられる方が、XV2の画像をこんなものだと思っておられるのではと気になります。
私の考えるNTSCの高画質とはハイビジョンのような精細感なのですが、メーカーの
考えることはどうも違うみたいですね。信号回路が違うとは言え、ハイビジョンを表示
出来るブラウン管なのですから、なぜNTSCでディテイルを潰すのか理解に苦しみます。

書込番号:974233

ナイスクチコミ!0


返信する
W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2002/09/30 12:18(1年以上前)

画面を見ていませんが なんとなくわかります。今は電気屋さんの
店頭へ行って高画質テレビは1台も無いといっても良いでしょう。
以下書きたい事は沢山ありますが 何か飛んでくる恐れがあるので
この辺で
業務用モニターを購入しましょう。30インチぐらいのテレビの価格で
20インチの業務用モニターが買えるのでは・・・ 比較にならないと
思います。

書込番号:974313

ナイスクチコミ!0


フォレストパーク ・さん

2002/09/30 22:49(1年以上前)

仕事の関係で15インチですが業務用モニターを持っているので、その良さは私も知っています。
それの34インチがあったら私には最高ですけどね(まったくの夢物語ですが)。とりあえず、
「高画質回路」の設定項目が一つづつON・OFF出来るのであれこれやっているところです。

書込番号:975232

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2002/09/30 23:07(1年以上前)

もう お持ちなんですね 失礼しました。最低でも家庭用テレビで
水平解像度800本ぐらいは欲しいですね、それでないとDVの500本が
きちんと表示出来ないと思います。今は650本程度のパソコンとテレビ
兼用ので見てますがこれでも 業務用モニターの解像度が無くて・・

書込番号:975258

ナイスクチコミ!0


狭小画素化反対ですがさん

2002/09/30 23:31(1年以上前)

フォレストパークさん、W_Melon_Jさん、こんばんは(^^)

>地上波は細部が潰れて立体感のないベタッとした画像でした。
私もそんなふうに思っていたのですが、私の目が悪かったわけではなくて安心しました(^^; あの感じはデジカメ画像などを普通に拡大リサイズしたときの感じに似ているように思いますが・・・。

そういえば、今から十数年前に29インチ超の大型TVが出てくるに当たって、走査線が目立ったので改善されていったように思います。これとはある意味で逆のことになりますが、ハイビジョンTVのシャドーマスクあるいはアパーチャグリルのピッチが相対的に小さく、電子ビームの焦点系も小さくなっていると思うので、そのままでは通常の地上波放送を映すのには適切でなく、一種のアップコンバート処理にて擬似ハイビジョンのような走査方法になっているのでしょうか? そのために拡大リサイズ処理のように解像感が落ちたボヤッとした感じになっているのでしょうか?
(今のところハイビジョンTVを買う予定が無いので何も知りません(^^;)

PS.すでに御存知とは思いますが、V社からHDムービーが発表されましたね。「ビデオカメラ」全体のところにコメントしたいと思います(^^;

書込番号:975299

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2002/10/01 00:33(1年以上前)

狭小画素化反対ですがさん そのダブルスキャンというテレビを
日本ではなくて某国のお金持ちの家でみてしまいました。当然
HDではなくて PALの垂直の同期周波数が50Hzなんで目がちらちらする
のでその防止の為にダブルスキャンしているのだとそうで 松下の
でした。なんたが私には買えない価格でした。まあそれなりに走査線
は細かったのですが あんの上 暗部が潰れる調整してありました。
でXV1に入れておいたSMPTEカラーバーで4IREの調整をしてしまいました。

走査線の太さ=輝度調整という現実があるので表示の水平・垂直の周波数
が変わると輝度の調整値をどこかに記憶しておいて自動的に周波数を
判断して輝度の調整値を戻す仕組みが無いと多用途型のモニターとは
言えないと思います。

それからあと 蛍光体の違いもあります。これはどんなに調整しても
駄目のように思います。

書込番号:975460

ナイスクチコミ!0


狭小画素化反対ですがさん

2002/10/01 23:53(1年以上前)

>ダブルスキャン
現行品がどうなのかわかりませんが、十数年前にたぶんソニーから同じような方式のTV(14インチ?)が初めて発売されたとき、良く言えばしっとり、悪く言えばのっぺりとコントラストの落ちたような感じがしたのを憶えています(あれって、↑上のダブルスキャンTVのような感じで残っているのでしょうか? PALのダブルスキャンは以前知りましたが、感想を目にしたのは初めてなので参考になります(^^)・・・しかし某社は黒つぶれが好きですね(^^;

>走査線の太さ=輝度調整という現実がある
>蛍光体の違いもあります
こういうところまでは考えが及びませんでした。さすがですね。
ハイビジョンやダブルスキャンTVの蛍光体は短残光型なんでしょうか?
インターレースの場合を重視すると長残光型になるでしょうし。
そういえば、例のNECの兼用モニタはどちらでしょう?


>フォレストパーク さん
>高画質回路」の設定を変えながら調整を進めています
一段落しましたら教えてください。ウチのTVはもうすぐ8年になるので、遠からず買い換えるかもしれませんので、参考にさせていただきたいと思っております(^^)

書込番号:977132

ナイスクチコミ!0


フォレストパーク ・さん

2002/10/02 08:47(1年以上前)

狭小画素化反対ですが さん こんにちは
 
ここには書きにくいことがありますので、よろしかったらメールを返していただくと助かります。

書込番号:977639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

そこそこの価格で買えたのかな。

2002/09/22 23:28(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M +(AK-550)

スレ主 Coalmanさん

買ってきました!ヤ○ダ電気高槻店で。

DVM本体+アクセサリーキット+特製バッグ+三脚+テープ3本で
税込み¥115,500でした。

ポイントは無し。残念。

書込番号:959268

ナイスクチコミ!0


返信する
同じ所で買ったさん

2002/09/23 01:36(1年以上前)

昨日同じく高槻店で買ったけどキット込み、テ−プ1本付いて11万ジャストで。三脚とかは付けなかったので同じ位の値段でしょうかねぇ。

書込番号:959531

ナイスクチコミ!0


佐野さん
クチコミ投稿数:44件

2002/09/23 12:53(1年以上前)

ヤ○ダ電機戸田店で、キット込み112,400円でした。ポイントはありません。
入荷待ち(来週末)のため、何かおまけをくれるのかどうかわかりません
(ポスターにはバッグと三脚をくれると書いてありましたがそれよりはテープがほしいな)

書込番号:960214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ぐやじいぞ〜

2002/09/21 16:03(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M +(AK-550)

スレ主 tak8334さん

ゲッ!一万近く安いじゃないですか!ショック・・・同じ大阪野田店ですかねぇ 表示価格は12万ぐらいついてませんでしたか?この掲示板を参考に税込12万で買えればと思い納得してたのに・・・人の話を聞くとやはりくやしい・・・ アトレイユさん淡々と書いていますが、あなたこそ恐るべし

書込番号:956420

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 tak8334さん

2002/09/21 16:04(1年以上前)

ごめんなさい 間違えた

書込番号:956426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2002/09/21 20:57(1年以上前)

Y電機の神戸店ですよ!

書込番号:956908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

価格情報

2002/09/20 09:19(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M +(AK-550)

スレ主 tak8334さん

昨日、大阪市内野田阪神駅近くのヤ○ダ電機でDVMを
本体
アクセサリ-
CANON製バック
バッテリー(BP-512)
テープ60分×3本
ヤ○ダ電機製バック
三脚
税込\125,000-で購入しました この掲示板で色々勉強させていただいたので、購入を考えている方の参考になれば・・・

書込番号:954171

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:172件

2002/09/20 18:38(1年以上前)

私もY電機で買いました。
店員さんが先に本体を買って、そのポイントでアクセサリーを買いなさいというアドバイスをいただき、そのとおりするとアクセサリーはポイントだけで
ゲットできました。(20%ポイント)
結局、本体だけの支払いでOKでした。
本体+アクセサリー+三脚とバック+キャノン製ケース+テープ2本(おまけ)
104800円(税抜き)でした。
見るだけのつもりが、想像以上の安さに衝動買いしてしましました。
恐るべしY電機

書込番号:954810

ナイスクチコミ!0


スレ主 tak8334さん

2002/09/21 16:04(1年以上前)

ゲッ! 一万近く安いじゃないですか!ショック・・・同じ大阪野田店ですかねぇ 表示価格は12万ぐらいついてませんでしたか?この掲示板を参考に税込12万で買えればと思い納得してたのに・・・人の話を聞くとやはりくやしい・・・  アトレイユさん淡々と書いていますが、あなたこそ恐るべし

書込番号:956425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2002/09/21 20:54(1年以上前)

神戸店ですよ!

書込番号:956896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

こりゃかなり安いかな?

2002/09/17 10:25(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV200 KIT

スレ主 キュアさん

64000円(税抜)で、12%ポイント付き(8064円)、DVテープ3本、三脚、バッグ付きでした。
結構、安いんですかね?

書込番号:948484

ナイスクチコミ!0


返信する
ビデオ初めてさん

2002/09/23 10:43(1年以上前)

私は64800円(税抜)で、15%ポイント付き(9720円)、三脚、バッグ付きでした。こんなもんでしょうか?

書込番号:959994

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング