
このページのスレッド一覧(全1067スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年4月29日 23:43 |
![]() |
0 | 8 | 2004年4月27日 15:49 |
![]() |
0 | 2 | 2004年4月27日 15:04 |
![]() |
0 | 1 | 2004年4月26日 20:56 |
![]() |
0 | 1 | 2004年4月6日 22:27 |
![]() |
0 | 6 | 2004年4月6日 21:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > CANON > FV M100 KIT


1マルクさんの価格報告でヨドバシ梅田店まで買いに行こうかと
思ってましたが、自宅近くのヤ○ダ電機加○川店に行ったら
好条件だったので即購入しました。
本体¥84,200+ポイント23%(¥19,366)
+発売記念ケース+バッグ・三脚(キヤノン応援KIT)
60分テープ1本をおまけに付けてもらいました。
各色在庫は十分ある感じでしたよ。
まだテストしてませんが、GW初めに購入できたので
これから使いまくります。
0点


2004/04/29 23:43(1年以上前)
今日梅ヨドに見に行ったら、飛ぶように売れてました。\84,800のpoint23%明日までです。連休明けにもう一段の下げがあるのでは?と維持の悪い質問したのですが、「ない」とのこと。尚ジョーシンでは\80,000のpoint20%でした。ほぼ同じで若干お安いです。ジョーシンは他におまけがあったのでちと迷い、GR-DV1の下取りしてもらおう今日は帰ったのですが、GD-DV1引っ張り出すと、なんかもったいなくて。電池が逝ってるだけなので。。
書込番号:2750791
0点



ビデオカメラ > CANON > FV M100 KIT


私もこの機種を考えているのですが、このこととは別になりますが気になったので書き込み致します。いつも思うのですがポイントついて実質いくらと書き込みしている方がいますが、家族持ちですと幾ら何万円分のポイントがついても結局そのときには比較的高いお金払って買うのですから現金特価とポイント分引けばいくら!というのを比べるのはナンセンスだと思います。それにここは現金特価を比べるサイトだと思いますのでお間違いなく!
0点


2004/04/25 00:00(1年以上前)
どうもです。↓の方にご指摘されている書き込みをしたものです。
>それにここは現金特価を比べるサイトだと思いますのでお間違いなく!
これほんとですか?
だとしたら「ポイント云々、実質いくら」はやめるべきなんでしょうね。
当方「ご利用案内」は、読みましたが、見落としたかも...(^^;
こちらとしては悪意は無く、そういうものだと思い込んでおりました。
いや申し訳ない。
ただ個人的には、「ポイント云々、実質いくら」というのは、比較する上で分かりやすいと思います。
購入価格:現金 ○○円、ポイント:△△% だけだと、結局、見た人が、その%を金額に直し、その分を差し引いて...
とやるような気がします。(私ならします)
なので、記入者一人が書き込めば、その分の労力はいらないと...
まぁ、しかし、厳密にそういう規定があるのであれば、今後は、やめます。ご指摘ありがとうございました。
書込番号:2733279
0点


2004/04/25 02:35(1年以上前)
>現金特価とポイント分引けばいくら!というのを比べるのはナンセンスだと思います。
この意見私はそうは思いません。実際この機種を購入しましたが、「現金特価」と「ポイント引き実質価格」を比べて「ポイント引き実質価格」の方が安かった店で購入しました。ポイントバカさんの言っていることもわかりますが、サイトを見る人の中には私のような人間もいるのでナンセンスという言い方はよくないと思います。
それにこの機種本体のバッテリーだけでは足りない(取説では液晶画面使用で実撮影時間約50分)ので必ず予備の大容量バッテリーも購入するだろうし、テープも買わなきゃいけないし、ほしいものがいろいろ出てくるはずです。そのときにポイントが活躍するのです。
書込番号:2733745
0点


2004/04/25 06:43(1年以上前)
ココを閲覧される方は量販店で買われるケースが多いです。
ポイントも重要なファクターと思います。
書込番号:2733946
0点


2004/04/25 19:01(1年以上前)
ポイントも重要です。
アクセサリーなどを購入する時に使えるのですから、現金の安い所とポイントの分とで充分に比較して購入すればいいと思います。
それに住んでいる場所によって近くにある店も決まってきますし。
たとえばこの掲示板で、埼玉や大阪辺りなどでかなり現金価格の安い所があるようですが、近くにそう言う所がなければ量販店のポイントも重要になります。
ですからポイントの情報も重要だと思います。
書込番号:2735833
0点


2004/04/25 22:32(1年以上前)
ポイントのトリックに注意。
ポイントでの買物にはポイントが付かないので、10000ポイントでポイント10%の10000円の品を買うと9000円の値打しかない。ポイント20%なら8000の値打。
つまり、84800円のポイント23%なら19504円ではなく、17553円以下の値打と考えるのが妥当。
書込番号:2736648
0点

商品A=20%ポイント
商品B=10%ポイント のとき
商品Aを買ってもらったポイントでBを買ったら?
書籍のようにポイントなしの物だったら?
とか考え出すと「実質・・・」という発想そのものが
戯言だとは思わんか?
ポイントは、あくまでポイント。
書込番号:2736889
0点


2004/04/27 12:48(1年以上前)
通行人AAA さん はなまがり さん
解説ありがとうございます。ポイントで購入する商品に付与されている%で実質の価格が変るわけですね。
またひとつ勉強になりました。
今後は、そのあたり注意しますです。
書込番号:2741925
0点


2004/04/27 15:49(1年以上前)
どっちでもいいんじゃないの。書きたい奴の書きたいように書けば。だいたいスレ主もこだわってないみたいだし(別スレ立てて謝罪してたし)・・今は消えてるな。どっちなんだ?
書込番号:2742327
0点



ビデオカメラ > CANON > FV M100 KIT


本日、Canon FV M100の価格調査してまいりました。
基準は
・ヨ○バシ(○田)−4/19調査−
値札:\86,000−【買換 \5,000】−【ポイント:20+3%(\18,630)分】≒実質 \62,370
+純正ソフトケース+canon製ソフトバック(黒)
・k○デンキ(北○戸)
値札:\71,500 → 交渉後:\71,500+ノーマルテープ1本(5年保証付き)
※粘れば、もう少し何とかあるかも
・コ○マ(○開)
値札:\84,800 → 交渉後:\73,000(ポイント無し)+おまけ三脚+V製ノーマルテープ1本+純正ソフトケース
※いっぱいいっぱいみたいでした。こちらも保証の有無の確認を忘れました。おまけに何も買わなかったので、駐車場代 -\150 (T_T)
・ヤ○ダ(神○w)
値札:\84,800−【ポイント:23%(\19,504)分】≒実質 \65,296 → 交渉後:変化無し(サービスの有無は未確認)
※他の商品であれば(値札に「更に〜」が着いている商品)、交渉余地ありとの事。
足で稼いだ情報です。使ってください。
0点


2004/04/24 20:54(1年以上前)
ヤマ○ 5%のポイントで5年保障可。
おまけ:キャノン純正キャリングバッグとテープ1本
コ○マ 延長保障の取り扱いなし。
私の自宅近くの店舗では、このように言っていました。
参考までに・・・
書込番号:2732443
0点


2004/04/27 15:04(1年以上前)
DV初購入の初心者です(福岡以外の九州人)。
始めはパナとかソニーかな?と何となく思っていて店頭に行ったり、ココでROMしていたんですが、悩みに悩みましたが色々と勉強になりました。
今からM100を購入してきます。
他店競合の末、ヤ○ダ電機にて
\77,000(込)=M100KIT+DVテープ1本+発売記念ケース+64MB SD+BP・2L14+ヘッドクリーニングテープ1本+5年補償 ポイント無し
書込番号:2742217
0点



ビデオカメラ > CANON > FV M100 KIT


3年前に購入したV社のビデオカメラが故障して2ヶ月が経ちましたが、とうとうGS200Kを買うためにヨ○バシに行きました!でも土壇場で店員に薦められてM100を購入。
価格は、本体+バッテリー(BP-2L14)+DVテープ60分@5本で
実質 \67,655円(ポイント23%+買い取り-5000円)でした。
価格も安く、機能や画質も子供を撮るだけの私は大変満足しています。
ただ、バッテリーが貧弱ですね。もっともGS200Kもその点は同じですが。
店員さんも親切で大変よい買い物ができました。
0点


2004/04/26 20:56(1年以上前)
正解! 200Kは2万ほど高いし、みんな3CCDに騙されていると思う。
書込番号:2739592
0点



ビデオカメラ > CANON > FV M100 KIT


3/28にFVM100 KITを購入しました。ビデオカメラ自体が始めてでしたので、このサイトでまずはあたりをつけていましたが、そのときはSONYのHC40の予定でした。近くのワットマンに行って、当店人気一番の看板でつい、予定金額に合っていたのでこれになりました。税込みで800、500円でした。ただ、1週間後に使用中、「カセットを取り出してください」というメッセージで、新品のテープを入れてもはいらなくなり、結局、ワットマンで本体を取り替えてもらいました。きっと、テープで録画中に、カードに変更してしまった為だと思います。それぐらいしか思い当たりません。ただ、間違って録画中や再生中にボタンを押してしまう場合もあるので予防機能とかないのかなあと思いました。
0点


2004/04/06 22:27(1年以上前)
テープで録画中に、静止画⇔動画の切り替えをしても
大丈夫ですよ
テープ取り出し中にふたをしめるとまずいけど
書込番号:2674077
0点



ビデオカメラ > CANON > FV M100 KIT


本日購入しました!
パナのGS200Kと迷いましたが、18倍ズーム・ホワイトバランスがマニュアル調節可能ということでM100に決めました。
こちらの情報を参考にY電機・K電機・Kズ電機・ジョウシンで交渉しました。
4月に入り少し値段が上がったようで、どこも70000円は切れませんでした。
最後は疲れ果て、Kズ電機で本体・発売記念のバッグ・テープ2本・5年保証で税込71000円でした。
0点


2004/04/05 01:25(1年以上前)
なにはともあれお疲れ様でした。
そして、ご購入おめでとうございます。
都道府県の場所だけでも教えていただければ、掲示板を閲覧される方の参考になるかと思われます。
書込番号:2667705
0点



2004/04/05 02:00(1年以上前)
足立草加越谷あたりです。
雨の中、実家の両親に頼み、10ヶ月の息子を連れて回りました。
足立のY電気はバッグ・三脚つきで81900円でした。
ちなみに越谷のJでは先日の特価は日替わりなのでもうムリだそうです。
頑張ってくれましたが、税込71000円でポイントも5年保証も無しでした。
在庫がなかったため、かわりにパナの200K(ショーケース展示品)ならかなり安くできると言われました。すでにM100に決めていたので、あわてて草加のKズ電気に戻り、閉店ギリギリで間に合いました。
もう少し安く買いたかったのですが、明日には家(町田)にかえる予定で、何とか購入できよかったです。
雨の中、行ったり来たり疲れました。
ちなみに上野のYバシは各メーカーテレビに接続されているので、画像など比べる事ができ、とても参考になりました。価格はたしか税込92400円くらいでポイント20%に今なら3%で23%だそうです。
書込番号:2667810
0点


2004/04/05 20:49(1年以上前)
国道4号線と環状7号線の周辺ですね。
やはり激戦区のようですね。
書込番号:2670039
0点


2004/04/05 22:07(1年以上前)
金曜日にヨドバシで94,290円、ポイント23%でした。
翌日ヤマダでその話をすると税込み70,000円でバッグ、三脚、テープつけますとのことでした。
ヨドバシも交渉の結果89,800にバッグ、三脚、テープサービス&ポイント23%にしてくれたのですが、無料で5年保障のつくヤマダで購入しました。
ただし、人によって値段が違いますので安いと定評の店では日や時間を変えて根気よく交渉する事が大事ですね。
書込番号:2670423
0点


2004/04/05 23:39(1年以上前)
私は先週の水曜日に千葉のケーズ電気で、バック、三脚、テープ二本、5年補償つきで税込み7万円で購入しました。このくらいの値引きはもう普通になってますね。これにバッテリーつけられたら最高でしたが、駄目でした。
書込番号:2670889
0点


2004/04/06 21:03(1年以上前)
ケーズの間違いでした。
三脚、バッグ、テープ2本+トラベルバッテリーキットで79,500円でした。
書込番号:2673642
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
