CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(62356件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1067スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ド、ド、ド

2005/01/23 03:24(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M2 KIT

クチコミ投稿数:6件

他店ではこんなに安かったんですね。。。

デジカメを道路に落として壊し、
他に2台持っていたものの、
うち1台貸し出し中、1台修理中。
翌日どうしても写真をとる必要があったので、
深夜に環七方南ドンキへデジカメを見に。
MZ3を越える機種があるはずもなく、
「デジカメ機能が2メガ」
に惹かれて(というより消去法)購入。初DVカム。
7万円位でした。

直前までキャノンのS1ISを検討していたのですが、
+3万でDV撮れるなら高くはないと思ったので。

これからココと取説読みます。
ではまた。

書込番号:3820944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

XV3が気になります

2004/12/27 22:17(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > XV2 +(AK-620)

スレ主 DV_CINEMAさん

今、ものすごくXV3に関心があります。

当方、DVシネマの作品制作用にビデオカメラの購入を思い立ってから、
DVX100AかXL2かFX-1で悩み中だったのですが、ここにきてふとXV3に
関心が出てきました。

画質だけならFX-1でしょうが、視聴環境と編集環境を同時に揃える
財力と気力は、今はありません。

DV最高画質ということでXL2かと思いましたが、どうしてもレンズ2本を
そろえねばならず、手が出ません。

DVX100Aは、所詮プロ用機材なので、贔屓の家電屋さんでは取り扱って
ませんし、メンテナンスなど敷居が高いです。

ということで、ひょっとしてXV3が、16:9、cinelook、24Pを搭載する
なら、最高に満足できるかも、と思っています。

デジカメなどでは、Canonはスケジュール通りに新製品を市場に出して
いるようですので、2005年=XV3に期待しています。

でも、もしXV3がHDになったら?・・・仕方ないのでDVX100A、もしくは
DVX100B(?)にしようと思っています。
2005年のCanonの動向が楽しみです。

書込番号:3694720

ナイスクチコミ!0


返信する
DVX100Bさん

2005/01/15 22:58(1年以上前)

なかなか鋭い情報網ですな。今年はキャノンはHDV機を出します。パナソニックも何か出します。小型でいろいろと調整できるDVカメラが増えると、いろいろな今まで考えられなかった撮影に挑戦できますね。シロートが、プロでもなかなか撮れないようなものを撮ってくる時代がいよいよ確実になりますね。

書込番号:3784689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

買ってみました

2004/09/05 23:43(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV300 KIT

このカメラ先ほどかってきました。
B級品ということですが、24800円税込み
これから使用ですので、なんともいえませんが良いような気がしてます。
なんで、そう思うかというととりあえずカメラとしての使用はさほど考えてないためです。ノンリニアのサブの方の入出力に使う予定です。
それと、買ってから気がついたのですが、WEBカメラとしても使えるようです。(まだ使ってみてないのでどうだかは?)一つWEBカメラは持って使ってますが、もう一台の方にもこれでつなげて使えるので、良かったと思ってます。それとアナログ入出力にも対応してるようなことも書いてあったので、それも良いです。アナログ変換コンバーターとしても使えるような感じです。(まだ、使ってみてないので)あと、その他のテストは明日以降ためしてみたいって思ってます。はっきりいって値段でとりあえず購入しました。

書込番号:3229266

ナイスクチコミ!0


返信する
味噌漬けさん

2004/09/06 20:23(1年以上前)

kieth さん
よろしければ、どちらで購入されたか
教えていただけませんでしょうか?

書込番号:3231858

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiethさん

2004/09/06 22:53(1年以上前)

東京中野にあるフジヤエービックというところです。
B級品ということですが、24800円は安いと思います。
通常のメーカー一年保証と初期不良については、取替え可能ということでした。完全な新品ならもちろん初期不良交換は当たり前だとは思いますが、B級品でも初期不良は交換してくれるようです。ただし、在庫分が残ってる場合ということらしいです。私が買った段階だとまた、十数台入荷予定があるといってました。当然現状でもいけばまだ、在庫はあると思います。カメラとしてはまだ、使ってないのですが、デッキとして使用してますが、使い勝手は良好です。

書込番号:3232672

ナイスクチコミ!0


AVヘルパーさん

2004/09/16 15:04(1年以上前)

>アナログ変換コンバーターとしても使えるような感じです。

いわゆるメディアコンバータとかスルー機能ですね。
市販のメディアコンパータ装置は定価で4万円なので、このDVカメラが代わりに使用できれば便利です。うまく動作したら教えてください。

パナのコンシューマ用はできない。
ソニーは2000年以後の一部のモデルで可能らしいです。
キャノンはできると聞いてます。

書込番号:3271911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件

2004/09/16 21:46(1年以上前)

アナログ−デジタル変換はほとんどのDVでできますよ。

書込番号:3273325

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiethさん

2004/09/17 16:00(1年以上前)

まだ、カメラとしての性能のテストは時間がなくてしてないです、けど、また、そのあたりについてはテストしたら書きますね。

で、いわゆるメディアコンバーター代わりに使えました。
PC→このカメラ(DVケーブル接続)→アナログ機器(AVミキサー及びVHSデッキ)でSケーブル接続→モニターもしくは、テレビ
このような感じの接続で、パソコンで編集してる画像をアナログ機器を通してモニターに映し出すということができるという形です。
あと、アナログ機器からSケーブルを通してこのカメラに録画も可能です。(これ以外とできないDVカメラあるようです)ちなみに私が持ってるソニーのTRV22Kはできないです。キャノンのサポートに電話いれてこのことができるかどうかって聞いたらできないって言われましたが実際できます。電話で言われたのはケーブルを通して一回テープに録画してそれをアナログで出力することはできると言われました。
とにかく、サブに使うということでしたらこの値段なら損はしないと思います。

書込番号:3276214

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiethさん

2004/09/17 16:09(1年以上前)

書き方でちょっと修正します。キャノンのサポートに問い合わせした件は先に述べたコンバーター代わりに使えるかということについてのことです。

書込番号:3276238

ナイスクチコミ!0


AVヘルパーさん

2004/09/19 18:47(1年以上前)

kiethさんレポートありがとうございました。

DVテープを入れずに、コンポジットビデオ信号をDVカメラへ入力しIEEE1394から出力する(要するにメディアコンバータ代わりに使う)
変換機能はFV300では、できないのですね。

書込番号:3285485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件

2004/09/20 00:57(1年以上前)

アナログ映像をパソコンへリアルタイムに転送、アナログ−デジタル変換機能。
とHPには載ってますよ。

書込番号:3287376

ナイスクチコミ!0


パプアくんさん

2004/09/20 23:20(1年以上前)

ちょっと書き方が悪かったのでわかりにくかったですね。
整理しますね。

まず、メディアコンバーター代わりには使えてます。
HPの方も確認しました。書いてありますね。アナログをリアルタイムでパソコンに取り込むめるということがかかれてました。
一応私がやりたかったのは、この事柄の逆のことですが、当然とまではいきませんが、入出力兼用ということですので、これも問題なくできるということですね。

サポートに連絡して聞いた件ですが、サポートの方が答えたことは、一旦、パソコンからDVケーブルを通して、録画してから、アナログのデッキに録画してください。というように言われました。
おそらく、たまたま、サポートの人が間違った回答をしたのだと思います。

書込番号:3292022

ナイスクチコミ!0


パプアくんさん

2004/09/20 23:24(1年以上前)

そのハンドルネームは使用中ですとなるので、パプアくんでいれましたが、kiethです。

書込番号:3292047

ナイスクチコミ!0


・・・・・・・ん?さん

2004/09/29 23:13(1年以上前)

あの・・
B級品ってなんですか?

書込番号:3331060

ナイスクチコミ!0


NOW鹿さん

2004/10/01 12:03(1年以上前)

B級品は、一度開封したものとか、小さい傷(当然動作に影響ない)がついてしまっていたりするものみたいですね。
この掲示板を見て、私も先日、フジヤエービックでFV300買いました。
箱に「B級品」ってシールが貼ってありましたが、何がB級なのか分かりません。私が見た感じは新品と変らないのですがね。
FV40が29800円で同様に売られていましたね。何か結構在庫があるみたいですから、まだまだ購入は間に合うでしょうね。気になる方は問い合わせてみればいかがでしょう?
ちなみにこれ、8mmより画質が悪いと言う意見がありますが、少なくとも私の持っている8mmと比べてみてもそうは感じませんね〜。8mmは壊れていたし、小さくなったし、PCへのキャプチャー楽だしで、最高の買い物でした(w

書込番号:3336285

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiethさん

2004/10/04 01:42(1年以上前)

まだ、カメラとしての使用はしてませんが中間報告です。

パソコンへの取り込み書き出しに関してはまったく問題なく使えてます。デッキ代わりに使うだけでもこの値段では正解だったと思ってます。
ほかのデッキからの録画に関してですが、ちょっと難点があります。
ほかのデッキからの録画はDV端子からでもアナログ入力でも同じことなのですが、リモコンがないとできないということです。本体の操作ではできませんでした。(何か方法があるのかなー?)とにかく、録画というボタンがありませんから・・・リモコンには録画というボタンがありますので、そこを押して、からのスタートになります。

ですから、撮影のサブデッキとしてまわす場合はちょっと面倒です。

書込番号:3346722

ナイスクチコミ!0


AVヘルパーさん

2004/10/16 16:23(1年以上前)

フジヤエービックで実物を触ってみました。
やはり、過去のビデオカメラと較べて感度が低いです。
晴天の運動会専用仕様なのでしょうね。

過去のVideo8/Hi-8/VHS-C/SVHS-CからDVCへの買い換えだと、
夜間や室内撮影の感度不足で画質が荒くなってショックを受けるでしょう。

FV300たくさんありました。その他は、

FV30 21800円 中古
FV200 19800円 中古
FV40 29800円 中古
FV300 24800円 B級
FVM10 37800円 B級
DV100?31800円 中古

別件で、渋谷ビックカメラ東口のガラスケースの中に
昨年のモデルのIXY DV5 KITが5万円台でポイントあり。

書込番号:3391235

ナイスクチコミ!0


Raychelさん

2004/10/17 22:58(1年以上前)

本日、同店にてFV300を購入したのですが、バッテリー付けて、充電しましたが本体の電源が入りませんでした。B級品といえどショック・・・(>_<)
店員さんが、初期不良は交換してくれると言ってましたが家からお店まで往復600円弱。


世の中そんなに甘くなかった・・・

書込番号:3396408

ナイスクチコミ!0


yuyukoriさん

2004/12/15 03:22(1年以上前)

11月にA級品が用意できるとの事で、1万円程高かったけのですが、価格ドットコム
より遥かに安かったので買ってきました。キャンセル分で最後の1台とのことで、非常にラッキーな買い物が出来ました。高額商品も考えてましたが、店員さんの「所詮、家庭用ビデオカメラですから・・・」
のお言葉通り素人の私には、十分過ぎる画質、なにより18倍ズームに大満足してます。

書込番号:3635097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

M3購入レポート

2004/12/13 21:37(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M3 KIT

スレ主 ともこさんさん

価格.comを参考にし、やっとM3を購入しました。ただ、関東地方のように安くないのですが、キタムラのインターネット販売の価格を参考にして(本体+三脚+カメラケース+バッテリー(NB−2L)+テープ一本=79,800円)アプローチしました結果は以下の通りです。
1.ヤマダ/吉祥院
  店員さんは愛想良く気持ちよかったのですが、「うちができるのは78,000円(本体のみ)です・・・」キタムラがインターネットでこんな値段でやってることについては「うちとは流通経路が違うから」ということで謝絶。
2.コジマ/上記ヤマダさんの近所
  あまりお客さんは多くなかったのですが、キタムラの話をせず、いくら?と聞くと「現金特価で85,000円(本体のみ)」とのこと、そこでアプローチすると、5分程度店の奥に入り、回答は
・本体+カメラケース(1,980円)+三脚(1,980円)+テープ3本(780円)=75,000円
・予備バッテリー(NB−2LH)=4,800円
となり、本体ベースでは70,000円程度になったので、まいっかということで購入しました。
M3が高くてどうかなーという地域の人はこういう方法も使えるのではないでしょうか。
また、これからボーナス戦線で電気屋さんは、利益は少なくても売上を伸ばそうという店と無理しなくても12月はお客さんがたくさんくるからという店の2通りあると思います。そのあたりを見極めるのもひとつの方法では。

書込番号:3628252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

M3の買取り価格って

2004/10/31 15:35(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M3 KIT

スレ主 おっぴさん

初めて書き込みします。
私の失敗談とM3の買取り価格について書かせてください。

実は今、M3とPC-350の2機種が家にあります。
と、言うのは六年間ほどソニーのDCR-TRV9を使っていたのですが、液晶の故障と最近の小さくて軽いビデオカメラが良いということで、買い替えを決意。

PC-350とM3で悩んだ結果、10月上旬にイトーヨーカドーで9万円(衝動買いでした ハハハ)で、M3を買いました。
その後、使用感などから、やはりPC-350の方がいいなと、思いPC-350をオークションで7万1千円で買いました。
買ってしまったんですね。

PC-350を買った事は、自分で納得してのことだし、使用感・物欲的にも満足しています。M3を先に買ったことも結果的には後悔してないのですが、さてM3をどうしよう?
と、いうことで 
  @知り合いに友人価格で譲る(4〜5万円)
  A家でお蔵入り
  Bオークション(やった事なく不安)
  Cどこかのお店に買い取ってもらう
の、選択肢をあげてみました。

そこで、昨日ハードオフにM3を持って行きました。
査定中の店員に、どこかの外国人が『ハウ マッチ?』と聞いたところ『出たばかりだから8〜9万かな(店員)』。聞こえてしまいました。

査定結果は、3万円でした。

下でも4万円位かな〜なんて、思っていたのですが・・・
まあ、焦って、どうしても、という訳でもないし、不本意な形で出すより、家にあったほうが良い。と思い、断って帰ってきました。

お店、使用状況などにもよるのでしょうが、M3の買い取り価格って、どの位なのでしょうか!?

こんなこと、書き込んでもと思ったのですが、ふと気になり書いてみました。
すいません。
へー、そんな奴もいるんだ位に思って読んでください。



書込番号:3443943

ナイスクチコミ!0


返信する
まままちこさん

2004/10/31 18:00(1年以上前)

オークションが一番高値だと思います。出品してみては?

書込番号:3444482

ナイスクチコミ!0


ソニーリストラさん

2004/10/31 19:13(1年以上前)

ここの店にも問い合わせてみれば?

http://www.komehyo.co.jp/buy/kaitori/

書込番号:3444770

ナイスクチコミ!0


スレ主 おっぴさん

2004/10/31 19:49(1年以上前)

まままちこさん、ソニーリストラさん、返信ありがとうございます。
オークション、紹介してもらったお店等、動いてみます。

返信があるってドキドキ、うれしかったです。
ありがとー。

書込番号:3444912

ナイスクチコミ!0


っかいたいさん

2004/10/31 20:31(1年以上前)

40000なら買いたいです

書込番号:3445071

ナイスクチコミ!0


茨城県さん

2004/11/01 16:51(1年以上前)

45000なら買いたいですが、

書込番号:3448009

ナイスクチコミ!0


みいパパさん

2004/11/01 21:21(1年以上前)

ハードオフなんて持っていってはダメです。ムチャクチャな買取でぼったくりのような値段で売りさばきます。(売れ残ってますが)
プレステのソフトなんて人気のない物は買取100円以下ですよ!売るときは2000円のくせに。売れなくなるとジャンクとして値段を下げてうります。やはりオークションが一番高値で売れると思います。次は委託品のところですね。売れた額の数%〜の手数料を取られますがそれなりの値段で売れます。これだけの人が参加していますから不安なら知人を頼って委託されてはいかがですか。

書込番号:3448900

ナイスクチコミ!0


スレ主 おっぴさん

2004/11/02 21:59(1年以上前)

ハードオフ。
みいパパさんの、おっしゃるとおりですね。
『本当にこの値段なんですか?』と、詰め寄ったのですが、『はい』との返事。
しみず電気→ワットマン→ハードオフ・・・。やはり、つぶれるのも時間の問題かな!?

委託品オークション。
そういうものが、あったのですね。知らなかった。
勉強になります。
ちょっと、動いてみます。
ありがとうございます。

っかいたいさん、茨城県さん、自分で動いてみたいので(ハードオフはその一環)今回の件はすみません。
そういう意味の、メールではないつもりだったのですが、変な内容で申し訳なかったです。

書込番号:3452843

ナイスクチコミ!0


はははのはははさん

2004/12/13 01:32(1年以上前)

初めて書き込みしますよろしくお願いします。
タイトルの買い取り価格と話が変わるのですが失敗談のほうを詳しく教えてください。
私もこのたびM3を購入し子供の保育園の発表会の撮影をしたのですが、DV端子から取り込んでTVで確認すると
・赤や蛍光色がどぎつい発色でにじむ。
・アップは良好に撮れるのですが、体全体が映るぐらいズームをひくとぼやけている。(子供の顔がハッキリしない)
もともとSONYのTRV9を使っていたのですが、上記の点でかなりM3は不満です。
PC350への乗り換も考えています、そこで両機種をもっているおっぴさんに教えていただき参考にしたいのですが
・おっぴさんのM3に上記のような症状は出ていましたか?
・M3のどこが気に入らなかったのですか?
・上記症状に対してPC350はどうですか?
・PC350の不満な点はどこですか?
意見をお聞かせください、よろしくお願いします。

書込番号:3625004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

最安表示の間違い

2004/12/10 10:12(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M3 KIT

スレ主 disney9999さん

PCボンバーの価格は、74,200円になってました。47,180円な訳ないですよね。(苦笑)

書込番号:3610928

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング