CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(10712件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1222スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1222

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

AEシフト・WBシフト

2011/08/31 23:54(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF G10

クチコミ投稿数:68件

こちらの機種は、ソニーでいうところの
AEシフト・WBシフトはないのでしょうか?
露出ロックは、あるようですが
オートでやや明るめの+1で撮影したり
WBシフトで若干暖色系にしたりして撮影したいもので。

書込番号:13443184

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2011/09/01 00:05(1年以上前)

AEシフト相当はあるが、ちょっとメニューが深い。
WBシフトはない。

書込番号:13443235

Goodアンサーナイスクチコミ!2


映像派さん
クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:63件 G10で撮る 

2011/09/01 08:13(1年以上前)

スレ主さん 

>オートでやや明るめの+1で撮影したり

意味合いが違うのかもしれませんが?、自分はカスタムキー・ダイヤルに「露出」を割り当てて、オートの際も、+や−に気ままに明るさの微調整をしています。それ自体の操作は簡単です。

書込番号:13444023

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2011/09/01 12:41(1年以上前)

はなまがりさん
WBシフトはないんですね。
CANNONはオートWBに、自信があるということでしょうか?
AEシフト相当…
↑ちょっと、分かりませんでした。
メニューの露出+/−あたりでしょうか?

映像派さん
カスタムダイヤルに「露出」ですね。
被写体の明るさの変化に追従はしないようですので。
こまめに、オートと補正の切り替えで、なんとか代用できそうです。

お二方、ご教授、ありがとうございました。

書込番号:13444680

ナイスクチコミ!1


M H Pさん
クチコミ投稿数:4件

2011/09/02 00:34(1年以上前)

WBシフトは無いですが、色温度設定が可能です。
数値でホワイトバランスを指定します。

SONYでタングステン(電球)は3200K デイライト(屋外、太陽)は5800K
WBシフトは「1」で100Kです。+2なら上記に+200Kにします。

デイライトでWBシフト-2なら5600Kに設定すれば大丈夫です。

書込番号:13447493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2011/09/02 01:55(1年以上前)

AEシフトは
ピクチャー設定の「明るさ」で設定する。

>デイライトでWBシフト-2なら5600Kに設定すれば大丈夫です。

それ、シフトちゃう。固定。
オートWBに対するプラスマイナスは無い。
(たしかに100K刻みのWBがあれば一般的には要らないけど)

書込番号:13447691

Goodアンサーナイスクチコミ!1


M H Pさん
クチコミ投稿数:4件

2011/09/02 21:34(1年以上前)

あ、オートでWBシフト、って書いてありましたね。
失礼しました。

じゃぁ駄目ですね。オートでWBシフトはありません。

書込番号:13450691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2011/09/03 21:02(1年以上前)

AEシフト同等に
ピクチャー設定の明るさで設定出来ました。
はなまがりさん
ありがとうございました。

MHPさんも
書き込みありがとうございました。
固定でしたら色温度設定で
細かい設定が出来そうですね。

書込番号:13454946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入検討

2011/08/31 12:12(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M41

子供の保育園行事が近づいてきたため購入検討しています。屋内、屋外のどちらの撮影でも評価のよいM41がベストかと思ってますが、質問させて下さい。
@三菱REAL ブルーレイ DVR-BZ240に取り込みBDに保存は可能でしょうか?
AM41とM45の違いは容量だけですか?
BM41以外で5万円以下のオススメありますか?
撮影予定は屋外での運動会屋内でのお遊戯会です。

参考までによろしくお願いいたします。

書込番号:13440559

ナイスクチコミ!0


返信する
wayanagusさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:62件 iVIS HF M41のオーナーiVIS HF M41の満足度4

2011/08/31 18:50(1年以上前)

無気力なおじいちゃんさん

こんばんは。
私もビデオカメラの購入を検討中で、本機を第一候補としています。

早速ですが、回答としては
1:可能です。SDカード経由でもUSBケーブル経由でも取込が可能で、BDへの保存も可能。
ただ、他社もそうですが全てのビデオカメラでの動作を保証しているわけではありません。

2:M45というのはM43のことでしょうか?M43ならM41との違いはメモリ容量とカラーだけです。
(M43はブラックのみ)

3:画質を優先するならM41以外にお勧めは思い当たりません。
ズームが10倍までで十分で、プログレッシブの撮影が不要で、更に広角側が問題ない(つまりM41で撮影してて「近くの物が近くに見えすぎる!」と思わない)なら、これが5万円以下でベストの機種だと思います。

書込番号:13441681

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2011/08/31 19:20(1年以上前)

wayanagusさん
ありがとうございます。

@取込が可能で、BDへの保存も可能で良かったです。
AM45じゃなくM43でした。メモリ容量とカラーだけの違いでしたら購入候補はM41ですね。

Bすみません…プログレッシブの撮影がとは?

無知ですみません。

書込番号:13441776

ナイスクチコミ!0


wayanagusさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:62件 iVIS HF M41のオーナーiVIS HF M41の満足度4

2011/09/01 12:49(1年以上前)

無気力なおじいちゃんさん

こんにちは。
プログレッシブというのは、一般的なTV放送より情報量を2倍にすることで
滑らかな映像を得られるようにする方式です。
詳しい仕組みはこちらを読んでみて下さい。

http://panasonic.jp/dvc/tm90_85/progressive.html

プログレッシブの映像は確かに滑らかですが、地アナ→地デジ程のインパクトは無いと思います。
また、再生・ダビングに対応した機器がまだまだ少ないのが現状です。
なので今はパナ・ソニーの戦略にまどわされずにM41の立体的で奥行きのある
映像を楽しむのが良いと思います。

書込番号:13444706

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2011/09/01 22:04(1年以上前)

プログレシップはなめらかで、魅力的ですが記録できる機械がまだまだ復旧していないので(持っている方も少ないです)ほんとにまだまだ先です。インターレースは動きが早いものをとるとどうしてもちらついて見えてしまいます。

書込番号:13446699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2011/09/01 22:26(1年以上前)

wayanagusさん

お忙しいなか詳しい説明ありがとうございます。

大変参考になりました。

プログレッシブは私には必要ない様です。

もう1つ疑問でズームですが、運動会の行事(30〜40mの距離)も10倍でも綺麗に顔の識別出来る撮影が出来るものでしょうか?

書込番号:13446837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2011/09/01 22:30(1年以上前)

ic1500pさん

回答ありがとうございます。
プログレシップは私には必要ない様でした。

ありがとうございました。

書込番号:13446860

ナイスクチコミ!0


wayanagusさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:62件 iVIS HF M41のオーナーiVIS HF M41の満足度4

2011/09/02 12:44(1年以上前)

無気力なおじいちゃんさん

こんにちは。
10倍のズームならば30〜40m先の被写体の顔でも認識はできると思います。
(アップは無理だとしても)
できれば三脚・一脚を使って手ぶれ対策もお忘れなく。
使えない場所なら、手ぶれ補正をonに(個人的には映像が不自然になるので嫌いですが、)
するか周りの物を支えにして安定させないと10倍でも気を抜くと結構ぶれます。

ちなみに今は40倍以上のズームができる機種もありますが、その分手振れも激しくなりますし
被写体が少し動いただけで見失うリスクが高いです。

書込番号:13448924

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2011/09/02 13:05(1年以上前)

wayanagusさん

こんにちは。

毎度の回答ありがとうございます。

顔の認識が出来て綺麗に撮影出来ればOKです。
手振れもしそうですし…

M41に決定し今週末に購入してみます。
(まだ嫁の了解は得ていないが……)

初歩的な質問に答えて下さり、ありがとうございました。

書込番号:13449018

ナイスクチコミ!0


wayanagusさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:62件 iVIS HF M41のオーナーiVIS HF M41の満足度4

2011/09/02 17:00(1年以上前)

無気力なおじいちゃんさん

こんにちは。
こちらこそ、お役に立てたら幸いです。

奥様の了解はまだでしたか・・・。
M41は女性が持つと「デカイ!」とか「重い!」とか言われそうなので、
その辺の対策を練っておいて下さい ^ ^ なんて思ったりして。

書込番号:13449707

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

静止画は?

2011/08/30 22:03(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M41

クチコミ投稿数:46件

HF S10からの買い替えで、こちらの機種を検討しています。

HF S10は動画撮影中に記録できる静止画も、個人的に非常に綺麗で価値がありました。(暗い場所ではノイズが酷いですが)

このHF M41は画総数は少ないですが、動画評価(暗所でも)が高いので静止画も期待してよいでしょうか?
(プリントアウトはL判までです)

他の機種としてはHDR-CX560Vが画素数が高く魅力なのですが、店頭で触ったところレスポンスの悪さが気になりました。

書込番号:13438579

ナイスクチコミ!0


返信する
Byrneさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2011/08/30 23:44(1年以上前)

私はこの機種が初めてのビデオカメラでしたが、動画撮影中の静止画のきれいさに驚きました。
L判でのプリントなら十分実用的に満足できるレベルだと思います。
実際私はもっぱらM41で静止画を撮っています。

私が以前使用していたキヤノンのコンデジ(PowerShot S5IS)に比べると画質はやや劣りますが、一昔前のIXYシリーズなどに比べると優っているように思います。

書込番号:13439092

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2011/08/30 23:48(1年以上前)

いわれてみればM41の静止画の生データってあまり見かけないね。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/20110119_421098.html
これで我慢してください。

G10のサンプルならすぐ出せるけど、
あんま意味無いからねえ・・・

書込番号:13439119

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2011/08/31 00:21(1年以上前)

Byrneさん

お使いの方の声が聞けて参考になりました。
Byrneさんも十分満足な画質と感じていらっしゃるようで、前向きになれます!
この機種は液晶面に静止画ボタンがあるようですが、レスポンスはいかがでしょうか?
静止画・動画ともに記録ボタンを押して、実際に録画や静止画撮影されるまでタイムラグは気になりますか?


はなまがりさん
リンク先のページ、大変参考になりました。
画素数と綺麗さは単純に比例する訳でないのですね。
ただ、「デメリットと言えば、高解像度の静止画が撮れなくなるというところだが」との記事、私も気になっていた点です。
が、L判出力には1920×1080でOKかもしれませんね。

G10をお使いですか?金額がクリアできれば欲しい機種です。
G10も静止画は1920×1080ですよね?
はなまがりさん の感覚で静止画は綺麗と感じますか?



またお二人に質問をしてしまい申し訳ございません。
よろしければお聞かせください。

書込番号:13439272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2011/08/31 00:42(1年以上前)

まずさっきのリンク先からM41の1920x1080の画像をダウンロードして
L版プリントしてみよう。
話はそれからだ。

書込番号:13439335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2011/08/31 14:18(1年以上前)

はなまがりさん
アドバイスありがとうございました。
リンク先の掲載画像は、動画の1コマを切り出した感じで鮮明でなかったので

HF S10で同時記録した静止画を加工して比べてみました。
3264×1840で記録した静止画と
同画像を1920×1080にリサイズした静止画をともにL判にプリントアウト。

結果、若干粗くなるものの鑑賞に問題ありませんでした。

いま気づいたのですが、HF M41はHF S10より解像度の低い静止画しか記録できませんが、絵そのものは動画撮影時の色合い、彩度といった物ですので、多少粗くなろうともイメージとして問題ないと思いました。
HF S10より暗所も明るい場所でも綺麗に撮影できそうな評判ですし(^^)

書込番号:13440963

ナイスクチコミ!0


映像派さん
クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:63件 G10で撮る 

2011/08/31 20:23(1年以上前)

げつめんさん はじめまして

自分もS10ユーザーでしたが、G10へ移行しました。

精細感主体で考えると、映像であれ画像であれ、S10のほうが解像度が高いので(水平解像度)くっきり感、精細感でS10が勝る印象ですが、ダイナミックレンジや色合い等、質感やリアル感を主体で考えると、新センサー搭載のM41やG10のほうが優れていると思います。

書込番号:13442004

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Byrneさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2011/08/31 23:20(1年以上前)

静止画ボタンは液晶画面にありますが、私が使う限りではレスポンスは全く問題ないように感じます。
今のところ、シャッターチャンスを確実にものにできています。(表彰式の賞状や記念品が手渡される瞬間や人物や動物が良い表情を見せた瞬間など。)
また、いずれも動画撮影中の静止画撮影ですが、タッチパネルのボタンを押すことによる動画のブレなどもないです。

書込番号:13442987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2011/08/31 23:31(1年以上前)

映像派さん

ご意見ありがとうございました。まさにその通りですよね。
解像度が全て、と私は勘違いしてました。
L判プリントが主なので、くっきり、精細感より質感やリアル感を重視したいです。
おかげで、スッキリしました。


Byrneさん 

実際の操作感、お聞かせいただきありがとうございました。
レスポンスも良さそうですし、液晶タッチ時のブレの感じまで報告して下さり
助かりました。



今回ご意見を聞かせていただいたおかげで、HF S10の買い替えはHF M41に決めました。

Byrneさん、はなまがりさん、映像派さん、ありがとうございました。

書込番号:13443049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

LEDライト

2011/08/30 13:56(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M43

クチコミ投稿数:3件

こんにちは。
教えていただきたいことがあるのですが、

この機種で、LEDライトをカメラの上につけることは
可能でしょうか?
キヤノンの純正が売っていることは知っているのですが
いかんせんお値段がアレなので
できることなら、安いのを買ってきてつけたいのですが。。。

ご存知の方がいらっしゃいましたら
お教えいただけると幸いです。

書込番号:13437031

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2011/08/30 15:01(1年以上前)

LEDライトは、ぎらぎら眩しい物が多いので注意して下さい。
明るい物は、失明の危険すらあります。
電球型のLEDライト(12V)をカメラと別に用意したほうが安全です。

書込番号:13437185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:70件

2011/08/30 19:11(1年以上前)

キヤノンは詳しくないけど、UNの変換アダプタ(UNX-8234とか?)で汎用シューにすればつけられるのでは?小型カメラなので手持ちのバランスが悪くなりそうですが。

書込番号:13437820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2011/08/31 00:04(1年以上前)

ピッタリのアダプターをみつけました。
http://www.amazon.co.jp/dp/B000IGOEE4

しかしLEDライトで照らされた方は
相当むかつくので覚悟しておいてください。
私はホタル鑑賞に行ったときにやられました。
怒り心頭に発するとはこのことです。

書込番号:13439199

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

ようやく購入!!!

2011/08/29 22:25(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF G10

クチコミ投稿数:405件

本日、初のビデオカメラとしてHF G10 をようやく購入することができました。
価格は105000円とポイント10%とあまり安くはなかったですが、来月のマリーナベイサンズ前に一通り操作覚えようと購入を決意しました。
店舗に在庫がなく、取り寄せとなりましたので、この1週間で必要なものを買い揃えたいと思います。
そこで質問なのです。
@互換バッテリーのほか、購入したほうがいい物。
A社外ワイコンのオススメ
を教えて頂けませんか。宜しくお願いします。

書込番号:13434735

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/08/29 22:31(1年以上前)

バッテリーとバッグと三脚があった方がいいのではないでしょうか。

書込番号:13434777

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2011/08/29 22:59(1年以上前)

なにをゆうとんねん

バッテリーもワイコンも純正にきまっとるわ

書込番号:13434937

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/08/29 22:59(1年以上前)

充電器に、バッテリーに、マイク辺りですかね。

>三脚があった方が

邪魔じゃないか?

書込番号:13434941

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:11件 動画始めました 

2011/08/30 08:40(1年以上前)

こんにちは^^

購入おめでとうございます。

わたしは、バッテリーはチャイナ産のものを使っているのですが、今のところ問題ないですが、これはもうホント運ですね。おすすめは間違いなく純正です。

ワイコンは、持っていませんが純正が良いと思います。コンデジでレイノックスのワイコンを使っていたのですが、画質はソコソコだと思ったのですが、樽型に画像が曲がり周辺がケラレたりと、使うのに神経質になりました。動画だと、後で修正するの難しそうです。
なので純正から出ているのであれば、純正がいいと思います。

バッテリー以外だと、液晶フィルム(ワタシは貼ってないです)とか、プロテクトレンズフィルター(ゴーストが出るかもしれない?)とかですかね〜。

スタンスによって三脚、メモリーカード、編集ソフトなどかな〜と思います。
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/dvcam/62695-1.html

http://kakaku.com/pc/multimedia-soft/

書込番号:13436180

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:405件

2011/08/30 09:13(1年以上前)

ひろジャさん
そうですね。バッテリーは購入予定です。

はなまがりさん
はい。

ナイトハルト・ミューラーさん
マイクですね。分かりました。AT9941とかどうですか?

鉄馬ちゃん さん
バッテリーはやはり運に左右されるのですね。残量表示に対応しているのか、耐久性は大丈夫か等考慮しても純正の価格では手が出せません。ちなみに何処のものがオススメですか?
メモリーカードは手持ちの16GBで様子を見ながら追加購入しようと思います。
フィルターと保護フィルムはアドバイスに従って購入しました。
ありがとうございました。

書込番号:13436260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:25件

2011/08/30 09:51(1年以上前)

三脚は確かに微妙ですけど、一脚なんかないかがですか?
三脚ほど邪魔にはならないし、かなり手ぶれも軽減できます(/・ω・)/

書込番号:13436330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:11件 動画始めました 

2011/08/30 11:25(1年以上前)

こんにちは^^

>ちなみに何処のものがオススメですか?

余りハッキリと言っていいのかは、分からないのですが、わたしはこのバッテリー2つ購入しました。
ttp://item.rakuten.co.jp/nlsshopping/canon-bp-827/
URLのはじめにh入れてください。


確かに純正は高いですよね。個人の価値観にも寄ると思いますが、わたしも高いと感じます。
安心料、不具合の少なさ量、不具合が出たときの保障料だと思うのですけど。
使い慣れてきたら、外部マイクなども欲しくなるかもですよ。。

書込番号:13436586

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:18件

2011/08/30 20:32(1年以上前)

こんばんは。

私は、購入時に色々考えた末、追加したい物が一通り揃っている
レジャーアクセサリーキットを同時購入。
http://cweb.canon.jp/ivis/accessory/index.html
同時購入で、だいぶ安くしてもらえました。

あとは、“ビデオカメラ用 雲台付”の三脚も欲しいところですね〜。
これがあると、撮るモノによっては映像のクオリティがグッと上がります。

書込番号:13438126

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:405件

2011/08/30 21:12(1年以上前)

鉄馬ちゃんさん
情報ありがとうございます。参考の上バッテリー注文しました。
また、外部マイクは追加するつもりです。どうやら手持ちのAT9941は使えないみたいなので(泣)
みなさんはどのような外部マイクを使っているのでしょうか。


ゼロクラ300 さん
こんばんわ。昨日の購入時店側からカメラバッグとトートバッグ(ムックが載ってる?)と三脚をノベルティーで戴きましたので、アクセサリーキット購入まで検討していませんでした。しかし、同時購入で安くで入手できたなら良い機会を逃してしまったのかもしれません。残念です。

書込番号:13438339

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2011/08/31 00:00(1年以上前)

>マリーナベイサンズ

とか書いておいて

>純正の価格では手が出せません

なんて書かれても鼻白むだけだな。
パチモンバッテリカッコワリー m9(^Д^)

書込番号:13439180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2011/08/31 03:12(1年以上前)

皆さんありがとうございました。

書込番号:13439612

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:11件 動画始めました 

2011/08/31 08:23(1年以上前)

>パチモンバッテリカッコワリー m9(^Д^)

バッテリーの格好良さってナンナンダヨ?m9(^Д^)

書込番号:13440034

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/08/31 08:53(1年以上前)

>マイク

お手軽なのは、純正品のアクセサリーシューに取り付けるヤツではないでしょうか。
他の事にお金掛かって予算が確保できず、入手出来ていませんが。

書込番号:13440083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:55件

2011/08/31 16:35(1年以上前)

>バッテリーの格好良さってナンナンダヨ?m9(^Д^)

(川口浩の探検隊風に)
「伝説の格好良い社外バッテリーは実在した!」
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000046636/SortID=10479305/ImageID=485627/

書込番号:13441300

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2011/09/01 17:31(1年以上前)

社外品バッテリーならROWAで決まりでしょう。
品質は安定していますし、価格も安い。
メーカーの対応も良心的です。
ROWAで互換バッテリーが売られています。
残量時間表示に対応したものもありますよ。
私は現在キャノンのビデオにROWAの互換バッテリーを使用していますが、なんら問題なく使えています。
リチウムイオンバッテリーの特性として、何度か充電放電を繰り返した後に、本来の性能が発揮されます。
ですから最初のうちは表示されている使用可能時間よりは使用時間は短いですが、使っているうちに本来の充電容量がフルに使えるようになります。

書込番号:13445495

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:9件

2011/09/01 21:05(1年以上前)

スレ主さん
こんばんわ
【解決済みですが・・・】

>外部マイクは追加するつもりです。どうやら手持ちのAT9941は使えないみたいなので(泣)

オーディオテクニカのAT9941の事でしょうか?
もし同じなら私はこちらを使用しています!

ユーエヌのキャノンムービー用バウンスシューをかませて使っています。

参考まで  


書込番号:13446383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:405件

2011/09/01 21:11(1年以上前)

もぐもぐ123 さん
AT9941。そうです、オーディオテクニカのものです。
変換シュー噛ませば使えるんですね。
情報ありがとうございます。

書込番号:13446412

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

製品選び

2011/08/28 09:41(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M41

スレ主 henacyokoさん
クチコミ投稿数:50件

ビクターEverio GZ-HM570とキャノンiVIS HF M41で購入迷っています。画質重視でこの2機種に絞りました。手ぶれ補正はiVIS HF M41が上と聞きましたが。Everio GZ-HM570はかなり落ちるのでしょうか。その他にどんな違いが、またどちらの機種がおすすめか、よろしくお願いします。

書込番号:13428128

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/08/28 21:58(1年以上前)

画質はご自身で見比べてください。

HM570  
http://www.youtube.com/watch?v=BnJCABmC9Pw&feature=youtube_gdata_player

M41
http://www.youtube.com/watch?v=uWYpqOMKgg0&feature=related

書込番号:13430656

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2011/08/29 23:31(1年以上前)

安くてコンパクトな割には明るいところでの画質が良いとの評判のHM570でしたが、
今となっては静止画以外ではM41がほとんどの点で優位なのではと思います。

ところで久しぶりにHM570の動画を見ましたが、けっこうギトギトですね。

書込番号:13435149

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング