CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(10712件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1222スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1222

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 暗い場所での撮影

2013/04/20 13:05(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF R31

クチコミ投稿数:30件

他でも質問しているのですが暗い場所での撮影に向いていて、ズームが使えるビデオカメラを探してます。子供の発表会などで暗い場所から明るい場所を撮影するのにR31を考えてます。M51も考えてたのですがR31のがズームもあるので迷ってます。お使いの方、ご存知の方いましたらアドバイスをお願いします。

書込番号:16037772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2013/04/21 07:11(1年以上前)

M51を主に学校行事で使いますが、撮影時の明るさに関しては、特に問題はないと思います。
舞台が明るくても暗くても、結構よく撮れます。

『暗い場所での撮影』と『暗い場所から明るい場所を撮影する』のとでは全く違うと思いますが、
手元が暗い場合、操作系のボタンにイルミネーションが無いので、慣れていない時はボタンを押し間違えることがありました。
また、最近の普及機では共通することですが、ファインダーが無いので、液晶を開いて撮影することになりますが、
撮影マナーに厳しい場所では『液晶画面は使用しないでください』と言われる場合もありますので注意が必要です。


M51の場合、映像は綺麗なのですが、特に望遠域のズームが足りないかもしれません。
少し大きなホールや体育館などでは、スペックを見る限り、R31の方が向いていると思います。
なお、R31は持っていないので、映像画質については不明です…。

書込番号:16040878

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

G20のメリットを教えてください。

2013/04/02 09:55(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF G20

G10にしようか、G20かと迷っております。

今、G10とG20の金額の差は、5000円くらいです。この5000円のどう考えるかですが、G20にするメリットなどあれば教えていただきたいです。

どこあたりが変わったのか、よくわかりません。(数字的に見ただけですが・・)

買い替えをした方、又はお考えの方、よろしくお願いします。

撮りたいものは、人物、風景、建物、街、主にお店の紹介などに使いたいと考えております。
他LIVEなど、

ビデオカメラで、ボケ味を出しながら、ある程度広角で撮れるカメラは、G10かG20だと思っています。
他に対抗機種があれば、ご伝授頂きたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:15967936

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:6件

2013/04/02 13:41(1年以上前)

こんにちは。

僕も同じように悩みました。
過去に動画編集は、仕事内容でしていたものの、ビデオカメラ知識などはパパママレベルで、ハイビジョンに世の中がなる前の話ですので、浦島太郎状態でのスタートでした。

子供の卒園式が真近だったこともあり、1週間程度のリサーチでしたが、その時の価格差は1万円で、価格コムなどではG10とほぼ変わらないとの評価。
しかも、情報はG10コンテンツばかり。

でも、G10のサンプルを見てとても満足いくものであり、G20はこれよりも(多少とは言え)良いのであれば、「プラス1万円で最新」と考えG20にしました。

恐らく、G20でできる事は、G10でも可能なのでしょうが、G20の方が多少楽にできるのかもとも思いました。(例えば、G10であればマニュアルでちょっと設定が必要だが、G20であれば、オートでも問題ない様な微妙な暗さのシーンなど)

詳しい仕様の比較などは、ベテランの方々のご意見を参考にするのが良いと思いますが、5000円の差ならば、どうしてもG10でなければならない理由がなければ(新機種になって無くなった機能があるなど)G20ではないでしょうか。

つい、同じ様なお悩みと思い薄識ながら返信してしまいましたが、少しでも参考になれば幸いです。

書込番号:15968533

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2013/04/02 13:49(1年以上前)

G20最大のメリットはG10でのぐにゃぐにゃ現象が改善されている点。他にも改善されているようですが小変更。5000円差なら迷わずG20だと思います。

書込番号:15968554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/04/02 18:33(1年以上前)

スペックでは表せない機能が向上しているのでしょう?
それぞれの兼ね合い具合で写真の写り自体は良くなっていると思います。

ぼくなら新型を購入します。

書込番号:15969280

ナイスクチコミ!1


映像派さん
クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:63件 G10で撮る 

2013/04/02 23:27(1年以上前)

>撮りたいものは、人物、風景、建物、街、主にお店の紹介など

画質面での変化は、低照度におけるセンサー感度やS/N比、ノイズリダクションの度合いのようです。

パッと見た感じでは、G20の方がノイズ感が少なく、クリアーな感じと思われますが、暗めなものを撮る際の微妙な諧調性は、G10の方が優れていると評論誌のサンプル画像では評されていました。

自分も、電子版でその記事のサンプル画像を見た限りでは、そう言われると確かにそのような差異は見て取れましたが、それは小差のような感じでした。
よほど、諧調性を重視したい、ということでしたら、G10を選ぶことも意味がないわけではとは思いますが、G20のほうが普通に見れば優れた暗所性能ということになろうかと思います。

G20であれば、解像度や色のり、ノイズ感、質感等の違い等それぞれの特性があるかと思いますが、ライバル機のソニー機の暗所性能と十分わたりあえるのでは?と思っています。
(撮影環境や撮影の設定とかで画質は変化しますので、意見はさまざまになろうかと思いますが・・)

書込番号:15970875

Goodアンサーナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/04/02 23:33(1年以上前)

カメラと間違えました。

失礼しました。

書込番号:15970914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2013/04/07 11:15(1年以上前)

皆さま、ありがとうございました。

↑のトビで、G30が出るとか出ないとか????

また、迷ってしまいますね〜(笑)

書込番号:15988284

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4658件Goodアンサー獲得:236件

2013/04/21 00:27(1年以上前)

今更かもしれませんが
http://www.camcorderinfo.jp/content/Canon_iVIS_HF_G20_review.htm

書込番号:16040357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M51

クチコミ投稿数:30件

M51も考えてたんですがズームも使え、暗い場所でも見やすいビデオカメラを探してます。なるべく低価格でオススメ品などありましたら教えて頂きたいです。メーカー問いません。

書込番号:16037497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/04/20 11:58(1年以上前)

M51と同価格帯で、という事ですよね。
んー、、、無いんじゃないでしょうかね。
高倍率ズーム機はセンサーが小さいものなので低照度は弱いです。
ズームを取るか、暗所性能を取るか、どちらかを選ぶしかないですね。

暗所性能は低いですが、ズーム時だけの比較ならDMC-FZ200というデジカメがありますが、
ワイタ端で普通に撮影した場合は、暗所性能は高くありません。

ご要望に沿ったビデオカメラは存在するのですが、高価です。
参考に、こちら。

http://cweb.canon.jp/prodv/lineup/xa20/
http://kakaku.com/item/K0000488178/

書込番号:16037534

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/04/20 12:00(1年以上前)

訂正

ワイタ端 → ワイ端(ワイド端)

書込番号:16037540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2013/04/20 12:07(1年以上前)

子供の発表会などで暗い場所からの撮影になるので暗い所でもそこそこ撮影でき、座席によっては距離がある事も考え、ズームも使える物を探してます。予算は出来ましたら4万円位までであると良いのですが。

書込番号:16037561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/04/20 12:17(1年以上前)

子供の発表会なら、
夜間とかの暗さじゃないですし、照明などのあるかと思いますので
程々の暗所性能で問題ないかと思います。

M51も望遠側には強い方なので、M51で良いのではと思いますが。
4万以下だと、選ぶ機種が無いのが現状です。

書込番号:16037587

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

iVIS HF M41と比べて

2013/04/19 14:48(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M41

スレ主 wtt-ssさん
クチコミ投稿数:117件

iVIS HF M41と比べて、広角の違いしかあまり違いがないようなことを聞いたのですが、どうでしょうか?

ワイドコンバータを使えば、ほぼ同じくらいの画角になるという事をききました。

中古でお安く出ているので、とても気になります。

それでも、G20の方が良いよ、とかいうご意見などありましたら、是非お聞かせ頂ければと思います。

書込番号:16034265

ナイスクチコミ!0


返信する
opus1さん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:112件

2013/04/19 15:04(1年以上前)

こんにちは。

何と何を比べてでしょうか?

M41とG10 or G20

書込番号:16034295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2013/04/19 15:59(1年以上前)

G20ですよね。

ワイドコンバーターは所詮は後付けレンズです。
着ければ、わん曲、歪み、周辺部の流れが起きます。それが許せるかどうかが問題です。
焦点距離以外でも、レンズの性能そのものはG20の方が良いです。
その他、操作性、機能でもはっきり違いはあります。

ただ、当然ですが、望遠域ではG20が不利になります。

書込番号:16034435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 M51の色で悩んでます。

2013/04/15 22:10(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M51

クチコミ投稿数:30件

皆さんは何色を持っていますか?レッドを持っている方は少ないですか?

書込番号:16020771

ナイスクチコミ!0


返信する
tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件

2013/04/15 23:06(1年以上前)

私はM52を持っていますが、選んだのはレッドではなくブラックでした。
M51だったとしてもレッドではなくシルバーを選んだと思います。
レッドを選ばなかった理由は、
・個人的に早々飽きる可能性が非常に高い
・ワイコン等装着時に無彩色の方が何かとバランスが良く思える(※主観)
・そもそも使う予定の人間が男女問わず&レッドに限らず色物敬遠派
…です。

価格を見ても、レッドの方が安くなる傾向から、
市場的には若干人気が低いのかなと想像しています。
レッドが好きな場合は当然ですが、少しでも安く購入したいなら狙い目ですね。

書込番号:16021070

Goodアンサーナイスクチコミ!0


SUGOINO!!さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:11件

2013/04/16 00:55(1年以上前)

炎天下の中の使用を考えるなら、濃い色より明るい色をお勧めします。
黒はかなり熱くなります。
まあ、どれもそれなりに熱くなりますが…。
後は好みですねぇ〜。

書込番号:16021482

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 iVIS HF M51のオーナーiVIS HF M51の満足度4 Flickr 

2013/04/16 06:26(1年以上前)

私はレッドを使ってます。って言うか、赤を選びました。
レッドと言っても、赤と言うより暗めのワインレッドって感じですね。

ボディの色なんて人それぞれの好みですから、あ〜だこ〜だ理屈をコネるより、気に入った色を選ばれれば良いと思いますが……。

それにしても、最近値上がりしてますね。そろそろ流通在庫も少なくなってきたんでしょうか?

書込番号:16021774

Goodアンサーナイスクチコミ!0


tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件

2013/04/16 09:00(1年以上前)

>あ〜だこ〜だ理屈をコネるより
私のコメントに対して書かれているように思えるので補足しておきますが、

>ボディの色なんて人それぞれの好みですから
至極当然のことですね。

>気に入った色を選ばれれば良いと思いますが……。
同等に迷いがあるからスレッドが立ったんだと思いますけど?

私としては「何色を持っていますか?」の回答とその理由を書いたまでです。
レッドの否定ではなく、ニーズに合わなかったのでという話です。

書込番号:16022053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/04/16 11:15(1年以上前)

好みは人それぞれですから。いろいろと大変ですね?

書込番号:16022346

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/04/16 11:25(1年以上前)

好きな色を選べばいいと思うよ。
人の意見より、自分の感性を大事に。
自分が満足できればそれで良い。

書込番号:16022363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2013/04/16 18:19(1年以上前)

子供達と意見が別れてしまい参考までに聞いてみました。 私はシンプルにシルバーを選んだのですが子供達はレッドを欲しがっています。最終的には私が引くようになるのですが。

書込番号:16023311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4658件Goodアンサー獲得:236件

2013/04/16 19:00(1年以上前)

南国が多い私はSUGOINOさんと同じく黒はご遠慮です。
黒だと熱の吸収量が多く高温になりやすいのでトラブルの元です
以前はシルバーが多かったのはきっとそういう理由だと思います
半導体は10度温度が上がると寿命が半分とか・・・・

書込番号:16023438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

キターーー(゜∀゜)ーーーー!!!!!

2013/01/16 22:57(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF G20

クチコミ投稿数:1274件

前情報では12万円とかだったけど...実際には初値で10万切ってきましたね。やっぱりEOSの存在を意識しているのでしょうか。

書込番号:15628975

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2013/01/17 00:22(1年以上前)

なんでEOS・・・?
別セグメントじゃん。

EOSに開発資源を取られた、というのなら分かるけど。

書込番号:15629487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:32件

2013/01/17 05:38(1年以上前)

DIGIC 3 のままだから、安いに決まってるでしょ。
Mシリーズなくして、去年のMのセンサーとマルチシーンIS、オーディオシーンぶちこんでアイカップとフード仕立て直しただけなんだから、安いに決まってるでしょ。

でも、わたしは確信した。

このやる気のないマイチェン、今回はG10のように2年引っ張る気はないと。
DIGIC 4&新型センサー搭載、60p対応は当たり前でAVCHDとMP4を自動コンバートでき、画角は29mm〜377mmの13倍ズーム、ボディは若干大型化もハンドル有り無しが選べてWIFI搭載かつストリーミング配信も可能!なフルモデルチェンジ機が出る。
Wifi機能の目玉が、iPadと連携して録画中に制御できるのは当たり前、かつ、専用新開発アプリでは美しいフォントのテロップが挿入し録画も中継もできるまでに進化する。
PIXUSとも連携し切り抜き静止画からBDのラベルが簡単に焼けるようになる。
ショートムービーなら、キヤノンイメージゲートウェイなどのクラウドでも保存ができるようになる。。。

その名も、G100!

大型化したGシリーズとRシリーズの間を埋めるべく、Mシリーズ復活。
センサーとエンジンはGと共通、画角が35〜52.5の15倍ズーム。
シナリオモードは一旦廃止し、スポーツ撮影用に改められる。
サッカーなら前後半、野球ならイニングごと、テニスならセットごとに撮影したものを、
最後につなげて保存、そのまま焼けるようになる。
また簡単な編集がiPadでできてしまう。。。

その名も、M100!!

そして超小型機にも参入する。POWER SHOT N をベースにカムコーダに流用。

その名も N100!!!

Rシリーズは画質度外視で60倍ズーム機になる!?



1ドル78円という超円高でも収益をあげてきたキヤノン。
スカスカなラインナップになってでも、新開発を極力避け、鬼のようなコストダウンによりこの時代を生き抜いた力はダテじゃない。

すでに想定レートから10円近く円安になり、さらなる円安が進めば、今度は開発費を湯水のごとくつぎ込んで、怒涛の攻勢に出るに違いない。


という、妄想ですw

書込番号:15630020

Goodアンサーナイスクチコミ!5


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2013/01/17 05:51(1年以上前)

アイカップが大きくなったぐらいで他はそのままと言う感じ。
ソニー、パナソニックの新機種には及ばなさそう。

書込番号:15630036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件

2013/01/17 06:32(1年以上前)

マイナーチェンジですか。そうすると安くなった旧型を今のうちに買った方が得ですか?

書込番号:15630091

ナイスクチコミ!2


opus1さん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:112件

2013/01/17 08:52(1年以上前)

こんにちは。

仕様諸元を見ても、変化は見つけられませんでした。

しかし、私の用途ではまだまだ第一候補ですね。

初音で10万円切りですか。
いずれ、5万円台もありえるかな?
G10と変わりないならば、逆に魅力的です。

やはりMシリーズはカタログ落ちしまいした。
残念です。

書込番号:15630416

ナイスクチコミ!1


opus1さん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:112件

2013/01/17 09:38(1年以上前)

初音→初値
失礼しました。

書込番号:15630554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1274件

2013/01/17 10:41(1年以上前)

>なんでEOS・・・?

10万以上あればEOSのレンズ付き買えますからね。X6iなんか普通のビデオカメラみたいに使えます。

書込番号:15630707

ナイスクチコミ!0


TA-1150Dさん
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:11件

2013/01/17 14:15(1年以上前)

何でこの機種だけDGICVで他は新型のDGICWエンジンなのでしょう。Vでもいいのだろうけどなんだか出鼻をくじかれた感じがしないでもないような。もしかして、開発がWが出来る前から出来てしまっていたためなんでしょう。まぁーいいっか。G10は、少し安くなる可能性もあるかな。
立派なレンズフードだけど携帯するときは邪魔なような気がします。
もうキャノンは、出さないと思っていたらちゃんと出してくれました。意地があるんだ。
うーん、たんまんめい!!!!

書込番号:15631426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:32件

2013/01/17 19:52(1年以上前)

DIGIC4は、画質のどうでもいいRシリーズでまず実験しているんでしょうね。
微修正し高画質モデルに耐えうる出力ができると判断されれば、あとは業務用モデルの新型から投入して、Gシリーズに落としていくんではないですかね?

60pなんてけち臭い次元を通り越して、高画素でのスーパースロー再生にも対応など。。。


と妄想w

書込番号:15632594

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2013/01/17 20:04(1年以上前)

>DIGIC4は、画質のどうでもいいRシリーズでまず実験しているんでしょうね。

次期モデルのG30に搭載ですかね?(笑)

書込番号:15632648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:32件

2013/01/17 21:31(1年以上前)

G100 いや G1000 かとw

妄想

書込番号:15633164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2013/01/18 01:03(1年以上前)

FV10とFV100みたいな命名規則があって
普通は桁数が増えると廉価版なんだよ

書込番号:15634242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/18 01:26(1年以上前)

 
EOS 6Dのフルサイズを移植したビデオカメラが出るのかと期待していたのにガッカリ。
もうカメラ部の方で、ビデオカメラ筐体にいれた動画に特化した製品を期待したほうが
よさそうだなあ。

書込番号:15634302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2013/01/18 01:51(1年以上前)

6Dベースのビデオカメラ?
そりゃ使えないカメラになりそうだ

というか、そういうのが欲しいなら去年からシネマEOSっていうやつ既に売ってる。
ソニーもパナも出してる。

ところでG20になくてR41にある機能はDIGIC4の機能だよね。
・60p
・高ビットレートMP4
・AVCHD・MP4同時記録
・回転軸対応の電子手ぶれ補正
実は4K2Kにも対応してる、なんて展開が欲しいなあ

書込番号:15634359

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:32件

2013/01/18 06:04(1年以上前)

プリンタは桁数が増えてるし、パワーショットも一部桁が増えてるのでありえるかと。

つかまあそこはどうでもいいんですけどねw

書込番号:15634587

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4658件Goodアンサー獲得:236件

2013/01/18 09:00(1年以上前)

>DIGIC4の機能だよね。

これを作ったのだから家庭用ビデオカメラから撤退ではなさそう
という推測をするぐらいです。4台の赤箱を見ながらため息をついて
しまいました。

書込番号:15634927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件

2013/01/19 01:20(1年以上前)

ショールームで現物を見比べたけれどG10とG20の外観はレンズフードとファインダーのラバー以外は全く同じ。ちなみにレンズフードはG20のフードはG10にもそのまま付きます。

書込番号:15638562

ナイスクチコミ!2


蕪と麹さん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/19 13:12(1年以上前)

>ちなみにレンズフードはG20のフードはG10にもそのまま付きます。

なんですと!
ではレンズフードだけ買え(れ)ば、ますます買い替えは必要ないですね!

書込番号:15640173

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:32件

2013/01/19 21:12(1年以上前)

発売前にもかかわらず価格が暴落してますねえ。。。

書込番号:15642182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2013/01/19 21:27(1年以上前)

最大の武器が価格の安さだと昔も書き込みしたと思うけど
卸値もG10から大きく変わらないのでしょう。
G20はお値段的にはMシリーズの後継製品だよ。

書込番号:15642282

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/22 08:29(1年以上前)

  
G10 → 発売当初の2ヵ月間は130,000〜125,000円 現在70,000円程 
G20 → 発売当初から81,000円程 リーズナブル価格

パカパカ開閉機能付きの新型レンズフードの金型コスト分が高いだけか?

書込番号:15653836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/22 08:36(1年以上前)

  
G10 → 発売当初の2ヵ月間は130,000〜125,000円 現在70,000円程
 
G20 → 発売1ヵ月前から81,000円 2月下旬の発売日は70,000円程?
  

書込番号:15653852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2013/02/03 23:38(1年以上前)

地味にMFの設定が拡充されてない?これ。

書込番号:15714210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:32件

2013/04/10 21:45(1年以上前)

予想通り、いや、予想を上回る新型の出現に驚いております〜

書込番号:16001643

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング