CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(62356件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1067スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

C200/ C200B Version 1.0.2.1.00アップデート

2017/11/08 10:34(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > EOS C200 ボディ

クチコミ投稿数:1559件 HigashinoKaze_7のブログ 

CanonのCN-E 70-200.. 何故かC200だと、AFもDPフォーカスガイドも使えない(グレーアウトして機能選択できない)状態でしたが

今日付だと思いますが、修正ファームがアップされてます。

C200でCN-E 70-200をお使いの方には、大手販社だと個別に本件についても連絡が多分、行くと思いますけど
参考まで...

書込番号:21341146

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1559件 HigashinoKaze_7のブログ 

2017/12/18 14:43(1年以上前)

C200のCRMクリップ、FCPX10.4向けのプラグインが発表になりましたね...

スループット等は不明ながら、REDRAW並みに簡便に扱えるようになってれば..助かるかなと


http://cweb.canon.jp/drv-upd/dvc/rpfm10.html

書込番号:21441768

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信11

お気に入りに追加

標準

納期未定ながら

2017/11/23 19:43(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS GX10

購入申し込みできるようになっていますね。

今度は受付停止ということはないのでしょうか…?

書込番号:21379920

ナイスクチコミ!1


返信する
勝俣さん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:3件

2017/11/24 12:31(1年以上前)

自社サイトで勿体付けて販売して、どっかのブランド農産物のように無駄に値段だけ釣り上げて、品薄商法までやってますって感じがするのは私だけでしょうか。普通に流通していてもう少し値段もこなれていれば購入意欲もわくってもんだと思いますが。
最近はなんでも高く感じて嫌になります。

Youtubeに動画も上がってきていますが、これは凄いと思えるものが無いんですよね。レンズの弱さなのか、単板故のものなのか。
買って後悔しないように皆さま慎重にご検討ください。といっても60Pはこれしかないけど。

書込番号:21381435

ナイスクチコミ!12


勝俣さん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:3件

2017/11/28 21:56(1年以上前)

ナイスを頂きまして恐縮です。
その後Youtubeでサンプルを見てますが、やはりこれ、XF含めて画質悪いですって。暗いし解像度出てない。
初めての家庭用60Pだからと贔屓目に見てましたが、私の中ではこいつは地雷ではないのかと見ています。
みなさんどうでしょう?

書込番号:21392399

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件

2017/11/29 21:07(1年以上前)

>勝俣さん
>といっても60Pはこれしかないけど。

ズームができる家庭用ビデオカメラで4K@60pならパナのHC-X1000がこの機種より5万円も安く買えますが。

書込番号:21394614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:19件

2017/11/30 00:37(1年以上前)

5D4や6D2といい、設定価格がスペックの割に高すぎます。
ビデオカメラはダイレクト販売になって購入に関して面白くなくなりました。

書込番号:21395177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2017/12/03 23:04(1年以上前)

別に地雷では無いですよ。
ちゃんと価格に見合った機材だと思います。
解像、解像とやたらめったら気にする人が非常に多いですが、映像は解像だけではありません。
表現力と内容で決まります。
極端な例えですが、ソニーのビデオカメラが一般的な庶民だとすれば、キヤノンはお上品で品格のあるお嬢様のような感じでしょうか。
分かりにくい表現で失礼します。
一度使ってみればキヤノンの良さが分かりますよ。
それぐらい映像の表現力に違いがあると思っています。
マニュアル設定などで使いこなせるようになると本領を発揮するカメラですからね。

書込番号:21404603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2017/12/03 23:20(1年以上前)

解像を気にしないのであれば4K/60Pのこのカメラの存在意義、あるいは4K,8K自体の意味が薄れてしまうのでは?

書込番号:21404640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2017/12/03 23:27(1年以上前)

AV Watchさんのサンプル映像を見させて頂きましたが、非常に良かったですよ。
映像が暗いのでは無くて、実際に見たままの景色を上手く表現している所が素晴らしいです。

書込番号:21404657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2017/12/03 23:32(1年以上前)

>ふくしやさん

こちらのスレッドで既に詳しく議論されていますね。
「 ソニーFDR-AX700、パナソニックDC-GH5 との比較」
私も同じ意見です。

書込番号:21404670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2017/12/03 23:51(1年以上前)

>勝俣さん
>XF含めて画質悪いですって。暗いし解像度出てない。

確かにWideDR機能を使って撮影すると暗部から中間輝度は全体的に暗めとなるようです。
その優れた表現機能使って映画のような表現にしたいのか、スタンダード設定で通常のテレビ放送のような派手な明るさにしたいのかは個人のお好みの設定で変える事も可能です。
ただ私の意見からして、キヤノンのお高いビデオカメラを使ってる人は大抵、映画のような感じでしっとりとした上品で気品溢れる作品を作ってみたいと思ってる方が非常に多いと思います。

書込番号:21404709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2017/12/03 23:55(1年以上前)

もっと単純に、4Kなら解像を気にするのは大前提なのでは?ということを言いたいだけです。
気にしないのであればフルHDで良いわけですから。
ちなみに我が家のメインTVは未だにフルHDのプラズマTVです。

書込番号:21404716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:236件

2017/12/04 07:35(1年以上前)

ふくしやさん

4Kモデルですからそれなりに解像度が求められるのは当然なんですがソニーも大きく
規格が変わったり大きくモデルチェンジした後の初代目のモデルは規格に対して
解像度の低い製品でしたがそれほど解像度が無いと騒がれてはいませんでした
それが二世代目のモデルはほぼ規格に近い解像度の製品になってきていて今度の
AX100からAX700もそんな印象です。例えば

      規格値   実際の値
DCR-VX1000  500TV本  400TV本
DCR-VX2000  500      500?

HDR-FX1    800      650
HFR-FX1000  800      800?

もう今は家庭用やローエンド業務機は規格の2160本は到底無い時代ですし
4Kの解像は度欲しいが実際は無いのが普通なのであまりcanonばかり責めるのは
酷だと思います。
ただ個人的にはPPのような画質調整機能が無いのでソニーは画質調整機能が
無かったのにPPは搭載してきた。それなのにXF305であれだけあった画質調整
機能が家庭用レベルまで少なくなってしまったという点で購入意欲は無くなり
ました。

書込番号:21405112

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

参考になりました

2017/12/03 02:06(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS GX10

スレ主 yusan1さん
クチコミ投稿数:17件

兄弟機のセミナーですが、参考になりました。
https://youtu.be/DP2KGTiGiBk

書込番号:21402278

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

予約再開!

2017/11/10 10:27(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS GX10

クチコミ投稿数:111件

本日からキャノンオンラインショップで予約再開しています。
ただ、いつ届くかは未定で年内は難しいかも…とのことです。

欲しい方はとりあえず急いだ方が良いかもしれません。

書込番号:21346209

ナイスクチコミ!2


返信する
CRL1557さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2017/11/10 12:51(1年以上前)

10時半ごろ予約しました。
別のカメラ買った時も納期未定と言われながら
もう来たの?って感じだったので、今回もそう
なればいいなー。

書込番号:21346507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件

2017/11/10 17:23(1年以上前)

全国からものすごい数の注文が殺到したようで、早くも予約停止していますね。

4K60pおそるべし。
やはり動画ファン心を動かしたのは、解像度よりも滑らかでした。

書込番号:21346983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2017/11/10 17:29(1年以上前)

訂正
動画ファンの心を動かしたのは、解像度よりも滑らかさでした。

書込番号:21346996

ナイスクチコミ!2


BBB2003さん
クチコミ投稿数:1件

2017/11/10 23:08(1年以上前)

また販売停止になっているようで。。。
どれだけ殺到したのか、はたまた、用意できた数が少なかったのか・・・

書込番号:21347850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2017/11/14 23:16(1年以上前)

Canon公式の4k60pの動画です。
ご参考までに、、
https://youtu.be/jR-bnHgBfNU

書込番号:21358552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:236件

2017/11/15 00:41(1年以上前)

公式動画ですが色の出方がやはりAX700とは大きく
異なるように見えます。

この中の夜の駅は津軽鉄道の芦野公園駅だと思います
列車は走れメロス号だと思います。
一昨年桜の満開の時に行きました。青森の風景が沢山
出てきました

書込番号:21358729

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

発売日決定

2017/11/02 14:54(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS GX10

クチコミ投稿数:111件

11月10日のこと
予約再開も早くしてほしいです。

https://www.pronews.jp/news/20171102130050.html

書込番号:21326702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:236件

2017/11/02 17:00(1年以上前)

XF400/405の取説が公開されていますが その中で画質調整機能ですが
まるで家庭用のレベルです。
AX700は家庭用ですがPP搭載です。この点に関しては逆転してしまいました。

画質調整機能の項目数、調整幅も性能の内です。
販売ルートは異なりますが機能ではもう家庭用、業務用の差は無いのかも
しれません。

書込番号:21326886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:2件

2017/11/02 18:22(1年以上前)

>おおもりさんさん
良い情報有難うございます。

書込番号:21327032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2017/11/09 09:12(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます。
私もキヤノンの4K60Pモデルが欲しいのですが、このスタイリングでU字形のカメラグリップを使うと、映像制作会社の人かと見間違われることもしばしばです。
別にいいのですけどね。
普段使いではとにかく目立ちますが。

書込番号:21343448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:5件

2017/11/11 23:03(1年以上前)

??発売されてるの??

書込番号:21350793

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

編集用PCについて

2017/10/24 12:17(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS GX10

4K60P編集時のPCスペックですが、搭載メモリーは最低32GB以上を基準としていますか?
以前、4K30Pの2時間ほどの動画をメモリー16GBの環境で編集を行っていたのですが、全くと言って良いほど作業が進みませんでした。
タスクマネージャーで確認したところ、明らかなメモリー不足でした。
動画編集では、CPUよりも大量のメモリーが一番重要のようです。

書込番号:21303370

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:12件

2017/10/24 16:03(1年以上前)

メモリはあるに越したことないですが、16GBでも、ストレージをSSDもしくはRAID0の高速転送すれば作業できないことはないと思います。

4k30pで録った友人ウェディングの大量のクリップをMacBookPro Mid2015 メモリ16GB SSD512GBで、編集していますが、表示解像度は落ちるものの、色補正やグレーディングもリアルタイムでできています。
ソフトはファイナルカットプロを使ってます。
60pに関してはプロキシ編集すれば良いのかなと思ったり。

メモリ32GB縛りがあると、ほとんどのPCで4K編集できないことになりますので、まずはストレージ周りの見直しを。

書込番号:21303762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2017/10/24 19:02(1年以上前)

>ヒババンゴーさん

返信有り難うございます。
実はSSD+メモリー16GB環境だったのですよ。
この環境ですら、にっちもさっちもいかなくなり、結局、PCを再検討するハメになりました。

書込番号:21304087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2017/10/24 21:15(1年以上前)

あー、やっぱりマックとWindowsでは動作に少し差が出るのかも知れません。
マックの強みはiPhoneで撮影した4K60P動画を意図も簡単に取り込めることぐらいですかね。
iPhoneとマックの相性はベストですよ。当たり前のこと言ってすみません。

書込番号:21304523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:12件

2017/10/27 12:45(1年以上前)

あくまで私の場合ですが、GH4やα7SIIの4k30pを扱う分には、メモリ16GBでもリアルタイム編集はできております。

メモリを増やせば一発解決!だと良いですが、PCの買い換えを伴う大がかりな投資が必要なら、以下の方法も試してみる価値があるかもしれませんね。

・汎用的な解決策としては、ストレージ=SSDの空き容量を確保して、メモリスワップを起こさせないようにする。
・内蔵よりももっと速いSSD RAIDなどの外部ストレージを用意して、そこにデータを置いて編集する。

書込番号:21311077

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング