
このページのスレッド一覧(全1067スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2012年10月19日 13:06 |
![]() |
2 | 2 | 2012年9月29日 00:54 |
![]() |
0 | 1 | 2012年9月28日 11:53 |
![]() |
0 | 0 | 2012年9月26日 21:51 |
![]() |
19 | 7 | 2012年9月19日 22:52 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2012年9月8日 11:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF G10
最近、DVテープのドロップアウトとそっくりな録画が数回発生しました。
ファイルを編集ソフトに読み込んで静止画として切り出したものです。
映像記録は約1秒間分、画像停止、音声なし、画面下半分に横断幕的な黒い面が発生、又、ブロックノイズ?みたいな斑も発生していました。
canon修理窓口に同様の不調履歴はないとのこと。
購入後1年半経過。これまでの機器故障はなし。
同じような不調の経験がありましたら、修理結果などお教えください。
0点

全く問題なじゃないですか。
キヤノン会長の私が申し上げているのですから、問題は一切ございません。
書込番号:15215864
1点

まー、酷いね。
放置しても改善されるわけないから、修理に出すしかないと思います。
書込番号:15215935
0点

記録したのは内蔵メモリー・SDカードのどちらでしょうか?もし後者だとすれば、使用したSDカードの異常という可能性もあるのではないでしょうか。
書込番号:15223408
0点

y2y2様
すみません。
「カメラ内蔵メモリー不調?」と書くのを失念しておりました。
SDカードは使用しておりません。
撮影したデータファイルをPCに読み込して、再生すると、不良箇所で再生停止してしまいます。
又、編集のため、当該クリップを選択してもタイムラインに読み込みエラーとなってしまいます。(1回目の編集時はタイムラインに置けましたが、2回目以降はエラーとなってしまいます。)
静止画は最初の編集時のプロジェクトに残っているクリップから切り出した画像です。
メーカー担当は当該クリップ(オリジナルデータ)をDVDにコピーして添付するよう指示されています。
書込番号:15224067
0点

オリジナルデータをカメラ側で再生しても症状は発生しますか?
カメラで再生しても問題あり->映像データそのものがエラー状態で記録されている。
カメラで再生すると問題なし->PCにデータを取り込む際にデータの欠落等が発生している可能性あり。
書込番号:15224712
1点



ビデオカメラ > CANON > iVIS HF G10
自分で撮影したM41とCX550Vの映像を見て、安かったM41の性能にビックリして、それからはCANONのファンになってしまいました。
でも、もうちょっと広角が欲しいなぁ・・・・という思いがありました。
それからというもの、このG10のことが気になって気になって約6か月。
月に1回は池袋に行って
YAMADA電気さん
ビックカメラさん
で、一人価格調査をして、買うべきか買わないべきかと悩んでいましたが、
今日購入しました!
そして本日、ビックカメラさんで購入しました。
現金で、83,000円のポイントは20%でした。
ビックカメラさん、本当にありがとうございました。
対応していただいた店員さん、素敵な対応をしてくれました。
非常に気持ちよく購入できました。
名前を忘れてしまいましたが、改めてお礼申し上げます。
1点

ニコワークさん
昔っからある、ビックカメラです。
たぶん、「池袋本店 」だと思います。
店を出て、右の横断歩道を渡ると、YAMADA電機さんになりますよねぇ?
ここ3年くらい、店舗で購入するときは、この池袋のビックカメラさんかYAMADA電機さんで
購入しています。
ここ最近は、YAMADA電機さんでたくさん購入していたのですが、
このG10だけは、なぜかYAMADA電機さんは、在庫がなくて早くて1週間で、
2〜3週間での納入と言われました。
一人価格調査で聞くたびに、YAMADA電機では「在庫なし」と言われましたが、
ビックカメラさんは、在庫がある状態でした。
もちろん、今日もYAMADA電機は、「在庫なし」
ビックカメラさんは、「在庫あり」
でした。
ちなみに、本日もYAMADA電機さんで、お値段を尋ねたところ
84,000円のポイント18%ということでした。
書込番号:15135233
1点



発売から9年、最終書き込みから約7年ですか・・・。
ユーザーの皆さん、こんにちわ。
まだお使いでしょうか?
この機器でDV50本程度は撮影しました。
我家では、まだ再生用として使っています。
もちろん、DVを買えば十分録画もできます。
動画はもちろん、静止画撮影としても使っていました。
なかなか、よく撮れたと思います。
0点



ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M51
本日、池袋に行き、ヤマダ電機、ビックカメラの店頭価格をチェック。
いずれも¥36,800、ポイント10%。
ヤマダ電機は¥10,000以上の買い物でスロットの権利が得られ、無条件に最低1,000P貰えるのでお値打ちです。
ポイントを値引きと見なせば¥32,120となり、価格.comの最安値を下回っています。
書込番号:15125235 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ビデオカメラ > CANON > iVIS HF G10
先日、知人の結婚式に呼ばれたついでにG10を出動させた。
大体あの手の会場は暗い→カーテン開いて真横からのミックス光&逆光→カーテン閉まって暗い、と厳しい。
そこであらためて思ったこと。
・アサインボタンに逆光補正を割りつけるとボタンが1個たりない。
・ソニーのAEシフト、WBシフトダイヤルが便利なのはあのダイヤルがあってこそ。だからキヤノンもボタン増やして。
やり直しがきかないイベントの記録は大変。
操作性充実のほうが60Pより必要度高いよね。
ちなみにタッチフォーカスとフォーカスリングは相変わらず大活躍
書込番号:15045506 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私も一昨年、結婚式で撮影しましたが、HX5Vで十分でしたよw
あとで動画送ったら感謝されたし。
こんなアングルで撮れたんだ、プロよりうまいねと
高い贈答ギフトカタログを頂きました。
HFG10なんぞ持ち出すまでもなくセンスなんですよね、要は。
書込番号:15054810
4点

ん-、、、 そこは、TM700で撮影って書いて欲しかったね。
書込番号:15054902
1点

たしかに某記者がYoutubeに投稿した動画は
センスがあふれすぎてもう見てらんなかったな。
まだ消してないの?
書込番号:15057742
2点

結婚式はスポットライトが良く当たりますので白とびを防ぐためにスポットライトモードも
重宝します。以外に便利なモードです。
書込番号:15065662
1点

使えるモードはいろいろあるけど、それに切り替えできる専用/アサインボタンが無いとね。。。
メニューが深いと撮影中は使えない。
あと、
画面上でドラッグするメータは撮影中は使いづらい。
メカニカルのダイヤルの方が使いやすい。
書込番号:15066286
1点

メカニカルのダイヤルの位置は
ズームレバーの手前あたり=ビューファインダーの根元
右手人差し指で操作 (ズームしながら同時操作は無いので。。。)
がいいと思います。
現在のダイヤルは左手で上下に操作なので手持ち撮影中は非常に使いずらい。
書込番号:15091472
0点



ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M41
昨晩、価格登録があったので手続きしてみたら購入できましたw
代引き・物損5年保証付きで38000円でした。
来月子供が産まれるので初めてのビデオカメラ購入に踏み切り、色々な口コミや実機を見てきました。
重要と思ったのが「画質」「手ブレ補正」「室内撮り」「ソコソコの望遠」で予算は35000円程度までだったので、M51かソニーのCX270かの2択かなぁ…と思ってました。
M51がジリジリ値下がりしてるのと、画質はM51の評価が高いけど広角が無さ過ぎる点で購入に踏み切れず、やっぱ広角も考えてCX270かなぁ…とか更に迷い始め、完全に迷走してました。
ただ、投稿動画を検索してみるとM41/43の投稿が多く、調べてみるとM51とほぼ同じスペック。
更にファインダーが付いてる!ってことで気になってましたが時すでに遅く、ほぼ入手不可と諦めてました。
昨晩は半信半疑でオーダーしたら買えてしまったのでビックリですw
広角は最悪ワイコンで補おうかと思っているので、M51よりもファインダーやリモコンが付いてるM41を今この価格で購入できたことは正解ですよね…(^_^;
自分の選択が間違ってなかったのか、まったく自信が持てないワタクシですが、届いたら撮影を楽しみたいと思います。
2点

もう届いたでしょうか
M41は最安値が3万円丁度ぐらいでした。今のM51はファインダーが付いて
いませんしSDカードも1枚のみですからもっと安くても良いと思います
今台湾の東海岸に来ていますが素晴らしい海岸の景色で強い日差しの
中でM41で撮っています。ファインダーは必須です
この価格でこの画質 極めて満足しています
夜はSONYの製品より感度は高いのですがノイズは多いと思います
とにかく昼間での画質はSONYの1CMOS機で競合出来る製品は無いと
思います それが3万円台ですから
でも室内撮影は もっと広角よりのレンズの方が良いと思います。
書込番号:15036524
0点

購入おめでとう!
この時期にM41を買えるなんて良かったですね。
M51よりお得ですよ。
センサー感度がM51の方が20%アップしているというけど、
実用上は差がないんじゃないかな。
画角が狭いのでワイコンは必要になると思います。
予算的にあまりお金を掛けたくないと思いますので、こちらを参考に。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001919/SortID=14819169/
書込番号:15036781
0点

>W_Melon_2さん
返信ありがとうございます!
現物はまだ届いていませんが、あと数時間後には…w
台湾はご旅行ですか?
やはりビデオ撮影すると写真とは違う動きのある思い出が残せるので良いですよね。
私も夏の日差しの下、果たして液晶が見えるのかが懸念されてファインダー付きのこの機種に惹かれました。
経験上、デジカメや携帯で肝心な時に液晶が見えずイライラしたもので…
夜はノイズが多めに出てしまうのですね…
試してみます!
広角は、またみなさんの口コミを参考にワイコンで補いたいと思います!
>昼寝ゴロゴロさん
返信ありがとうございます!
以前から色々な口コミでお名前を拝見しておりました。
知識を豊富にお持ちで羨ましい限りです!
M41はもう無理だろうと諦めていたところに突如湧いて出たのでビックリしましたw
ファインダーが欲しいと思っていたのでラッキーです。
私もセンサー感度20%アップは素人にはわからないレベルと推察します。
強いて言えば、M51の手ブレのオート切替機能?は欲しかったかな。。
参考のワイコン、見させて頂いています。
実に魅力的ですが、海外サイトと直取引は自分には敷居が高いかな…
国内サイトで購入できないかなぁ。。(;´д`)
書込番号:15037098
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
