
このページのスレッド一覧(全1067スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年7月29日 00:37 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月15日 02:40 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月15日 02:35 |
![]() |
0 | 0 | 2004年7月11日 22:41 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月4日 20:56 |
![]() |
0 | 4 | 2004年6月30日 12:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > CANON > FV M20 KIT


この掲示板の中では特別安くはないのですが、それでも同一地域の他店(ヨドバシ、コジマ、ヤマダ、八千代ムセン、ジョーシン)に比べるとやはりキタムラは安かったということになります。
ただし店員さんから聞きだしたところによるとキタムラとキヤノンは何らかの販売提携をしているようでその分値引率が高いのだとか。他メーカーの価格に関してははほとんど検討していないのでこの情報が正しいかどうかは定かではありませんが・・・単なる買わせる為の話術だったかもしれません。
さて私の場合は応援キット(バッグ=ケース?、三脚、バッテリー=小さくて使い物にならん!)に60分テープ3本、5年保障のほか、バッテリー(2L-14)、SDカード128Mを一緒に購入して\84,600でした。他店のポイントを勘案しても十分安上がりだったと満足しております。
転勤族の私にとっては全国展開も重要なポイント。現在堺市在住ですが本来は厚木市民であり、地元に店舗があることも確認しました。また、カメラに関してはズブの素人ですので、カメラ専門店というのも心強いですね。
機種は今までソニーのハイ8使用でしたが、この価格帯の機種で見るとソニーはHC40位しかなく(縦型は不可)、軽薄短小の感が否めずアッサリ対象外に。最終的には200Kとの比較になり、価格とズーム倍率でM20に決めました。
映像に関してはは2つ並べて見比べればその違いがわかるのでしょうが、私にはそこまでシビアに見る目がないと思い、検討事項に入れませんでした。
最後まで引っかかったのは持ちやすさとズームレバーの操作感に於いて200Kの方が優れていたことですが、使い込むことでカバーしようと思っております。
同じようなスタンスで検討されている方、参考になりますでしょうか?
0点



ビデオカメラ > CANON > FV M100 KIT

2004/07/15 02:40(1年以上前)
新橋駅ビル、駅に着いたら、どんな道順で行けばそこにたどり着きますか?
まだ、やってますかね?
書込番号:3031683
0点



ビデオカメラ > CANON > FV M100 KIT


今日FVM100をテープ2本ついて62000円で、ポイントも6200円つけてもらって買いました。1万円のバッテリーも6700円にしてもらいました。自分的には頑張りました。今度は頑張って使いこなしたいと思います。
0点


2004/07/15 02:35(1年以上前)
どこで買ったか、良かったら教えてくださいm(_ _)m
書込番号:3031677
0点



ビデオカメラ > CANON > FV M100 KIT


FV M100買いました。この掲示板を見てケーズ電気新浦安店にて購入しました。価格は最初68000円といわれましたが、この掲示板の話をしたら63000円にしてくれました。ケースはいらないのでテープ4本つけてくれました。パナの3CCDムービーを使ってたのですが故障が多かったので買い替えました。やはり5年保障は魅力です。
0点





デジカメとしての画質を期待するならば、現行ではキヤノンのFV M1が一番です。メーカーHPの静止画サンプル画をご覧下さい。
http://www.canon-sales.co.jp/dv/lineup/fvm1kit/index.html
これ以上の画質を期待するならば、数万円で別途300〜400万画素のデジカメを買った方が良いです。
私も同感です。現行ではFV M1の静止画が一番だと思います。
0点


2004/07/04 20:56(1年以上前)
私も、FVM1の静止画は美しいと思います。
書込番号:2993975
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV M3 KIT


http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040616/zooma158.htm
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040616/ez15.jpg
このリングライト楽しみです。
0点

何に使うんだ?
オークション出品用写真撮影ぐらいしか思いつかない
書込番号:2967616
0点

>夏休みの自由研究
〜〜小学生のお子さんと一緒に「セミの脱皮」が手軽に撮影できます(^^;〜〜
・・・「つぶし」が効くかもしれないので、ちょっと欲しいかも?・・・精密機器扱いのよくない家族用に、型落ちしたDVM2を買うかどうか迷ってたり(\49,800なら即決しようと思いますが)・・・
・・・DVM2は超暗弱機ながら、IXY-DV(初代)とバッテリーを共用できるので本体だけ買えば問題無しですから・・・DVM3は共用できないのがイタイところです・・・どちらもLANC非対応が更にツライですけれど・・・(^^;
書込番号:2973110
0点

M2の電池ですが 容量の割に大きいと思ったらそんなに
古い世代の電池だったのですね・・・
やっと判りました、
書込番号:2978127
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
