CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(10712件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1222スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1222

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

買いでしょうか?

2012/04/19 11:23(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M43

クチコミ投稿数:29件

今回初めてビデオカメラ購入を検討しています。

今まで全く考えてもいなかったので、知識ゼロの状態で近所のノジマを見たところ、M43が在庫処分で45,800円で出ておりました。

帰宅後、キヤノン板を徘徊していたところ、何となくの印象でこちらのM43かM41を買おうかな、と思っています。

用途は運動会、発表会等での撮影がメインになるかと思います。どちらかといえば広角よりも、望遠に強い方がいい気がしています。

価格COMのそれよりも安いので、価格的には買いかな、と思うのですが、何分知識ゼロとあって、買おうかなぁ、と思っていても、今一つ考え中です(店員さんと話せばいいだけなのですが…)

どうせ、やれWI-FIだの、と機能が付いていても使い切れず(用もなく)にいるのが明らかなので、絵がきれいで、望遠でのクローズアップに不満がなければ、多分買い替えずに使用します。   なので、少々値が張ってもいい物を買うつもりです。

何か他のお勧め機種などありますか?(SONYは全くパスです)

皆様のアドバイス、宜しくお願い致します…

書込番号:14456454

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/04/19 11:44(1年以上前)

どうしてもファインダーが必要というわけじゃないなら、
M51で良いんじゃないの、41000円台だよ。
http://kakaku.com/item/K0000333515/

M41でその値段なら高いね。

書込番号:14456501

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/04/19 11:45(1年以上前)

あー、M41じゃなくて、M43なのか。
価格は今の相場なら妥当かな。

書込番号:14456508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/19 11:57(1年以上前)

スパイツ希望!さん

こんにちは。

間違いなく『買い』です。
ビューファインダーの威力は、炎天下の昼間や、暗所での液晶モニターの禁止場所やら、とても重宝します。
何より、このクラスでは最高の画質を誇ります。
まだ有った事も 奇跡と思います。

買って 間違いないですよ。

書込番号:14456542

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:17件

2012/04/19 12:25(1年以上前)

こんにちは

晴れた運動会だとビューファインダーがとても欲しくなります。
M32で晴れた運動会は、液晶画面がほとんど見えず撮影に苦労しました。

運動会メインなら、M43買われた方がよいと思います。
最近の機種でビューファインダー在りは、高級モデルだけになってしまったので。
32GBのSDカードも安くなってきたので、M41がもっとやすければ
そちらをお薦めいたしますが、M43もよいですね。

書込番号:14456618

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2012/04/19 21:29(1年以上前)

昼寝ゴロゴロさん,おくにさんさん,大学エンジニアさん

早速のアドバイス、ありがとうございます。

ビューファインダーについてのアドバイスを頂きましたが、なるほど!です。
確かにその通りですね。 コンデジと同じですね。 これは使用経験がないと分からない事でした。お2人と、ナイス!でもご意見を下さった皆様、ありがとうございます。

M43でいいのかな?という気がしてきました。 安いにこした事はないのですが、購入した時点で納得すれば、余程の事がなければ、ほぼ買い替えはしません(家電のみならず、他の物でも)。
他に何か選択肢に入れても良い機種、ありますか?
なければ、値段も手ごろなので、M43でいきたいと思います!!!

書込番号:14458408

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/04/20 00:03(1年以上前)

発表会の撮影も含まれるようですし、
EVFを重視、本体の大きさを許容できるなら、
M43がベターでしょうね。
まだその価格で在庫が残っていなくても、5.2万〜で買えますし。

私は同じ性能ならコンパクトさも重視したいので、
M51(4.1万〜)を選ぶと思います。

なお、
初めての購入で長く使うつもり、とのことですので、
長期保証(本体価格の5%程度、購入時のみ加入可能)の加入をお勧めします。
最近は修理の内容によらず、一律2万弱取られたりしますし、
私の手持ちの機種で修理しなかったことはないです。

また、
付属ソフトが動作するスペックのPCとある程度のスキルがない場合は、
保存・再生用にブルーレイレコーダの購入をお勧めします。
(SONY AT350S、Pana BRT220、いずれも2.9万〜)


EVF、
DVテープ機時代はEVFがあるのが当たり前で結構多用していたものの、
ハイビジョンカメラはGH2を除いてEVF無しモデルを使ってきて、
晴天屋外では視認性が極端に悪い場合もありましたが、
少なくとも被写体を捉えているかどうかは確認できましたので、
ひたすら枠の中に捉えることに注力したりしていました。

書込番号:14459395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2012/04/20 00:28(1年以上前)

M41/43→M51/52になって、ビューファインダーがなくなった、SDカードスロットがひとつになった
M43比で内蔵メモリが減ったなどのはっきりしたマイナスポイントもありますが、
当然改良改善ポイントもあります。

メーカーが公言しているのは暗所撮影での20%画質向上。
タッチパネルの操作性が良くなった。
コンパクトになった。
オート撮影が賢くなった。

未確認ながら向上が期待できることは
タッチ露出の改善(M41/43ではほとんど効果なし)、ノイズ減少、AFの熟成
でしょうか。

上記は未確認ですのではっきりしませんが、
こういうスペックには現れない部分の改善というのは良くあることです。
(しつこいようですが、本当に改善されているかは不明です。)

もしかしたら新機種の方が良くなっているのではないかと思い悩むタイプの場合は
精神的には新機種のほうが良いかと思います。

また、トータルな画質では超おすすめのキヤノンですが、
望遠に強いかと言われると必ずしもそうではありません。
光学望遠端はたったの436mm(35mm換算)です。

ここにわかりやすい図解があります。
http://panasonic.jp/dvc/v700_600m/point3.html
運動会はもっとズームが欲しいと思う方が多いようです。

ただし、パナをすすめているわけではありませんし、
M43,M51等キヤノン機がおすすめなことは間違いありません。

書込番号:14459498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:28件

2012/04/20 07:10(1年以上前)

なぜかSDさん

>当然改良改善ポイントもあります。
>コンパクトになった。

とのことですが、店頭で見たところ、バッテリーが張り出すようになってませんか?
M43はボディ内に結構収まっていたような?

という私はM43を買いそびれて、いまだにSonyのHDV機HC3を使っています。
HC3は一番大きいバッテリー装着しても張り出さないのがメリットと感じてます。

書込番号:14460035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2012/04/20 08:36(1年以上前)

ともおじさん

>バッテリーが張り出す

はい。相当出っ張ります。
それでもM41/43と比べるとだいぶコンパクトに感じると思います。
主に「太さ」が違うという感じです。

バッテリーの出っ張り自体は個人的には気になりませんし、
(どうせファインダーがなく邪魔にならない)
むしろM41/43に標準バッテリーをつけた時のスカスカの方が気になります。
無駄に大きい気がします。

ただ、M41/43が大きくて困った経験はありませんし、
M51/52は小さすぎとも思ってしまいます。

書込番号:14460227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2012/04/20 09:41(1年以上前)

グライテルさん

丁寧なアドバイスをありがとうございます。 PCがソフトその他に対応しているか、まだ確認はしていませんが、作業は問題ないかと思います。 ただ、BR対応ドライブのPCではないので、その辺りが面倒そうです。(BRレコはありますが)  家電はほぼ長期保証に加入しないので、アドバイス通りに、今回は加入する事とします。ありがとうございます。


なぜかSDさん

アドバイスありがとうございます。  それにしても… むむむ。
頂いたリンクを拝見しましたが、あれだけの望遠を使う機会があるのか、必要ななのかを別にしても(望遠ならあるにこした事はないでしょうけれど)、木の中にいるヒタキがあんなにくっきり撮影できるポテンシャルがあるのは、確かに魅力的ですね〜 若干気持ちが揺らいでいます…

ともおじさんさん

まだ、それ程実機を店頭で見ていないので、視点として参考になりました!


皆さんのご意見を参考にすると、やっぱりM43、ですかね…
今日、休みなので、しっかり見に行ってきます。

迷ったら、またご意見を伺うかと思いますので、宜しくお願い致します〜〜

書込番号:14460375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:28件

2012/04/20 11:44(1年以上前)

スパイツ希望!さん

私は今HC3というSONYのテープ式カメラを使用していますが、液晶ヒンジ部分の内部ケーブルが断線し、液晶が映らなくなる故障に見舞われました。
ちょうど子供のバスケの試合があったのですが、ファインダーでなんとか撮影できました。
再生はリモコンで対応し、不便でしたが記録は残せてます。

5年保証が切れた直後だったので、修理18,000円の見積もりを出され、M43購入を考えたのですが、近くの量販店には在庫なし・・・
他に欲しいカメラがなかったので結局修理して使ってます。

M43/M52で液晶不具合の報告は見たことありませんが、やっぱりファインダー有りは大きいと思います。
今在庫あるなら、行っちゃってもいいと思います!!



なぜかSDさん

>むしろM41/43に標準バッテリーをつけた時のスカスカの方が気になります。

確かにスカスカですね。
運動会などでは大容量バッテリー使用しますが、普段家の中では標準バッテリーなので。
でもスカスカは外見から分からないのでいいかなぁ、と。

1度諦めたM43ですが、また欲しくなってきました・・・

書込番号:14460687

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2012/04/20 13:57(1年以上前)

スパイツ希望!さん

>あれだけの望遠を使う機会があるのか

自分が言いたかったのは上の方の、運動会、サッカーで600mmあればここまで撮れるというところです。
逆に600mmないともっと小さくしか写せません。
M43等で600mmにしようと思えばデジタルズーム領域に入ります。
当然画質劣化します。

運動会でそこまで寄りたいか否か、寄りたいのであればデジタルズームを許容できるかどうかが問題になります。

ちなみにM41で630mmぐらいまでデジタルズームしたらどうなるかの
多機種と比べた自分のテスト動画です。
http://www.youtube.com/watch?v=Kxwycw1jnb4

YouTubeでは画質が劣化するのでこれだけではわかりにくいとは思います。
個人的には許容範囲ですが、より良い画質の機種と比べてしまうと多少苦しいことは事実です。

ただ望遠が強い機種は現在下位機種が多く、明るい屋外の運動会撮影はいいとして、
屋内での発表会の撮影が厳しくなるかもしれません。

最近は望遠に強い上級機種がなくなってしまったので、何とも悩ましい限りです。

書込番号:14461113

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2012/04/20 21:51(1年以上前)

ともおじさん

なるほど、故障もいろいろ予想されますが、そうした場合もあるのですね。 そうなると、いよいよ、ファインダーありのM43、技あり!って感じですね。
とても参考になるアドバイス、ありがとうございます。

なぜかSDさん

私は外遊びを割りとする事も多く、もしもそこでビデオ使用をするなら、望遠の出番も増えそうです。 やっぱり、あればあったで使いそうです、望遠。
リンクを拝見しました。 これもとても参考になります! 
望遠で絵が綺麗に越した事はありませんが、通常撮影に絵が綺麗で好みに近い物である事を重視しています。 
ズームで、びっくり、失望する程の絵ではない様に思えます。

本日午後、最初にチェックを入れていたお店は店頭展示品のラス1で45、800円。値引きよりもアクセサリーのサービスを狙ってお話するも、あっけなく撃沈。(逆にソニーがシェアNO1ですけど、と他の品を進められてしまいました)

少し離れたお店をチョロチョロ回ったところ、同系列店で在庫分として47,800円。店頭にはダミーが出ていたので、多分まっさらを買えそうです。 交渉などの時間がなかった為、偵察をして帰ってきましたが、この週末、頑張ってみます。

他のお店は、M51,M52とRが置いてある位で、品揃えが寂しいものでした。
ソニー、パナ、JVCはそれなりでしたが…

もしもM43の在庫数が結構ありそう、という事なら、早速お知らせ致します。

書込番号:14462702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2012/04/20 23:50(1年以上前)

>通常撮影に絵が綺麗で好みに近い物である事を重視

ですか〜。
ご希望がはっきりしているので安心してM41/43をおすすめできます。
近年稀に見る高コストパフォーマンスの機種ですので、首尾良く入手できるといいですね。

書込番号:14463332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2012/04/22 10:26(1年以上前)

アドバイスを参考に、店頭に行ってきました。

…が…  新品在庫がありそうだったお店は、聞いたところラス1のそれが売れてしまい、別のお店のデモ機45,800円が残っておりました。 
交渉すれども、余地なし、の結果に終わりました。

いっそ、デモ機を買うならこの際、G10辺りに狙ってもいいかも、と思い始めています。
素直にM51でもいいかもしれませんが…  

M43を買う気まんまんだった為、またもや迷える子羊状態です…

店員さんに話を伺っても、パナやソニーを薦められたりもして、余計混乱しております@@

素直にM51でいいですか? 若しくは、もう少し待つ、という手もありますが。

 どなたか、お助け下さい〜

書込番号:14469396

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/04/22 10:59(1年以上前)

迷いがあるならG10買いなよ。
モヤモヤがスッキリなくなると思うよ。

書込番号:14469538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:28件

2012/04/22 11:36(1年以上前)

展示品のみですか。

私も同じでした。
展示品は敬遠して修理です。

でもM51の値下がり待ってたら購入意欲がなくなる可能性もあるので、買える時に買って撮影を楽しんだほうがいいかも・・・

書込番号:14469683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2012/04/22 14:51(1年以上前)

先ほど何の気なしに、また電気店に立ち寄ったところ、在庫ラス1の取り置き分がキャンセルになった!との事で、M43を購入できました。

殆ど値引きはして貰えませんでしたが、それでも47,400円だったので、ラッキーでした。

店頭展示品として、まだノジマ川口前川店に45,800円である様ですが、こちらは本当に展示品1点のみです。値引きその他、全く交渉の余地がありませんでしたが…

アドバイスを下さった皆様、ありがとうございました。
これから、使用に関してのアドバイスを頂く事になるかもしれませんが、その際にはどうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:14470528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/22 14:56(1年以上前)

めでたし
めでたし!
本当に ラッキーですね。

書込番号:14470548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:28件

2012/04/22 18:40(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!

まだ新品が残っていたなんて、奇跡ですね!!

書込番号:14471522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2012/04/22 23:30(1年以上前)

あれま。いろいろあったのですね。
自分はM41で赤ですが、M43の黒はやはり定番でかっこいいですよね。
楽しいビデオライフをお送り下さい(^^)。

書込番号:14473177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2012/04/23 21:04(1年以上前)

はい。 本当に新品で買う事ができてラッキーだったと思います。
基本的には、使い倒せるだけ使うタイプなので、動かなくなるまで(修理できなくなるまで)、しっかり使います!

ビデオは使用経験がないので、結構訳が分かりませんでしたが、取説を読むと何とかなりそうです(問題は妻、ですが)

ぼちぼち、バッテリーその他、アクセサリを揃えたいと思います。

また何かあったら質問などさせて頂くかも知れませんが、どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:14476456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/24 01:17(1年以上前)

ご質問 は いつでも お受け 致して おります。
何なりと。では おやすみなさい。

ちょっと 酔って います。

書込番号:14477846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件

2012/04/30 21:06(1年以上前)

ソニーのビデオカメラの液晶モニターのアングルヒンジは二回交換したことが過去にありました。低品質の二束三文部品だと思いました。高い機械のやつはしっかりしたものでここに値段の差というのがあるんだと思いました。(業務用と共用だからですわ)

書込番号:14504191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:28件

2012/04/30 22:38(1年以上前)

ひかるの父さん

HC3の液晶への配線は、ビニールのテープの中に線が通っているようなもので、交換前の部品も返却されました。

確かに壊れやすそうでしたが、購入当時は10万円以上したんですがねぇ・・・

書込番号:14504692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

AVCHD DVDへの書き出し

2012/04/17 20:24(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF G10

G10で撮影した動画を付属ソフト、ビデオブラウザーでAVCHD DVDで書き出してダイナブックで再生したのですが画像がぶれて見れたものではありません。PCのスペックは問題ありません。DVDビデオでの書き出しでは普通に再生しました。
東芝、ピクセラ両社に聞きましたが規格の問題で動作保証しているわけではないのでとの回答です。
BDが規格統一されていないのでしょうがないのでしょうね。
今後の対応ですが
1.PCの付属ソフト、デジタルスタジオで書き出して再生。(動作保証があります)
2.BDプレイヤーを持ってないので家電量販店で試させてもらう。
3.BDに書き出す。
を考えています。
同じ様な経験をお持ちの方いらっしゃいましたら対処方法等ご教授お願いします。

書込番号:14449419

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/04/17 21:10(1年以上前)

インターレースっていうオチはないですよね?

書込番号:14449657

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2012/04/17 22:08(1年以上前)

インターレースにもう1票

書込番号:14450016

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件

2012/04/18 09:20(1年以上前)

昼寝ゴロゴロ様
早速の返信ありがとうございます。
はなまがり様
早速の返信ありがとうございます。

インターレース、ネットで調べてみました。言葉としては何となくわかった様なわからない様な。
解決策を教えて下さい。

書込番号:14451662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2012/04/18 09:22(1年以上前)

ブレるというのは、横方向のギザギザが出る…という事でしょうか?
であれば、私もPCの再生ソフトの問題のような気がします。再生ソフトのインターレース解除の設定を確認して見てください。最悪は、そのDVDを家電屋さんのBDプレーヤーで再生させてもらえば、キチンと作成できているか?は判断できますね。

所で、少し話がそれますが…
G10はどの画質モードで記録されていますか?
MXP(24Mbps)であれば、記録媒体はBDのほうがいいですよ。AVCHD-DVDは24Mbpsに対応していないので、FXP(17Mbps)相当に劣化させて作成してしまいます。
保存用…なら、せっかくなので最高画質モードで撮って無劣化のまま保存〜再生できる環境を検討された方がいいと思います。
今回のDVDが配布用途なら…ごめんなさい、余計なお節介ですね(^^;;

書込番号:14451668 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2012/04/18 09:43(1年以上前)

カブっちゃいましたね

インターレース解除で検索すると色々出てくると思います。
再生ソフトでのインターレース解除は、設定できるソフトと出来ないソフトがあると思います。最新バージョンはわかりませんが、ウィンドウズメディアプレーヤーは確か解除できないんじゃなかったかな?

フリーソフトのGOMプレーヤーなんかでは、オプション設定にある「インターレースを解除する」というところにチェックを入れればOKだった気がしますが…

書込番号:14451732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/04/18 10:03(1年以上前)

GOMプレーヤーをダウンロード

http://www.gomplayer.jp/

無駄なものもインストールさせるから注意ね。プレーヤーのみインストールして下さい。

インストールして起動したら、ウインドウの下の方に小さくある環境設定をクリック。

環境設定→映像→効果→インターレースを解除する→閉じる

以上で終わりです。

このGOMプレーヤーで再生して見れば問題ないはずです。



書込番号:14451790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件

2012/04/18 15:20(1年以上前)

カタコリ夫様
返信ありがとうございます。
昼寝ゴロゴロ様
返信ありがとうございます。

先程、ヨドバシカメラへ行ってきました。
1、私のPCと同じタイプでDVDを入れて検証。
  結果、同じ様に画面がぶれる。
2、BDレコーダーで検証。
  結果、東芝製はDVDの認識もしない。パナソニッック製は何の問題も無く再生。
3、ヨドバシカメラのPCドッグなる所に相談。
  結果、AVDHD DVDの場合、規格統一がされていないのでプレイヤーによって再生できたりできなかったりする。
     BDに書き込んだ方が間違いない。

BDに書き込んだ所、無事再生できました。
配布用にAVCHD DVDを考えたのですがBDプレイヤーによって再生ができたりできなかったりでは使えません。
BDメディアも1枚100円程度でした。
ついでにDVDにも再度書き込み、再生してBDと見比べましたが見比べるレベルの違いどころか全く違いますね。
綺麗すぎて撮影の下手さが丸わかりです(笑い)。
超初心者を卒業して初心者の仲間入りができた?
ちなみにインターレースの設定は東芝に聞いた所、いじれないそうです。
皆様どうもありがとうございました。


書込番号:14452685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:32件

2012/04/30 03:02(1年以上前)

AVCHDは基本ブルーレイに焼いてください。

DVDには無理やり記録できるようにしてあるだけで、百害あって一利なし。

書込番号:14501140

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

超望遠のビデオカメラ選択

2012/04/15 22:44(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF R31

クチコミ投稿数:30件

超望遠(1000o以上)のビデオカメラを検討中です。

このカメラのテレ端1232oとパナのHC-V600MのiAズーム使用時の1288oではどちらが画質(主に解像度)がよいでしょうか?

あと人物撮影でのテレ端でのAFの追従能力はどちらの方が良いでしょうか?
被写体は座っている状態で顔が少し動く程度です。

ちなみに日中屋外でのみの使用予定です。

現在は広角側はHFG10、望遠側はDSC-HX100Vで撮影していますが、DSC-HX100Vだと、もう少し望遠が欲しいのと、使い勝手がいまいちなので超望遠のビデオカメラを検討しています。

また、この他にお勧め等有ればよろしくお願いいたします。

書込番号:14441980

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件

2012/04/15 23:13(1年以上前)

補足です。撮影時は三脚使用です。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14442166

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/04/15 23:26(1年以上前)

Pana機(X900M、V700M試用)の60pの解像力は非常に高く、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14260312/#14267524
V700MはiAズームでも十分実用的だとは思いましたが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14260312/#14267743
HF R31のレンズ設計が甘くない限りは、
流石に光学ズーム端には勝てないかも知れませんね。

問題は、
HX100Vの870mm(アクティブ補正なら900mm)に対して、
「もう少し望遠が欲しい」というのが、
1200mm強まで使うのか、にもよると思いますが。

>被写体は座っている状態で顔が少し動く程度
であれば、
遮られたりしない限りは外したりしないとは思いますが、
フォーカスはロックした方が無難でしょうね。

書込番号:14442231

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/04/16 00:33(1年以上前)

1000mm超えの望遠が必要なら、V600Mで良いんじゃないの。
他に選択肢はないでしょ。
ただ、V600Mが画質が良いとは限らないけどね。
昼間番長で、日照が弱い日や低照度撮影では一気に画質が落ちるけど。
夜間の覗きには思ったほど使えないと予想できます。
バードウォッチング用なら最適じゃないでしょうか。

書込番号:14442511

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2012/04/16 00:45(1年以上前)

日中で明るいところで、連続撮影時間が29分以内であれば、高倍率望遠のコンデジのほうが「本来の光学解像力※」の上でも有利ですが・・・もちろん、「ビデオカメラ」としての使い勝手は劣ります。

※その「上限」での比較の場合、高倍率望遠コンデジの望遠端は(上限の目安として)解像力が百万前後ありますが、(十万円に満たない安価な)家庭用ビデオカメラでは、同上の解像力(の上限の目安)がせいぜい百万、酷いものでは数十万以下ですから、35o換算でf=1000oを越すものに「ハイビジョン」の解像力は期待できません。
(「解像感」はV600/700などでうまく「演出」していますが・・・)

書込番号:14442548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2012/04/16 18:08(1年以上前)

グライテルさん、
昼寝ゴロゴロさん、
反対です過度な狭小画素化に(^^;さん

早速の返信有難うございます。

両機ともあまりサンプルが無く、決めかねておりますが。
ワイド側も広くテレ端まで使わない時も考慮するとV600Mのほうが良さそうですかね?

パナは使ったことが無いので少々不安では有りますがV600Mを主に検討してみます。
有難うございました。

書込番号:14444680

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/04/16 21:29(1年以上前)

V600Mは、かなり癖がある機種だよ。
購入前にレンタルで実機を使って判断した方がいいよ。
店頭では分からないことが多すぎる機種だから。

書込番号:14445482 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

動画の換算焦点距離と縦横比について

2012/04/15 19:52(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF G10

クチコミ投稿数:805件

G10の焦点距離に関してカタログでは35mm換算30.4mm〜304mm(静止画16:9)との表記されていますが、動画に関しては単に30.4mm〜304mmと表記されています。

他方、SONYのカタログでは760vについて動画静止画とも16:9のとき26〜260mm、4:3のとき31.8〜318mmと分別表記されています。

質問1.キヤノンカタログは動画16:9を前提にした表記なのでしょうか。
質問2.16:9というのは動画の標準縦横比なのでしょうか。そうだとすると価格.comの<スペック>内の760vの焦点距離も26〜260mmと表記しないと統一感がないと思うのですが。

書込番号:14441004

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/15 20:26(1年以上前)

1.G10に関していえば動画のフォーマットは16:9の一択なので前提も何もない。
 静止画も16:9一択。
2.16:9が標準かどうかは知らないが今時のTVが16:9なのでそうゆうことになっている。

統一感があるかどうかは価格の苦情係へ相談したら?
ここで話しても不毛。
「ですよねー」で終了だし。

書込番号:14441155

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:805件

2012/04/15 21:06(1年以上前)

りーまん2012さん。ありがとうございます。動画のことは解らないので初心者マークを付けるべきでした。カタログを手に入れるまで両機種はほぼ同じ焦点距離だと思っていましたが、16:9で比較することにより760vは相当広角寄りだと解りました。

書込番号:14441374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

R31とどちらにするか迷っています

2012/04/15 00:31(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF R21

スレ主 arata_uaさん
クチコミ投稿数:92件

パソコンの画像をプロジェクタで投影する講演会を
記録する目的で使うビデオカメラを探しています。
外部マイク端子がついていて、比較的安いものとして
iVIS HF R21とR31を候補にしました。端にR21は
発売が古いと言うだけでしょうか。ちなみに、
プロジェクタの性能の関係で会場は若干暗くしています。

なお、ビデオカメラを買うのは初めてなので、念のため
確認させて下さい。付属のACアダプタをつないでおけば
バッテリーの容量を気にする必要はないのですよね。

書込番号:14437780

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2012/04/15 00:51(1年以上前)

記録が目的であれば別にどっちでもよいと思います。
まさか「より美しく」とかそんな条件はないですよね。

あ〜、でも 露出 ホワイトバランス は固定できた方がいいですね。
ホワイトバランスが固定できないとかあり得ないので
露出が固定できるかチェックしてみてください。

書込番号:14437860

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 arata_uaさん
クチコミ投稿数:92件

2012/04/15 14:33(1年以上前)

コメント有り難うございます。
露出の固定も出来そうなので、安いR21で良さそうです。
あくまで記録ですから、「より美しく」なんてのは
ありません。

書込番号:14439898

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M51

ペット(犬)の動画を撮るためにビデオカメラ購入を検討中です。
・手振れ補正がしっかりしていて、
・きれいに録れて(超高画質!とかじゃなくていい)、
・外撮影メインなのでバッテリーがそこそこ長持ちする
ものが良いのです。
家電量販店では、Everio GZ-V590と、CANONのiVIS HFM51をおすすめされました。
どちらも決め手になる部分がなくて、どっちがいいか決められない状態なのです。
そのうち、SONYがかなり良さそうというレビューも見てますます悩んでいます。
予算は5〜6万円で、予備バッテリーも購入する予定です。
撮ったあとは、DVDにやいたり、外付けHDDに保存したり・・・です。

手振れがしっかりしていて、高画質で、バッテリーも長持ちして・・・なんていうのがあったら良いんですが^^;
ペットの撮影のために買うので、手振れとそこそこのきれいさがいちばん大事かな、と思って、そこを一番重視しています。
Everio GZ-V590、CANONのiVIS HFM51、(あとSONYのビデオカメラ)・・・
動物撮影に合っているのはどのカメラか、ご意見もらえたらありがたいです。

書込番号:14426570

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2012/04/12 23:46(1年以上前)

ワンコの撮影はどのようにされますか?
一緒に動き回って近距離から撮影するならソニーが良いと思います。
広角ですし、なにより手ぶれ補正が優秀です。
予算から言えばCX590/PJ590ですが、上位機種のCX720/PJ790の方が画質も手ぶれ補正も一枚上手です。

一方、撮影者はある程度動かずにいて撮影する場合にはキヤノンがおすすめです。
細かい画質について言えば、現状キヤノンが優位だと思います。
上位機種のG10もありますが屋外でこのような撮影ではM51の焦点距離(画角)でも問題ないと思います。
いろいろこだわりたい場合にはG10ですが。

どちらにしても、屋外でワンコ撮影となりますと風切り音が気になる場合が多いでしょうから
ウィンドマフ(鳥の羽のフワフワしたみたいなやつです)のついた外付けマイクの使用をおすすめします。
音質にこだわるのでなければソニーでもキヤノンでも純正品で良いと思います。

V590は画質で選ぶのならば選択外とした方がよろしいのではと予想します。
大容量バッテリーにするとせっかくのコンパクトさも失われるようですし。

書込番号:14428391

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/14 09:33(1年以上前)

ビクターは電源投入時の立ち上がりにチョット時間がかかります。(3〜4秒程度)キャノンはモニター画面を開いても電源が入らないので電源SWをONする必要があります。ソニーは操作は良いのですが音にレンズ駆動モータのノイズが入ります。静かな環境で撮影する機会の多い方は止めたほうが良いと思います。

書込番号:14433604

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/04/14 11:32(1年以上前)

リサーチ・アキオさん、

>ソニーは操作は良いのですが音にレンズ駆動モータのノイズが
それはCX270Vだけの話ですよね、
他の方が誤解される可能性がありますので、
念の為。


ハッピーターーンさん、

予算と用途からすると、
・CX590V(5.1万〜、撮影時370g(付属電池含む)、付属電池51g、実撮影時間 1時間00分)
 &延長保証(本体価格の5%程度)&NP-FV70(0.9万〜、96g、実撮影時間 2時間05分)
か、
・HF M51(4.3万〜、365g、付属電池42g、1時間15分)&延長保証
 &BP-727(1.0万〜、60g、1時間55分)
でしょうね。
V590は手振れ補正等の観点から外した方が無難です。

あ、
>外撮影メイン
でしたね。
であればPana V600Mは解像力が高いしズーム幅もありますのでこちらも検討されては?
・V600M(4.4万〜、313g、付属電池45g、0時間40分)&延長保証
 &VBK360(1.0万〜、84g、1時間25分)

書込番号:14434112

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2012/04/14 12:29(1年以上前)

機種不明

M41で動画撮影したものです

>CX270Vだけ

他機種では報告がないようですね。
それともうひとつ確認ですが、CX270は全個体で異音が記録されるのでしょうか?
このあたりもはっきりさせておいた方がよいかと思います。


ハッピーターーンさん

広いドッグランで遠くにいるワンコをズームしたいのならばV600を検討されてもいいかもですね。

上のレスで書き忘れましたが、自分はM41(M51の前機種)でワンコの撮影をしています。
なかなかお気に入りですが、これにしないとダメと言っているわけではありません(^^;)。

特に意味はないですがそんなビデオ映像から静止画を抜き出してみました。
曇りの日なので色がぱっとしませんが。

書込番号:14434366

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/04/14 21:45(1年以上前)

スレ主様

申し訳ありませんが便乗させていただけますか?

当方も同様にペット(猫)撮影の為のビデオカメラを探しております。
家電量販店で相談した所、こちらの機種を勧められました。

条件は、完全室内での飼い猫の為
@室内での撮影の明るさ。
A動き回るので、手ぶれ補正とフォーカスの早さ。
B予算は5〜6万円
の3点です。バッテリーは室内なので直ぐにでも充電出来ると考えておりますので
今のところは重要視しておりません。三脚も今は考えておりません。

ちなみに猫は今のところは3匹おりまして、2匹はアメショ的(ミックスです)な柄
もう1匹は背中が黒、腹部分が白い猫です。

夫婦の間には子供はおりませんので、将来的にも人間を撮るという事はなさそうなので
この機種よりも1万円程安いSONY CX270Vでも大丈夫で有れば安い方を
購入したいと思っております。

室内で猫を撮影しておられたり、又詳しい方のアドバイスをいただけたらと
思っております。

よろしくお願い致します。

書込番号:14436748

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/04/14 22:04(1年以上前)

北海道札幌さん、

>完全室内
>予算は5〜6万円
となると制限が色々かかり、
室内撮影は得意ではないのでV600M脱落、
広角が重要なのでM51脱落、
となり、
実質的にSONY CX590V(5.2万〜)の一択ですね。

CX270VはCX590Vと同じセンサを使用していますが、
実際の有効面積(有効画素数)は半分以下で、
室内(カメラにとっては暗め)での画質は厳しくなります。

書込番号:14436852

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2012/04/14 22:44(1年以上前)

グライテル様

ありがとうございます。
CX590Vを検討してみます。

スレ主様

大切なスレをお借りしました。
ありがとうございました。

書込番号:14437140

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る