CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(10712件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1222スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1222

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ズームでピントズレ

2009/08/15 22:11(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF S10

みなさんはじめまして。購入し1ヶ月ですが、ズームをした際ピントが合いません。少し離れた所だと問題ないのですが・・・。
これって異常ですか?

書込番号:10003302

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2009/08/15 22:46(1年以上前)

単に「最短撮影距離」の仕様によるものです。
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=0&oq=saitannsatueikyori&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4TSHD_jaJP324JP324&q=%e6%9c%80%e7%9f%ad%e6%92%ae%e5%bd%b1%e8%b7%9d%e9%9b%a2
(何十年か前にズームレンズが登場して以来、カメラの種類や機種を問わず時々出てくる話ですね(^^;)
多少の違いはありますが、ビデオカメラは似たようになっています。
※マクロズズーム?可能な機種は望遠端でももう少し近づけます

広角端と望遠端で違いますから、取説をよく読んでみてください。

書込番号:10003499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/08/15 23:00(1年以上前)

反対です過度な狭小画素化にさん
早速の解答ありがとうございました。特に問題無いんですねf^_^;ホッとしました。なんかレベルの低い質問ですいませんでした〜(>_<)

書込番号:10003575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

日付ごとに取り込まれないです。

2009/08/10 23:58(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF20

クチコミ投稿数:231件

こちらの機種を購入して約2週間が過ぎました。

メモリーではなく、SDカードにFXP画質で約10日間録画しました。トータル2時間10分ほどでいっぱいになったので、レコーダーに取り込もうとしたところ、日付ごとに取り込めるはずが日付ごとに分かれていなくて最初の1日目の中に2時間10分すべて入っていました。

どのようにすれば日付ごとにはいるのでしょうか??

なお、
・レコーダーはPanasonicの「DMR-BR500」
・SDカード(SDHC)はSanDiskの16G

です。レコーダーの取扱説明書にも日付ごとに取り込めると記載がありました。
以上、ご教示をよろしくお願いいたします。

書込番号:9981198

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42577件Goodアンサー獲得:9367件

2009/08/11 08:55(1年以上前)

ビデオカメラやレコーダの過去の書込みを検索してみて下さい。
いくつか解決手段が見つかると思います。

> レコーダーの取扱説明書にも日付ごとに取り込めると記載がありました。

「当社製ビデオカメラ」から取込む場合と書かれています。
CANONのカメラには言及していません。

書込番号:9982279

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件

2009/08/11 09:29(1年以上前)

羅城門の鬼さん

お返事ありがとうございます。
取扱説明書の記載を確認してみようと思います。大変失礼いたしました。

書込番号:9982382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > CANON > iVIS HG21

スレ主 父うえさん
クチコミ投稿数:5件

すみません、娘が映画を撮りたいとシーンのいくつかをまとめ撮りしました。BGMを乗っけたいのですが、うまくいきません。具体的には、ミュージックファイルが見えるのですが、アルバムタイトルまでで、中身(1曲、1曲)が表示できないせいか、ファイルの選択の表示が、出ないのです。解決方法をご存知の方、なにとぞよろしくお願いいたします。

書込番号:9905935

ナイスクチコミ!0


返信する
tassanさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/25 17:38(1年以上前)

>ミュージックファイルが見えるのですが、アルバムタイトルまでで、中身(1曲、1曲)が表示できないせいか、ファイルの選択の表示が、出ないのです。

ここのところがよくわかりません。ドライブに入れた音楽CDを直接読みに行っているとかそういうことでしょうか。もしそうならCD2WAV32などのOLSでWAVEファイルかmp3ファイルに変換する必要があります。

もしくは、イメージミキサー3で扱えないファイル形式、たとえばMPEG-4方式のm4aなどのファイルになっていませんか。その場合もmp3もしくはWAVEファイルに変換する必要があります。

書込番号:9906008

ナイスクチコミ!0


スレ主 父うえさん
クチコミ投稿数:5件

2009/07/28 22:10(1年以上前)

TASSANさん、返答いただきありがとうございます。イメージミキサーを立ち上げ、編集のページに、ライブラリー、オーディオファイル,トランジション、タイトラー、音量調節と並んだ項目があると思います。こちらのウィンドウの中に見えるオーディオファイルの中にあるCDから取り込んだ音楽を、BGMとして取り込みたいのです。これができなくて苦労しております。お分かりいただけたでしょうか?ご回答よろしくお願いいたします。また、いただいたメールで恐縮ですが、取り込んだ映像をイメージミキサーの中で(PC内)編集、たとえば3分の映像の最初1分と残り2分に分割することは可能でしょうか?重ねてのご指導よろしくお願いいたします。

書込番号:9921518

ナイスクチコミ!0


tassanさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/03 14:58(1年以上前)

>こちらのウィンドウの中に見えるオーディオファイルの中にあるCDから取り込んだ音楽を、BGMとして取り込みたいのです。

ここの部分にヒントがあると思います。オーディオファイルの中でどこを見に行っておられますか。たとえばi-tunesで取り込んだ音楽は「マイドキュメント→マイミュージック→iTunes→iTunes Music」の中にアルバムごとに分類されていますが、ファイルの形式がImageMixer3では扱えないタイプ(.m4a)なので、見ることができません。

もしそうでしたら、itunesの編集>設定>一般の「インポート設定」の中のインポート方法を「AACエンコーダ」から「mp3エンコーダ」に変更して、変換したい曲を右クリックすると、「mp3バージョンを作成」の文字が出ます。これで変換してみて下さい。

>3分の映像の最初1分と残り2分に分割することは可能でしょうか?

これはインストールCDのマニュアルの98ページにありますが、1つのファイルを2分割するという感じではなく、「必要なシーンを抜き出す」というやり方しかありませんので、「最初から1分間を抜き出し、1分目から最後までを抜き出す」という手順で2分割できます。

書込番号:9947402

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 父うえさん
クチコミ投稿数:5件

2009/08/07 06:07(1年以上前)

本当にありがとうございました。さっそくチャレンジしてみます。このたびは、ありがとうございました。

書込番号:9964074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

静止画切り出しによいソフトは?

2009/08/06 07:55(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF20

スレ主 DENNY1701さん
クチコミ投稿数:67件

仕事で静止画切り出しがどうしても必要なのですが優秀なソフトが見つからず、切り出しが優秀なPMBのあるソニー製品に浮気しようかと迷っています。
HD WRITERは持っているのですが、あれだと100万画素にダウンサイズされちゃうんですよねえ。
POWERDVD9ではキャプチャできないし、GOMPLAYERだと動きのある画像がブレます。
何か優秀なのありませんか?

書込番号:9959347

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2009/08/06 08:38(1年以上前)

ビデオカメラで撮って、すぐ静止画を得るのであれば「あとからフォト」をそのまま使うほうが便利かもしれません。

ところで、動画をコマ単位でよく見てください。
動画を動画として相応しいように撮影したものは、(画面内の)動きが大きいほど動体ボケし、画面横方向の動きが多い場合はインターレース記録の欠点が目立ってきます。

そのため、静止画取得目的であれば、「撮影段階」で以下のことを留意してください。
(「撮影後」の回復には限界があります)
・「動体の動き」に応じたシャッター速度に設定すること(※可能な機種のみ)
・PF30モードなど(擬似を含む)プログレッシブモードに設定すること

書込番号:9959471

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/08/06 08:42(1年以上前)

HF20のカメラ本体の機能に動画を再生して静止画にしたい場所で一時停止してフォトボタンを押せばカメラ本体のみで静止画切り出しできたと思います。私はHF10でできました。

XR500使ってますがPMBの静止画切り出しはなかなか綺麗でいいですね。現行でビデオカメラの静止画はXRが綺麗なほうだとおもいます。

書込番号:9959485

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 DENNY1701さん
クチコミ投稿数:67件

2009/08/06 08:59(1年以上前)

そうか、TVに出力してあとからフォトを使うという手もありましたね。
機種としてはこれか後継機のHF21が好ましいので迷いどころです。

書込番号:9959544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/08/06 19:44(1年以上前)

Media Classic Player+FFDSHOWで、好みの位置で動画を止めて
静止画を切り出せます。

JPEG、BMP どちらでも可能で、サイズは1920x1080でも出来ます。

書込番号:9961762

ナイスクチコミ!0


スレ主 DENNY1701さん
クチコミ投稿数:67件

2009/08/06 19:55(1年以上前)

むう。MPCでキャプチャはできたのですが画像の縦横比が歪みます。
設定で何とかなるのかな……

書込番号:9961824

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2009/08/06 21:22(1年以上前)

>画像の縦横比が歪みます。

設定項目にない場合、とりあえずBMPファイルとしておき、適当な画像処理ソフトで16:9に変換後、JPEGファイルにしておく方法もあります。フリーで手軽なところでは「Vix」でもOKです。

なお、あとからフォトは単なる切り出しだけでなく、それなりに補正もしてくれるようで、単なる切り出しソフトを使うよりも良好になるようです。


(ご参考)
下記に「HV10→あとからフォト」と、「HV30→PC取り込み→BMPファイル→(プライバシー対策の)モザイク処理→1440:810(16:9)変換→JPEG変換」の画像サンプルがあります。
http://photozou.jp/photo/top/224440

書込番号:9962261

ナイスクチコミ!0


スレ主 DENNY1701さん
クチコミ投稿数:67件

2009/08/06 21:34(1年以上前)

あんまり手間をかけるくらいなら、HD WRITERの百万画素か、あとからフォトの方がよさそうですね。ありがとうございました。

書込番号:9962323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

発売日

2009/07/30 19:56(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF21

クチコミ投稿数:26件

この商品購入の購入を予定している素人一般人です。
情報によれば8月6日が発売日のようですが、一般的に実際店頭に並ぶのも同じ日なのでしょうか。
また通常発売直後からやや値が下がる傾向はあるのでしょうか。
夏休みの旅行に間に合わせようかと考えているのですが、少しでも低価格で購入したいため、
予約しようかしまいか迷っております。

また発売前で恐縮なのですが、ロワジャパンのBP-819 対応バッテリーなどは
この機種にも使用可能の可能性は高いと考えてよいでしょうか。
ロワジャパンに問い合わせましたが回答不能とのことでした。
どちらかの回答でも構いませんので、お暇な方がいれば教えて下さい。

書込番号:9930480

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:31件

2009/08/03 00:21(1年以上前)

> 一般的に実際店頭に並ぶのも同じ日なのでしょうか。
そのとおりです。

> また通常発売直後からやや値が下がる傾向はあるのでしょうか。
出荷開始してから、徐々に値は下がり続けます

書込番号:9945604

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2009/08/03 07:31(1年以上前)

ぎむ2000さま、返信ありがとうございます。
iVIS HF20の値動きを見ると、発売後1週間でかなり下がっていますね。
買い時を間違えないように注視していきます。

書込番号:9946321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/08/06 21:18(1年以上前)

報告。待ちきれず、たった今、Johson webに89,800円で注文しました。
取り寄せですが、届くのが楽しみです。
ロアジャパンも賭けですが注文済みです。
結果を報告します。

書込番号:9962235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

BRディスクへの保存について

2009/08/02 01:33(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF20

クチコミ投稿数:4件

本日、iVIS HF20を購入した者です。もうすぐ第一子が産まれるので、子供の映像をハイビジョン映像でブルーレイディスク残したいと思い購入に踏み切りました。
そこで皆さんに質問ですが、パナソニックのDMR−BR550を使ってBRディスクに保存したいのですが、どの様な方法があるしょうか?
家電に無知な私ですので皆さんの知識を活用出来ればと思います。

書込番号:9941024

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:77件 ブルーレイ購入記 

2009/08/02 01:46(1年以上前)

1.SDHCカードに必要な分だけ録画データをコピーして、DMR−BR550の
  SDカードスロットに挿入する。
  後はDMR−BR550で取り込み画面が表示されるはずです。
2.PCに付属ソフトで退避したデータ等からAVCHD形式のDVDを作成する。
  AVCHD形式のDVDをDMR−BR550にセットする。
  後はDMR−BR550で取り込み画面が表示されるはずです。

ちなみに、パナソニック製ブルーレイレコーダーとキヤノンを含む他社製ビデオカメラ
では↓のスレにあるような制約がありますのでご注意下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000015032/SortID=9866936/

SDHCカードからの取り込みでも同じ現象が起きるはずです。

書込番号:9941059

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/08/02 02:30(1年以上前)

屠龍の技さん、早速の回答ありがとうございます。別スレの情報も参考にさせて頂きます。
DMR−BR550はSDHCも対応なんですね。1の方法が手軽そうなので1の活用で検討したいと思います。(SDHCの購入も考えなくては・・)
引き続きもう一点伺ってもよろしいでしょうか? HF20の録画モードが5段階ありますが、どの録画モードでも1の方法で可能なのでしょうか? 前にどこかのスレでMXPモード(最高画質)だと、DMR−BR550が読み取らないと言う書き込みを見たような気がするんですが、大丈夫なのでしょうか?(曖昧な記憶で申し訳ないです)
もし解れば教えて頂けないでしょうか?

書込番号:9941171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:77件 ブルーレイ購入記 

2009/08/02 02:43(1年以上前)

これ↓を見る限りではBWX30以降の機種なら大丈夫そうです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000015033/SortID=9845756/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=MXP

レコーダー板でもこんな↓スレがあります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000013809/SortID=9344692/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=MXP

万全を期するならば、上記スレでもあるように、店頭で実際に確認して下さい。
店員の話はセールストークなので鵜呑みにしないで下さい。

書込番号:9941193

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/08/02 03:15(1年以上前)

ありがとうございます。非常に参考になりました。同じ様な事で悩まれている方が多い様ですね。
レコーダーに関しては、知人からBMR−BR550を譲って頂けるので、一度挑戦してみたいと思います。SDHC購入もメーカーには気を使いたいと思います。
後は子供が産まれるのを待つばかりです。

重なる回答ありがとうございました。

書込番号:9941235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:23件

2009/08/02 06:08(1年以上前)

ラプシュナさん、おはようございます。

私はHF S10を使用しています。
妻の実家にBMR-BR550、拙宅にDMR-BW750があるのですが、
HF S10で撮影したデータをSDHCカード経由で取り込ませています。

屠龍の技さんがお伝えしているような制限はありますが問題なく視聴でき、
もちろんMXPモードのものも問題ありません。

因みにSDHCカードはSANDISKのULTRAU(16GB)、トランセンドのCLASS6(16GB)を使っていますがSANDISKが転送速度、信頼性、価格でバランスがとれていて良いと思います。

以上、ご参考まで。

書込番号:9941379

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/08/02 11:05(1年以上前)

ワンワンさんおはようございます。これもまた参考になる情報をありがとうございます。

屠龍の技さんから頂いたスレにもSANDISK ULTRAUの情報がありましたので、気になっていました。ワンワンさんがBR550で使用されているようなので、私もSANDISK ULTRAUで検討したいと思います。

屠龍の技さん、ワンワンさん、貴重な情報提供ありがとうございました。助かりました。

書込番号:9942164

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング