CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(62356件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9730スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

i-Linkについて

2001/04/17 23:56(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV +(AK-410)

スレ主 ともみくんさん

どなたか教えてください。
IXY-DVの購入を考えています。が、i-Link接続で、パソコンとの相性があるようなので、PriusDeck750T5SWとの接続に問題がないか、わかる方がおられましたら、情報を下さい。

書込番号:146440

ナイスクチコミ!0


返信する
マーモーさんさん

2001/04/22 21:09(1年以上前)

ともみくんと同じ質問です。NECもfujituのどの機種も動作確認ができていないようですが、日立の機種はどうなのでしょうか。
また「ビデオde楽々スタジオ」のように、ソフトで動作確認ができていれば、どのような機種にインストールしても動画のiLINKでの動画編集は無理なのでしょうか。教えてください。

書込番号:149579

ナイスクチコミ!0


スレ主 ともみくんさん

2001/04/23 22:51(1年以上前)

先日、ケーズ電気に行って実際に接続テストをやってもらいました。
パソコンは日立の550S5SWでしたが、i-Link接続時に『イメージングデバイス』が入らず、結論としてハード的に接続不可らしいです。PanasonicのパソコンならOKなんですが。ということで、私はSONYのビデオカメラを探すことにしました。ご参考まで。

書込番号:150367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

FV2のIEEE接続

2001/04/19 23:03(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON

スレ主 熊太郎さん

FV2ユーザです。画質の良さに大満足して使っています。

さて、FV2のアナログ入力機能とIEEE出力機能を同時に利用してFV2をA/Dコンバータのように使うことは可能なのでしょうか?
つまり、先代のアナログビデオカメラからFV2へアナログ入力した画像を録画せずにそのままスルーでIEEE端子から出力し、パソコンへ取り込みたいのです。

all-in-wonder128のビデオキャプチャ機能を利用してアナログビデオカメラの画像をMPEG2で取り込もうとしたのですが、あまり画質がよくないので、もしかしたら上記のような使い方をすれば画質が安定するかと思いました。

自分のパソコンではIEEE端子がなくて実験できないのですが、この方法がOKならIEEEカードを買おうと思っています。

よろしくお願いします。

書込番号:147638

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶぁいすさん

2001/04/20 06:54(1年以上前)

残念ながら、これは“アナログコンバータ機能”と明記されている機種(SONY機の一部)しか出来ません。 “アナログ入力機能”の場合、IEEE1394端子からはブラックアウトのままです。 逆(DV入力時のアナログアウト)はいけるのですがね。
私のはIXY-DVですが、この辺の仕様はFV2も同じはずです。

書込番号:147820

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊太郎さん

2001/04/20 12:20(1年以上前)

レスありがとうございます。
どうしてもIEEE経由でパソコンに取り込みたければ、アナログ入力を一旦DVテープに録画して、それを再生する形でIEEE経由で取り込めばよいっような気がしてきました。

アナログと違って、一旦DVで取り込めばそれをパソコンに転送しても画質は劣化しないと考えてよいのでしょうか?

書込番号:147892

ナイスクチコミ!0


ぶぁいすさん

2001/04/20 20:37(1年以上前)

DV-PC間については劣化は無いと考えてもいいです。
でもカメラの劣化が…^_^; VHSのデッキでヘッド寿命約1,000時間といわれていますから、条件がシビアなカメラの場合、余計気になりますね。

書込番号:148061

ナイスクチコミ!0


大祐さん

2001/04/21 00:33(1年以上前)

友人の話しだと、ROMのデータを書き換えればアナログライン入力→DV出力が出来るらしい・・・
ただ、アナログソースはありとあらゆるものがあるので、中には同期がたまに外れるものがあるらしいです。なので、機能としてはうたえないらしい。
したがって、熊太郎さんのおっしゃるように、一旦テープに記録する方法しかありません。アナログ入力しAD変換した後は、デジタル信号ですから、劣化は心配しなくてもいいです。

蛇足かもしれませんが、DVケーブルをつなぎっぱなしで、アナログライン入力をやろうとしても出来ません。DVケーブル>Sケーブル>AVケーブルの順で優先なので、DV入力記録となります。

注)DV端子=IEEE1394端子で書いています。

書込番号:148256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

よくわかりません

2001/04/11 13:57(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV2 +(AK-520)

スレ主 ゆたまさん

IXYDVはバッテリーがもたないと教えていただきました。そこで、いま迷っているのがFV20。でもパンフレットにはFV2というのもあるではないですか!!(笑)この違いがいまいちわからない私です。値段もそれほど変わらないし...どなたか、FV20を使用使用している方、いらっしゃいませんか...バッテリーの持ちが良くて、使いやすいのが希望。静止画はそれほど、重視していません。が、動画メールなどはできるのでしょうか?

書込番号:142627

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶぁいすさん

2001/04/12 09:26(1年以上前)

ゆたまさん:
 基本的にFV20は、FV2より1クラス下のFV10に長時間モード(標準の3倍)が付いたものです。 これは記録時に圧縮率を高めるので画質は劣化し、対応機でないと再生出来ず自己録再が基本です。
 他のスペックで見ても画素数は少ないし、CANONの美点である原色フィルターでもないので、長時間モードに魅力がないなら画質の面で値段の変わらないFV2の方が良いと思います。

それから、ビデオメール機能はありません。
バッテリーの持ちは、アクセサリーキット付属のバッテリーで
FV2  3時間10分
FV20 2時間     となります。いずれも液晶モニター使用時です。

一度CANONのホームページで仕様を比べてみてください。
それでも分からなかったら再度ご遠慮なく書き込んでください。

書込番号:143145

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆたまさん

2001/04/12 13:20(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:143200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

探しています。

2001/04/11 01:22(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON

スレ主 らっこさん

SONYのDCR-PC5のデジタルビデオカメラの防水ケ−スはどこで手に入りますか?おいくらぐらいでしょうか?

書込番号:142413

ナイスクチコミ!0


返信する
CBR900RRさん

2001/04/11 08:38(1年以上前)

どうぞ
http://www.jp.sonystyle.com/Style-c/Acce/dcr_pc5.html

書込番号:142529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2001/04/09 13:50(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV +(AK-410)

今、とってもデジカメが欲しいのですが、CANONの撮れビアンFV20とIXYDVで迷っています。メーカーの人は旅行に持ち歩かなければ、FV20がお薦めと言うのですが...操作が簡単で、バッテリーの持ちがよいものが希望!!静止画はデジカメでを持っているのでそれほど気にしてませんが、動画メールができたらい〜な..なんて思ってます。とにかく、ど素人。何もわからないので、教えて下さい!!現在はビクターのビデオなのですが、修理時の対応がいまいちで不愉快な思いをしました。キャノンはどうでしょうか...宜しくお願いします!

書込番号:141316

ナイスクチコミ!0


返信する
ほい2さん

2001/04/09 14:38(1年以上前)

IXY DVを使ってます。
コンパクト軽量で持ち運びしやすいのが気に入ってます。
バッテリーは全然もちません。
旅行時は大体6個持って行きます。
キヤノンのサポートは並ですかね。
部品があれば早いし、無ければ遅い。
壊れたらまたキヤノンにするつもりです。
華奢なもので、軽さには変えられませんから(笑)。

書込番号:141339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

cannon v2

2001/04/06 21:37(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV2 +(AK-520)

FV2はカタログデータでは取り得が無い様ですが、報誌とこのページで評判が良いので買いました。以前の8ミリと比べ色の再現性などで満足しています。通販の安いところで購入したかったのですが、同居人に理解無く受け取り拒否されかねないので直接遠くまで買いに行きました。
操作性は良く、レンズが目立たないのも相手に威圧を与えないし、静止画は劣るが他のメデイアを要しない。願わくば録画オンオフは別ボタンが良い(逆になって地面とか真っ暗闇をずいぶん撮りました。音は入っているけど)。

書込番号:139480

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶぁいすさん

2001/04/06 22:14(1年以上前)

始めまして、迷いさん。
>>同居人に理解無く受け取り拒否されかねないので直接遠くまで
>>買いに行きました。

本題とは関係ないけど、宅配便の「営業所止め」という手がありますよ。
前科者の経験であります。^_^;
次のお買い物の時は是非ご利用下さい。(こういうのを教唆というのだろうか…)

書込番号:139521

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング