CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(10712件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1222スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1222

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ImageMixer 3の動作について

2010/10/13 00:37(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M31

スレ主 yle.elyさん
クチコミ投稿数:95件

はじめまして。
標記の件ですが、このソフト(ランチャー)を立上げ
「映像ファイルの管理と編集」を行おうとしても、
プログラムを立ち上げることが出来ずに、すぐに
動作を停止しましたとコーションが出て、未だ一度も
立ち上がったことが有りません。

OS:VISTA RAM:3GB の動作環境ですが、どなたか
同じ症状を解決された方はいらっしゃいませんか?

対策方法が知りたいです。

書込番号:12051853

ナイスクチコミ!0


返信する
@★さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/05 00:02(1年以上前)

こんばんは。

私も同じ症状に悩まされていました。

PC購入と同時期にこのビデオカメラを入手し、クリーンなPCにアプリケーションをインストールしていて、不自由なく「管理と編集」ができていたのですが、先日久々にアプリケーションを起動して、過去の映像を編集しようとしたところ、まったく反応しなくなりました。

Google先生に数時間相談したところ、何やら動画のCodecが悪さをすることがあるとのことでした。

そういえば、様々な形式の動画を閲覧できるようにするため、手当たり次第にCodecを導入していたなと思いだし、綺麗さっぱりアンインストールしたところ、問題なく「管理と編集」が起動するようになりました。

残念ながらどのCodecが悪さをしていたか追求はできませんでしたが、同様の問題の可能性があります。

もしyle.elyさんもCodecを導入されているようでしたら、いったんアンインストールして確認されてみてはいかがでしょうか?

書込番号:12166185

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yle.elyさん
クチコミ投稿数:95件

2010/11/05 23:51(1年以上前)

@★さん
返信ありがとうございます。

思い切って、Vistaコーデックパックなる物のプログラムを
アンインストールしたらハンドルされているソフトが初めて
起動しました。

ようやく編集が出来ます(^O^)

書込番号:12170651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 M31とM32で迷っています

2010/10/12 22:32(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M32

クチコミ投稿数:9件

昨日子どもの運動会でビデオカメラ(IXYのDVです)を落として壊してしまいました…
修理代も結構かかりそうなので新しいビデオカメラを検討しています

静止画はCanonのデジイチを使っているのでビデオカメラは単純に動画だけの使用です。
M31とM32のスペックや口コミ、レビューを拝見しましたが内部メモリの容量の違いだけのようですね。

今は両者の金額差が5000円位なので
どちらにしようか悩んでしまってます…

今の時期なら皆さんはどちらを購入しますか?

皆さんの意見をぜひ伺いたいです

書込番号:12050952

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2010/10/12 23:47(1年以上前)

安い方

書込番号:12051494

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2010/10/12 23:48(1年以上前)

予算次第、とか、旅行に出かける可能性や旅行の日数、などで判断されたらどうでしょうか?

書込番号:12051505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/10/13 00:04(1年以上前)

お二人とも早々のレスありがとうございます(o>ω<o)

旅行!!
全く想定していませんでした( ̄ロ ̄;)

まだ子どもが小さいので、できても国内旅行ですね(^_^;)

またまた悩んでしまいます。

書込番号:12051647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2010/10/13 00:22(1年以上前)

ハイビジョンデータ(AVCHD)の保存再生環境(ブルーレイレコーダー等)はすでにお揃いですか?

お揃いならいいですが、これから…となると それを見越したカメラメーカーの選定が必要になる…場合もあります

書込番号:12051758

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2010/10/13 00:26(1年以上前)

では、安い方を買って、バックアップ用HDD(複数台※壊れたらオシマイなので)
の購入資金に充てる、というところでどうですか?
ブルーレイレコーダーでも構いませんが(^^;

テープの場合、撮影直後に(メモリー機などと比べると)バックアップが行われているようなものですが、メモリー機やHDD機などの場合、撮影以外ではバックアップが最も重要になります。
(本当に重要であることを確信するのは、大切なデータを失った後になります(^^;)


あと、よっぽどでなければ、既存のテープはバックアップのあとでも捨てずにカビを生やさずに(できるだけ)置いておきましょう。

書込番号:12051774

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2010/10/13 00:47(1年以上前)

カタコリ夫さん

早々のレスありがとうございます(o>ω<o)

ブルレイ関係はまだ持っていません…
というかしばらくは購入予定がありません(^_^;)

なのでハイビジョン撮影ができても普通のDVDの保存になってしまいます(汗)

「いつかブルレイ買おうね〜」ってことで主人も納得しているのですが…

このレスを見たらブルレイも欲しがりそうです(;^_^A

書込番号:12051903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/10/13 00:57(1年以上前)

反対です…(ハンネ省略すいません)さん

またまた即レスありがとうございます

そうなんです!!
すでにパソコンのHDDが満タンでして…( ̄ロ ̄;)
記憶媒体が内部メモリかSDの時点でバックアップに不安があるのは考えていました(デジイチもそうなので…)

やはり外付けのHDDは必需品になりそうですね…


書込番号:12051956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2010/10/13 01:27(1年以上前)

>ブルレイ関係はまだ持っていません…というかしばらくは購入予定がありません(^_^;)
なのでハイビジョン撮影ができても普通のDVDの保存になってしまいます(汗)

せっかくならハイビジョンで残したいですよねぇ〜。例えば…ですけど(笑)
カメラをSONYのCX370か170にして、オプションのUSBケーブルとPC用の外付HDDを買います。
これならPCレスでハイビジョンのまま外付HDDへ保存し、保存したデータをカメラ経由で再生する事ができます。当面のハイビジョンデータ運用は解決します
そして…

>「いつかブルレイ買おうね〜」

その「いつか」がきた時、対応BDレコーダーさえ選べば、外付HDDをレコーダーに接続して一発高速ダビングも可能です。

ダイレクト保存といっても、保存時・再生時その都度カメラにAC電源を繋ぐ手間があります。便利に運用したいなら「いつか」は早いほうがいいのですが、「いつか」がきても外付HDDはバックアップ媒体として活用できます。

キヤノンには この「ダイレクト保存」機能がありません。PCレスだと専用DVDライターか、他社のメディアプレーヤー類(+外付HDD)が必要になります。どちらもBDレコーダー買ったら用無しになりそうなので 積極的にはオススメし辛いですね。
もっとも、最近はテレビに番組録画機能が付いてますから BDレコーダーが必須とも限らないのですが…

そのあたりを検討して 無駄のない機器選定ができるといいですね

書込番号:12052079

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/10/13 06:24(1年以上前)

カタコリ夫さん

またまた即レスありがとうございます(o^o^o)

幼稚園のお友だちに動画をDVDで焼いて渡したりすることが多いので
しばらくは普通のDVDも必要なんです(汗)
まだブルレイは全世帯に普及してないですからね(;^_^A

貴重な意見ありがとうございます!
コメントを参考にさせていただきます(o>ω<o

皆さんのご意見を総合すると内部メモリの多さよりもバックアップの方が大事みたいなのでM31を買う予定で検討してみようかと…

でも5000円で倍のメモリのビデオカメラが買えるなんて嬉しいですね!!

書込番号:12052472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:98件 iVIS HF M32の満足度4

2010/10/13 17:33(1年以上前)

こんばんは。

M31でいいかと思います。

それより、なんとかがんばってブルーレイレコーダーが欲しいところですね。
だいぶ価格もこなれてきて安いですよ〜型落ちの機種なら3〜5万くらいで買える?

お友達にあげるのはいいとして、我が子の画像はできるだけ綺麗に残したいです。
せっかくのハイビジョン画質をDVD画質に劣化させるのはもったいない。
5年後10年後にDVD画質じゃ・・・後悔するかもです。

自分はパナのブルーレイを使ってますが、パナはハイビジョン画質のままDVDに残せます。
HDDへの保存もいいですが、あくまでも1次的にくらいに考えたほうが良いかもしれません。

近所だったら、いつでもブルーレイ化してあげれるのに・・・


書込番号:12054287

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2010/10/13 18:28(1年以上前)

HANOI ROCKSさん

レスありがとうございます(o^o^o)

綺麗に残したい!
そうですよね〜(;^_^A

でも今のカメラが壊れなかったらしばらくはDVで撮っていくつもりだったので
もう少しお金を貯めて最新のブルレイが買えるように主人に頑張ってもらいます(笑)


書込番号:12054500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/10/13 18:48(1年以上前)

レスして下さった皆様(o^o^o

主人と検討して今日M31を購入しました(o>ω<o)

皆様の意見がとぉ〜っても参考になりました(^-^)

本当にありがとうございますm(__)m

浮いたお金で予備バッテリー、HDDを購入することにしました(@゚▽゚@)

ブルレイを奨めて下さった皆様…

必ず買う日が来ると思うのでコメントを参考にさせていただきます(o>ω<o)

商品が来たらレビューしてみようと思います!!

書込番号:12054590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画像がブレるのですが…

2010/10/12 12:11(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF S11

スレ主 sierra800さん
クチコミ投稿数:7件

内蔵のメモリーで撮影していたのですが(画質FXP)、再生すると画像が崩れる場面が多々あります。画面の一部にモザイクのようなものがでます。

容量64ギガの内、30ギガくらいは使用していたと思います。

常にクリアには撮影できないものでしょうか?

それとも故障でしょうか?

書込番号:12048224

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:14件

2010/10/12 17:22(1年以上前)

動きの早いものや水の波紋など繊細なものは
動画圧縮の性質上ビットレートを相当高くしないとモザイクのようなブロックノイズが発生してしまいます。

FXPモードで撮影されているということですが一度最高画質モードであるMXPモードで撮影してみては?
多少はよくなるかもしれません。

書込番号:12049280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:155件

2010/10/12 19:58(1年以上前)

多分、ブロックノイズかモスキートノイズで、故障ではないと思います。
S-11は比較的ノイズが発生しにくい機種と思うのですが・・・
詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.weblio.jp/content/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%8E%E3%82%A4%E3%82%BA

http://www.weblio.jp/content/%E3%83%A2%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%8E%E3%82%A4%E3%82%BA
対策は、Let's note W使いさんがお書きの通り、ビットレートの高いMXPモードで撮影されることです。

書込番号:12050011

ナイスクチコミ!0


スレ主 sierra800さん
クチコミ投稿数:7件

2010/10/22 21:41(1年以上前)

ありがとうございました。
最高画質に致しましたが、症状が変わりませんでした。
キャノンへ修理に出すことにします。

書込番号:12099627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M31

初歩的な質問ですいませんが教えてください。

日本に滞在中に撮影したビデオ映像を、SD画像でDVDに焼いて送りたいのですが、リージョンコードと映像方式について疑問が生じました。

@ リージョンコードは、販売しているDVDビデオだけに設定しているので、ビデオカメラ映像をPCやレコーダーなどでDVDに焼いた場合、リージョンフリーになるのでしょうか。

A 映像方式は、日本はNTSCなのでPAL方式の国に送る場合は、PCの設定でPAL方式で焼くように設定すればよいのでしょうか。また、レコーダーでは映像方式の設定切替はあるのでしょうか。ちなみに、レコーダーは東芝のRD−XD91です。

この質問をどこにすればよいのか判断に迷いましたが、所持しているビデオカメラがHFM31なのでここにさせていただきました。

書込番号:12045996

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2010/10/11 23:04(1年以上前)

1.その通り
2.その通りだがNTSCで焼いてもプレーヤーが両対応ならOK

書込番号:12046327

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2010/10/12 00:13(1年以上前)

>レコーダーでは映像方式の設定切替はあるのでしょうか。ちなみに、レコーダーは東芝のRD−XD91です。

NTSCしかできないはずです。
(他の国内向けレコーダーも同様)

ところで、PAL圏ではNTSC/PAL両対応の機種の割合が多いようですし、郵送料含めてそんなに高額ではないのですから、会社対会社のような場合でなくて、親戚とか知人の場合であれば、実際に送付して状況確認されてはいかがでしょうか?

書込番号:12046822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2010/10/13 21:21(1年以上前)

はなまがりさん
反対です過度な狭小画素化に(^^; さん
ご教授ありがとうございました。

早速ビデオをディスクに焼いて送ります。
これで喜んでもらえそうです。

これからもご教授よろしくお願いします。

書込番号:12055313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

dvd保存の仕方について教えてください

2010/10/11 10:14(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M31

スレ主 stpw.sさん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして stpw.s と申します

dvd保存の仕方について、いろいろ調べましたがわからなかったのですみませんが教えてください。

質問内容は・・・
@ 4.7GB以上のデータをDVDに焼く場合
A 動画の編集(主に、不要なシーンのカット)です

IMAGE MIXER 3の取り説で動画編集を調べても、トリミングや文字・音楽をのせる事しか載ってません。(と言うか、見つけれません)

ビデオカメラ(購入後約2ヶ月)とパソコンは素人ですので、丁寧に教えてくださる方よろしくお願いします。

書込番号:12042548

ナイスクチコミ!0


返信する
HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/10/11 11:07(1年以上前)

一度自分のPCにダウンロードして、できればプリントアウトしたらいいです。
http://cweb.canon.jp/e-support/guide/pdf/im3-kantan-3.pdf(PDFファイルです)

書込番号:12042775

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 stpw.sさん
クチコミ投稿数:3件

2010/10/11 12:30(1年以上前)

 HD素材 さん、早速の返答ありがとうございます。

今から仕事なので、今晩か明日の朝にでも一度試してみます。

書込番号:12043086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

フルHDで撮影した時の画質について

2010/10/10 06:34(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF R10

スレ主 chinonsさん
クチコミ投稿数:1件

とても安価なフルハイビジョンビデオカメラと言うことで、この機種の購入を検討しています。
ただ、このカメラのCMOSはハイビジョン向けらしいので、FXPモードで撮影しても普通のハイビジョンと画質が変わらないのではないかと思ってしまいます。
値段が安いので性能にそこまで期待しているわけではありませんが、実際にフルHDとして撮影するとどのように映るのでしょうか?

書込番号:12036777

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/10/10 06:54(1年以上前)

こんな感じ?

http://www.youtube.com/watch?v=hMguheHpAKU

書込番号:12036833

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2010/10/10 10:42(1年以上前)

>このカメラのCMOSはハイビジョン向けらしいので、FXPモードで撮影しても普通のハイビジョンと画質が変わらないのではないかと思ってしまいます。

画質はともかく、フルハイビジョンの動画「記録」画素数207万に対して、

>有効画素数/動画記録時:約156万画素、104万画素(手ブレ補正ダイナミックモード時)
http://cweb.canon.jp/ivis/lineup/hfr10/spec.html

となっていますので、少なくとも「画素足らず」で廉価機なりの仕様です。

そのため、
>実際にフルHDとして撮影するとどのように映るのでしょうか?
というよりも、使用者が「どこまで許容できるのか?」が重要になりますので、店内で「実際に試用」して、他機種と見比べることをお勧めします。

※ビデオカメラに限らず、最低価格帯の廉価機に画質など「多くを求める」ことが間違っています(^^;

書込番号:12037567

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング