CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(62356件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1067スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キタムラで購入

2010/09/24 16:48(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M32

クチコミ投稿数:1912件 iVIS HF M32の満足度4

HF20からの買い替えです。
HF20に不満はありませんが、パワードISがどうしても魅力で・・・
買っちゃいました。

キタムラで54.800円でした(まったく安くないですが)

5年保証が変わったのですね〜、以前は1%だったのに5%になってました。
値段が上がってビックリしましたトホホ・・・

今、5分ほどさわりましたがパワードISいいですね^^v
感動してます!!

ただ、、、、、

タッチパネルがやりにくいこと・・・
M31の掲示板でも書き込みが多かったので気にしてましたが
想像以上にやりにくいです(涙

なでる・軽く触れる程度かと思ってましたが、ぐっと押す感じですね。
メニューの呼び出しやFUNKを選ぶときはスムーズですが
撮影モードや細かな設定の変更のときは壊れれいるんではないかと思うくらいです。
爪で押し込んでようやく反応します。

今度店頭でデモ機でテストしたいと思っています。

とりあえず、充電して今からいじります。

書込番号:11962141

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:58件

2010/09/26 15:18(1年以上前)

HANOI ROCKSさん
初めまして。
私もパワードISに惹かれて先日キタムラで購入しました(予算の都合上、M31になりました)。

確かにタッチパネルは独特の癖があるので購入直後の操作は難しいと思います。
液晶を傷つけまいとフェザータッチで操作しようとしてもまず動きませんし、
そもそも指の腹だとHANOI ROCKSさんが書かれているとおり相当強く(壊れそうなくらい)
押し込まないと動かないですね。
私も購入直後はタッチパネルが思うように操作できずにいらいらしましたが、
開いた液晶を左手の親指と中指で上下に挟むように持ち(摘んだ感じ)、
人差し指の中指側のツメの生えめ辺りで液晶に触れると、かなり精度良く動かせるように
なりました(表示文字も大きく設定し直しました)。
M31の書き込みでも多くの先輩ユーザーが「慣れたら大丈夫」と書かれています。
ご自身の一番使いやすい操作方法がきっと見つかるとおもいます。
私は一晩弄っているうちに、上記の方法を見つけました。

慣れた後には素晴らしい画像が沢山とれますので頑張ってください。



書込番号:11972500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1912件 iVIS HF M32の満足度4

2010/09/26 16:25(1年以上前)

P.O.RAINBOWさん 

こんにちは^^;

アドバイスありがとうございます。
確かにそのやり方だと上手にいけますね〜

昨日まで人差し指だったり、親指だったり色々やってました。
買った日に比べればかなり上達したつもりでいます(笑
一応液晶に保護シールもはってありますので安心していますが・・・

やはりパワードISいいですよね!
想像以上で、かなり満足しています。
逆にダイナミックモードの歩き撮りがもう少し、、、期待しすぎかも?

この機種は長く使う予定ですので大事に使います。

書込番号:11972757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

やっとこ購入しました。

2010/08/29 13:34(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF S21

スレ主 payapoko7さん
クチコミ投稿数:187件

ギリギリまでどれにしようか悩んでましたが、iVIS HF S21に決定し購入いたしました。
SONYのHDR-CX550V
ビクターのEverio GZ-HM570
パナソニックのHDC-TM700
どれもこれも悩みました。最終的にはSONYのHDR-CX550VとCANONのiVIS HF S21の一騎打ち!
暗所と手ブレに強いソニーに惹かれましたが、最終的に静止画シャッターチャンスに強いCANONに軍配。使用前々日まで優柔不断に悩みました・・・
ハイビジョンTVで動画を見ると今までのデジタルカメラとは月とすっぽん、雲泥の差で驚愕の綺麗さです^^  家族中びっくり!
静止画は残念ながらPCに保存途中全てのデータを削除してしまい確認できず><
せっかく撮った動画も1度TVで見ただけで全て無くなってしまい、しばし立ち直れませんでした。子どもにはさんざん叱られるし・・・
今度は静止画の感想をコメントしたいと思います。
アドバイスくださった皆様ありがとうございました。

書込番号:11830996

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 payapoko7さん
クチコミ投稿数:187件

2010/09/14 18:19(1年以上前)

静止画についてです。
体育館でのスポーツ静止画撮影はやはり厳しいものがあります。動きが遅いものは駄目ですね。かなりゴーストのようになります。あとから切り出したほうがまだいい気がします(感想ですが)。同時撮影も静止画撮影よりいいような気がします。

書込番号:11909372

ナイスクチコミ!0


スレ主 payapoko7さん
クチコミ投稿数:187件

2010/09/21 18:26(1年以上前)

土曜日に子どもの運動会があったのでその撮影結果です。
動画:スポーツモードでの撮影。天候晴れ。全て三脚使用だったので手ブレはゼロに近く感じました。画像もとても綺麗で満足です。ただ、自分の技術なのか、ピントの甘いシーンが結構ありちょっとだけ残念。AFが遅かったのか?リレーなどで近寄ってくるものをいきなりズームアウトするものは弱かったです。
静止画:高画質での撮影で綺麗な感じはしましたが、走っている被写体にピントが合わず残念な結果。どこにピントが合ってるんだろう?全てにピントが合っていて、全てにピントが合っていない、そんな感じです。
静止画(動画同時撮影):画質的にだいぶ落ちて、やっぱりピントがどこに合ってるのか分からない感じ。
静止画(あとからフォト):全然いただけませんでした。超デジデジ感!被写体ブレ!動画のスポーツモード撮影がいけなかったのか?シャッタースピード優先(1/100以上)で撮影すれば違っていたのか?また今度試して報告しようと思います。

書込番号:11946245

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2010/09/22 00:13(1年以上前)

動画とその1コマについて、「インターレース」によるダブりが原因となっているものはありませんか?

書込番号:11948547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

レンズカバー不具合

2010/09/21 23:42(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF21

スレ主 Aoironoさん
クチコミ投稿数:1件 iVIS HF21のオーナーiVIS HF21の満足度4

レンズカバーが開ききったまま閉まらなくなる不具合が発生し、キヤノンの「カメラ修理受付センター」へ電話し、修理を依頼しました。
保証期間内だったため、料金は送料のみ1,575円で修理が完了。
発送から5日で修理が完了し、素早い対応でした。

不具合の原因などは修理票に記載されておらず分かりませんが、フィルターなどを装着するなどして、ホコリや砂などの侵入を防ぐ必要があるかもしれません。

書込番号:11948322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

SDHCカード Class 6を買ったのに・・・

2010/08/31 17:45(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF11

クチコミ投稿数:360件
機種不明
機種不明

フルHD Video SDHC 32GB Class6

ベンチマーク

旅行のためにClass 6のSDHCカードを探して、目新しかった「SILICON POWER フルHD Video SDHC 32GB Class6」
http://www.silicon-power.com/product/pro_detail.php?main=9&sub=43&pro=95&sub_v=&currlang=sjis
を購入(7200円、ポイント還元1368円)して、いざ本機にさして初期化してカード情報を見たら、32MBは認識しているもののCalss表示しませんでした。
で、案の定、「MXPモードでは録画できません」と出ました。

Class10じゃないから大丈夫だろうと短絡的な買い物をして涙。持っている16GBのClass6を使うことになり、買うことはなかったな。
Transcend SDHC 32GB Class6 なら使えたのかな?
コンデジやデジ一で使用できたので、勉強代ということと自分を慰めてみる。

ペンチマークは、PenM(1.6MHz)ノートに遅いカードリーダを使っての値なので、参考にもならないかも。

書込番号:11841608

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:360件

2010/09/12 02:08(1年以上前)

Transcend SDHC 32GB Class6なら正しく認識しました。新し物好きは駄目ですね。と言ってもClass 6を買ったのに。初めから値段も変わらなかったTranscendでよかったのか。

書込番号:11896418

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信9

お気に入りに追加

標準

この製品の意図がわからん?

2010/07/16 14:13(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M32

スレ主 0.6馬力さん
クチコミ投稿数:94件

6月始めに5000円のキャッシュバックに惹かれてM31を購入した。
舌のねも乾かぬうちに内部メモリーを増やしただけのM32を出してくるCanonの意図がわからん!!

ビデオは撮影時に意識を集中するので、1日にそんなに長時間撮れない。32Gでも4時間取れるので十分だのに。。。

次世代もでるはレンズをSONYやPANASONICなみの30mm前後にしてくれることを期待していたが、これは実現されていない。

書込番号:11635153

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/07/16 15:19(1年以上前)

EverioやCX−xxxなど軒並み64G機の中にあって、いつまでも32Gに甘んじている訳には行かないのでは?。
DVDレコーダなんぞでも、内蔵HDDが一杯になるとレコーダごと買い増しする人も居るくらいですから、ビデオカメラ内にも出来るだけ沢山残しておきたい人も居ると思います。

因みに私はビデオはやりませんし、写真でもカメラ内にいつまでも残しておくのはキライな人です。 (~_~)

書込番号:11635334

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2010/07/16 16:40(1年以上前)

確かにスペックを見ると、目立った変更点は内蔵メモリの容量だけですね。
マイナーチェンジモデルと言う位置づけなのでしょうか。

書込番号:11635557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2010/07/18 23:00(1年以上前)

たしか、M31とM32は同時開発で、アメリカでは同時リリースの機種です。
なので、メモリのサイズの違い以外に機能差はありません。
S21のサイズ違いもあったように記憶しています。
他メーカーのベーシックモデルも64GBが主流となっているので、対抗するために日本向けにリリースしたのではないでしょうか?
もしくは、来年モデルまでのつなぎ?

書込番号:11646253

ナイスクチコミ!2


wyniiさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2010/07/22 23:45(1年以上前)

なるほどM31と同時開発モデルでしたか。何かの雑誌で、ビデオカメラには春モデルと秋モデルがあり、秋モデルはメモリ増加などマイナーチェンジが多いそうです。運動会シーズンにあわせて新製品投入!
『ビデオサロン』8月号特集「5万円で選ぶ旅カメラ」でも画質・操作性比較など出てますね。

書込番号:11665083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2010/07/23 00:19(1年以上前)

スゴい進化したらそれはそれで怒るんだろ?
「買ったばかりなのに!」と。
どうなって欲しいのか言ってみな

書込番号:11665278

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2010/07/26 08:55(1年以上前)

ビデオカメラは競争が激しいから内蔵メモリーが他社と比べて少ないのは致命的です。
後から出てきた製品に比較して劣った部分を強化するのはメーカーとして当然でしょう。
他社との競争に勝ち抜くために手直ししたと言うことでしょう。

書込番号:11678850

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/27 23:07(1年以上前)

>6月始めに5000円のキャッシュバックに惹かれてM31を購入した。
舌のねも乾かぬうちに内部メモリーを増やしただけのM32を出してくるCanonの意図がわからん!!

私にはCANONの意図がとってもよくわかります。

次のモデルが出る前に価格を下げて割安感を出して売りきって、台数をかせぎ、
ひと段落したら新製品を高く売る。
出たての高い時に買ってくれるお客様こそ、たくさん儲けさせてくれるお得意様ですね。

M31が45,000円以下で買えるのはお得感ありますね。
一方M32はメモリが増えただけで他にはほとんど違いがないのに高価格。

貧乏人はお買い得なM31を買い、お金持ちは新製品の割高なM32を人柱になって買うということで。

今私が買うならM31ですね。


書込番号:11686056

ナイスクチコミ!4


chapipoさん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:5件

2010/08/04 20:15(1年以上前)

内臓メモリが増えただけでこの価格・・・
これなら、金持ちでも買わないわ。
S21のほうが安いし。

書込番号:11719591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2010/08/29 20:41(1年以上前)

メモリー増強で型番を変えたりすることはよくあることじゃないですか・・・

ご自分で選んで買って後悔して愚痴をこぼすなら電化製品は買わない方がいいですよ。

書込番号:11832737

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ワイコン

2010/02/01 15:04(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF21

クチコミ投稿数:31419件

一枚レンズのワイコンを買ったと以前書きましたけど、ワイド端でないとピントが合わない & 盛大に流れるんで純正 (WD-H37U) 買いました。

かなりでかいのとねじ込み式なので、ケースを買い換える羽目に。

0.7倍なんだけどワイド端はいい感じに撮りたいものが入ります。流れる様な事もなさそう。周囲が曲がるんで接近して撮ると面白い絵になります。

しかし、テレ端はダメで盛大に色ずれ (色にじみ?) が起きます。
ビデオだからズームしたいし、1ショットごとの付けはずしも非実用的です。結構高いレンズなのにイマイチ。

それと、カメラ側のネジがプラスチックなせいか、まだつけ外し数10回なのに粉吹いてます。100回くらい付けはずししたらネジが馬鹿になるんじゃなかろうか。大丈夫なのかな? これ。

というわけで、手詰まりですね。本体のレンズ設計の悪さをカバーするには至りませんでした。

それともう一つカメラ側の欠点が。後ろに竹やぶがあると手前の梅の花にピントが合いません。AFの判断がなんだかおかしい。小さい花に弱いのかな? ワイコンには関係なさそうだけど。

書込番号:10871559

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2010/02/01 15:34(1年以上前)

>まだつけ外し数10回なのに粉吹いてます

私のWD-H37Uも、最初やたら粉吹きました。
他のワイコンやフィルターに比べて、どうも素材が柔らかすぎるみたいですね。
でも、半年位して馴染んだ後は、あまり気にならなくなりましたね。
(粉吹きが無くなるわけではありません)

テレ端の画質やAF性能低下は、どのワイコンでも妥協が必要でしょうね。
ソニーズーム対応ワイコンがわずかによいみたいですが、重いし大きいしで、デメリットも
かなりのもんですよね。

書込番号:10871658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31419件

2010/02/02 02:27(1年以上前)

山ねずみRCさん こんにちは

>他のワイコンやフィルターに比べて、どうも素材が柔らかすぎるみたいですね。

カメラ本体の方がプラスチックで、レンズが金属だから削れてるんじゃないかと思うんですけどね。

>でも、半年位して馴染んだ後は、あまり気にならなくなりましたね。
>(粉吹きが無くなるわけではありません)

そうですか。大丈夫なんですね。プラスチックだと安易にワックスも吹けないし放置かな、、、キャノンにまたしつこく聞いてみるか (笑

>テレ端の画質やAF性能低下は、どのワイコンでも妥協が必要でしょうね。

そんなもんですか。ワイコン取れば合焦したのかなぁ。気が回りませんでした。今度外してみます。

画面がワイドなんだから最初からワイド寄りのレンズにして欲しいと思うんですけど、それはそれでカメラがでかくなるとか色々あるのかな?

とはいえ0.7倍だと足りないかと思ってたんですが、絵的に非常に撮りやすくなりましたので基本装着したままになりそうです。テレ端って魅力あるけど揺れまくって撮るのは難しいですしね。

書込番号:10874792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/07 03:46(1年以上前)

他社製ですがSONYのVCL-HG0737Cもなかなか使えると思います。

http://www.youtube.com/watch?v=ipaEtyM9gCA

書込番号:11729437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31419件

2010/08/09 22:57(1年以上前)

遜色ないですね。空の丸さがいいかんじ。

最近、家庭内クラウドしててビデオ触れてませんが、、、(^_^;

書込番号:11740962

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る