CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(10712件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1222スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1222

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

リアルタイムでTVに出力出来ますか?

2012/12/11 13:22(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M51

クチコミ投稿数:3件

展示会でビデオカメラを定点で固定し商品を撮影して、液晶TVにリアルタイムで映しだしたいと考えているのですが、M51で出来ますでしょうか?
ご教示願います。

書込番号:15464026

ナイスクチコミ!0


返信する
tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件

2012/12/11 13:40(1年以上前)

出来ますよ。

書込番号:15464101

ナイスクチコミ!1


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4654件Goodアンサー獲得:236件

2012/12/11 14:37(1年以上前)

下の方でも話題になりましたがM51とテレビの距離が
ある程度離れている場合はminiHDMI-HDMIの長いケーブル
が別途必用です。最大10メートルぐらいまで

書込番号:15464285

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/12/11 15:34(1年以上前)

長いケーブルを用意してみます。
ありがとうございました!

書込番号:15464468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

日時の記録

2012/12/10 08:35(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M52

スレ主 puhtaさん
クチコミ投稿数:6件

撮影にあたり 日時が記録されてないようですが
何かセットしないと いけないのでしょうが?

PDFの説明が 見ずらくて 大変です
宜しくお願い致します

P.S. 今までは puhtaful でしたが 私のミスでしょうか
ニックネームが変わりました

書込番号:15458819

ナイスクチコミ!0


返信する
tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件 iVIS HF M52のオーナーiVIS HF M52の満足度5

2012/12/10 09:11(1年以上前)

>撮影にあたり 日時が記録されてないようですが
>何かセットしないと いけないのでしょうが?
P.29の通り日時設定は済ませていますよね?
再生インデックスが表示された状態で [ i ] をタッチしてシーンを選択しても表示されませんか?
あるいは、再生中に画面をタッチして右下に表示されませんか?

>PDFの説明が 見ずらくて 大変です
誰も同じ条件ですよ。

書込番号:15458900

ナイスクチコミ!1


スレ主 puhtaさん
クチコミ投稿数:6件

2012/12/10 11:41(1年以上前)

再生中は 仰るように 出てきました

映像をSDカード等に 取り込んでも いつ撮ったか分かるように 表示されるのでしょうか?PDFでは どのような時に どのページに 行けばよいのか とても不便です

確かに 皆様 同じ条件 なんでしょうが? 380ページ以上有りますが
皆さん コピー印刷して 居られるのでしょうかね?

tac tacさん いつも有難う御座います 

書込番号:15459322

ナイスクチコミ!0


tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件 iVIS HF M52のオーナーiVIS HF M52の満足度5

2012/12/10 12:17(1年以上前)

>映像をSDカード等に 取り込んでも いつ撮ったか分かるように 表示されるのでしょうか?
実際に内蔵メモリからSDカードにコピーしてみてください。
同様に表示されるはずです。

>PDFでは どのような時に どのページに 行けばよいのか とても不便です
P.4〜7の「もくじ」、あるいはP.386〜388の「さくいん」からページNo.をクリックすれば該当ページにジャンプしますよ。各ページ内の参照先ページNo.をクリックしても同様です。

>確かに 皆様 同じ条件 なんでしょうが? 380ページ以上有りますが
>皆さん コピー印刷して 居られるのでしょうかね?
中にはそういう方も居るでしょうけど少数派では…。
私はスマホにPDFを入れて出先でも閲覧できるようにしています。

書込番号:15459429

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 puhtaさん
クチコミ投稿数:6件

2012/12/10 12:53(1年以上前)

そうですか
パネルタッチしたときは 数秒ほど 出てはくるんですが すぐに消えるので‥

PDFのぺージを クリックすれば 良かったんですね

画面の周りに いろんな 表示が出てきて よくわからんです

有難う御座いました

書込番号:15459574

ナイスクチコミ!0


スレ主 puhtaさん
クチコミ投稿数:6件

2012/12/10 12:58(1年以上前)

すいません 全く関係ないのですが

これに 付けられる レンズプロテクター?は何ミリでしょうか?

本当に申し訳ありません

書込番号:15459597

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4654件Goodアンサー獲得:236件

2012/12/10 13:53(1年以上前)

>撮影にあたり 日時が記録されてないようですが
>何かセットしないと いけないのでしょうが?

 画面右下に再生時に表示出来るように設定が出来たと
思います menuの中に設定がありました。これで再生時に
ずっと表示出来ます。 絞りとシャッター速度を表示させる
事も出来ますがゲインの量だけは表示が出来ないので未だに
この製品の最大ゲインがいくつなのか不明です。実際に
確認するのは大変です。 照度計を用意するのは面倒です
電話で教えてもらとか。

実は表示されないので私はcanonに電話してしまいました。
M41は紙で取説がついてますがM51はPDFになってしまいました

それでも私の持っているスマートホォンは取説自体存在せず
auのサポートでかなり文句を言っていますが誰一人言い訳
出来ません。薄いぺらぺらの簡易版だけですので 無料電話で
質問するのは購入者の権利ですね と言ってます
ですからPDFがアルだけマシかも。

M41,M51はやはり低価格商品で商品自体の性能、機能は価格
以上のものがありますが無くても済みそうなものは手抜きを
しています。初めてビデオカメラを買われる方はあまり
お勧め出来ません。
業務機に近い絵づくりなんて書いてもほとんどの人は
理解してもらえず 「引退しろ」とか言われるのがオチ
です。

そういうわけでこの製品はフレンドリーではありませんが
しゃぶると美味しい製品だと思います。
menuをいろいろ変えると気がつかない機能を発見するかも
しれません。
昨日ぐらいから3万円を切りました。凝り性の方にはお勧め
の製品です。canonがいつまでもこのような価格で画質に
拘る製品販売してくれる事を願っています




書込番号:15459746

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 puhtaさん
クチコミ投稿数:6件

2012/12/10 14:27(1年以上前)

W Melon 2さん 有難う御座いました

出来ました

いろいろ設定があって 初心者の私には 難しいです

この 日時表示 は どうしても 必要でしたので

助かりました

プロテクターの質問も 落とした場合 有ったら良いかな と 思いました
安価で有るようなので ただ 43ミリで良いのかな と思い 別途 質問を
させて頂きました

書込番号:15459829

ナイスクチコミ!0


tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件 iVIS HF M52のオーナーiVIS HF M52の満足度5

2012/12/10 16:39(1年以上前)

>プロテクターの質問も 落とした場合 有ったら良いかな と 思いました
落下に対する保護よりも、おもに防汚・防塵を目的と考えてください。
落下させて仮にレンズが無事でも内部機構が壊れる可能性がありますので、
ストラップ等で落とさない工夫をしてください。
汎用のレンズフードを装着する際は、ステップアップリングが必要な場合があります。

>安価で有るようなので ただ 43ミリで良いのかな と思い
43mmですね。
http://kakaku.com/item/10540110200/spec/#tab

書込番号:15460185

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 puhtaさん
クチコミ投稿数:6件

2012/12/10 17:13(1年以上前)

tac tacさん 有難う御座いました

いつも 本題の質問から ずれてしまい すいません

M52には まだ全然 使いこなしてませんが 欲しくなったのは 全部買うくらいの気持ちでいます

これからも どうぞ宜しくお願い致します

書込番号:15460273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカード

2012/12/09 23:35(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M41

ビデオカメラ初心者の者です。

SDXCカードクラス10対応64GBのSDカードの認識に関する質問です。
ぜひ、皆様のお知恵を拝借したく投稿致しました。

IVISの取り扱い説明書にSDXCカードクラス10対応と記載があったので、上海問屋で、以下のSDXCカードクラス10対応のSDカードを購入しました。

SDXCカード 64GB クラス10 UHS-I対応 sdxcメモリーカード DNF-SDX64C10

このSDカードを iVIS HF M41のカードスロットBにさしても、
コピー先としてカードスロットBがアクティブにならず、
認識していないようです。
SDカード自体が壊れているのではないかと思い、
パソコンにUSBで接続されたカードリーダにさしてみたところ、
認識してくれ、パソコンから読み書き可能です。
よって、SDカード自体は正常だと思います。

このSDカードをIVIS HF M41に認識させる方法をご存じの方が
いらっしゃいましたら、お教えいただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:15457847

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/12/09 23:45(1年以上前)

カメラでフォーマットも出来ないのですか?

書込番号:15457891

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/10 09:47(1年以上前)

http://sandisk-support.jp/

サンディスクのUHS-T64GBは対応しているようですが・・・

書込番号:15459016

ナイスクチコミ!0


opus1さん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:112件

2012/12/10 12:10(1年以上前)

こんにちは。

カードスロットBでは反応しない。


カードスロットAはいかがなんですか?

カードが正常で、Aなら読み込めるならば、Bスロットがおかしいことになりますね。

例えば、SDHCならBスロットでも反応するとか。

いろいろやってみて、だめなら本体かカードの異常です。

認識させるのに、特別なことはないと思いますが。

書込番号:15459407

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4654件Goodアンサー獲得:236件

2012/12/10 13:59(1年以上前)

問題になっている事と別なのかもしれませんが
どのスロットで動画を記録するのか
どのスロットで静止画を記録するのか
どのスロットで動画を再生するのか
どのスロットで静止画を見るのか

よくmenuで迷路にはまります

書込番号:15459773

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/12/11 17:54(1年以上前)

上海ブランドのSDXCカードならM43で使えてるよ。

↓↓

http://item.rakuten.co.jp/donya/87983/

俺のと中身が同じだという前提なら、問題ないと思うよ。
(中身が同じという保証もないけどね。)

書込番号:15464882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/12/17 00:04(1年以上前)

ナイトハルト・ミュラー様、
じじかめ様、
opus1様、
昼寝ゴロゴロ様

コメントありがとうございます。

IVIS HFM 41のメニューに含まれる「初期化」を選択して実行したら、
SDカードの認識に成功しました。

大変お騒がせしました。

書込番号:15489723

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > CANON > iVIS HF R21

クチコミ投稿数:38件

同じような質問ですみません。
先月旅行に行った時の映像を整理しようとしたら全消去してしまいました。
色々検索させてもらってphotoRECというソフトのことはわかったのですが。
あまりよくわかっていない私が使いこなせるのか不安で、躊躇しています。
消してからは上書きはしないでそのまま置いてるのですが。

業者に頼むとかは考えていません。
自分でなんとかできなければ諦めるしかないかなって思っています。
もしこのような私でも出来そうなことがあれば教えてください。

書込番号:15451497

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/12/08 21:44(1年以上前)

参考まで。
最新版ど若干異なる部分はあるかも知れませんが。

http://pctrouble.lessismore.cc/software/photorec.html
http://gigazine.net/news/20070720_photorec/

書込番号:15451589

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2012/12/12 07:02(1年以上前)

ありがとうございます。
今から挑戦してみようと思います。
またこちらに結果書き込みます。

書込番号:15467377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

本日届きましたが‥

2012/12/06 23:34(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M52

スレ主 puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件 iVIS HF M52のオーナーiVIS HF M52の満足度5

思ったより軽く デザインも気に入りました(まだ本格的には未使用ですが)

ただ HDMIケーブルが少し短く思います(USBケーブルも)

これらを 延長できるものは ありますか? あれば価格的にどの位かかりますか?

あと1〜2mあれば便利と思いました 長いケーブルを購入するしかないのでしょうか?

まだ本格的な使用はしていませんので また疑問が出てくるとは思いますが

まず すぐ感じた質問をさせて頂きました 宜しくお願いいたします

書込番号:15443170

ナイスクチコミ!0


返信する
JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:89件

2012/12/07 00:09(1年以上前)

USB も、HDMI ケーブルも長さに制限があります。
 詳しく知らないユーザーが、延長ケーブルなどで制限を超えて使用することがないようになっています。

 延長ケーブルが全く存在しないと言うワケではありませんが、種類も少なく、取り扱いも少ないと認識しています。
 また、延長ケーブル自体の長さも短いのが一般的と認識しています。

 同梱のケーブルは、動作チェック用と考えて、必要な長さのケーブルは、別途お求めになるのが一般的かと承知しています。

お邪魔しました。

書込番号:15443347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45197件Goodアンサー獲得:7617件

2012/12/07 00:33(1年以上前)

puhtafulさん こんばんは

HDMIケーブル 延長コード購入するよりは 価格面から見ても 初めから 長めのHDMIケーブル買った方が良いと思いますよ。

つなげ方2種類有りますが コネクターの場合 もう一本HDMIケーブルが必要ですし 延長コードでも1000円近くしそうですので

書込番号:15443452

ナイスクチコミ!1


スレ主 puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件 iVIS HF M52のオーナーiVIS HF M52の満足度5

2012/12/07 00:53(1年以上前)

JO-AKKUNさん もとラボマン 2さん 有難うございます

そうなんですか 2〜3mの長いケーブルが有ればなあ と考えていました

実際高価なものでしょうか?(あればですが)

皆さんは 不便は感じませんか?

また 充電時間が 5時間ほどと 長くも感じてますが‥

書込番号:15443527

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4654件Goodアンサー獲得:236件

2012/12/07 05:02(1年以上前)

miniHDMI-HDMIのケーブルですが5メートルで千円以下のが
ありましたので私も後で注文したいと思います
充電時間はコストダウンなのか充電器が小さいものに
なってしまいましたので時間がかかるようになったと
思います。

やはりM51はM41に比べてコストダウン商品のように思います
そういう意味ではM51はM41に比べてお買い得感は多少下がった
かと・・・・

書込番号:15443839

ナイスクチコミ!1


スレ主 puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件 iVIS HF M52のオーナーiVIS HF M52の満足度5

2012/12/07 05:45(1年以上前)

W melon 2さん おはようございます

もし 宜しければ その商品の情報を教えていただけませんか?

その価格なら 外れても(失礼ですが) 価値があると思います

よろしくお願いします

そして 有難う御座いました

書込番号:15443869

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4654件Goodアンサー獲得:236件

2012/12/07 06:12(1年以上前)

これの3ページ目にあります。
でも不具合があっても責任は負えませんので・・・・
送料が掛かります

http://www.akibaoo.co.jp/01/main/s/0/actionNameTxt/ctgry/cmdtyFlagTxt/sr/ctc/11180000

書込番号:15443897

ナイスクチコミ!1


スレ主 puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件 iVIS HF M52のオーナーiVIS HF M52の満足度5

2012/12/07 06:47(1年以上前)

W Melon 2さん 朝早くから すみません 有難う御座いました

勿論 自己責任 です

質問をさせて頂いた身分で 自己責任を 避けてはいけないと思います

ただ 使用の副作用?(笑)とかは 何か有るものでしょうか?

重ねて 質問ばかりで ご迷惑でしょうが‥

書込番号:15443944

ナイスクチコミ!0


tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件 iVIS HF M52のオーナーiVIS HF M52の満足度5

2012/12/07 08:26(1年以上前)

HDMIは無線化もできます。
新たにケーブルを購入する数倍のコストはかかりますが、利便性も数倍だと思います。
「HDMI 無線」等で検索してみてください。いくつかヒットします。

USBケーブルの件は延長したり長めのものを使うのも勿論可能ですが、
折角Wi-Fi機能があるので利用してみてはどうでしょう?(USBよりは転送速度が遅いですが)

書込番号:15444140

ナイスクチコミ!1


tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件 iVIS HF M52のオーナーiVIS HF M52の満足度5

2012/12/07 10:03(1年以上前)

>折角Wi-Fi機能があるので利用してみてはどうでしょう?(USBよりは転送速度が遅いですが)

■Wi-Fi転送機能使用(802.11n、接続先はギガビットLANで接続されたNAS)
MXP(最高画質)2分の映像 転送に要した時間:約2分
SP(標準画質)2分の映像 転送に要した時間:約45秒

■USB接続でPCへコピー(VideoBrowserを使わずエクスプローラーで直接コピー)
MXP(最高画質)2分の映像 転送に要した時間:約9秒
SP(標準画質)2分の映像 転送に要した時間:約9秒

■内蔵メモリ→SDHCカード(Class10)へコピー(参考)
MXP(最高画質)2分の映像 転送に要した時間:約26秒
SP(標準画質)2分の映像 転送に要した時間:約9秒

USB接続が速いのは明らかですが、こまめに転送したり長時間におよぶ撮影でなければ、Wi-Fiでも充分実用レベルだと思います。ご参考まで。

書込番号:15444402

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/12/07 10:13(1年以上前)

http://www.amazon.co.jp/dp/B002AJ84WA/ref=sr_1_1?s=electronics&ie=UTF8&qid=1354842717&sr=1-1

これで十分だよ。
送料無料だし。

書込番号:15444437

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/12/07 10:16(1年以上前)

USBの延長ケーブルや3m位までのUSBケーブルは、100均に売っていますよ。

書込番号:15444447

ナイスクチコミ!0


スレ主 puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件 iVIS HF M52のオーナーiVIS HF M52の満足度5

2012/12/07 10:54(1年以上前)

昼寝ゴロゴロさん有難う御座いました

仮にWi-Fi で使用できても これは有ると便利だと 思います

早速購入したいと思います

書込番号:15444581

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/12/07 11:09(1年以上前)

>USBの延長ケーブルや3m位までのUSBケーブルは、100均に売っていますよ。

ちょっと訂正
usbミニケーブルになるから1mぐらいのものしか売ってないかも。
延長ケーブル(1m)なら100円で売ってます。

書込番号:15444621

ナイスクチコミ!1


スレ主 puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件 iVIS HF M52のオーナーiVIS HF M52の満足度5

2012/12/07 11:23(1年以上前)

tac tacさん いつも有難う御座います

どこから話せばよいのか 分からなくなってますが Wi-Fi にセットするのに

M-52のPDFで WPSボタンを 長押しして‥と有りました しかし我が家のルーターは

数年前に NTT西日本フレッツマンションタイプ がPC購入と同時に設置された時に

レンタル?だか 頂いたか?で WPSボタンなど 無いようです

Web Caster V110 というものです

現在PCの 無線のスイッチが バカになっているので ケーブルで使用していますが

このルーターでも Wi-Fi出来るのでしょうか?

このルーターも古く 私の所有物なのか レンタルなのかも 分かりません

問い合わせるにも どこに連絡したらよいのかさえ 分からず‥

長々と 支離滅裂 になりましたが M-52の説明には有りましたので

何をどうすればよいのか分からなくて(調べれば調べるほど)

へんてこな 質問になりましたが 意味が理解できましたら ご指導を賜りください

書込番号:15444661

ナイスクチコミ!0


スレ主 puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件 iVIS HF M52のオーナーiVIS HF M52の満足度5

2012/12/07 11:37(1年以上前)

昼寝ゴロゴロさん 再度有難う御座います

上記の アマ○ン ので 購入したいと思っています

何だか 100円は 怖いような 不具合が出る といわれる方も いるみたいですが

出るとしたら どのような 不具合 副作用(笑)があるのでしょうか?

購入はあくまでも 自己責任です

書込番号:15444705

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4654件Goodアンサー獲得:236件

2012/12/07 11:46(1年以上前)

こういったケーブルですが見た目では判らない性能の違いが
あります。ですから安いケーブルの中には電気的特性が要求に
達しないものがあります。

以前 MP3のプレーヤーについてきた短いUSBケーブルを
XR500とSONYのブルーレイを繋いだのですが認識しません。
XR500の付属のUSBケーブルに取り替えたらOKでした。
直流や低い伝送速度-低い周波数なら安物でもOKですが世の中
高速伝送が増えてきていますから そういった高速伝送が
可能な良い線材を使った物が必用です。HDMIも同じです
HDMIはかなり伝送速度と距離がUSBに比べて長い規格のようで
内部は平衡伝送のツィストペアーだっと思います。長くなれば
なるほど良い線材か必用です。V1.4から信号線をシールドで
覆う事が必用のようです。必用な帯域幅は340MHzですから
かなり要求が高いと思います。

いろいろ考えると責任は負えないと書きました。
売っている事と使える事は別です。
紹介した所は以前 HDMI-HDMIの5mのケーブルを購入して
テレビに繋いでいますが一応見えてます。やはり千円以下
でした。

書込番号:15444728

Goodアンサーナイスクチコミ!3


tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件 iVIS HF M52のオーナーiVIS HF M52の満足度5

2012/12/07 11:53(1年以上前)

上で紹介したのはHDMI/USBとも「こういう方法もあります」という意味合いで書きました。
特にHDMIの無線化は高くつきますし、人によってベストは変わりますから。

USBについては、取りあえず先輩諸氏が書かれている通り、長めのUSBケーブルまたは延長ケーブル使用が簡単で良いと思います。
合計2〜3m程度なら(経験上よほど粗悪でない限り)問題なく使えると思います。
が、やはりそれなりに良いものを購入された方が安心なのは確かです。

Wi-Fiの件、「WPS」は設定を簡単に行うための仕組みです。
これが無くてもWEB設定画面で設定内容を確認して、M52にその内容を入力すれば使用可能です。

書込番号:15444745

ナイスクチコミ!1


スレ主 puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件 iVIS HF M52のオーナーiVIS HF M52の満足度5

2012/12/07 12:10(1年以上前)

W Melon 2さん tac tacさん ご回答有難う御座いました

ルーターの件も どこかで聞いてみたいのですが 分かりません

今回は アドバイス通り やってみます

ルーターの件 どなたか ご存知でしたら 解決済みでも ご指導くださるよう お願いいたします 

書込番号:15444788

ナイスクチコミ!0


tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件 iVIS HF M52のオーナーiVIS HF M52の満足度5

2012/12/07 12:21(1年以上前)

>Web Caster V110 というものです
(中略)
>このルーターでも Wi-Fi出来るのでしょうか?

「Web Caster V110ワイヤレスセット(または相当品)」であれば可能かと。
(詳しくないので悪しからず)

古い機種のようですから、転送速度で不満が出てくると思います。
ルーターはそのままに、Wi-Fiアクセスポイントを追加するか、
新たなワイヤレスルーターに置き換えるかになると思います。

Wi-Fi機能は「使えば便利」ですが「使えなくても問題ない」ので、よくご検討の上…。

書込番号:15444827

ナイスクチコミ!1


スレ主 puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件 iVIS HF M52のオーナーiVIS HF M52の満足度5

2012/12/07 12:22(1年以上前)

ご回答頂いた 皆様 本当に有難う御座いました

すべて 参考にさせて頂きます

ココでする質問ではありませんでしたが ルーターの事が 気にはなっております

解決済みには しましたが 分かる方 おられましたら 宜しくお願い致します

書込番号:15444836

ナイスクチコミ!0


tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件 iVIS HF M52のオーナーiVIS HF M52の満足度5

2012/12/07 12:24(1年以上前)

なお、価格コムのトップページで「Web Caster V110」で検索すれば、該当するクチコミに辿り着けますよ。
http://kakaku.com/search_results/Web+Caster+V110/?search.x=0&search.y=0

書込番号:15444846

ナイスクチコミ!1


スレ主 puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件 iVIS HF M52のオーナーiVIS HF M52の満足度5

2012/12/07 12:29(1年以上前)

tac tacさん >Wi-Fiアクセスポイントを追加する

がもう やり方 意味が 分からないのです

私はどうしようもないですね

すいません

書込番号:15444855

ナイスクチコミ!0


スレ主 puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件 iVIS HF M52のオーナーiVIS HF M52の満足度5

2012/12/07 12:34(1年以上前)

tac tacさん また スレ レスが 交錯したようで

失礼しました

御参考にいたします 有難う御座います

書込番号:15444875

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/12/07 13:24(1年以上前)

安いケーブルで全く問題ないですよ。
USBケーブル程度に品質なんて求めなくていいですよ。
断線してなければいいだけなので。
あと、リンクを貼ったアマゾンのケーブルも全く問題ないですよ。
皆さん、何でこんなものに拘ってるのかわかりませんが??

書込番号:15445068

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/12/07 13:32(1年以上前)

ルーターに関しては、フレッツマンションタイプだそうですが、ひかり電話を使っていますか?
ひかり電話を使っているなら無線にするならレンタルしかないと思います。
ひかり電話を使っていなければ市販のルーターが使えます。

書込番号:15445088

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/12/07 13:48(1年以上前)

あと、余計なことかもしれませんが、
パソコンとのやり取りなら、無線で転送なんて時間がかかるだけでメリットないですよ。
ケーブルでつないでサッサと取り込んだ方が効率的です。

書込番号:15445122

ナイスクチコミ!1


スレ主 puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件 iVIS HF M52のオーナーiVIS HF M52の満足度5

2012/12/07 14:56(1年以上前)

皆さま ご親切な 御回答 本当に有難う御座いました

ケーブルの件 よく 分かりました

さて 上記の WPSボタンが付いていない旨を NTTに 問い合わせましたら 

W-200 という物に 変更しましょう ポイントが溜まっているので 交換できます との事

WPSボタンは有りませんが AOSSボタンがあるので 大丈夫です と言われ お願いしました

同じ機能のボタンかは 分かりませんが どうでしょうか?

調べれば調べるほど 難しくなってきました

書込番号:15445291

ナイスクチコミ!0


tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件 iVIS HF M52のオーナーiVIS HF M52の満足度5

2012/12/07 16:02(1年以上前)

>同じ機能のボタンかは 分かりませんが どうでしょうか?

設定を簡便にするための仕組みとして同じようなものですが、
「WPS」と「AOSS」は互換性が無いそうです。
(AOSSはBuffalo発の規格、最近のBuffalo製ルータはいずれでも設定可能なようです)

以下を参考に設定内容を調べてM52に手動入力すればOKです。
http://buffalo.jp/download/manual/html/air970/router/whrg/chapter110y.html

書込番号:15445468

ナイスクチコミ!1


tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件 iVIS HF M52のオーナーiVIS HF M52の満足度5

2012/12/07 16:35(1年以上前)

度々すみません。

「W200」は「WPSにも対応」しているみたいですね。
なので上の手動入力の件は参考程度にしておいてください。
また、先ほどのリンクはBuffalo版の説明でした。
こちらの方が適していると思います。
http://www.akakagemaru.info/port/link-w200wifi.html

書込番号:15445570

ナイスクチコミ!1


tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件 iVIS HF M52のオーナーiVIS HF M52の満足度5

2012/12/07 16:41(1年以上前)

肝心な一文を書き忘れました。

つまり、M52側は説明書のP.254〜258の通りで設定可能なはずです。

書込番号:15445589

ナイスクチコミ!1


スレ主 puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件 iVIS HF M52のオーナーiVIS HF M52の満足度5

2012/12/07 17:50(1年以上前)

tac tacさん 有難う御座います

手動でも出来るみたいですが ボタン一つで出来ればと思いました

どちらにしてもルーターは10日くらい掛かるそうですので‥

まあこのルーターがどんなものかは 分かりませんが NTTのお奨め(ポイント内)ですので

使ってみようかと思いました

他に良いもの有りますか?

本当に無知の私には辛いことです 

書込番号:15445815

ナイスクチコミ!0


tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件 iVIS HF M52のオーナーiVIS HF M52の満足度5

2012/12/07 22:08(1年以上前)

>手動でも出来るみたいですが ボタン一つで出来ればと思いました
上でも触れましたが、W200はWPSにも対応しているらしいので、「ボタン一つ」で出来ると思います。
手動設定するにしても、一度設定してしまえば頻繁にいじる必要は無いはずです。

>まあこのルーターがどんなものかは 分かりませんが
「W200」で検索してみましょう。
BuffaloのWHR-G301Nと同等品らしいですね。

>他に良いもの有りますか?
W200で充分だと思います。


なお、他の方からも指摘がありましたが(私も当初から触れていますが)USBと比べると転送速度は遅いです。
規格上仕方ないことです。故に全面的に推奨している訳ではありません。
私は帰宅したらその場でNASにWi-Fi転送、食事や入浴が済む頃には完了しているというお気楽な使い方です。
頻繁に転送を行なっており、常に未転送ファイルのみなので、さほど時間がかかる印象はありません。
(当然ながら録画モードや録画時間で差が出てきます)
もちろん、編集する場合等、すぐPCに取込みたい時はUSBで転送しています。
臨機応変に便利に使ってください。

書込番号:15446984

ナイスクチコミ!1


スレ主 puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件 iVIS HF M52のオーナーiVIS HF M52の満足度5

2012/12/08 03:32(1年以上前)

tac tacさん 返事が遅れて すいません

まだ M52も 本格的に 使用していませんでしたのに

こういうことばかり 気になってしまいました

週末になりますので バンバン使ってみようと 思います

ルーターも10日位 掛かる様なので‥

SDHCでも買って 撮りだめしておこうと 思います

tac tacさんには いつもお世話になり 感謝の気持ちでいっぱいです


これからも宜しくお願い致します

深夜に失礼しました

書込番号:15448060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

画質について

2012/12/06 10:07(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M51

クチコミ投稿数:71件

ビデオカメラ買い替えを考え中で、相談させてください。

SONY CX590を検討していたところ、この機種の口コミが良いようで 気になってるところです。
子供の運動会、発表会、ピアノの発表会の撮影がほとんどになります。
(運動会以外は三脚を使います。)

今使っているのが 6年ぐらい前に買ったSONYの機種(UX-5?)で、有効画素数(動画)が146万画素です。
当時よりTVが大きくなっているので、画質をもう少し良いものにしたいです。
この機種が207万画素ですが、画質は良くなりますか?SONY 590だと502万画素なのですが、大差ありますか?
価格的には この機種の方がいいのですが…。

書込番号:15439893

ナイスクチコミ!1


返信する
nakajysさん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:21件

2012/12/06 12:00(1年以上前)

こんにちは。

画素の大小ですが、全く問題ありません。
画素が半分だから、細かさも半分みたいなところはありません。
207万画素は今のハイビジョンに合わせた設定ですので、不足ではないですし、また、一つ一つの画素の面積が大きくなりますので、照明が不足しているような舞台ではむしろ有利です。

CANON M51がSONY CX590より有利な点(私感ですが)
マニュアル音声レベル調整ができる。ピアノ発表会では重要なアイテムです。慣れないと失敗しますが。
ズームが望遠よりに設定されている。
価格が安いため、予備バッテリーを購入しても同価格程度。

逆に不利な点
ズームが望遠よりなため、食卓の向かいを撮るような場面では入りきらないときもある。

とりあえず、画素に関しては気にかける必要はないでしょう。


書込番号:15440263

Goodアンサーナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4654件Goodアンサー獲得:236件

2012/12/06 13:03(1年以上前)

画質をよくしたいという事ですが もし1台しか使わない
(複数台所有しないなら)ならCX590の方が良いかもしれません

画質はいろいろな要素から評価されますから単にどちらが良い
とか悪いとかは言えませんし同じものを見ても人によって
感想は異なります。SONYの単板機は本当の画質がどうであるか
は別にして最大公約数的なユーザーに高評価になるような
製品づくりをしていて自動でそこそこ撮れるようになっています
しかしその最大公約数的な用途以外に使用とすると困難が発生
します。

もしマニアックに撮影を楽しみたいのならCANONをお勧めします
年間数時間程度の撮影ならSONYが良いと思います(あるいは
感じます)

また画素数よりも解像度が重要ですAVCHDでは1080本が規格です
からそれだけの解像度が可能ですが家庭用の安いのではそんなに
無いのが普通です。その為には1080本分の記録には200万画素が
必用ですが撮像素子の性能としては200万画素では実際足らず
それから何割か増した数の画素数が必用です。でもSONYの
400-600万などという過剰な画素数は弊害が発生しています。
そんな過剰な画素数があるのに解像度は規格値まで無いという
製品です。一般の人は自分の購入したものの絶対性能を知りたい
とは思わないようですのでSONYの方が商売としては上手だと
思います。


M51,52は3万円程度でその価格に見合わない良い性能ですが
1台しか使わないようなユーザーには向かないかもしれません。
私はM41 M51で3台所有していますが・・・・

書込番号:15440552

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 iVIS HF M51のオーナーiVIS HF M51の満足度5 写真日記 

2012/12/07 12:37(1年以上前)

私はSonyPJ590とPana600MとCanonM51の3機種で悩み結局M51にしました。

その理由はあくまでも子供行事、室内、行楽地に言った場合に特化されるため
価格を抑えたいけど当然子供の撮影ですから綺麗に撮りたい。

良く言われるのがSonyは望遠が弱いが手振れ補正が良く効く。Panaは望遠が良いが暗い室内だと画質が悪い。Canonは望遠も室内等の暗さにもそこそこ強いと思います。
で、Canonが選ばれる理由はコスパが良いからだと思っています。

良く言われるのですが
望遠については Pana>Canon>Sonyです。
暗所については Canon:Sony>Pana(CanonとSonyどちらが良いかは私は判断できません)
Sonyのほうが良いという意見もあるかとは思います。

Canonは207万画素と少ないように思われますが、「W_Melon_2 さん」が言われる様にフルハイビジョンでは200万画素です。それ以上は使いません。
ではなぜ500万画素だとか600万画素だとか付いているかと言えば写真用です。
ビデオカメラで500万画素の写真が撮れるということです。
写真を撮らなければ200万画素あれば十分なのです。

撮影中に写真が撮れるとかですね。
でCanonはビデオに特化したカメラを作ったというところですね。
メーカーの宣伝文句ですね。
子供の運動会等ビデオ撮影している最中に写真撮りますか、私は子供を追いかけて必死にビデオ撮るのでそんな余裕ないです。
大体は撮影後、ソフト上で静止画切り出しです。Canonも出来ますが全体画素数少ないので
切り出してもL判までですね。

Canon曰くビデオ撮影に特化して作ったビデオカメラです。レンズを良くしても価格抑える。
撮影主体ならCanonが良いと思います。

但し弱点があります。広角に弱いところです。
小学校の体育館での学芸会等舞台の全体をとる場合(舞台幅20mで考えた場合)
Sony・Panaの場合 舞台より約15m必要
CanonM51の場合  舞台より約24m必要

運動会等子供までの距離40mで計算(光学ズーム端まで)
撮影範囲
Pana V600M  水平2.01m 垂直1.34m。
Sony CX590V  水平4.48m 垂直2.99m
Canon M51   水平3.3m 垂直2.2m

画質以外の話も出してしまいましたが
一長一短ありますが総合評価で広角問題なければM51を推薦します。






書込番号:15444885

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2012/12/07 23:29(1年以上前)

nakajysさん、W_Melon_2さん、おじぴん3号 さん ありがとうございます。
207万画素でも 今のTVでは十分とわかって 安心しました。
ビデオカメラで写真は撮らないので、画素数は十分そうです。

広角が厳しいんですね〜。おじぴん3号さん、具体的な距離を教えていただいてありがとうございます。

でも、だいぶこの機種にかたむいてます(*^_^*)
週末、電気屋さんに行って 実際に触ってきます。
ありがとうございました!!

書込番号:15447419

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る