CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(10712件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1222スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1222

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M51

クチコミ投稿数:13件 iVIS HF M51のオーナーiVIS HF M51の満足度5

先日ついにシルバーのM51を購入しました。一日だけ何故か42800円に下がったのを見計らって
ゲットしました。
今届いたところで撫で回しておるところです。

初めてのビデオカメラで、ケンコーのレンズプロテクターとかクチコミに任せてかってしまったのですが取り付けてみると、コレってレンズプロテクター自体が傷つかないようにする蓋が無かったら意味無くない?なんておもってしまったのですが、どうなのでしょうか。
、、、そんなw蓋持ってるなんて常識でしょ?wって話でいいんですかね。
蓋を手にいれないまま、プロテクターだけつけてるくらいなら、はじめからプロテクター着けてないほうがまだマシです。って話なんでしょうか。
ビギナーな質問ですみません。皆様のバランス感覚をご教授願えたら幸いです。

書込番号:14491408

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2012/04/27 17:05(1年以上前)

レンズプロテクターはあくまでもカメラのレンズを傷や埃から守る物なので、傷が付けば買い替えればいいのです。

書込番号:14491415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31433件Goodアンサー獲得:3140件

2012/04/27 17:09(1年以上前)

レンズを守るのが目的なんで、意味ないとは思わないけど却って手間が増えますよね。レンズシャッターがあれば要らないと思いますが。

この機種じゃないですけど、CANONは望遠よりで使いづらいのでわたしはフィルターじゃなくてワイドコンバータを常に付けて使ってました。

ワイドコンバータにはキャップが付属してます。

書込番号:14491426

Goodアンサーナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2012/04/27 18:32(1年以上前)

こんにちは
使用頻度(本体の)にもよりますが(ちょっちゅう撮影と停止の繰り返しなどでは邪魔)、
レンズを守るのがフィルター(プロテクター)で、フィルターを守るのがキャップだとお考えください。
フィルターもちょっちゅう拭取りしますと、コーテングがはがれてしまいます。

書込番号:14491621

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4256件Goodアンサー獲得:512件

2012/04/27 19:28(1年以上前)


こんばんは。

盗撮行為等との誤解を避けるため、私はカメラを首から下げて移動する際(階段、エスカレーター、電車内など)は、レンズキャップを付けてます。

書込番号:14491806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件 iVIS HF M51のオーナーiVIS HF M51の満足度5

2012/04/28 00:09(1年以上前)

たるやんさん
みんなどういう感覚で使っているのかしりたかったので参考にさせていただきます。
プロテクターは着けるけど、キャップ無し派ということですね。

書込番号:14492943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2012/04/28 01:06(1年以上前)

王手キャットさん こんばんは

プロテクターフィルターは レンズに代わって汚れなどをガードする物ですが 
カメラ収納時プロテクトフィルターはガラスですので強い力がかかると割れてしまいますので 
ビデオカメラ使用しないときは 割れ難く強いレンズキャップ付けた方が良いと思いますよ

書込番号:14493121

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 iVIS HF M51のオーナーiVIS HF M51の満足度5

2012/04/28 01:14(1年以上前)

ムアディブさん
ですね。かなりしっかりしたレンズシャッターが付いていたのでコレなら大事に使っていれば、レンズに不具合が生じるようなことはナカナカ無いのではないかと思ったのでした。
ワイドコンバーター付けられている方多いようですね。しばらく使ってみてそう感じたら検討してみようと思います。キャップも付いてて今の私には、まさに一石二鳥ですね。
貴重な意見ありがとうございます。

書込番号:14493150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 iVIS HF M51のオーナーiVIS HF M51の満足度5

2012/04/28 01:31(1年以上前)

里芋さん

>レンズを守るのがフィルター(プロテクター)で、フィルターを守るのがキャップだとお考えください。

ズバリですね。理解できました。キャップ買います!w
私はいうなればズボンの上にモモヒキを履いていたのですね。さらに上からズボン履かないと本来の意味を成さなくなる恐れがありますね。

書込番号:14493194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 iVIS HF M51のオーナーiVIS HF M51の満足度5

2012/04/28 01:35(1年以上前)

みやび68さん

人目に付く、本来あまり撮影する機会が無い場所で露出させておくのは相手への安心感の為に、キャップ付けておくのがマナーと言えそうですね。
怒られる前に気づけて良かったです。ありがとうございました。

書込番号:14493207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 iVIS HF M51のオーナーiVIS HF M51の満足度5

2012/04/28 01:44(1年以上前)

もとラボマン2さん

ですね。ガラスですものね割れて破片がレンズシャッターの中に入ってそれでレンズに傷が付いたりしたら本末転倒ですね。
レンズプロテクターだけ付けてキャップ無しで雑に扱うなら、初めから付けてない方がリスクが少ないってこともアリそうですね。
レンズフィルターそのうち外しちゃうかもしれないけど、ニワカモンなのでとりあえずキャップ購入してオーナー気分に浸りたいとおもいます。

書込番号:14493227

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/04/28 12:00(1年以上前)

ガラスが割れるほどの衝撃なら、本体も損傷するかもしれませんよ。
素材はガラスだったりプラスチックなど様々。

個人的には使ったほうが良いよ。
レンズを保護というより、埃などでシャッターの開閉に不具合が生じることがあるから、
そういう意味での保護と思ったほうが良いのでは。
レンズプロテクターというより保護目的でUVフィルターあたりを使うの方が面白いのでは。

書込番号:14494337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 iVIS HF M51のオーナーiVIS HF M51の満足度5

2012/04/30 20:50(1年以上前)

昼寝ゴロゴロさん

UVフィルターですか、勉強してみます。

蓋購入しました。某ショップにて送料無料で280円。なんか申し訳なかったですが、昔から良く買い物してるところなので、今回は甘えさせていただきました。
蓋があると大分安心感が違いますね。かばんの中にボスッって突っ込んでも平気なのが性にあってます。

書込番号:14504113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DVDに焼くには?

2012/04/30 00:33(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M43

クチコミ投稿数:10件

質問です。
MXPの動画、容量は20GBくらいのを圧縮してDVDに書き込めるようにしたいのですが、
おすすめのフリーソフト等あれば教えてください。
また最初からDVDに焼くならどのモードで撮影すればいいですか?
3時間弱くらいです。
お願いします。

書込番号:14500807

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2012/04/30 00:38(1年以上前)

カネ払った方が絶対に幸せになれるが、
それでもフリーソフトにこだわりますかね?

書込番号:14500825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2012/04/30 00:41(1年以上前)

はなまがりさん早い返信ありがとうございます。
こだわりはありませんから教えてください!

書込番号:14500841

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/04/30 00:42(1年以上前)

もうDVD卒業して、ブルーレイ買っちゃいな。

書込番号:14500844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/04/30 00:51(1年以上前)

ファイル変換して、Win標準のムービーメーカーだかDVDメーカーでは無理なのか?
使ったことないけど。

書込番号:14500880 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2012/04/30 01:10(1年以上前)

TAW5がおすすめすぎるよ。DVDもブルレイもAVCHDもみな書き出せるぜ!

書込番号:14500934 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:32件

2012/04/30 03:04(1年以上前)

前提として、AVCHDをDVDに焼くといろいろなことが起こることをご存知でしょうか。。。

悪いことはいいませんので、BD導入してください。

書込番号:14501143

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

AVCHD DVDへの書き出し

2012/04/17 20:24(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF G10

G10で撮影した動画を付属ソフト、ビデオブラウザーでAVCHD DVDで書き出してダイナブックで再生したのですが画像がぶれて見れたものではありません。PCのスペックは問題ありません。DVDビデオでの書き出しでは普通に再生しました。
東芝、ピクセラ両社に聞きましたが規格の問題で動作保証しているわけではないのでとの回答です。
BDが規格統一されていないのでしょうがないのでしょうね。
今後の対応ですが
1.PCの付属ソフト、デジタルスタジオで書き出して再生。(動作保証があります)
2.BDプレイヤーを持ってないので家電量販店で試させてもらう。
3.BDに書き出す。
を考えています。
同じ様な経験をお持ちの方いらっしゃいましたら対処方法等ご教授お願いします。

書込番号:14449419

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/04/17 21:10(1年以上前)

インターレースっていうオチはないですよね?

書込番号:14449657

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2012/04/17 22:08(1年以上前)

インターレースにもう1票

書込番号:14450016

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件

2012/04/18 09:20(1年以上前)

昼寝ゴロゴロ様
早速の返信ありがとうございます。
はなまがり様
早速の返信ありがとうございます。

インターレース、ネットで調べてみました。言葉としては何となくわかった様なわからない様な。
解決策を教えて下さい。

書込番号:14451662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2012/04/18 09:22(1年以上前)

ブレるというのは、横方向のギザギザが出る…という事でしょうか?
であれば、私もPCの再生ソフトの問題のような気がします。再生ソフトのインターレース解除の設定を確認して見てください。最悪は、そのDVDを家電屋さんのBDプレーヤーで再生させてもらえば、キチンと作成できているか?は判断できますね。

所で、少し話がそれますが…
G10はどの画質モードで記録されていますか?
MXP(24Mbps)であれば、記録媒体はBDのほうがいいですよ。AVCHD-DVDは24Mbpsに対応していないので、FXP(17Mbps)相当に劣化させて作成してしまいます。
保存用…なら、せっかくなので最高画質モードで撮って無劣化のまま保存〜再生できる環境を検討された方がいいと思います。
今回のDVDが配布用途なら…ごめんなさい、余計なお節介ですね(^^;;

書込番号:14451668 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2012/04/18 09:43(1年以上前)

カブっちゃいましたね

インターレース解除で検索すると色々出てくると思います。
再生ソフトでのインターレース解除は、設定できるソフトと出来ないソフトがあると思います。最新バージョンはわかりませんが、ウィンドウズメディアプレーヤーは確か解除できないんじゃなかったかな?

フリーソフトのGOMプレーヤーなんかでは、オプション設定にある「インターレースを解除する」というところにチェックを入れればOKだった気がしますが…

書込番号:14451732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/04/18 10:03(1年以上前)

GOMプレーヤーをダウンロード

http://www.gomplayer.jp/

無駄なものもインストールさせるから注意ね。プレーヤーのみインストールして下さい。

インストールして起動したら、ウインドウの下の方に小さくある環境設定をクリック。

環境設定→映像→効果→インターレースを解除する→閉じる

以上で終わりです。

このGOMプレーヤーで再生して見れば問題ないはずです。



書込番号:14451790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件

2012/04/18 15:20(1年以上前)

カタコリ夫様
返信ありがとうございます。
昼寝ゴロゴロ様
返信ありがとうございます。

先程、ヨドバシカメラへ行ってきました。
1、私のPCと同じタイプでDVDを入れて検証。
  結果、同じ様に画面がぶれる。
2、BDレコーダーで検証。
  結果、東芝製はDVDの認識もしない。パナソニッック製は何の問題も無く再生。
3、ヨドバシカメラのPCドッグなる所に相談。
  結果、AVDHD DVDの場合、規格統一がされていないのでプレイヤーによって再生できたりできなかったりする。
     BDに書き込んだ方が間違いない。

BDに書き込んだ所、無事再生できました。
配布用にAVCHD DVDを考えたのですがBDプレイヤーによって再生ができたりできなかったりでは使えません。
BDメディアも1枚100円程度でした。
ついでにDVDにも再度書き込み、再生してBDと見比べましたが見比べるレベルの違いどころか全く違いますね。
綺麗すぎて撮影の下手さが丸わかりです(笑い)。
超初心者を卒業して初心者の仲間入りができた?
ちなみにインターレースの設定は東芝に聞いた所、いじれないそうです。
皆様どうもありがとうございました。


書込番号:14452685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:32件

2012/04/30 03:02(1年以上前)

AVCHDは基本ブルーレイに焼いてください。

DVDには無理やり記録できるようにしてあるだけで、百害あって一利なし。

書込番号:14501140

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 G10は60iなんでしょうか?

2012/04/28 11:42(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF G10

スレ主 char1392さん
クチコミ投稿数:139件

パナのHC-X900Mですが、60Pとかという画質で、G10は60iなんでしょうか?
その場合、HC-X900Mのほうが画質が上ということになるのでしょうか?
頓珍漢な質問だったらすみません(-_-;)

書込番号:14494270

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2012/04/28 13:06(1年以上前)

頓珍漢なので生データを入手して具体的に把握してください

書込番号:14494536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/04/28 14:59(1年以上前)

スレ主さんの画質が良いとは、
「明るい場面での解像力のみ」を指すのであれば、
確かにPanaの60pは垂直解像力が上がります。

が、
SONYのように60pにしてもよく効果がわからない場合もありますので、
データ量の増加に見合う向上効果があるかは本人の判断次第ですね。

G10の特長は、
ダイナミックレンジの広さ(白飛び黒潰れしにくい)、暗めでの発色がよい、
設定機能が豊富、等ですので、
何を撮るのか、何を重視するのか、をよく考えた上で選んで下さい。

書込番号:14494854

Goodアンサーナイスクチコミ!2


映像派さん
クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:63件 G10で撮る 

2012/04/28 21:57(1年以上前)

G10とHC-X900Mと撮り比べ、映像からの静止画切り出しもやってみましたが(ソフトによる同条件の切り出し)G10が圧倒的に解像感で負けるという感じまではいきませんでした。
むしろ、数年前のHF S10のほうが圧倒的にG10より解像度で勝っている印象です。
(水平解像度でS10のほうが確実に上、垂直解像度では立場逆転)

それでもダイナミックレンジ感や画のリアル感ではG10に完全なアドバンテージがあります。
G10の特色は、大きなセルサイズによる諧調性や色合い、質感にあるかと思います。

60iと60Pの違いは軽視できないかもしれませんが、それ以上に王道である60iにおける基本描写性能そのものがひじょうに大切だと感じます。

書込番号:14496229

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/04/28 22:23(1年以上前)

60pの方が滑らかさと解像度で勝っています。
これは逆転することはありません。
しかし、それを全てぶち壊してしまうほどX900Mの出来が悪いです。
センサー感度と画像エンジンの出来が悪すぎです。
特にセンサーに関しては10年技術が遅れているんじゃないかと思うほど。

書込番号:14496357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2012/04/28 23:09(1年以上前)

食べ物に例えると、60Pの方が60iよりも濃密・濃厚な味がします。
濃密・濃厚だからと言って必ずしも美味しいと言い切れますか?

カタログスペックを重視するに人は「俺のは60Pだぜ!」と自慢できるので良いかもしれませんね。
ただ、同じ60Pモデルならソニー機の方がオススメです。(CX720Vなど)
こちらは実際にパッと見綺麗な映像が簡単に撮れますので。

細かいところを見ていくと、60iであってもG10の方が映像としては上を行っていると思います。
映像作りに対する芸の細かさ(パーツや操作感なども)が違います。まさに「匠の技」といったところでしょうか・・・
(ちょっと褒めすぎ ^^;)

書込番号:14496581

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2012/04/29 01:05(1年以上前)

・・・・・・・・・まだの人、買おうよw
HF G10の長所は、
結果として撮られた映像だけじゃない
撮影中のプロセスだよ。
今までと一番違うのはそこ。

書込番号:14497038

ナイスクチコミ!1


スレ主 char1392さん
クチコミ投稿数:139件

2012/04/29 14:02(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
大変参考、いや勉強になりました。

書込番号:14498681

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

パナソニック DIGA DMR-BWT500

2012/04/28 19:04(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M41

クチコミ投稿数:24件

HFM41で撮った動画をDIGAに入れたのですが、動画編集できるパソコンを買ったので、データをDIGAからビデオカメラに戻して、パソコンに入れたいのですが、DIGAから取り出せません。DIGAだけに限らず、ブルーレイレコーダーに移動させると、戻せないものなのでしょうか?教えていただけると幸いです。

書込番号:14495520

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/04/28 21:07(1年以上前)

BWT500からは、
SDHCカードなり、ブルーレイディスクなりに書き出せるので、
あとはそれらを読み込める編集ソフトを使えばいいのでは?

書込番号:14496052

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

お勧めのワイコン教えてください

2012/04/25 11:03(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M41

スレ主 pinoaさん
クチコミ投稿数:39件

今日、M41購入しました^^
カメラあまり詳しくないので教えてもらいたいです
ワイコンって、お勧めありますか?
楽天で2980円位からあるみたいですが、どうなんですかね?
http://item.rakuten.co.jp/candybox/ch0068
純正とやっぱり性能が違いますか?

書込番号:14483018

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/04/25 11:52(1年以上前)

画質は価格相応で期待しない方がいいと思いますが、
とりあえず撮影が出来れば良いという事なら好評のようです。

http://review.rakuten.co.jp/item/1/245023_10000088/1.1/

書込番号:14483120

Goodアンサーナイスクチコミ!1


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4668件Goodアンサー獲得:237件

2012/04/25 13:51(1年以上前)

それを購入しましたが多分 今後一度も使わないと思います。
今は昔のSD用のワイコンを使用しています。

書込番号:14483455

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング