CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(62356件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9730スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > CANON > iVIS GX10

クチコミ投稿数:90件

タイトルの通りです。
まだ発売されていませんが、GX10の手持ちで望遠端付近の手ぶれ補正がどのような感じなのか知りたいです。

現在所有しているXA20のダイナミックモードの望遠端付近では、ペラペラと一枚紙が波打つような?補正をしており、あまり気に入っておりません…。
11月上旬にGX10が発売され試せる環境になった方、検証動画を貼っていただきたいです。

すみませんが宜しくお願い致します。

書込番号:21311493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
CRL1557さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2017/10/27 19:39(1年以上前)

XF405ですが、Youtubeにありました。
https://youtu.be/EQbFl2jXRpY

3:50あたりから手持ちで各ISモードの手ぶれ補正を
試しています。5:28あたりからIS OFFとIS4モードを横並びで比較しています。

書込番号:21311977 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2017/10/27 20:39(1年以上前)

>CRL1557さん
ありがとうございます。
一応以前にこの動画は見させていただきました。
おそらくこれは広角側だと思うのですが、望遠端付近の手ぶれ補正の性能を知りたいなぁと思い、スレを立てました。
これだけでもPowered ISが凄いのがわかりますね。
エフェクトで手ぶれ補正をかけなくてもよさそう、、

もう少し立てば発売なので、もうしばらくの我慢ですね…。

書込番号:21312149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


CRL1557さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2017/10/27 21:30(1年以上前)

上杉桃太郎さん

All the way zoomed in in 4K. This is the fifteen time zoom. と言っていますので、4Kで15倍ズームの時のISの効き具合だと思います。実際に、3:52を見ていただければワイド端からテレ端までズームしているのがわかります。

書込番号:21312297 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2017/10/27 22:29(1年以上前)

>CRL1557さん
本当ですか(汗)
すみません見落としておりました。見てみますね!

ありがとうございました!

書込番号:21312516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2017/10/27 22:33(1年以上前)

只今見てきました。
望遠端でもぴったり止まっていますね!
これはすごい進化です!
不安材料がまた一つ解消されました!

CRL1557さん、ありがとうございました(^o^)

書込番号:21312530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

編集用PCについて

2017/10/24 12:17(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS GX10

4K60P編集時のPCスペックですが、搭載メモリーは最低32GB以上を基準としていますか?
以前、4K30Pの2時間ほどの動画をメモリー16GBの環境で編集を行っていたのですが、全くと言って良いほど作業が進みませんでした。
タスクマネージャーで確認したところ、明らかなメモリー不足でした。
動画編集では、CPUよりも大量のメモリーが一番重要のようです。

書込番号:21303370

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:12件

2017/10/24 16:03(1年以上前)

メモリはあるに越したことないですが、16GBでも、ストレージをSSDもしくはRAID0の高速転送すれば作業できないことはないと思います。

4k30pで録った友人ウェディングの大量のクリップをMacBookPro Mid2015 メモリ16GB SSD512GBで、編集していますが、表示解像度は落ちるものの、色補正やグレーディングもリアルタイムでできています。
ソフトはファイナルカットプロを使ってます。
60pに関してはプロキシ編集すれば良いのかなと思ったり。

メモリ32GB縛りがあると、ほとんどのPCで4K編集できないことになりますので、まずはストレージ周りの見直しを。

書込番号:21303762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2017/10/24 19:02(1年以上前)

>ヒババンゴーさん

返信有り難うございます。
実はSSD+メモリー16GB環境だったのですよ。
この環境ですら、にっちもさっちもいかなくなり、結局、PCを再検討するハメになりました。

書込番号:21304087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2017/10/24 21:15(1年以上前)

あー、やっぱりマックとWindowsでは動作に少し差が出るのかも知れません。
マックの強みはiPhoneで撮影した4K60P動画を意図も簡単に取り込めることぐらいですかね。
iPhoneとマックの相性はベストですよ。当たり前のこと言ってすみません。

書込番号:21304523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:12件

2017/10/27 12:45(1年以上前)

あくまで私の場合ですが、GH4やα7SIIの4k30pを扱う分には、メモリ16GBでもリアルタイム編集はできております。

メモリを増やせば一発解決!だと良いですが、PCの買い換えを伴う大がかりな投資が必要なら、以下の方法も試してみる価値があるかもしれませんね。

・汎用的な解決策としては、ストレージ=SSDの空き容量を確保して、メモリスワップを起こさせないようにする。
・内蔵よりももっと速いSSD RAIDなどの外部ストレージを用意して、そこにデータを置いて編集する。

書込番号:21311077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

手ぶれ補正が優秀

2017/10/22 18:17(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS GX10

クチコミ投稿数:703件

業務用のXF405(GX10と同等)ですが、
海外サイトで、手ぶれ補正能力がわかる動画があります。

6:20〜
https://www.youtube.com/watch?v=EQbFl2jXRpY

Logを省いたワイドDRだけで、しかもXC10のワイドDRとは異なるビデオライクな画なので、
同じ動画のC300M2とはルックがまるで違いますね。

XC10/XC15はシネマEOSで、C100やC200と合わせて、
このカメラは、他と合わせるより、単発で使うには使い勝手が良さそうです。

書込番号:21299216

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:90件

2017/10/24 14:13(1年以上前)

>ヒババンゴーさん
現在XA20を使っているのですが、手ぶれ補正をダイナミックにすると望遠付近で画面がガクガク(ゆらゆら?)なったりするので、それも改善されていると良いですね。

書込番号:21303607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > CANON > XF205

クチコミ投稿数:36件

私は、アマチュアで今まで「AVCHD」で録ってVideoStudio UltimateX10で編集してきましたが、今回、この機種を買いまして、初めて「MXF」で撮影しました。
というのも、VideoStudio UltimateX10は「MXF」が対応となっていたので、この機種を選択したのですが、実際にMXF動画を読み込みさせてみると、途中でフリーズというか、エラーになって止まってしまいます。
サーポートにも問い合わせしてみたのですが、「圧縮コーデック」を変えないと無理みたいな返事を頂きましたが、私はその辺りには全然詳しくなくてよくわかりません。
で、CANONのホームページで対応している編集ソフトの中に、「edius Pro8」があったので、お試し版をインストールしてやってみたのですが、取り込み時に何カットも撮ったクリップを1つ1つ選択してやらないと取り込めない状態です。
まとめて1度に取り込む事が出来ません・・・
それで、現在は仕方なくmp4で録った物を取り込んで編集しています。

みなさんは、この機種で録られた動画は、どのようにして編集されているのか?をお聞きしたくて、質問させて頂きました。

よろしくお願い致します。

書込番号:21291796

ナイスクチコミ!0


返信する
金鎚さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:15件 XF205のオーナーXF205の満足度5

2017/10/22 09:58(1年以上前)

うちはPremiere Proがメインなんで、フォルダごと簡単に取り込めますが、EDIUSもソースブラウザで取り込みできたように記憶してます。
あとはCanonのXF Utilityでエクスポートすると、ファイルごとに結合されたMXFで書き出せたりします。

書込番号:21297849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2017/10/23 00:25(1年以上前)

金鎚さん
返信ありがとうございます!

ediusuはお試し期間が過ぎてしまったので、試す事が出来なくなってしまいました。
確か、金鎚さんの教えて頂いたやり方でやったと思うのですがファイル内のサムネイルが表示されて、それらを1つ1つチェックを入れて取り込む感じだったと思います・・・(確かではないのですが)
XF Utilityから、エクスポートはやってなかったです・・・。

Premiere Proなら、簡単に取り込めるとの事なので、今後はPremiere Proも視野に入れて検討したいと思います。

ご教示ありがとうございました。

書込番号:21300361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

軽い。安い

2017/06/02 17:46(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF R800

クチコミ投稿数:2件

非常に軽く値段も安い。性能も及第点。コストパフォーマンスとしては高いです。しかし!
キャノンオンラインショップの対応が悪い。質問をしても返信が遅い。または返信がない。
誤って注文し、すぐ連絡を入れたのにも関わらず発送しましたのみの連絡が来る。
今時のサービスとは思えない質でした。そこのところは覚悟して正しく注文すればOK

書込番号:20936816

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/06/02 17:57(1年以上前)

>今時のサービスとは思えない質でした。

コストパフォーマンスが良い事のしわ寄せなのでは?
トータルで考えれば同じなのだと思う。

コストをケチるところを間違えると奈落に落ちそうですね。

書込番号:20936831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2017/10/22 21:31(1年以上前)

>ゴレムスさん

メールじゃ無くて、急ぎならすぐ電話した方が良いよ。
話を聞いているとそれぞれ担当部署が違うようで、それぞれの部署内で上手く連携が取れてないように見えるのですが。
値段が安いのでそういった所にも妥協が必要かも知れません。
誰しもが満足できるようなお店は何もかもが高いのですよ。

書込番号:21299845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2017/10/22 21:32(1年以上前)

それで誤って注文したこのカメラはちゃんと返品できたんですか?
この場合、送料は差し引いて返金が当然ですけど。

書込番号:21299848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信12

お気に入りに追加

標準

今日の運動会で・・・・・

2017/05/27 12:07(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF R800

クチコミ投稿数:14件

今週届いたので今日の運動会で使用しましたが・・・・・
天気が良くて快晴だったのですが、撮影するとき 液晶画面に周りが映り込み(鏡になった状態)
被写体が判別つきませんでした。

手の平で影を作っても全く無意味。
目が見えない状態で 撮影せざるを得ませんでした。

液晶画面の 発光力(?)が弱く 液晶に周囲が鏡のように映り込んでしまうのです。
何か改善できる設定の仕方あるのでしょうか?



隣のお父さんのソニーのカメラは 太陽光に影響されず、普通に液晶画面に映っていました。

これから
運動会午後の部ですが、10年前のiVIS HF21で撮影しようと思います。

書込番号:20921560

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29272件Goodアンサー獲得:1535件

2017/05/27 12:27(1年以上前)

輝度調整はされましたか?

輝度調整しても、本体の販売価格相応の液晶でしたら、そんなに輝度は高くないかもしれませんが。

あと、HF21のほうが動画の有効面が広いので解像力は新たに買われた機種より良くても特に不思議ではありません。

レンズの基礎的な性能は、数年程度で大幅に進化しないようですので。

書込番号:20921598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/05/27 12:36(1年以上前)

液晶フード
https://www.amazon.co.jp/dp/B00ZCGTAJO

あるいは、液晶ビューファインダー
https://www.amazon.co.jp/dp/B00BGWYE3K?psc=1

の様な物を取り付ければ見やすくなります。
ただしコンパクトさが無くなります。

自分は、ミラーレスカメラで使っていますが
持って行ったり・持って行かなかったり・・・
これ持って行くと、コンパクトなミラーレスの今いが無いのですよね。

※アマゾンのページはあくまで例として示しています。

書込番号:20921619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10588件Goodアンサー獲得:691件

2017/05/27 12:48(1年以上前)

取説には細かな調整はできないようですが明るさ調整機能があるのでmaxで使う以外にはないと思います。

どこのメーカーでも最高級機にしかファインダー付きはありませんが、脱着式のビューファインダーで良いので取り付けられる構造を採用してほしいものです。一眼カメラ用にはアクセサリー品として販売されているので、これを使わないでいる理由はどこにもないと思います。キャノンの最新の一眼カメラらしきものには、脱着式のファインダーが同梱されている写真を観ました。これがビデオカメニラにも使えたならなぁーと感じました。必要な人は購入してでも使うアクセサリーだと思います。

手前味噌ですが、手持ちのカメラも振り返れば、ビクターn1以外、全部ファインダー付きのものばかりです。

書込番号:20921643

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2017/05/27 13:03(1年以上前)

野球帽などの、ひさしの長い帽子を被ったら見やすくなりませんか?
熱中症対策にもなりますし。

書込番号:20921668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2017/05/27 13:26(1年以上前)

ハイディドゥルディディ さん

そんなレベルではないのですよ・・・・ 全く被写体が映らないのです。

書込番号:20921706

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件 iVIS HF R800の満足度4   

2017/05/27 13:45(1年以上前)

R800使ってますが
液晶モニターのバックライトを高くして、モニターの角度を工夫すれば
屋外晴天下でも何とかなっています。

ただ、完全に順光で、かつ、人混み等でモニターの角度調整もままならぬ
というのであればどうしようもないかと。

あと、一応確認ですが
間違って露出補正したままとか
高輝度優先撮影でビューアシストがOFFになっているとか
はないでしょうか。

あるいはズームアップし過ぎで、白い運動服にAEが引っ張られ
暗くなっているとか。

後半部分は念のためですので当てはまらなければスルーして下さい。

書込番号:20921747

ナイスクチコミ!4


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29272件Goodアンサー獲得:1535件

2017/05/27 15:10(1年以上前)

>間違って露出補正したままとか

あ、その可能性も気になりますね。

アナログ時代を含めて数機種のCANON機がありますが、
気がついたら露出補正モードになってしまい易い機種がありました。

その機種の露出補正モードとは、正確には撮影条件固定モードなので、明るいところで条件固定したままでは
日陰などの暗いところで完全に露出不足 = 画面も含めて暗くなります。

書込番号:20921907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2017/05/27 20:00(1年以上前)

皆様
様々なご指摘ありがとうございます。

結論から報告しますと、 液晶バックライト を 最大のHにして なんとか被写体が液晶に映るようになりました。
他にも もっと設定の手段があるかもしれませんが…

それでもHF21のほうがはっきり液晶に映し出されていました。
比較すると白黒に近いカラーテレビと 普通のカラーテレビの差くらいでしょうか

運動会でご使用の方、事前に調整は必須のようです。



書込番号:20922519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10588件Goodアンサー獲得:691件

2017/05/27 20:28(1年以上前)

バッテリーの持ちとの兼ね合いでの明るさ設定がされていると思われるので、これだと晴天下では、モニターに何が映っているかは上手く見られないと思います。使う前には、取扱説明書を一読しないと使いこなしはどんなカメラでも他力本願だと無理です。

刻々と変化する撮影に対応しなくてはいけないのは撮影している本人だけですから。誰も助けてはくれません。

書込番号:20922570

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29272件Goodアンサー獲得:1535件

2017/05/27 22:59(1年以上前)

>他にも もっと設定の手段があるかもしれませんが

テレビに映して、明らかに暗いとかなければ、その液晶の「値段なり」の性能かな?と。

書込番号:20922952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2017/10/22 20:11(1年以上前)

>あっぱれ!さん

一度、キヤノンのサポートに相談されてみてはいかがですか?
とにかくこの機種は快晴の運動会などのシーンで使うことも想定してるようです。
メーカーが鏡のような反射に対して想定外とか、そういったふざけた発言はしないと思うのでしょうが、一度、アマゾンなどで売られている反射防止用の液晶フィルムを貼ってみてはどうでしょうか?
メーカーに仕様と言われてしまえば、こちらで何か対策するしか在りません。

書込番号:21299560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2017/10/22 20:16(1年以上前)

>あっぱれ!さん

アマゾンであったよー
https://www.amazon.co.jp/dp/B071RK746G
色々、試してみる価値はありそう。

書込番号:21299577

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング