CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(62356件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1067スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

この機種用のテレコンを探してます

2009/10/02 23:37(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF21

クチコミ投稿数:35件

最近購入しお仲間になりました。
購入目的は動物や、野鳥の撮影、時々孫です。
メインはデジ一(50Dメイン)ですが最近体調の悪い日が多く持ち歩けない日が多いため小型軽量につられ動画が取れるので目撃記録としてはいいかなと購入しました。
静止画としては元々期待していませんが距離を稼ぎたいのでテレコンを探してます、純正が良いのは当然ですかを使用目的と予算から社外品でコストパフォーマンスの高いテレコンの情報頂ければと投稿させて貰いました。
デジ一の画質を知らない方がなんとか我慢できる程度のものが有れば充分です。
情報、宜しくお願いします。

書込番号:10249094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

私の選択理由です

2009/09/15 14:45(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF21

スレ主 diving-dogさん
クチコミ投稿数:116件

この度HF21、HF S11、CX520Vの3機種からHF21を選択、購入いたしました。
どの機種もそれぞれ素晴らしい特色があり、かなり迷いました。
ご参考までに、私がこの機種に決定した理由は以下の通りです。

CX520Vの暗所性能、手ぶれ補正性能は魅力的でしたが、撮影の90%以上は
日中屋外で、子供や動物などの動体なので、暗所での低ノイズより、AFの速さ、
正確性の方を重視しました。またHF21の手ぶれ補正性能もかなり良く、
必要十分だと感じました。

画質が良いと言われているHF S11にも惹かれましたが、やはり日常的に気軽に
持ち歩いていつでも撮りたいし、一眼レフと一緒に持ち歩く事が多いので
多少の画質の違いより携帯性を重視しました。

また広角も望遠側もHF21の方が広く、ワイコンも小さくて軽い事も
こちらを選んだ理由の一つです。

あくまでも私の希望撮影スタイルを基準にした選択です。
この掲示板にはお世話になっているので、お礼も兼ねて、購入のご報告を
させて頂きました。

書込番号:10157212

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

新しいHD動画をアップロードしました

2009/09/11 21:32(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF S10

スレ主 タモ2さん
クチコミ投稿数:40件

こんばんわ、いつもお世話になっております。
タモ2です。

また、懲りずにVimeoに新しいHD動画をアップロードしましたので、ご興味があればごらんください。

http://vimeo.com/6529632 (7:19')

テーマは、「一日」(お台場レインボーブリッジ)です。

それでは

書込番号:10136866

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:23件 iVIS HF S10のオーナーiVIS HF S10の満足度5

2009/09/11 23:10(1年以上前)

タモ2さん  HF S10の美しい映像をありがとうございました。

昼間の映像の精細な画も素晴らしいですが、暗所撮影も素晴らしいですね。
ところで、AGCリミットは何dbに設定されての撮影でしょうか?

暗所が苦手と言われているS10ですが、どうしてどうして中々に美しい夜の画ですよね。

書込番号:10137574

ナイスクチコミ!1


スレ主 タモ2さん
クチコミ投稿数:40件

2009/09/12 01:25(1年以上前)

AVCHDも良いさん、こんばんわ。
タモ2です。

早速、ごらんいただきましてありがとうございました。
この日は天候に恵まれたのもありますが、HF-S10の性能の良さでなかなか綺麗な画像が撮れたと思います。
ただ、手持ちだったのでブレブレなんではありますが...ご容赦ください。

さて、AGCリミットですが、「6db」設定だったと思います。
さすがに「12db」以上はノイズが目立ったと記憶しています。
うろ覚えですみません。

あとは、フォーカスさえきちんと合うことが視認できていれば、もう少し綺麗な夜景が撮れたかもしれません...

>暗所が苦手と言われているS10ですが、どうしてどうして中々に美しい夜の画ですよね。
はじめはほとんど暗所をあきらめていたので、夜景はほぼ撮ってなかったのですが、最近は、夜景をいろいろと試したくてしょうがない感じです。

新機種にはかなわない部分があるでしょうが、まだ、使い始めて4ヶ月ほどですからこれからもHF-S10で頑張ります!

それでは。

書込番号:10138387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:23件 iVIS HF S10のオーナーiVIS HF S10の満足度5

2009/09/12 19:47(1年以上前)

>AGCリミットですが、「6db」設定だったと思います。
>さすがに「12db」以上はノイズが目立ったと

そうですか。6dbだとかなりの暗さになってしまうかと思いますが、良く撮れていますよね。

>新機種にはかなわない部分があるでしょうが

S11などに搭載の夜景モードですが、おそらく、AGCリミットを使用してゲインアップ、ノイズを抑え、綺麗な画になるようにしているんだと思いますが、S10でも設定の仕方できっと同様の綺麗な画は十分望めると思っています。

ぜひともに、スレ主さんにおかれましては、いろいろな設定を試されて、綺麗な夜景等の暗所撮影にチャレンジし、データアップして頂けます様、楽しみにしております・・・。

書込番号:10142068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

認証コード

2009/09/10 09:10(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF S10

クチコミ投稿数:787件

付属の編集ソフトをパソコンに入れる際、
ネット接続していないとインストールできません。
編集ソフトの販売元のピクセラに問い合わせれば教えてくれるそうですが、
説明書には電話またはファックスで問い合わせるようにとありました。
自分はメールで問い合わせしたいのですが、
メールアドレスなどは書かれていなく、
仕方になく、ダウンロード販売のメール問い合わせで問い合わせました。
しかし、1週間たっても返事なし。

やはり、電話しか方法はないのだろうか。
電話は苦手で・・・。

先週、動画編集のために
ハイスペックパソコンを大金(15万)を叩いて買いました。
動画編集用のためネットに接続しません。
もちろんウィルスソフトも入れていないため、
ソフトをインストールするときだけネット接続するっていうのも心配ですし。

そもそも、インストールするのに認証が必要というのがおかしい。
ソフトを購入したのだから自由に使えるようにしてほしい。
ピクセラはインストールする際
シリアルNo.を書き込ませてどういう情報収集しているのだろうか?
意味あるのか?
ホントに不便。

書込番号:10129257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

HF S11 と HF10 の映像を比較してみます

2009/09/09 00:25(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF S11

クチコミ投稿数:525件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

S11 オート

S11 オート

S10 オート

S10 オート

本日、出張先で少々時間ができ、家電にて店員さんの許可を頂き、S11と前機種のS10の映像を比較撮りしました。
時間的に厳しく、いろいろはできませんでしたが、とりあえずオートとシネマノードをそれぞれ、MXPモードで撮り、同じ条件で画像に切り出してみました。

書込番号:10123138

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:525件

2009/09/09 00:30(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

S11 オート

S10 オート

S11 オート

S10 オート

ちょっと並べ方を間違えました。すみません。
やり直します。

書込番号:10123163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:525件

2009/09/09 00:34(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

S11 シネマモード

S10 シネマモード

S11 シネマモード

S10 シネマモード

シネマモードを両機で比べます。

書込番号:10123196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:525件

2009/09/09 00:38(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

S11 オート

S11 シネマモード

S10 オート

S10 シネマモード

オートとシネマモードの差も並べます。

書込番号:10123216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:525件

2009/09/09 01:17(1年以上前)

何と、タイトル名を大間違いをしてしまいました。。

HF S11 と HF10 の映像を比較   とありますが大間違いで、正しくは、

HF S11 と HF S10 の映像を比較  ということでお願いします。

尚、元映像データは、ファイルバンクにアップしたいと思いますので、興味がある方は、ダウンロードして視聴下さい。
但し、回線の品質の関係ですぐには厳しいので、アップでき次第、本スレにてご報告させて頂きます。

モードによって、新旧の機種の色合いにかなりの違いがあり、ちょっと驚いています。

書込番号:10123423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:525件

2009/09/09 17:15(1年以上前)

S11の手振れ補正に関しては、ダイナミックモードが効いていて、当然S10以上の手振れ補正だと実機に触って感じました。

S10は少々赤みがかかる色合いだと思いますが、S11のほうはそういう赤みがなく、ナチュラルな感じだと思いました。

自分的には、何としても買い換えたい! という想いまでにはいきませんでしたが、S11の次期モデルはどのように発展するのか? と楽しみです。

書込番号:10125744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2009/09/09 18:54(1年以上前)

サンプルありがとうございます。

自分のPCモニタで観るとS11の方が暖色系(色温度が低い)ですね。
こちらのほうが見た目に近いのですか?

書込番号:10126124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:525件

2009/09/09 19:39(1年以上前)

>こちらのほうが見た目に近いの

う〜〜ん・・・。どうなんでしょうか?
ちょっと確実なことを申し上げられず、申し訳ないですが。

自分的には、以前からS10は、赤みがかかる色合いで、もう少しナチュラルな色合いだったらいいのに、と思うこともありましたので、好みとしては、S11のほうが好きですが、果たして現物に忠実なのはどちらなんでしょうか?
 
やはり、S11のほうが忠実なのかもしれませんね。

書込番号:10126300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

これならどうでしょうか?

2009/09/08 07:41(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > XL H1 HD20倍ズームレンズキット

クチコミ投稿数:39件

ノートパソコンをバックアップレコーダーにそんなに高くないしかってみようかなぁ
http://www.sknet-web.co.jp/product/mhvxe.html如何でしょうか?ダイレクトにD4でいけそうだし!

書込番号:10118909

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る