CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(10712件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1222スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1222

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M43

クチコミ投稿数:38件

主人も私も初心者なので教えていただけると有難いです。

6年前に購入したパナソニックのDVテープ式のビデオカメラから買い替え予定です。

昨年、ブルーレイレコーダー購入の際にビデオカメラとブルーレイレコーダーとの相性は
大事だといわれました。ビデオカメラで一番売れているのがソニーなのでブルーレイをソニー
にしておけば間違いないと言われてソニーのブルーレイレコーダー(BDZRS15)を購入しましたが、
先日店頭で見た際に、ソニーのCX560VよりもHFM43の方が白とびせず画質がきれいにとれる
ということだったので、かなりキヤノンに魅かれています(子供の運動会やディズニーランドなど
屋外での使用が多いので)。
そこで、ブルーレイとの相性が気になるのですが、ソニーのブルーレイレコーダーに取り込む際に
何か不都合はありますでしょうか?
ソニーのビデオカメラだとUSBでつないでワンタッチ画像取り込みというボタンを押せば良いようなの
ですが、キヤノンでもできるのでしょうか?

初歩的な質問で申し訳ありません。

よろしくお願いいたします。

書込番号:13461586

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件

2011/09/12 13:02(1年以上前)

いろいろ悩みましたが、操作しやすそうだったの昨日ソニーの方を
購入しましたのでご報告します。
ありがとうございました。

書込番号:13490548

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 mac(初心者)

2011/09/05 06:52(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > XA10

クチコミ投稿数:2件

macへのビデオ動画取り込みで必要なもの、おすすめなものを教えてください☆
mac10.6.8を使用してます!

書込番号:13461079

ナイスクチコミ!0


返信する
wyniiさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2011/09/06 12:36(1年以上前)

iMovieさえあれば…と答えるところですが、高度な編集ならFinalCutProXです。

書込番号:13465843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/09/06 12:56(1年以上前)

ありがとうございます!
パソコンにimovieは入ってるようです☆

書込番号:13465907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 YouTubeアップ時の画質について

2011/09/05 00:31(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF G10

スレ主 ph0enixさん
クチコミ投稿数:7件

皆様はじめまして。G10購入して3ヶ月目、撮影も知識も素人の私ですが、ご教授頂きたく質問させて頂きます。

YouTubeアップ時の画質ですが、全て720pとなってしまいます。

ちなみにアップソフトは、G10購入時に付属の、VideoBrowserを使用し、高画質を選択しアップしております。

ビデオカメラの設定ですが、いつも録画モードはFXP、フレームレートはPF24にしております。

他の方の動画を拝見させて頂くと、皆様1080pですので、私も1080pにてアップしたいと思っております。私のやり方・設定に問題があるのか、ご教授頂けましたら幸いです。

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

書込番号:13460645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/09/05 06:37(1年以上前)

機種不明

VideoBrowserはHDサイズに変換してアップロードするのが仕様みたいですから、
別手段使うしかないでしょう。
Webブラウザ上でアップロードするとか。

書込番号:13461065

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ph0enixさん
クチコミ投稿数:7件

2011/09/05 12:58(1年以上前)

ナイトハルト・ミュラー様

ご教授ありがとうございました! ご丁寧に画像まで添付頂き、一発解決です。 良く確認せず質問してしまったご無礼、どうぞお許し下さい。

ブラウザ上からアップを試みてみます。

書込番号:13461911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リレー記録

2011/09/04 23:30(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M43

クチコミ投稿数:4件

最近M43を買った初心者ですが、リレー記録について教えて下さい。
マニュアル撮影時は本体からSDカードへのリレー記録を選べますが、オートで撮影するとMENUが出ずリレー記録が選べなくなっているようです。
もし、オートで本体の記録容量がオーバーした場合、SDカードへ自動的に記録が開始されるのでしょうか?
オートの時のように自動的にリレー記録させる方法はありませんでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:13460357

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件

2011/09/04 23:45(1年以上前)

M41に同様の質問が載っていました。失礼しましたm(__)m

書込番号:13460440

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者です。教えてください。

2011/09/01 23:59(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF G10

クチコミ投稿数:10件

毎日こちらを拝見させて頂いて、この度G10の購入決意したムービー初心者です。
過去数台のムービーを使用してきましたが、ハイエンドモデルを使用するのは初めてです(まだ所有してませんが。。。)。

そこでみなさまからご教授願いたいのです。撮影は子供の学校行事が主で、運動会・ホール内での発表会等です。
今悩んでいるのが、外付けマイクロホンです。
子供がコーラスをしておりまして、ホールでの臨場感を映像と共に残せたらと思っております。
離れた席から子供の声を拾うのに、指向性タイプのDM-100が適しているのかな?
と思うのですが、5.1chのSM-V1も気になるところであります。
それとも、内臓マイクで十分なのでしょうか?

購入後、実機の音声を確認して検討するのも一つの手段なのですが、今回販売店との価格交渉として「セット価格でなら」との価格を提示してもらっているものですから、同時購入で検討したいと思っております。

知識ある皆様のご意見を、お聞かせ頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。

書込番号:13447352

ナイスクチコミ!0


返信する
kaneko-pfさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:12件

2011/09/03 19:08(1年以上前)

正直なところ良いも悪いも判断不能な知識しか持ち合わせていませんが、
DM-100+G10を使用した動作テストの撮影データが有りましたので投稿します。
データのリサイズ方法など作例として正しいかどうかも分かりませんが、こんなデータでも無いよりはマシという寛大なお心で見て頂ければと思います。
マイク設定は初期状態で撮影しています。

書込番号:13454507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2011/09/03 20:10(1年以上前)

kaneko-pfさん

データまで探して頂きありがとうございます。

自分の中でのガンマイクとは、スポット的に音声を拾うだけに突起してるものの様に感じていたのですが、
添付して頂いた映像を拝見しますと、そんな事も無いのかな?と。静けさの中に聴こえる自然の音。スポットで拾うことなく周りの音も拾えてる様に感じました。

SM-V1とは別物の音質なのでしょうか?

書込番号:13454738

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2011/09/03 21:48(1年以上前)

>子供がコーラスをしておりまして、ホールでの臨場感を映像と共に残せたらと思っております。
>離れた席から子供の声を拾うのに、指向性タイプのDM-100が適しているのかな?
>と思うのですが、5.1chのSM-V1も気になるところであります。

「前後左右の音を収録」する必要があるのでしょうか?
観客の居ない条件での収録であれば、周囲の残響などが拾えていい雰囲気になるかもしれませんが、
観客のいる条件であれば、【わざわざ(観客が出す)雑音を拾う】ことになります。

また、「音」の場合は離れたところから望遠レンズほど「ピンポイント」で音を収録することができませんし、元の音と共に「あちこちの反射音」が確実に含まれます。

そのため、
>スポットで拾うことなく周りの音も拾えてる様に
聴こえるわけです。

書込番号:13455193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2011/09/04 00:49(1年以上前)

5.1chをきっちり再生出来る環境があるのなら
SM-V1も面白いかもしれませんね。

持ってないけど。

ただ、このユーザは余りいないので人柱感は否めません。
発表会向けと言うよりは、ドキュメンタリー・ネイチャー系の
映像のための製品でしょうね。
小さなライブハウスとかで使うといいのかもしれません。
まったくの私見で根拠ゼロですが。

DM-100は、ふつう・ワイド・ショットガンと
3つの指向性を選べます。
発表会ならふつうでいいと思いますがね。
ショットガンは狙った音を拾いやすいけどモノラルになります。

書込番号:13456091

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2011/09/04 01:26(1年以上前)

反対です過度な狭小画素化に(^^;さん
ありがとうございます。

>「前後左右の音を収録」する必要があるのでしょうか?
全くではありませんが、無いに等しいです。コーラスは大抵500人以上収容可能のホールで、
マイク等音響の無い中で歌います。ホールの造りによっても違うのですが、反響音があります。
ライブ会場などとは違って、周囲の雑音等はまず無く、クラシックをコンサートホール
で聞いているのと同じ環境です。

>また、「音」の場合は離れたところから望遠レンズほど「ピンポイント」で音を収録するこ>とができませんし、元の音と共に「あちこちの反射音」が確実に含まれます。
反響音が入るのでは困りす。装着する意味が無くなりますね。。。

はなまがりさん
ありがとうございます。

>5.1chをきっちり再生出来る環境があるのなら
環境はあるのですが、人柱ですか?う〜ん。。。言われてしまうと、男としてその冒険心に乗ってみたい気持ちになってくるのはなぜでしょう???

結論からすると、SM-V1かDM-100のどちらかで選ぶとすれば、DM-100の方が用途としての軍配があると言うことでしょうか?
う〜ん。人柱を選ぶか、一般的な方を選ぶか?朝まで悩みそうです(^^ゞ

みなさん、アドバイス有難うございます。

書込番号:13456207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:9件

2011/09/04 01:38(1年以上前)


超指向性モノラルのガンマイクで無い限り周りの音は入ると思います。
臨場感もある程度必要だと思うのでモノラルはむかないと思います。

去年の運動会ではソニーCX550VにオーディオテクニカAT9941を使用していました。
ホールでの演奏会(保育園児です)では内臓マイクのみ使用しました。

運動会
臨場感も捨てがたいですが撮影場所に指定されている所には
意外に夫婦(子供のお父さんお母さん)でいたりママ友達といたり競技に出ている
子供達を探す、まわりの話し声は大きく内臓マイクだとかなり拾ってしまいますが
指向性ステレオマイクだと自然な感じぐらいしか入らないので
あとで映像を見ていてうるさく感じないと思います。

あと風よけのウインドマフを付ける事が出来るので
内臓マイクより外付マイクを使う効果は高いと思います。

ホールでの演奏会
反対です過度な狭小画素化に(^^; さんが
仰っていらっしゃる様に【わざわざ(観客が出す)雑音を拾う】
事はないと思います。

ホールでの発表会では外付けマイクは使用しませんでした。
理由としましては自分の後ろにもかなりの方が座っています。
マイクがカメラ上部に付きその分後ろの方からは見難いと思いますので
内臓マイクにしてあります(子供を撮りたい気持ちは皆さん同じだと思いますので)

別の理由として
誕生日会などで同じホールを使うのですが
父兄の人数が少ない時に外付けマイクを使用した事があるのです。
私には技術がなく結果は惨敗、撮影が難しいかったです。

ホールだとステージの音をマイクで拾いスピーカーで流すので
座る場所によって音圧が変わり場所によっては音抜けがありました。
実際に席には自由に座れない事が多いと思いますので内蔵スピーカーの方が
使いやすく失敗が少ないのではと思います。

よほど前の席であれば舞台上の子供の声も拾えましたが
ほとんどはホールのスピーカーから流れる子供の声の方が大きいので
スピーカーから流れる音楽や歌声が記録されていました。
ですので、本番の発表会の時には内臓マイクで撮りました。

私の小言になりますが・・・
適当に流してください(笑い)

G10には音声ミックスなる機能があることを教えて頂きました。
今月子供の運動会では余裕があればチャレンジしたいと画策しています。
近くの子供の声を外付けマイクで拾いながら周りの音を内臓マイクで拾い
適度にミックスさせる
例えば後ろから流れるスピーカーの音は指向性マイクでは拾いにくいと思うので
少し小さめに内臓マイクで拾えたらなと思っています。
5.1chとは比べられないですがお昼ご飯などの楽しい雰囲気も
伝わればと考えています。

うまくいくかどうか全く判らないので本番では怖くて使えませんが(苦笑い)
楽しそうな機能なので不都合ない場面で使用できたらと思っています。


うちの子供は保育園児です。
ホールは500人ぐらいは入ったと思います。

スレ主さんがお考えの物は使用した事が無いのでわかりませんが
少しでも参考になればと思います。

書込番号:13456223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:9件

2011/09/04 01:47(1年以上前)

書き込んだあとに気付きましたが
解決済みでしたね!
常連さんがらアドバイスが増えて良かったですね。

確かに5.1ch試して見たくもありますね(笑い)

書込番号:13456243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/09/04 02:48(1年以上前)

もぐもぐ123さん
ありがとうございます。

>私の小言になりますが・・・
イエイエ。大変参考になります。実体験ならびに実践での心配り、流石です。
そうなんですね!常に使い分けが必要なのですね。

指向性マイクで5.1chがあれば良いのですけど、購入するならDM-100にしようかと思います。
音声ミックスなる機能、自分も試してみたく思います。みなさんのスレでも、内蔵マイクの評価が良いところもあり何だか楽しみになってきました。

今ソニーのムービーCMで子役の子が言ってますが、今のわが子を出来る限り綺麗に撮ってあげたいと思っています。お金は掛かりますが。。。
これも自己満足の世界で、底なし沼なんでしょうネ(*_*;

書込番号:13456313

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

外部マイク入力について教えてください

2011/09/01 16:10(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M41

クチコミ投稿数:34件

ご存じの方がおられましたら教えてください。
アコギの演奏の撮影録音に、PCMレコーダー(TASCAM DR-1)で録音し、後で編集でデジカメ動画の音を入れ替えてますが、DR-1のコンデンサマイクを外部マイクとして、M41に入力可能でしょうか?

DR−1の内臓マイクで拾った音が非常に気に入っており、できればこの音をそのままM41に送りたいと思っています。

DR-1の出力端子は、ヘッドフォンとLINE OUT端子が共通となっており、仕様を見ますと、LINE OUT出力は、「基準出力 -14dBV 最大出力 +2dBV」となっています。出力レベルは + − ボタンで調整可能になっています。

DR-1はモニター時にもリバーブエフェクトをかけることができるので、このエフェクトがかかった音をそのままM41に送り込むことが可能なら、後で頭を合わせたりする編集要らずで、そのまま高画質、高音質の動画ができるのではないかと思った次第です。

宜しくお願いします。

書込番号:13445272

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:155件

2011/09/01 19:23(1年以上前)

同様のお尋ねがM43でありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000219031/#13388835

ライン入力に関しては、録りねこさんがM43のレヴューでお書きになっておられます。

詳しくは使用説明書の139p〜145pをご覧ください
http://cweb.canon.jp/manual/dvcamera/pdf/hfm41-hfm43-im-n-jp.pdf

書込番号:13445914

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2011/09/01 20:29(1年以上前)

カラメル・クラシックさん、ご親切にありがとうございます。
実は、キャノンのサポートにも質問したのですが、まともな回答が得られず困っておりました。

M43の方拝見しました。録りねこさんのレビューも拝見しました。
結論的には、「出来る」ということが分かり、大変ありがたいです。

このようなマイク/ライン入力端子のあるビデオカメラをずっと探していたのですが、なかなか無かったので、この機種は貴重だと思います。

ありがとうございました!

書込番号:13446210

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング