CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(62356件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1067スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

価格・・・

2003/11/23 17:15(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M2 KIT

スレ主 や◎だでんき さいたまさん

一ヶ月ほど悩みついにM2買いました。ちょこっと前の書き込みみてびっくり!!大阪安過ぎです。昨日購入、98000円で20%のポイントです、付属物は三脚、鞄(ビクター)、テープ×3本でした。店員さんにはもう赤字ですと何度も言われました。98800円、ポイント20%がどうやらここ1,2週間の、や◎だの通常価格のようです。その前の週は91800円の13%でした。これってやはりメーカからクレームが来て価格をあげたのでしょうか?そこをポイントで補ったって事かな?ちなみにオープンしたての大宮ビッグカメラ、同じ価格とポイントまでにしかできず、付属物は鞄のみでした。

書込番号:2155174

ナイスクチコミ!0


返信する
ヤ△ださん

2003/11/24 08:21(1年以上前)

昨日、M2をヤ△だで89800円、ポイント10%、付属品;三脚、バック、テープ2本(これらはビクター購入時に付く奴)でした。105Kと悩んだ結果でした。
2件のヤ店をハシゴして購入しました。大阪の情報で店員と交渉しましたが

書込番号:2157419

ナイスクチコミ!0


え!そうですか?さん

2003/11/24 09:07(1年以上前)

近くにや〇だ電気があるが全然高いです。
こ〇ま電気もあるが全然高いです。
うらやましいです。
でも既にもっているので参考に見ています。

書込番号:2157497

ナイスクチコミ!0


サンタたんさん

2003/12/04 18:00(1年以上前)

安いですね

書込番号:2195079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

M2実使用レポート

2003/11/24 18:13(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M2 KIT

スレ主 DVNEWさん

2日間使ってみて率直に感じたことは、
今のところ静止画しか再生していませんが、
発色が薄いなーということと撮影範囲が狭いこと、
テープ撮影時にはモーター音が気になることです。
動画再生はとりあえず60分テープを撮りきってからのお楽しみにしていますが、
やはり発色が気になるところです。
純正バッテリーについては、
動画・静止画撮影で約30分と静止画のPCへの転送2回で交換サインが出ました。
これはほぼ予想どおりの結果で、別売のBP-412も買っていて正解でした。
静止画の発色については、
PCへ取り込み後レタッチソフトで修正したらほぼ正常になりましたが、
今後もそれしかないのでしょうか?
今のところオート撮影のみでしたので、
これからいろんなモードで試していきたいと思います。

書込番号:2159122

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2003/11/24 20:34(1年以上前)

HP拝見しました。 追加を楽しみにしています(^^)

色を濃くしたいのであれば、「露出」を少し暗めにすると色が濃くなります。
素性の悪いカメラでしたら、単に暗くなる(もっとデキが悪いと、暗くて汚らしくなる)のですが、彩度の良いカメラでしたら効きます。
ただし、室内光では、色の濃さよりも画像の暗さの方が気になる場合もあります。
(別件のために、手持ちのデジカメで露出補正例用のサンプルを作成中です)

一度お試しください(^^)

書込番号:2159632

ナイスクチコミ!0


ADATER_runさん

2003/11/24 20:39(1年以上前)

DVM2とは大変良い買い物をしたと思います。
原色フィルター、とっても色調が良いです。

>発色が薄いなーということと撮影範囲が狭いこと、

露出が明るい傾向にあるようです。
多分子供の顔をアップで撮るユーザーを意識していると思います。
だって子供の顔が暗く濁っていたら嫌でしょう!!
なので遠景の風景を撮ると露出が多少オーバーになるようです。
(私のDVM2もこんな傾向です。)
こんな時は露出補正でマイナス2/3〜3/3でOKです。
ダメなビデオカメラはマイナス補正で色調が変化したり色が濁りますが、
このDVM2は基本性能がしっかりしているので大丈夫です。

DVM2は露出補正も簡単なので楽です。
左手の親指でボタンを押して右手の親指でダイヤルをぐりぐりします。

撮影範囲ですが、初心者を意識して望遠側に力を入れています。
これは困ったものです。せめて広角側が35mm〜なら良いのですがね。

DVM2の広角側の画角は、カタログで38.3mmとなっており、
良く比較されるSONYのPC300Kの37mmより不利に思われているようですが、
実際に2台並べて画角を比べると、
37mmのPC300Kより極僅かですが、DVM2の方が画角が広い様に思えます。
画角が36mmのデジカメと比較すると、多分PC300Kは38.5mmくらいです。
DVM2は、現状では最も広角のDVカメラと言えると思います。

書込番号:2159653

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVNEWさん

2003/11/24 20:44(1年以上前)

暗弱狭小画素化反対ですが さん、ADATER_run さん、
親切かつ適切なアドバイスをありがとうございます。
全くの素人ですが、少しずつ勉強していきたいと思っています。
アドバイスの件、早速試してみます。
これからもよろしくお願いします。

書込番号:2159665

ナイスクチコミ!0


良かったよ!さん

2003/11/24 22:07(1年以上前)

まったくの素人ですが、DVM2で静止画もよく撮ってますが、今のとこ問題ないですよ?ただ”赤色”が濃いと言うか鮮明すぎ?かな・・・原色フィルターのせいですかね??DVNEWさんのHP見せてもらいましたが僕のM2で撮ればもう少し色濃く写せそうですよ?全体に色は鮮明です!!ただ赤色が少し強烈かな?(動画、静止画とも)何か設定方法があるのかな?

書込番号:2160092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2003/11/24 22:30(1年以上前)

下記HPへ、露出と色の変化の例を登録しました。
(2番目の「多段階露出による画像の変化・1」です)

http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=200990&un=41559&m=2&s=0

宜しければ御参考に(^^;

書込番号:2160199

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVNEWさん

2003/11/25 07:24(1年以上前)

ありがとうございます。
とても参考になりました。
自分でも少しずつ設定を変えて、試してみます。
2〜3日中に画像もアップしておきます。

書込番号:2161437

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2003/11/25 12:35(1年以上前)

狭小画素化反対ですがさん
>色を濃くしたいのであれば、「露出」を少し暗めにすると色が濃くなります。

  これはご存じの上で書かれていると思いますが一般論では
  ないですね、輝度と彩度は影響を受けますが輝度が上がると
  彩度も上がるのが一般的なビデオカメラです。
  ベクトルスコープでいろいろ見ていますが、輝度が上がって
  彩度が下がるのはその部分が白トビに向かっているわけです
  白トビを抑える為に露出を絞るしかない自動露出にM2がなって
  いるのでしょう。芳しくないです。しかしダイナミックレンジ
  の狭さでそうせざるを得ないのでしょう。
  注視している領域がリニアな輝度の範囲だと輝度と彩度はほぼ
  比例しリニアな範囲を越えた高輝度の場合は逆になるのでその
  点をはっきり書かれればと思います。ご存じで書かれていると
  は思いますが。

  でも良いビデオカメラは輝度が微小でも彩度は微小ではなくて
  多少上がり気味です。特性の良くないビデオカメラは輝度が
  微小の時に彩度が全くありません。多画素小面積CCDを使った
  製品がこのような特性です。

ADATER_runさん

>露出が明るい傾向にあるようです。
>多分子供の顔をアップで撮るユーザーを意識していると思います。
>だって子供の顔が暗く濁っていたら嫌でしょう!!
>なので遠景の風景を撮ると露出が多少オーバーになるようです。

一般的な逆光時はこうなってしまって使いにくい事が
 ほとんどですが 池上の業務機にはそうならない逆光補正
 ボタンがついています。つまり家庭用ですと逆光補正の
 補正量は常に一定でどんな被写体でも露出大にする量は同じ
 ですがこの仕組みは明暗差の少ない被写体の場合は補正が
 行われず、明暗さの大きい被写体の場合は補正量が増えます
 ですから人間が補正した場合とほぼ同じような撮影が可能で
 家庭用でこの仕組みを採用したものが無いのは残念です。
 ですからこの仕組みのついたモデルは常時 逆光補正ボタン
 はオンにしておいてもほとんど違和感がありません。
 多分 特許か実用新案なのでしょうけど、家庭用の狭い
 ダイナミックレンジの製品には是非にとも思います。
 そんな事もあって 露出の調整は家庭用より業務用の方が
 はるかに簡単です。

しかし ここはPC3XX批判が多いのはそれなりに判りますがでは
M2がそんなに良いのでしょうか・・・・
あえて書かせてもらいました。

画面全体の色が薄いなら リニア編集時に彩度を上げるという事
は出来ないものでしょうか 此の頃低価格のノンリニア編集ソフト
でも可能なものがあるようです
ニリア編集ならハードウエアの処理で簡単なんですが。

書込番号:2161966

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVNEWさん

2003/11/25 20:23(1年以上前)

素人の私にはかなりむずかしいお話です。
自分でも室内で露出を変えて試し撮りしてみました。
単純に表現させていただけば、
デジカメは優秀で、DVのほうは・・・???
[暗弱狭小画素化反対]の意味を次第に実感しています。

書込番号:2163176

ナイスクチコミ!0


良かったよ!さん

2003/11/25 23:12(1年以上前)

暗弱狭小画素化反対ですがさん・・・ありがとうございました!!参考に試して見ます。

書込番号:2164019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/11/26 00:47(1年以上前)

>M2がそんなに良いのでしょうか・・・・

私もそう思います。
HD1のパラパラ動画はあれだけ叩かれるのにM2はなぜ叩かれないのか。

書込番号:2164524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2003/11/26 00:49(1年以上前)

>W_Melon_Jさん

おっしゃる事はわかりますが、今回のご質問はもう少しシンプルな内容かと思って、多段階露出の画像サンプルをUPした次第です。

カメラ雑誌では、毎年数冊で多段階露出のことをやっています。昔からの恒例はネガとポジのラチチュードの違いですが、最近では一眼レフデジカメとの比較もあります。今回のご質問にぴったりの比較は、数ヶ月〜1年ぐらい前のデジタルフォト専科でやっていました。

ついでながら、 ADATER_runさんのレスに、
>だって子供の顔が暗く濁っていたら嫌でしょう!!
とあり、これはポートレートのセオリーの一つに近いように思われます。
女性ポートレートのセオリーでは、露出をやや明るめ(プラス)、
男性ポートレートのセオリーでは、露出をやや暗め(マイナス)、という感じで、悪く取れば固定観念の助長かもしれませんが、女性を美しく撮るための手法であり、男性を力強く見せるための手法であるように思います。

地域差があるのかもしれませんが、少なくとも阪神域では乳幼児の誉め言葉に「色が白いね〜」があります(^^; 逆に言えば、色黒の乳幼児を見て「色が黒いね〜」と率直に言ったりしたら(たとえ健康的であると思っていても)無礼に当たるので、他の誉め言葉を見つけなければならないのです(^^;

実際に対して忠実ではありませんが、思えば写真の歴史よりも遥かに長い「肖像画」の歴史があるわけで、その名残りもあるのかもしれません(^^;

・・・某社の最近の機種では、上記のセオリーから言えば男性用の露出設定に傾倒しているようなのに、女性向けのコマーシャルもやっていたりして理解に苦しみます(^^;

(蛇足ながら、この明暗の「差別化」は、もしかしたら数千年前の古代エジプト時代から脈々と続く伝統?かもしれませんし、人のデフォルトの感性なのかもしれません。ギリシャ系のプトレマイオス王朝以前では、ファラオや貴族の血族は黒人系もしくはアラブ系?のような有色人種の中でも褐色前後の肌が標準だと思われるので、白く化粧をしなければ白く見えないわけで、3億円の保釈金をパッパと払った某マイケルJの肌色の変化の心理的背景も、単に現在の人種差別だけの問題ではないのかもしれません(^^;
先に肖像画の歴史と書きましたが、古代エジプトの肖像(画)も美化・権威付けの意味合いが多く、自らの(病気による?)体形の異様までも写実的に肖像に残したアメンへテプ3世(通称ツタンカーメンはその息子と言われている)以外は、少なくとも写実的な肖像では無かったのかもしれません(^^;)

書込番号:2164535

ナイスクチコミ!0


さ〜はさん

2003/11/26 01:11(1年以上前)

DVNEWさん、こんにちは。私も最近M2を購入しました。
HP拝見しました。S30とは、また、比較対象がすばらしいです。実はS30、1/1.8"でたったの300万画素で、デジカメ用CCDとしては名作と言われた1/2"-200万画素よりもS/Nのよい、隠れた名作CCDを搭載したノイズレスカメラなんです。色彩はDレンジの広さを活かした超鮮やかな物で、カメラとしてもとてもよい製品でした。ですから、こういうのと比べると画素が超極小なM2は検討しているといわざるを得ないと言うわけです。よくがんばってるんじゃないでしょうか?
WMelonJさん;
おっしゃることよくわかりますが、DVはすべて適材適所と思います。私もXV1を同時に所有していますが、これだけだと重くて気軽に持ち出せないのでM2を買いたしました。大型CCDがよいのは分かり切っていますが、それと小型軽量が両立しないのが現実ですから、M2にしてもあくまであのパッケージのなかで評価すべきです。画質が良ければ全部目をつぶれると思っていた自分でさえ、小型カメラは欲しくなったわけですから。

書込番号:2164640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

M2画質比較

2003/11/23 19:10(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M2 KIT

スレ主 DVNEWさん

あちこちの掲示板で勉強させていただいて、
ようやく(とりあえず)M2を入手しました。
結局、ファミリーユースでビデオ・カメラそれぞれがそこそこ見れて、
携帯性も考慮した結果がこうなりました。
これから家族撮りを中心に、画質やバッテリーのもち等、いろいろ試したいと思っています。
参考までに☆ 素人でじたる!画質比較 ☆というページを作りましたので、
よろしかったら見てやってください。

書込番号:2155523

ナイスクチコミ!0


返信する
ミントと愉快な仲間たちさん

2003/11/23 21:50(1年以上前)

さすが、キャノンの発色というところでしょうか?
デジカメのS30素晴らしいですね。

ちょっと暗さが気になったのがM2。
私もM2を購入予定です。
でも、静止画には期待は持ってはいけませんね。

動画・・・・どうなんだろう?
発色性について他機種と比較してみたいけど。

書込番号:2156098

ナイスクチコミ!0


S626さん

2003/11/24 17:11(1年以上前)

ビデオカメラとは言え、最近のは静止画もそこそこいけるんですね。私のソニーPC5と比べると雲泥の差でM2のほうが良いです。(比較するほうが失礼だったですね。)

書込番号:2158899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

ラッキーでした

2003/10/04 01:45(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M +(AK-550)

スレ主 ビデオカメラ使って16年さん

9/23にヤ○ダ電器で一日限りのキット付き79800円25%ポイントバックやってたんですが、店員さんに最新機種を勧められ迷って結局買いそびれてしまいました。しかし、やはりDVMにしようと意を決して3日後に再度乗り込みましたが、もちろんポイントは25%でなく10%に戻っていました。
 前担当の人が居たので、交渉したところ本体ポイント20%、キット14%まで頑張ってくれました。それ以上は無理と言うことで購入して帰ったんですが、バックを買う(もらう)のを忘れていたことに気が付いて、一週間後にダメ元で聞くだけ聞いてみたらヤ○ダオリジナルでよければと、バック、三脚セットでプレゼントしてくれました。本体買うとき時請求しなかった私もバカですが、店員さんの優しい事この上なしです。普通、「ご購入時ならお付けできたんですが・・・」とか「ポイントはもう10%に戻ってしまって無理です」とかでおわりますよね。他の店員さんも腹割って本音で話をしてくれたりで、急にヤ○ダ電器のファンになりました。
 で・・カメラ自体は小さく高級感もあり、動画も満足できる物でした。カセット出し入れのネカ音はでかいですが、静止画像はそれなりかなと思います。でも確かにキットは考え物ですね・・・。
 今、形状違いの同容量バッテリー注文中です。充電後・使用後の区別がついていいかなあと思いまして。。

書込番号:1998562

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ビデオカメラ使って16年さん

2003/10/05 14:01(1年以上前)

自己レスです。
 昨日のヤ○ダ電器のチラシを見て、5年保証が有ったことに気づきました。
ともかくビデオカメラは壊れやすいですよね。私は3〜4年に一回くらい壊れて買い換えてます(修理は高いですし、使い方が悪いのか、そう言う物なのか)。
 で、またヤ○ダ電器に電話で聞いてみたら、後からでも5年保証付けられるとの事。メーカー保証1年があるのでまあ当たり前かも知れませんが、やはり嬉しかったです。ポイントは本体価格の5%取られちゃいますが3000ポイント以下だから安いもんですよね、それで5年使えれば。。特にこれ壊れやすそうだし・・・・。

書込番号:2002624

ナイスクチコミ!0


やませさん

2003/10/06 14:19(1年以上前)

5年保証も店員にその保証の詳細を聞いてからつけたほうが良いのではないでしょうか?ビデオカメラに限らずメーカーは結構何のかんの言って保証の範囲がせまいので考えもんですとケー○ズは言ってました。ヤ○ダ電器はどうだか解りませんが。老婆心まで。

書込番号:2005565

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビデオカメラ使って16年さん

2003/10/07 12:17(1年以上前)

そうですね、ちょっと口の足りない店員さんのようなので、ちゃんと説明してもらって決めることにします。
ありがとうございました。

書込番号:2008108

ナイスクチコミ!0


jo2bzkさん

2003/10/07 20:16(1年以上前)

私はコジマで本体のみ¥59800で購入しました。ポイント還元は21%で、このポイント分でバッテリー(キッの1ランク上の物)と充電器えお購入しました。(オロジナルの三脚とバックはプレゼント)
今回長野の白馬にハイキングに行き使いましたが、バッテリーの持ちは良かったです。
PCへの取り込みはIEE1394を利用し、特別なソフトは不要でした。(但しOSはXP)
5年間保証の件は、購入時に保証条件を聞を聞き、結果止めました。確か、落とした場合は有償、液晶交換もは有償だったと思います。磁気ヘットは消耗品ですが聞きませんでした。まあ頬賞金額も5%なので、得か損かは意見の分かれる所です。
使ってた感想は、購入金額からみて満足しています。動画は思ったよりきれいですし、録音時のメカ音は、室内では気になりましたが、外ではほとんど気になりませんでした。静止画は同じ画素数のデジカメと比較すると良くありませんが、まあこんなもんでしょ!!

書込番号:2008926

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビデオカメラ使って16年さん

2003/10/08 10:57(1年以上前)

jo2bzkさんアドバイスありがとうございます。
5年保証はやはり良く聞いて読んで、よく考えて決めます。
 確かにキットは買わずにした方がよかったかもしれません。ただ、ACアダプターは如何されていますか? パソコンとつなげる時、メーカーではACアダプターの使用をしつこく勧めているようですが。

書込番号:2010564

ナイスクチコミ!0


JO2BZKさん

2003/10/08 12:42(1年以上前)

1つ訂正します。コジマではなくてヤマダでした。又ACアダプター(充電器)はキットと同じ物をバッテリー(大)と共に、別注文しました。
パソコン接続時は、バッテリー又ACアダプター両方を使っています。(PCへの取り込みに時間がかかりますので、ACアダプターをお勧めします)
ついでに、PCの空きスロットにIEE1394(¥2900)のI/F基板を差し込み、動画、静止画を取り込んでいます。今DVD−Rに、編集(オーサリング)書き込みの訓練?をしています。

書込番号:2010765

ナイスクチコミ!0


mmsatoさん

2003/10/14 00:45(1年以上前)

先日(10/12)、ヤ○ダ電気のチラシに誘われて本体58800円(チラシでは59800円)、20%ポイントバックで購入しました。キットも勧められたのですが、ここでの書き込みを見てACアダプタとバッテリーのみ購入(2割引)しました。余計なものはいりませんよね。
 また、ビデオは他の家電製品に比べて過酷な環境での使用が予想されたので、5年保証に加入しました。5年間飽きずに使うかどうか疑問ですが、安心料ですね。
 ACアダプタが入荷待ちですので、本格的に楽しむことはできませんが、バッテリーにわずかに充電されていた電流で操作方法を学んでいます。初代パスポートサイズ(sony)からの買い換えでしたので、すべてにおいて新鮮です。ビデオカメラ使って16年さんのおっしゃるとおり、カメラ自体は小さく高級感があると思います。もっとも感心したのは、テープの小さいこと。8mmのテープを始めて見たときに感心したのと同じくらい感心しました。
 これからバッテリーを購入されようとしている方、yahooオークションを覗いてみたらいかがでしょう。canon製品は品数が少ないものの、かなり割安なものもあります。新品未使用BP522を総計7000円程度で購入しました。
 ついでに何ですが、ストラップをつけたいと思うのですが、どこに付けたら安定して持ち運びができるでしょうか。ハンドストラップ部しかないのかなあ?

書込番号:2027205

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビデオカメラ使って16年さん

2003/10/16 12:34(1年以上前)

先日、よーく考えて5年保証に入りました。
ただ、現金払い型とポイント払い型があるのご存じでした?
店員も知らない人が多かったです(困ったもんだ)。

ポイント型は、保証割合が徐々に減っていって、5年目には半額しか保証してくれないそうです。現金は5年目も100%保証です。
掛け金(?)が3千円なので現金型にしました。絶対壊れると思ったので。
無論、落としたらだめですけどね。今まで落とさなくても壊れましたから。
修理は3000円では絶対ききませんからねー、たしか普通一万円以上と
どこかの電機屋で聞いたことがあります。

書込番号:2034063

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビデオカメラ使って16年さん

2003/10/19 00:30(1年以上前)

mmsatoさん 、ストラップをお付けになるとか?
普通はそうですよね。確かに素早く使えて悪くないとは思いますが、この手のビデオカメラにはポシェットタイプの方がやはり適していると思うんですが・・・。
 使ってみたわけでは無いので何とも言えませんが、明日ポシェットタイプをコジマで購入予定ですのでいずれ感想をご連絡いたします。ポシェットタイプの方が事故が少なそうなので。

書込番号:2041596

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビデオカメラ使って16年さん

2003/10/19 17:29(1年以上前)

下記ご参照下さい。

書込番号:2043494

ナイスクチコミ!0


mmsatoさん

2003/10/20 01:28(1年以上前)

ビデオカメラ使って16年さん、下記の書き込みを見させて頂きました。やられた〜という感じですね。
よく考えれば、ビデオカメラ本体にストラップの取付設備がないということは、ストラップの装着などはなから前提にしていないということなのでしょうね。私も電気店を巡って適当なものを物色してみたいと思います。あれやこれやと探し回っている一時もまた楽しいものです。

書込番号:2045151

ナイスクチコミ!0


NV−DJ1を見直した男さん

2003/11/15 13:06(1年以上前)

この掲示板の書き込みと展示品での録画確認でDVMを四日市のテックランドで57800円、20%ポイントで購入、アクセサリーの入荷待ちしている者です。エイデンで1997年のお正月セールでNV−DJ1の展示品(1年程間)を60000円で求め主に「かわせみ等」のバードウォッチング等に使っていましたが大きいので旅行等にはデジカメの10倍光学ズーム手振れ防止機能付き(かなりでかい)に頼っていましたがこのごろ動画やL版程度プリント限定の静止画も撮りたく成りDVMに決定しました。ファインダー撮影基本の場合、DVM2はファインダーと超近接したマイクからの「呼吸音録音!!」は避けられずDVMに決定した次第です。騒がしい店内での展示品による「呼吸音録音」比較では鼻とDVMの間に左手を挟む事でかなり低下しました。ところでNV−DJ1ですが改めて録画したものを見直すと暗部の描写がビックリする程素晴しいですね。悪評の電子式手振れ防止機構を停めた使用をしようとし思います。寄る年波には勝てずテープカバーにコーティング?して有るつや消しフィルム様なものがボロボロ剥がれて来ました。トホホホ・・・

書込番号:2128061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

画質比較

2003/11/12 18:18(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M2 KIT

スレ主 DVNEWさん

GS100Kのスレッドでは、GXBさん による画質の比較がたくさんアップされていますが、
M2ユーザーの方でどなたかサンプル画像を見せていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:2119312

ナイスクチコミ!0


返信する
はなまさん

2003/11/12 21:20(1年以上前)

そのねたはとっくに

書込番号:2119830

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVNEWさん

2003/11/12 21:22(1年以上前)

そうでしたか・・・スミマセン。
よく読み返してみます。

書込番号:2119838

ナイスクチコミ!0


MOUS_Jさん

2003/11/13 20:32(1年以上前)

↑「このアルバムは閲覧することはできません。」がやたら多いですね。再アップを期待してます。

書込番号:2122896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2003/11/13 22:14(1年以上前)

[1967262]静止画比較
に画像データがありました。

http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/wa/a?i=29whMbx3po

スレッドの方も読まれた方が良いでしょうね(^^;

書込番号:2123262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました!!

2003/09/21 19:27(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV300 KIT

スレ主 モモちゃん3号さん

本日近所のラオックスで40000円(税込み)で買いました。

新聞の折込チラシでは45800円(税別)でしたが店頭で交渉したところ42000円(税別)にしてくれるとのこと、古い(10年位前のもの)ソニーのHi-8カメラを下取りに出して上記の値段になりました。

DVテープ2本と三脚&カメラバッグのセット(箱には10000円の値段がついていました)をおまけにつけてくれました。

自分的には納得の買い物です。

来週末までに下取りのビデオカメラを渡さなくてはならないため、今撮り溜めた8mmビデオを必死にDVDレコにダビングしているところです。

実際に使用するのは来週以降になりそうです。

使用感、不明点などまた書き込みしますので「FV300 KIT」ユーザーの先輩の皆さんいろいろと教えてくださいね!!

書込番号:1963623

ナイスクチコミ!0


返信する
dwfdさん

2003/11/07 00:02(1年以上前)

今時は8ミリテープじゃないのね???
オイラも買い変えようかと思ったけど、8ミリテープで撮ったのが見れなくなるってことか・…う〜〜〜んそりゃ困った。(@_@)

書込番号:2100499

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング