CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(10712件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1222スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1222

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

お勧めの画質は?

2012/10/02 23:59(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M51

先週、パナソニックDV機NV-GS250から買い替えました。
実に8年振りのビデオカメラ購入です。
週末の運動会でデビューですが、どの画質迄許容出来るか見極めるため、部屋の中で各画質で試し録りしました。
尚、ズームは一切使用していません。
東芝REGZA37Z1で映像を確認しましたが、どれも非常に綺麗で、最高画質であるMXPと長時間のLPでも歴然とした差が実感出来なかったのが正直なところです。
37インチ程度では差は感じないものでしょうか?
ズームを使用すると、差が顕著になるのでしょうか?
綺麗な映像と、小さな容量を両立したいところです。
お勧めの画質または皆様が通常設定されている画質を教えてください。
話は変わりますが、当機種は広角側が弱いと言われておりますが、4:3画面からの乗換組としては、左右が広く感じ全く問題はありません。

書込番号:15153715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/10/03 00:18(1年以上前)

まず、
MXP/FXPは1920×1080記録、
XP+/SP/LPは1140×1080記録ですが、
その差がよくわからなかった、
ということですね?

次に、
部屋の中での撮影だと、
静止物の撮影だと思いますが、
動きの少ない構図では差はわかりにくいです。

運動会のように、
人がワラワラと動いているような状態では、
ビットレートが不足しがちですので、
MXPモード、少なくともFXPモードでの撮影をお勧めます。

なお、
人の顔を撮影する場合、
人の顔は複雑ですので解像力の差がわかりやすいです。

家の中でのテストなら、
カメラと椅子を固定し、
各モードで撮り比べてみて下さい。
(特に目の周りや髪の毛の描写に注目)
それでも差を感じず、

上記人がワラワラや、
水面、風にそよぐ草花等の撮影時に破綻してブロックノイズが出ても気にしないなら、
ビットレートを節約してもいいかも知れませんね。

書込番号:15153814

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2012/10/03 00:22(1年以上前)

グライテルさんとかぶりましたがそのまま投稿します。

基本的に画面に映っているものが細ければ細かいほど、またそれらの動きがあればあるほど
容量を必要としますので高画質モードにした方が良いということになります。

運動会ですと、何百人がいっせいに揃って動いている場面を撮るとか、
走っているお子さんを追いかけて撮影している時の背景とか、
MXPでないとザワザワとしたノイズがのってしまう可能性が高くなります。

心配ならば最高画質モードで、
細かいことは気にしないということなら容量優先でそれなりに、ということになるかと思います。

書込番号:15153843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2012/10/03 07:15(1年以上前)

グライテルさん、なぜかSDさん、アドバイスありがとうございました。

仰る通り、静物、動いているものはテレビの画面のため、違いが分からなかったのだと思います。
家の中で子どもを撮って判断します。

それで分からなければFXPで撮影したいと思います。

書込番号:15154530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

機種選びでアドバイスお願いします。

2012/10/01 23:33(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M51

クチコミ投稿数:90件

いつも楽しく拝見させて頂いております。

この度、子どもの誕生を機にビデオカメラの購入を検討しています。
撮影条件は室内、および屋外での子どもの成長記録。
そこで量販店で下記優先順位を元に探してみました。

1 30mm以下程度の広角
2 画質(シャープさやノイズの暗所でのノイズ耐性)
3 携帯性(嫁も使うので400g程度)
4 手ブレ補正

そうした結果、以下の3機種かなぁという候補を出しました。

・キヤノン M51+ワイコン
・ソニー CX590
・JVC G5

キヤノン
画質の良さには納得しました。
ただやはり広角に弱いのがネックで、これを選ぶならワイコンを付けようと思います。
店員さんのオススメはレイノックス製でした。
ワイコンを装着した場合、映像の歪曲や画質の低下、重量のことが気になります。
装着して撮影した際の映像や外観など参考になる情報があればお願い致します。

ソニー
バランスがとても取れていると実感しています。
ただ、ズームをした時のノイズがキヤノンと比べた場合のことが気になります。
それ以外は液晶モニターも高精細で気に入っています。

JVC
あまりよく触れていないのですが、スペック見る限りとてもハイスペックだと認識しました。
触ってみた感じでは手ブレがソニーに比べて効きが弱いかなという印象です。
ノイズに関してはあまり検証ができなかったのですが、参考になる情報などございましたらお願い致します。

以上、長文になりましたが皆様のお知恵をお借りできたらと思います。
何卒よろしくお願い致します。

書込番号:15149078

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/10/01 23:45(1年以上前)

おめでとうございます。

小さなお子さんの撮影ならSONY CX590Vが手堅いです。
望遠は、
エクステンデッドズームは所謂デジタルズーム画質ですので注意が必要ですが、
幼稚園/保育園くらいまでなら結構何とかなると思いますし、
広角、アクティブ手振れ補正、室内画質のメリットの方がはるかに大きいでしょう。

G5に関しては確かに魅力的なスペックなのですが、
HM990/890を試用した際の印象が非常に悪く、
それから多少改善していたとしても、不安ですね。
また、情報も少ないので、
敢えて自ら人柱になって情報提供をして頂く気概?がないのなら、
避けた方が無難です。

店頭で試して気に入ったらならいいのですが、
ワイド側の歩き撮り(足踏み撮影)と、
暗所比較用BOXなどで、
よく確かめてから選んで下さい。

書込番号:15149132

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/10/01 23:49(1年以上前)

1 30mm以下程度の広角
2 画質(シャープさやノイズの暗所でのノイズ耐性)
3 携帯性(嫁も使うので400g程度)
4 手ブレ補正

以上のことを踏まえると、CX560Vがベストでしょう。
重さを我慢すれば、CX720V,PJ760Vで。
これ以外に該当する機種はないよ。
ベクトルが違うけどキヤノンのG10もありかな。


書込番号:15149157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2012/10/03 22:59(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

いろいろ考えた結果、上記の機種からではなく一つ前のモデルのSONYのCX560Vをネットにて購入致しました。

やはりバランスが取れていて評価が高かったのが決め手になりました。
アドバイス本当にありがとうございます。

動画を撮影したら編集ソフトでいろいろ作ってみたいと思っています。
1万円ほどで購入出来るオススメの編集ソフトはございますでしょうか。

度々の質問で申し訳ございません。
ご教示頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:15157828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M51

スレ主 伊良湖さん
クチコミ投稿数:8件

3〜4万円台の高画質のビデオの購入を検討しています。候補としてHFM51とHDR−CX590Vを考えています。どちらが良いでしょうか。ちなみに録画対象は屋外での踊りの動画です。どなたか良いアドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:15145072

ナイスクチコミ!0


返信する
銀座草さん
クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:46件

2012/10/01 06:29(1年以上前)

コストパフォーマンスは、どちらも優れています。
高画質なのは、M51です。
屋外で踊りを撮るには、広く全体を撮りたい事もあるでしょう。
広角が広い、CX590Vがいいです。

M51が43.6mm
CX590が26.8mmです。
これだけ大きな違いがあります。

書込番号:15145431

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2012/10/01 07:19(1年以上前)

踊り、ていろいろあるよ、何?

書込番号:15145501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 伊良湖さん
クチコミ投稿数:8件

2013/02/24 23:21(1年以上前)

助言ありがとうございました。M51を購入しました。画角は狭く、もう少し広角ならなお良いですが、画質には満足しています。ありがとうございました。

書込番号:15813547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HF-M51、CX270V、V600Mで迷ってます

2012/09/30 04:42(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M51

クチコミ投稿数:10件

先日質問させて頂き、皆様のご意見から、上記機種の中から、購入したいと思ってるのですが、まだ不安、疑問があったので、皆様のアドバイスお願い致します。

子供の運動会(今年のみ体育館)、発表会を撮影したいので、会場の広さから40倍位のズームで撮ると思うので、高倍率、手ぶれに強い、画質がキレイな物を35000円の予算内で探してます。
前回のご回答やこちらのアドバイスを参考にさせて頂き、M51に決まりそうだったのですが、光学ズームが10倍しかなく、デジタルに切り替える際はマニュアル操作が必要との事でした。
私が今まで使用した物は、デジタルズームは設定でONにすれば、撮れてたのですが、マニュアルとはどのような操作になりますか?
初心者なので、事前の設定で切り替えじゃないと無理かと思います。
画質は、M51がいいとのご意見でしたが、光学10倍からデジタルで40倍までズームして撮った場合、元々光学で30倍以上ある、CX270V、V600Mとどちらがテレビで見た場合、キレイに見えるのでしょうか?
テレコンという物を付けたら、M51も光学40倍相当までになるのでしょうか?

今週末に欲しいのに、決めかねていて、本当に困ってます。
皆様の貴重なご意見お願い致します。

書込番号:15140223

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件 iVIS HF M51の満足度5

2012/09/30 10:16(1年以上前)

昨日運動会で初めてM51使いました。
購入は2日前(笑
条件:屋外晴れ、曇り 広さ約80×40m(200mトラック:保護者席はさらに外側)

自分は予算の問題で、270Vと比較していましたがM51にして正解でした。
ズームも概ね光学範囲内(436mm)でカバーできました。

>マニュアルとはどのような操作になりますか?
マニュアルモードの切り替え
Homeボタン-カメラモード-M-OKと4ステップで切り替えられます。

マニュアルモードといっても、設定項目にオートが多いので、
ズームのみデジタルズーム設定、あとはおまかせ設定にしておけば、
お子さんの出番の前に上記の4ステップで比較的簡単に切り替えできます。
自分の場合は9割オート、1割マニュアルと必要に応じて切り替えました。

>光学10倍からデジタルで40倍までズームして撮った場合
42インチフルHD液晶TVで見ましたが
自分の目で見る限りそんなに気になりませんでした。
(使用範囲は20〜30倍程度)


[注意点]
M51の詳しい説明書(紙)は同封されていません。
付属のCDに入っているPDFか、キヤノンのHPよりダウンロードする必要があります。

書込番号:15140912

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/09/30 10:32(1年以上前)

かごめソースさん
おはようございます。
早速のご回答ありがとうございます。
ご使用されている方の貴重なご意見、とても参考になりました^^
詳しい説明書がないと伺い、当日使えないと困るから1日でも早く決めなきゃと思いました。
ありがとうございました。

書込番号:15140976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/10/10 21:59(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
M51買っちゃいました♪
ヤマダ電機さんで36800円(ポイント10%+1000ポイント)でしたのでお値打ちに買う事も出来ました。

運動会(アリーナ+望遠)での撮影もバッチリでした(^-^)v
帰宅後、早速テレビで見ましたが、30倍で撮った画像もキレイでした☆

コンパクトなpanaも最後まで迷いましたが、赤ちゃんの時は荷物も多いし、コンパクトなのは魅力ですが、うちのように幼稚園以上のお子様をお持ちの方はこれ位が画像もいいし、いいのかなぁって、思いました。

書込番号:15187214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Nexus7との相性は?

2012/09/28 10:46(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M52

クチコミ投稿数:18件

M52で録画した動画をNexus7で視聴できないかと考えていますが、メーカーのHPにはandroidに関する記述がありません。
そこで質問です。なお、旅先のPCレスで、編集は考えていません。
1.アドホックで接続できるか
2.Nexus7からM52の内蔵メモリまたはSDカードにアクセスできるか
3.Nexus7に最適のビューワ・ソフトがあればご紹介ください

書込番号:15131812

ナイスクチコミ!0


返信する
tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件 iVIS HF M52のオーナーiVIS HF M52の満足度5

2012/10/04 21:30(1年以上前)

自分も近々購入予定ですが、まだ所有していないので事実と違っていたらすみません。
調べたり訊いたりした範囲での回答となります。

>1.アドホックで接続できるか
アプリ次第と思います。
当然ですがWi-Fiルータ経由なら問題ないです。

>2.Nexus7からM52の内蔵メモリまたはSDカードにアクセスできるか
DLNAクライアントから内蔵メモリ・SDカードいずれもアクセスできます。

>3.Nexus7に最適のビューワ・ソフトがあればご紹介ください
アドホックの可否はわかりませんが、例として「skifta」を挙げます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.skifta.android.app&hl=ja

直接再生でなく、一旦FTPでAndroidにアップロードするというのもアリかもしれません。

書込番号:15161440

ナイスクチコミ!0


tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件 iVIS HF M52のオーナーiVIS HF M52の満足度5

2012/10/05 17:02(1年以上前)

最後の1行
>直接再生でなく、一旦FTPでAndroidにアップロードするというのもアリかもしれません。

一旦アップロードして再生する場合は「Eye-Fi」の方が合理的かもしれません。
http://eyefi.co.jp/products/prox2
http://eyefi.co.jp/products/android

書込番号:15164705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2012/10/07 20:09(1年以上前)

Nexus7は外部ストレージとの接続がWi-Fiしかないとのことだったので当カメラを考えていましたが、読み込みだけなら可能だとわかりました。そうであるならば、当カメラにこだわる理由がなくなったので、改めて機種選定をするつもりです。どうもありがとうございました。

書込番号:15173894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

WiFi機能って役に立つ?

2012/09/26 14:38(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M52

クチコミ投稿数:32件

WiFi機能ってipadやiphoneを持ってなかったら
あまり役に立たないような気がするんですが、皆さんどんなことに使ってますか?

自宅にWifi環境があるのと、値段差が3,000円ほどだったのでこちらを買ったんですが、
結局パソコンを起動してから編集するんで、SDカード経由で読み込んだ方が早いんです。
ブログもツイッターもフェイスブックもやってません。

こんな私にも使える活用法があれば、是非教えてください。

書込番号:15123533

ナイスクチコミ!0


返信する
tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件 iVIS HF M52のオーナーiVIS HF M52の満足度5

2012/09/26 23:31(1年以上前)

購入検討中です。

自分もWi-Fi機能には興味があります。M52以外ではJVC Everioの一部のみ搭載なんですね。
私はiPhoneを持っているので、出先でもアドホック接続でアップロードしたり出来る訳ですね。
なんだかワクワクしますが、どれほどの頻度でその機能を使うかは想像できません・・・

自宅にはPCがあるので、スレ主さんがおっしゃる通りSDカードの方が簡単で速いのは間違いないと思うので、自分もWi-Fi転送はあまり使わないだろうなぁと想像しています。
PCに取り込まず、直接DLNA対応機器で視聴するというのは環境が整っていれば便利そうですね。

書込番号:15125840

Goodアンサーナイスクチコミ!1


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2012/09/27 03:19(1年以上前)

私はeye-fiというSDカードを使ってwifiでノートPCに画像を転送しています。

http://kakaku.com/search_results/eye-fi/?nkey=&spt=0&act=Cat&category=0003_0024&c=0


ブログやってる身としては
デジカメでの毎日の更新用に数枚程度の写真の転送ならwifiの方が楽(携帯からのブログの更新はしません。)

でも、一度に数十枚〜数百枚の転送なら有線の方が遥かに早いw

要は使い方でしょう!

例えば、PCとカメラの電源を入れとけば勝手にPCに転送してくれる訳だから
数十枚程度ならしばらく放置しといて、その待ち時間は他の作業して
落ち着いた時間に写真の編集みたいな(´ω`*)

書込番号:15126520

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2012/09/27 09:11(1年以上前)

tac tac さん
ありがとうございます。
自宅のテレビもBDレコーダーもDLNA対応ではないので、それも使えないですね。
早まったようです。

葵葛さん
ありがとうございます。
面白そうなSDカードですね。
このカメラに関係なく、使ってみたくなりました。

書込番号:15127097

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る