CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(10712件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1222スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1222

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

起動速度はいかがでしょうか?

2011/04/21 04:35(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF G10

スレ主 kontaDCさん
クチコミ投稿数:11件

SONYのCX700VとG10で迷っているものですが、先日CX700Vを触ってきたところ、
起動時間(撮影可能となるまでの時間)がかなり遅く感じました。
G10の実機がそのお店になかったので試せなかったのですが、撮影開始までの
時間はいかがでしょうか?

書込番号:12919411

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1346件Goodアンサー獲得:42件

2011/04/21 06:05(1年以上前)

時計の秒針を見ながら ON しました、
約2秒でディスプレイに映像が映ります(使用可能)。

書込番号:12919454

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/04/21 06:13(1年以上前)

厳密に計測した訳ではないので、大雑把な感じですが。

・電源OFFからの起動(メモリの読み込み発生無し)だと、2〜3秒
・電源OFFからの起動(メモリの読み込み発生あり)だと、7〜8秒
・待機モードからの起動だと、1秒以下

こんな感じでした。

書込番号:12919464

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kontaDCさん
クチコミ投稿数:11件

2011/04/21 12:35(1年以上前)

道東ネイチャーさん、ナイトハルト・ミュラーさん

早速ありがとうございます!速いですね〜。
ちなみに「メモリの読み込み」とは内蔵メモリのことでしょうか?
それともSDカードへの読み込みのことでしょうか?

個人的にNHKの世界街歩きのような海外の街並を歩きながら
取りたいと思っているのですが、そういう用途だとCX700VとG10は
どちらがいいのでしょうか?

書込番号:12920206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/04/21 12:51(1年以上前)

>ちなみに「メモリの読み込み」とは内蔵メモリのこ とでしょうか?

SDカード挿しっぱなしだったので、どちらなのかは不明です。
条件は不明ですが、管理情報を読み出してるのか、カードを認識しようとしているのか、読取中を示すメッセージが数秒間表示されることがあります。


CX700Vは使用したことないのですが、以前所有していたCX370Vとでは、広角時の手ブレ補正はソニーの方が優秀かなと感じました。

書込番号:12920248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3060件Goodアンサー獲得:133件

2011/04/27 16:35(1年以上前)

>個人的にNHKの世界街歩きのような海外の街並を歩きながら
取りたいと思っているのですが

歩き撮りに関しては、CX700Vの方が回転ブレ補正もついていますので有利です。ただし、ソニーのカメラは、G10に比べてダイナミックレンジが狭くてやや白飛び傾向がありますので、AEシフトを使ってアンダー補正したほうがいい場合も多々あります。

この映像は、500Vにワンタッチアイコンを付けてすべて手持ちで撮影した映像ですが、700Vの方がさらにワイドなのでもっと安定すると思います。

ただし、カメラの手ぶれ補正に頼るのではなく、カメラの保持の仕方と歩き方に注意が必要です。

http://www.youtube.com/watch?v=u7BTGpQGv2s

書込番号:12943161

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3060件Goodアンサー獲得:133件

2011/04/27 16:44(1年以上前)

ワンタッチアイコンでは、なくてワンタッチワイコンの間違いです。

書込番号:12943182

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

実機を見に行ったところ・・・

2011/04/18 20:58(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M41

クチコミ投稿数:379件

M41の評判を知り、購入を検討しております。

本日、地元のヨドバシに行って実機を触って確認していたところ、店員さんから強くビクターのHM880を勧められました。
店員さん曰く「HM880の方がセンサーが大きいし、何しろレンズが明るい。 ディスプレイも大きくて精細も良く、総合的に上です。」等と言われ、値段も同じくらいでしたので結局迷って帰ってきました。
帰宅して価格COMでHM880の評判を確認してみたのですが、書き込みが少なくて良く分かりません・・・

M41とHM880を比較した場合、長所や短所などをご存じの方が居られましたら、御教示お願い申します。
尚、当方の使用目的は、少年野球の撮影がほとんどです。



書込番号:12911167

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/04/18 22:15(1年以上前)

HM880の方が確かにセンサーは大きいですが、無駄(?)に高画素数な気がしないでもありません。
静止画も重視するなら良いのかも知れませんが…

因みに、最低被写体照度ではM41が…

書込番号:12911556

ナイスクチコミ!0


JUSCOさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:8件

2011/04/19 00:02(1年以上前)

zeppelin☆さん

>尚、当方の使用目的は、少年野球の撮影がほとんどです。

HM880は試し撮りしたこと無いので参考ですが。
Victor製品は固定設置かつ、動きが激しくない被写体では画像も良いと思いますが、
手ブレ、フォーカス合焦速度が弱いです。

スポーツ系、かつ手持ち主体ならSony、Pana、Canon(M41)の光学手ブレ補正機種から選ぶのが良いかと思います。

私は手ブレ、フォーカス合焦速度とビンボー?を総合判定し、CanonのM32を購入しました。

書込番号:12912106

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:379件

2011/04/19 22:02(1年以上前)

ご助言有り難うございます。

本日、M41を注文しました。
ついでに、ROWAの大容量バッテリー(BP827)&バッテリーチャージャーも注文しました。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AD%E3%83%AF%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%B3-iVIS-HF21-HF20-HF-S10%E3%81%AEBP-827-%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC-%E6%AE%8B%E9%87%8F%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E4%BB%98/dp/B003KM0THO/ref=sr_1_2?s=electronics&ie=UTF8&qid=1303130637&sr=1-2

今年の夏は、思う存分グランドにて撮影出来そうです。



  

書込番号:12914976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件

2011/04/19 22:07(1年以上前)

リンク先が表示出来ませんでした。

http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=4550

書込番号:12915001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

屋外サッカーメインでの用途の場合

2011/04/18 16:25(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M32

クチコミ投稿数:3件

表題の件で、Canon M41、M32、Sony CX180、Panasonic TM85を見比べてきました。
最終的に、Canon M41、M32にまで絞ったのですが、
よくある話題で恐縮ですが、現在M32とM41で悩んでおります。
どこでもM41がいいという意見が見られますが、
私の主な用途としては、子供のサッカーの撮影、たまに旅行での撮影、
年に1回程度のピアノの発表会などです。

上記のような用途ですので、重要視する点は下記のような順番です。

1. オートフォーカスの早さ・正確さ
2. 手振れ補正
3. ズーム倍率
4. 画質(画素数207万画素以上)
5. 価格(5万前後)
6. 筐体のサイズ・重さ
7. 暗所での撮影
8. 広角の広さ

上記の点からいうと、M32でも構わないと思うのですが、
皆さんの意見は圧倒的にM41のように受け取れるのですが、
そこまでM32とM41は画質に差があるのでしょうか?
M32は近所では置いてるところがなく、差がよくわからない為
識者の皆様のご意見をお聞かせ願えればと思い、投稿させていただきました。

また上記以外でのお勧めの機種があればご教示頂ければ幸いです。

よろしくお願いします。

書込番号:12910281

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:65件

2011/04/18 18:42(1年以上前)

M32とM41の決定的な違いは、画像センサーの違いで、最も分かるのは夜景や暗めの室内になります。
もし店頭にM32があっても違いは、分かり辛いかもしれません。が、この2機種での暗所性能の違いは
素人目に見ても分かるほどです。
ピアノの発表会等で威力を発揮すると思われます。(^^


M32は夕景程度の明るさでも、ノイズが出始めます。

書込番号:12910679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/04/18 21:10(1年以上前)

暗い所で撮るならM41がおすすめですが、あまり暗い所では撮らないで低価格を重視するならM32がいいかもしれません。

書込番号:12911235

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2011/04/19 00:13(1年以上前)

決めるのはあなたです!!さん
ひろジャさん

ご回答ありがとうございます。
やはり暗いところではM41なのですね。

では逆に昼間の室外での撮影であれば、M32でもM41と遜色のない画質なのでしょうか・・・?
倍率ズームがM41が10倍、M32が15倍でメモリ容量もM32が多いとなると、M32に魅力を感じてしまいます。
M41のほうが圧倒的にズーム&フォーカスが早く、画質もきれいということであればM41にと思うのですが、
そこまでの差はないでしょうか?

書込番号:12912160

ナイスクチコミ!0


JUSCOさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:8件

2011/04/19 00:15(1年以上前)

おりあいさん 

M32持ってますが、「決めるのはあなたです!!さん」の仰るとおりかと。

>ピアノの発表会等で威力を発揮すると思われます。(^^
は、スポットライト、または舞台照明が明るい場合はあまり問題ないですが、ステージ構成で暗めな場面ではXです。

ネットでは価格差が1万円切ってますので、屋外でサッカー取るなら、ファインダーもついているM41をお勧めします。

余談ですが、M41が欲しくなっているので、私のM32をお安くお譲りしても良いですが(^_^)v

書込番号:12912168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:65件

2011/04/19 18:38(1年以上前)

>圧倒的に

と言われると・・・ん〜

そもそもカメラ全般、光が十分にある明るいところは得意で、M32でも、もちろん綺麗です。(^^
差が出てくるのは、光量が減った時で【いかに明暗で差が無いか】が良い機種なのかな?と思います。

M41は業務用のセンサーを搭載したことで、明暗差の激しい状況でも、大概AUTOでOKという所が高評価です。
白飛び や黒つぶれ も、かなり減り、そこだけならSONYのハイエンドクラスCX560/700よりも良いほどです。

フォームのチェックや試合の反省等で使う分にはM32の方が良さそうです。が、それ以外の動画で少し
ストーリー性のある流れで撮った場合・・・。
明るい野外のシーンから、夕方の室内等に切り替わったときに、それだけで観た時よりも、ちょっとの
ノイズでも、画面が汚く感じる。ってあるんです。(^^

ま、気にしなければ良いだけの話ですが・・・。(^^

なので・・・
少しでもストーリー性のある動画を撮ってみたい。なら、M41へ
いやいや・・・とにかくアップで撮りたい。ならM32へ
で、良いかと思われます。

書込番号:12914082

Goodアンサーナイスクチコミ!1


JUSCOさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:8件

2011/04/20 00:47(1年以上前)

おりあいさん

>M41のほうが圧倒的にズーム&フォーカスが早く

店頭で弄った限りでは、M32との体感差はありませんでした。

3. ズーム倍率:M32
4. 画質(画素数207万画素以上):多分M41
5. 価格(5万前後):安さならM32
6. 筐体のサイズ・重さ:M32
7. 暗所での撮影:M41
8. 広角の広さ:ほぼ引き分け

となるので、単純に振り分けるとM32で良いかも知れません。

書込番号:12915796

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/04/20 01:16(1年以上前)

JUSCOさん
決めるのはあなたです!!さん

ご回答ありがとうございました。

JUSCOさん、実際に使っている方の感想は非常に参考になります。
ピアノ発表会もできればきれいに取りたいですし。
M41が欲しくなっておられるとのお言葉にかなりM41にぐらつきましたが、
明記いただいたM32とM41の比較表でさらにM32への気持ちが高まりました。

決めるのはあなたです!!さん
確かに今回のM41のコンセプトであるストーリー性も非常に気になりました。
それでもM32での活用シーンを考えていただき、M32へ後押ししていただいたような気持ちになりました。

最後に、皆様アドバイス非常にありがとうございました。
M32の気持ちに固まったので、M32を購入しようと思います。

書込番号:12915888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/05/02 16:33(1年以上前)

別機種
別機種

小生HF-32を使用してますが最大の不満はビューファインダーの無いことです。サッカー、旅行等屋外使用が主体でしたら、液晶画面だけでは使い物にならないと言ってよいほど画面が確認できません。(小生やむなく液晶に自作のフードをつけて使用してます。ビューファインダーつきをお薦めします。

書込番号:12962141

ナイスクチコミ!1


ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:6件

2011/05/04 20:25(1年以上前)

m.yoxtusanさん、ものすごい力作ですね。

カメラ本体より大きい液晶モニターフードだなんて・・

正直「そこまでやるか!」というのが

わたくしの率直な意見です・・・すみません。

でもこいうチャレンジ精神きらいじゃありません。
(むしろ好きです)

書込番号:12970677

ナイスクチコミ!0


ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2011/09/30 16:21(1年以上前)

おお〜素晴らしい!私は模型とか電子工作など、物好きなので!感動です!

書込番号:13566305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 録画 → 保存方法について

2011/04/18 08:11(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M41

クチコミ投稿数:43件

この商品を購入検討してるのですが録画(AVCHD)形式 or 最高画質 or
その次の最高画質で撮った動画を

@本機から直接ブルーレイディスクレコーダーに繋ぎダビング出来ますか?
 
A@でダビング後、ブルーレイディスク(DVDにも)にも焼けますか?

ブルーレイディスクレコーダーは三菱製の「REAL ブルーレイ DVR-BZ240」を
購入予定です。

1番心配してるのがブルーレイディスクレコーダーとの相性です。

ヨロシクお願いします。

書込番号:12909139

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/19 10:45(1年以上前)

パンチョレロさん こんにちは。

USB・カードスロットが付いていれば@A可能です。

相性はよくわかりません。

デジタル家電間の相性って存在するのでしょうか?
読み込みができない不具合の確立のことですかね。

書込番号:12912887

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2011/04/19 12:33(1年以上前)

メガビットさん

>USB・カードスロットが付いていれば@A可能です。

 ↑ この書き込みで安心して購入出来ます。


>デジタル家電間の相性って存在するのでしょうか?
 読み込みができない不具合の確立のことですかね。

以前(現在も使ってます)三菱のHDDレコーダーを買ったのですが
ディスクとの相性が悪くHDD〜ディスクに書き込みが出来たり
出来なかったりと・・。それで、いろいろと相性が有るのかなって
思いました。デジタル家電間には無いのですね。

購入後に使えないと困るので質問しました。

この度は、ありがとうございます。

2011/04/19 10:45 [12912887]

書込番号:12913152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Ks電機

2011/04/16 08:26(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF R21

スレ主 Jack Bさん
クチコミ投稿数:31件

Ks電機で39800円。量販店購入では手ごろな価格でしょうか?

書込番号:12901396

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/04/16 10:51(1年以上前)

安い方ではないでしょうか。買うなら買って後悔少ない価格だと思います。

書込番号:12901762

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/04/16 22:01(1年以上前)

ヨドバシ,ビックカメラ共、¥47,800(表示価格)
ヨドバシは、チラシを見せ交渉すると・・・・・・¥39,000(ポイント無し)
ビックカメラは、チラシを見せても動揺せず・・・¥45,800(ポイント10%付)
ヤマダは不明。

書込番号:12903936

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jack Bさん
クチコミ投稿数:31件

2011/04/16 23:09(1年以上前)

皆さん回答、情報ありがとうございます。
今朝のチラシでの特価でした。
R21とM41で迷っていますが、R21でも撮影時間など問題ないでしょうか?

書込番号:12904287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 この機種は運動会に向いてますか?

2011/04/15 17:41(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M41

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
5年ほど前に購入したDVテープのビデオカメラが故障したので、買換えを検討しています。
子供の小学校では、学年により、50,60,80m走が直線で行われています。
撮影場所としてはゴールの後ろ5m程のところからが人気の場所です。
このM41は、そこから撮影した場合、スタートラインにいる子供は、どの程度に見えるのでしょうか?
身長1.2mの子供は画面の何分の一くらいでしょうか?

先の書き込みで、ピアノ会場等、20,30m離れた所など、ありましたが、
そのあたりがいっぱいいっぱいでしょうか?
よく見る書き込みかも知れませんが、よろしくお願いします。

書込番号:12899174

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/04/15 19:13(1年以上前)

M41は学校行事に適していると言って過言ではないようです。
http://cweb.canon.jp/ivis/lineup/hfm41m43/shooting-function.html

書込番号:12899442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/04/15 21:50(1年以上前)

また適当なことばかり書いて…

書込番号:12900019

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2011/04/15 23:41(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/indtech/bctv/quick-calc/index.html

ここで、センサー1/3(HD)16:9を選択。
M41は焦点距離6.1-61mmなので、望遠端の61mmを入れます。
「カンタンその2」で距離55mを入れると垂直2.65mの範囲が写るとわかります。

と、こんな感じでいかがでしょう?
もっとも、デジタルズームを使えばもっと望遠が効きますが、画質も劣化していきます。

光学ズームでおさえたい場合は、ちょっと不足気味と感じるかもですね。

書込番号:12900558

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:155件

2011/04/16 00:17(1年以上前)

さとし71さん はじめまして。

望遠撮影能力に懸念をお持ちのようですね。
おおまかな計算ですが、M41は光学ズーム望遠端では、距離20mで撮影範囲は横1.7m×縦1mになります。
それに、画質にどの程度妥協できるか次第ですが、M41は望遠域をデジタルで拡張できます。

<3倍の距離の60mの場合>
撮影範囲が横5.1m×縦3mです。
5名ずつ走るのだとして、スタートラインに並んだ全員が丁度画面に納まるくらいです。
顔の識別は可能だと思います。

向いてるかどうかはわかりませんが、使えると思います。いかがでしょう?

>撮影場所としてはゴールの後ろ5m程のところからが人気の場所です。

撮影場所をめぐってトラブルになりませんか?
クラスの父母会で話し合って、撮影を分担することは出来ないのでしょうか?
スタート担当とか、中間担当、ゴール担当とかに分かれて撮影すれば、
違ったアングルの映像がいろいろ撮れて面白いと思うのです。
他の人の撮影したものをSDカードにコピーしてもらって、
自分のものと合わせて編集すればいいものが出来そうですよ。

余計なお節介ですが、そんなことを考えました。

書込番号:12900711

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2011/04/17 20:33(1年以上前)

皆さんの丁寧な回答、ありがとうございます。

距離50-60mでの撮影範囲が縦2.5-3.0mまでよれることがわかりました。
自分の使用方法(それ以上よる必要があるか)を再検討し、機種選定しようと思います。
また、質問しておきながら、本機にデジタルズームがあることも知りました。
勉強不足ですいませんでした。主要性能一覧に書かれていました...


撮影場所に関しては、現在のところろトラブルにはなってないんですよね。
各学年とも2クラスほどしかない上に、田舎の学校でグランドも広く、50m走の撮影の際は、
子供の走る番が終わると、順に撮影者も移動してくれるので、難なく撮影できるんですよね。
ゴール付近に親が子供達のように並んでる感じです。
なので、大概の人がつい、そこにいってしまいます。

書込番号:12907522

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング