CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(62356件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1067スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

完全初期化は時間が掛かる!

2010/11/24 05:56(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF S21

クチコミ投稿数:410件

45ギガバイト録画した段階で内蔵メモリを完全初期化したら1時間以上掛かったぞ。他人に譲渡するとき以外は完全初期化するメリットあまり無いかも。

書込番号:12266241

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:55件

2010/11/24 10:33(1年以上前)

カメラ譲渡時には、完全初期化(ローレベル・物理フォーマット)が必須ですので、
S21はカメラでそれが出来るのはいいですね。

復旧ソフトを使えば、上書きされていない静止画やAVCHD動画クリップの多くが簡単に
取り出されてしまいますので、ヤフオクなどでカメラ&メモリーを売る人は要注意ですね。

書込番号:12266861

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

説明の間違いが・・・

2010/11/17 08:34(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF R11

本サイトの商品説明に以下のようにありますが

「約389万画素CMOS/光学15倍ズーム/光学式手ブレ補正を備えたビデオカメラ(32GBメモリー内蔵/スノーシルバー)」

この機種は光学手ぶれ補正がないはずです(手ぶれ補正は電子。光学手ぶれは別機種)。価格.COMにて修正はしてもらえないのでしょうかね・・・。

書込番号:12228962

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/11/17 08:52(1年以上前)

価格.comでのスペック表示の間違いは、良くあることです。
おそらく、データ入力はアルバイトか誰かは知りませんが、手入力だと思います。
間違い、勘違いは誰に出もある事です。

間違いを発見した場合、管理者に連絡すれば、訂正されると思います。
連絡先は板のどこかに書いてありましたが、直ぐには探し出せませんでした。
 ↑ ご存じの方、教えてください。

書込番号:12229018

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/11/17 08:53(1年以上前)

スペック表の直ぐ下にありました。
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2290&Prdkey=K0000126447&type=1

ここで、連絡してください。

書込番号:12229022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/11/17 09:19(1年以上前)

影美庵さんありがとうございます。
修正を依頼するリンクがわからなかったので掲示板に書き込んだのですが、先ほど修正の依頼を送信しました。
販売サイトのリンク先でこのサイトの説明内容ををのまま引用しているところがあり
購入を検討されている方が誤解されると思い掲載したんですが、逆にご迷惑をおかけしてしまったみたいです。
まあ本当に検討される方はメーカーサイトも見るであろうことは予想はできるのですが・・・
失礼いたします

書込番号:12229096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

ファームウェアのアップグレード

2010/10/28 21:11(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF S21

クチコミ投稿数:410件

互換バッテリーではファームウェアの文字がグレーのままで利用出来ません(笑)のでご注意ください。あと、初期設定に戻りますので、画像サイズ、カスタムカラー、日付時刻等も再度やり直しになります。

書込番号:12128732

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38404件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2010/10/28 22:31(1年以上前)

ファームウェアのアップデート?

書込番号:12129271

ナイスクチコミ!6


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2010/10/28 22:40(1年以上前)

満充電じゃないと出来ないとか、そういうんじゃないよね。

書込番号:12129341

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:410件

2010/10/28 23:52(1年以上前)

うさらさん、意味不明な書き込みやめてね(笑)まさか、デートとグレードの違いを指摘して、したり顔ではないとおもうけど。
フル充電じやないとアップできないというチェックはしてまへん。ロワの互換バッテリーは バッテリー情報把握できず、未装着と認識されて、作業を中断します。さらにバッテリー切れに備え、ACアダプターも装着することが記載されています。

書込番号:12129789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

キャッシュバック

2010/10/28 09:22(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M32

スレ主 地鳴さん
クチコミ投稿数:4件

明日から3000円のキャッシュバックが始まるみたいです。

31と悩まれてる方は32を選ぶ後押しになりそうです。

書込番号:12126058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

これがキヤノン版REDだ!

2010/09/15 22:12(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > XF300

クチコミ投稿数:24件

キヤノンにも4K動画撮影可能なキヤノン版REDが展示されていたようです。
形はまさにドライヤーっぽっくて・・近未来なデザインしていますね。

でも実際、コンセプトであってもキヤノンは4K撮影は完成してるようです。。
REDと違って安価で手入れられる製品になると思いますね!
もしかしたら・・5DMarkVには搭載されるのかな(^^; 

http://japanese.engadget.com/2010/09/03/canon-4k/

書込番号:11915789

ナイスクチコミ!2


返信する
Tersolさん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:55件

2010/09/16 18:09(1年以上前)

カメラ中毒者さん、情報ありがとうございます。

パッと見、キヤノン版REDというよりキヤノン版VG10かと思いましたが、
撮像素子のサイズは2/3型でレンズも交換不可の一体型のようですね。
24〜480mm相当という事で、焦点距離に限って言えば不満は無いでしょうけど。

このサイズで4Kのビデオカメラって、今まで無かったカテゴリーの登場ですね。
デザインだけを見れば業務用というよりは一般家庭向けという感じですが、
4Kを扱える環境って一般家庭には無いと思いますから、
ちょっと先の将来を見据えたコンセプト・モデルという事でしょうか。

紹介ビデオを見ましたが、市場に出る事の無い純粋なコンセプト・モデルという事のようで、
なるほど、これがキヤノンの提案する将来の家庭用小型ビデオカメラの姿ですか。
4Kの動画を2/3型CMOSで撮る家庭用小型ビデオカメラ、待ち遠しいですね。(^^)

書込番号:11919591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:55件

2010/09/16 18:45(1年以上前)

かっこいいヘア・ドライヤーみたいですね(笑)
あの無数の通気孔(?)は、巨大センサーの冷却システムでも内蔵しているのかな?
と一瞬思いましたが、

>2/3インチの800万画素CMOSセンサ

と小さいセンサーでしたので、違うようですね。

このセンサーは800万全画素読み出し可能ですので、普通のフルHD/ハンディカムにも
使って欲しいですね。まさに永年夢見ていた理想スペックです^^
動画と、水増し無しで800万画素静止画同時撮影も可能に。
動画デジタルズームもすごく綺麗。

書込番号:11919737

ナイスクチコミ!0


chapipoさん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:5件

2010/10/17 15:02(1年以上前)

>2/3インチの800万画素CMOSセンサ
1/2.33型1000万画素センサーよりは受光面積が広くなっていますね。
4Kで800万画素・・・うーん。
単板なら記録画素数の2倍以上画素数が無いと水平解像度2100以上は難しそうだなぁ。
4Kをうたいたいなら1型1600万画素以上は必要なような・・・。

書込番号:12073912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

今更自分で修理

2009/10/31 11:22(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M2 KIT

スレ主 ばく.さん
クチコミ投稿数:4件

もうここを見ている方もいらっしゃらないと思いますが…

以前から電源部分を触ると再起動してしまう現象が僕にもありました。
修理代が高いし、使い物にならないと思いしばらく押入れに閉まっていました。
しかし最近になって調べてみると、自分で修理されている方がいらっしゃいました。

こちらの方です。
http://hotj.blog86.fc2.com/blog-entry-8.html

何かあれば修理出せばいいやと思い自分でもやってみました。
結果はものの20分の作業で調子よくなりました。
補足をすると、ネジは全部で8箇所はずします。(外側6箇所、基盤2箇所)

恐らくスイッチ側の金具の接触不良が一番の原因だと思います。
修理に出さなくても自分で直せて良かったです。

ただし修理は自己責任でお願いします。

書込番号:10396905

ナイスクチコミ!5


返信する
Gek3号さん
クチコミ投稿数:7件

2010/10/14 01:01(1年以上前)

M2 現在も現役で愛用しています。
がやはり、電源部の不具合があり、騙し騙し使用している状態でした。
先日の撮影時も不具合の発生が酷く、大事なシーンを撮り逃がし、流石にもうダメだと、買い替えを検討し始めたところでした。
ふと過去のクチコミを検索したら、大変ありがたい情報を発見!
本日、さっそく自己修理チャレンジし、無事に治りました!
作業も簡単で、有料修理に出さなくて良かったと、大変感謝しております。
これでもう暫くは使い続けられるとは思いますが、流石に今の時代にテープは…
とも思いますので、ボチボチ買い替えも検討します。(^_^;)
ありがとうございました。

書込番号:12056699

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る